よしなしことを、日々徒然に……
※ 2017年以前の記事は こちら になります ※



 半端糸の保存用
2020年06月16日(Tue) 
バスのルートと時間を気にせずすむようになったので、病院帰りに大きめダイソーで余裕をもって買い出しをば。



メイン目的は、消臭ビーズの詰替えストックだったんですが、ついあれこれとカゴに入れてしまいましたww

レジ袋有料化に向けてのエコバッグは、ハリネズミが可愛らしくvv
そしてシニアグラスは、またレンズを取り外して携帯用ルーペにできないかなあと選んでみました。それにしても、+4.5なんて度があるんですね。初めて見ました。
先日分解したミニルーペのレンズ(2枚重ねで9倍)は、小さい&倍率が高すぎて、逆に見える範囲が狭いのが気になりどころだったんですよ。これなら拡大率はほどほどでも、焦点距離も遠いし、ほとんど手を動かさずにそれなりの広さを見ることができそうです。

そして木製ピンチ(大)。

タティングレースに挑戦してみようと思った時、まずは自分に向いているかどうかを確認するべく、代用シャトルとして購入したのが、もう4年も前のことですか。
その時はモチーフ2〜3個を作ってみただけで、あとはすぐにクロバーの純正シャトルを購入。ピンチの方は放置状態と、いささかもったいないことをしていたのです。

しかし半端糸の収納に使えると知ってからは、途端に使用率がUP。ついに手持ちを使い切ってしまったので、買い足す次第とあいなりましたww



消費糸長を記録するため、私はシャトルに残った半端糸も、いったん全部ほどいて測り直しています。
なので使いかけシャトルが増殖することは避けられるのですが、そのほどいた糸の始末が困りものというか。最初の頃は厚紙や使用済の紙芯に巻いていたのですけれど、そうすると折り跡がついたりかさばったり絡まったりで、どうにも使い勝手がよろしくなく。

そんな時に、この木製ピンチで糸を収納するアイディアを見かけて、これだ! ってなったんですよね。

■紐(ひも)・糸などの賢い収納方法 片づけ方アイデア - NAVER まとめ
 https://matome.naver.jp/odai/2141206456118692301/
2142785260547701203

どの種類かすぐに判る糸は、まとめて一箇所に。白の#40などややこしいものは、ピンチに巻いた状態で元の糸玉と一緒にしておけば、混乱することもなくなります。巻き始めと巻き終わりの糸端を挟んでおけるので、多少手荒に扱ってもほどけたり絡まったりしないしで、本当に考えついた人は神かと!

シャトルと同じようなサイズ、かつ引っ張ればそれなりに転がってくれるので、シャトル+糸玉デザインのものを、出先で作りたい時にもなかなか便利です♪



ミルフローラ40で花菱模様の魔方陣、その2の2×2サイズは、糸玉側がこの大サイズピンチいっぱいぐらいに巻いて、ちょうど良いぐらいなのです^^
No.2011 (創作 >> タティングレース)

 この記事へのコメントは以下のフォームからどうぞ
Name
E-Mail
URL
  ※ https: で始まるURLは、書き込めないことがあります。お手数をおかけしますが、 http: と「s」の字を抜いて入れてみて下さい。
 
本文
2560文字まで

Pass

 
 この記事のトラックバックURL
https://plant.mints.ne.jp/sfs6_diary2018/sfs6_diary_tb.cgi/202006162011


No. PASS

<< 2020年06月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
最近は小物作り(主にタティングレース)などにも没頭しています。

サーチ :



にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

 最新の記事
 半端糸の保存用

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  




Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41