覚 え 書 き
よしなしことを、日々徒然に……
※ 2017年以前の記事は
こちら
になります ※
パステル大サイズ使い初めと端切れ
2019年08月06日(Tue)
中国製大サイズシャトルのパステルカラー。
折悪しく大サイズのサブシャトルが必要なデザインから離れていたので使えずにいましたが、ようやっと解禁できましたですよ〜〜♪
■Mameの出品情報 - メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ
https://www.mercari.com/jp/u/894624216/
……っていうかこのアーガイルなアズレージョさんも、なんだかんだで三ヶ月近く放置していた気が(^^;;
しかもサブシャトルは新しいの繋いだばかりの上に、予備用に1個、既に糸巻いたシャトルがスタンバイ済だったという(苦笑)
で、今回ようやくサブシャトルを使い切ったので、予備はそのまま置いておいて、改めておニューさんに糸を巻き巻き。繰り上がりスタートでっす(^^
黄色系カラーはノーマルサイズも含めて初めて使う色なので、テンション上がりますわ〜♪
そんな8×8サイズのアズレージョさんは、ようやく四分の三が見えてきたところ。
見えてきた、ところ……?
よく考えたら、まだ4×4サイズの場合の四分の一を進んで、ようやく全体の四分の三……ほんとに基準が壊れてきてるなあ(苦笑)
そして手芸店の200円券があったのでつい立ち寄った結果、うっかり200円の端切れを2枚買ってしまうお約束ww
古地図柄ってなんかロマンですよね★
あと単なる新聞とか英文じゃなく、文字化け画面っぽい謎の文字羅列も面白くってww<ワゴン端切れは一期一会
どちらもブックカバー用にと思ったんですが、文字化け柄の方は、余りをくるみボタンのニードルマインダーにしても楽しそうです。
古地図柄は逆に切るのが勿体ないな……文庫サイズじゃ大陸がはみ出ちゃうし、四六判用でもインドやアフリカ大陸が……いっそこのまま額装するか、端始末だけして写真撮影時の下敷き用にしちゃろうかしら(笑)
百均のリメイクシートとかいろいろあるのは知ってますけど、あれライトが反射しそうでなあ……
そして夕方の話なんですが、居間にいる両親が大騒ぎしながら助けを求めてきたので行ってみると、なぜかテレビがおかしなことになっていました。
まずリモコンのほとんどのボタンが反応しない。ごく一部は反応して、なんとかチャンネルや音量を変えたりはできるものの、画面右上に出ているchや番組情報がずっと同じまま変わらない&消えない。おまけに画面右下にあるデジタル時刻表示も止まったまま動いていない。あと音量が変化する時の表示バーも出てこないから、いま何チャンネル見てて音量がどれぐらいなのかも判らない、と。
昔のリモコン出してきても、まったく同じ部分が反応しないし、外部入力にも切り替わらないから、このままじゃDVDデッキで録画した番組見れないし、そもそも予約も不可能!? とめっちゃ焦ったのですよ。
もちろん、一度テレビ消してつけ直すのは、何度もやりました。
……結局、すったもんだで一度テレビのコンセントを抜いて、主電源まで完全にシャットアウト。それからもう一度電源入れたら、元通りになってくれました。
主電源入れっぱなし設定にしてたから、普通に消しただけじゃあ駄目だったみたいです。
問題はテレビのコンセントがある、棚の裏が埃と煙草のヤニでとんでもないことになっていたこと(−ー;)
とりあえず今回は長兄が手ぇ突っ込んでくれましたが……火事の防止と、あと今後同じことが起きた時のために、週末棚の裏の掃除を……私ら兄妹がすることに。
うちのテレビ棚兼食器棚、木製で高さ2m以上、幅も3mぐらいはあって、しかも中にテレビとDVDデッキとケーブル受信機と、来客用食器と数十冊の書籍などなどが収まってるんですが……これ中身出して動かして掃除するのか……ははは……
まあ、テレビの買い換えにならなかっただけ、良かったとするべきでしょうか……<パレアナ流
No.1397
(創作:: タティングレース)
Comment(0)
Trackback(0)
この記事へのコメントは以下のフォームからどうぞ
Name
E-Mail
URL
※ https: で始まるURLは、書き込めないことがあります。お手数をおかけしますが、 http: と「s」の字を抜いて入れてみて下さい。
本文
2560文字まで
Pass
この記事のトラックバックURL
http://plant.mints.ne.jp/sfs6_diary2018/sfs6_diary_tb.cgi/201908061397
No.
PASS
<<
2019年08月
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thr
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
神崎 真
(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
最近は小物作り(主にタティングレース)などにも没頭しています。
サーチ :
with
Ajax Amazon
にほんブログ村
最新の記事
パステル大サイズ使い初..
リンク
神崎へメール
私立杜守図書館
蔵書リスト
ブログ内記事検索:
AND
OR
Back to Home...
[管理用]
[TOP]
shiromuku(fs6)DIARY
version 2.41