覚 え 書 き
よしなしことを、日々徒然に……
※ 2017年以前の記事は
こちら
になります ※
魔方陣その1はちょっと小さめ
2019年03月08日(Fri)
今回はその1魔方陣で4×4サイズを作成している、蔓草模様の魔方陣( Ivy Pattern Magic Square )。
メインシャトルの1個目を使い切りました。
細めの Le Cotton を使用しているので、MAX巻きは(ちょっと無理して)両手×18。
それで半分をちょっと超えるまで行ったので、次のシャトルも余裕を見て同じだけ巻いて繋ぎました。
もともと、使いにくくてダンボールの肥やしになっていた糸を消費するのが目的でもあるので、少しぐらい無駄になっても惜しげはないですし。
一晩辞書を乗せておいたら、だいぶ波打ちも収まってくれて一安心です。
やっぱりラインが斜めに出るほうが、私好みですわあ♪
模様も3……いや4種類(ミニ4弁花・三つ葉の集合体・リング4つ集合の角度違い2種)、しっかり出ていますし。
……少しぐらいラインがよれていても、斜め方向ならさほど気にならないという、小狡い考えもあったりとか(苦笑)
正直を言うと、もう少し Le Cotton の在庫に余裕があったら、これも8×8サイズにしてみたかったんですけどねえ。
なにしろ細めの糸&魔方陣その1なこともあって、4×4サイズでも一辺が17cmぐらいなんですよ。
このところ立て続けに大きめのものを作っていたせいか、普通にA4ファイルに収まるサイズのものだと、微妙に物足りなくなってきている今日この頃……いやだって、せっかく頑張って目数調整したんだから、長く楽しみたいじゃないですか……ww
あとですね、8×8サイズアズレージョさんのサブシャトルを1個使い切ったので、すでに巻いてあるストックを使う代わりに、例の中国製大きめシャトルのMAX巻きをしてみましたのです。
糸はダイソーのネイビー#40(細)。
左がみん100シャトル大に、ちょっと無理して両手×14。
右が中国製大きめシャトルで、両手×13です。
……さすがにこれ以上巻くと上下が分解しそうというか、かなり横にはみ出ている上に、合わせもゆるくなっている感じがするので、同じ量を巻くのはあきらめました。
みん100大とクロバーLサイズはほぼ同じ量が巻けるので、中国製シャトルだけ気持ち小さめ(巻ける長さが1mちょい少ない)というところですね。
まあ、これぐらいの差なら許容範囲、許容範囲♪
No.1082
(創作:: タティングレース)
Comment(0)
Trackback(0)
この記事へのコメントは以下のフォームからどうぞ
Name
E-Mail
URL
※ https: で始まるURLは、書き込めないことがあります。お手数をおかけしますが、 http: と「s」の字を抜いて入れてみて下さい。
本文
2560文字まで
Pass
この記事のトラックバックURL
http://plant.mints.ne.jp/sfs6_diary2018/sfs6_diary_tb.cgi/201903081082
No.
PASS
<<
2019年03月
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thr
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
神崎 真
(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
最近は小物作り(主にタティングレース)などにも没頭しています。
サーチ :
にほんブログ村
最新の記事
魔方陣その1はちょっと..
リンク
神崎へメール
私立杜守図書館
蔵書リスト
ブログ内記事検索:
AND
OR
Back to Home...
[管理用]
[TOP]
shiromuku(fs6)DIARY
version 2.41