よしなしことを、日々徒然に……
※ 2017年以前の記事は こちら になります ※



 これも代用品だった(笑)
2020年04月09日(Thr) 
基本的に、手芸材料はありあわせを使用してきた私。
実は資材の名称をほとんど知りません^^;;
え、ブロード? オックス? シーチング?? ワッフル?? ナニソレオイシイノ(?_?)な状態。
私の布の見分け方は、せいぜい平織りとか綾織とか、コットン100%とか麻やポリエステル何%とか、その程度です(苦笑)

そんなこんなで、今回のハンドメイドマスクでも、自宅にある平織りとメリヤス地のコットンを使用し、ゴムはヘアゴムを使ってみたら耳が痛くなったので、ネットで調べた代用品。やはり自宅にあったストッキングを、細く切ったものを使用していたのですよ。
多少見た目とかがアレでも、自分が使う分には良いじゃない★ 精神です(笑)

でもって。
そんな私へと、食料の買い出しから帰ってきた母が、「こんなん売ってたよ」とお土産をくれました。
いつも行くスーパーの、ダイソーでもセリアでもない、テナント百均で見つけたそうです。



なんでもウーリースピンテープとやら言うそうで。
110円ではあるものの、お一人様ひとつ限りで売られていたとのこと。



ラベルにははっきりと「マスク用」の印刷があります。
おお、これがいわゆるマスクゴムというやつか! と思って検索してみたところ、実は「ニットソーイングの補強用伸び止めテープ」なんですね(笑)



ってか、うわあ……かつては裂き織りマットの横糸とかにも使われてたみたいなのに、今や売り切れやら要取り寄せやらで、5m110円で手に入る代物じゃなくなってる^^;;

母いわく、レジにもこれ持った人がずらっと並んでいたそうです。
たまたまタイミングが合って、手に取ることができたんでしょうねえ……

さっそく開封して、いま使用している代用ストッキングと比較してみました。



質感や肌触りは、ストッキングとよく似ています。柔らかくて、伸び具合はストッキングやヘアゴムよりもかなり少なめ。総じて肌に優しそうという印象です。
よく見ると、靴紐みたいな織り? 編み? 目が入っていますね。この構造のおかげで伸縮するんでしょうか。

私は膝丈ストッキング(踵なしタイプ)の、つま先と履き口を切り落としたものを、縦に細く切って使っていました。それを二つ折りにして通すと、長さがちょうど良くっていちいち測らずにすむ&強度も増して一石二鳥といったところ。
その切り方で、ストッキング片足につき6本、すなわちマスク3枚分の紐を取ることができました。

ダイソーの膝下ストッキングなら、110円で2足組=4本入っていますから、マスク12枚分取れる計算です。

一方でこちらのウーリースピンテープはというと……



試しに使用中の1枚で紐を交換。必要長を測ってみたところ、1本どりでOKなるも、長さは片方30cm弱×2本の消費でした。
つまりマスク1枚で60cm。
5mだと……マスク8枚分ぐらい取れるのかな?

あれ、ストッキング使ったほうが、同じ百均でさえコスパが良くね?
しかも色がベージュだからあまり目立たないし、強度も伸縮度合いもストッキングの方が(ry


ちなみに取り外したストッキング紐は、捨てずに取っておいてありますww
以前にも 糸のほどき方 としてご紹介しましたが、紐や糸のたぐいを結ぶとき本結びを使用しておくと、相当に結び目が締まっていても、切らずにあっさりほどくことができる(場合も多い)のです★
マスクゴムなども、微調整しながら何度も結んだりほどいたりを繰り返す場合、ひと結びよりも本結び(真結び)の方がやり直しやすくてオススメ。

……レース編みの時にも非常に役立つこんな小技も、子供の頃にガールスカウトでやった縄結び(ロープワーク)が役立ってるんだぜ……


レース編みの方は、スクエアドイリーをちょっと進めました。
作業BGMは、朗読・半七捕物帳から「妖狐伝」。
前々からちょくちょく話題にしていた、ドルの贋金事件という、時代劇としては一風変わった題材です。
半七捕物帳は、黒船も来航した江戸末期が舞台。物語自体は明治になってから、岡っ引きを引退して一般人になった半七老人が昔語りしているという体ですから、こういう外国絡みの話も多いのが面白いところだと思います。
No.1923 (創作)

 この記事へのコメントは以下のフォームからどうぞ
Name
E-Mail
URL
  ※ https: で始まるURLは、書き込めないことがあります。お手数をおかけしますが、 http: と「s」の字を抜いて入れてみて下さい。
 
本文
2560文字まで

Pass

 
 この記事のトラックバックURL
https://plant.mints.ne.jp/sfs6_diary2018/sfs6_diary_tb.cgi/202004091923


No. PASS

<< 2020年04月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
最近は小物作り(主にタティングレース)などにも没頭しています。

サーチ :



にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

 最新の記事
 これも代用品だった(笑..

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  




Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41