よしなしことを、日々徒然に……
※ 2017年以前の記事は こちら になります ※



 黒糸を使い始めたから
2018年01月07日(Sun) 
トータル原稿用紙69枚と17行。
インフル騒動でいったんはお帰りになりかけたモノ書きの神様をどうにかひっつかんで、最後まで下書きを上げることができました〜〜 へ(^○^へ)(ノ^○^)ノ

……昨日の記事にも書いてますが、本編が89枚で、後日談が70枚って、その配分はどうなんだと我ながら思うんですが……しかも本編はプロローグ・エピローグに四章構成なのに、後日談は前後編……ううむ(汗)
もうちょっと読み返して手を入れたら、また変わってくるかもしれませんが。それでもまあなんだ。とにかく一区切りはついた! これでまたレース編みとか他のことに気持ちを向けられますvv


と、思った、まだ連休中の本日。



てへ?
前々からほしいなあと思っていた、可動式のアームライト。ついに買ってきちゃったww
いやうん、あれだ。
インフル保菌者と同じ屋根の下にいるぐらいなら、ちょっとぐらいしんどくても外出て新鮮な空気吸ったほうが良いかなとか思いまして。で、出かけるなら手芸店か図書館かホームセンターか……とか考えていてですね。

そう言えば黒糸で結っていると、さすがに手元がよく見えなくて辛いんだよな……とか考えていたら、こうなりました(苦笑)
ちなみに次兄と母は、既に同じようなものを自室の机と、ベッド脇に備え付けています。兄はプラモデル作成作業用。母は読書用に。

聞いてみれば、近くのホームセンターで1500円ぐらいだったと言うので行ってみたら……ちょっと予想以上に高かったですけど、まあこういうものにはある程度ちゃんとお金かけたほうが良いってことで。

帰宅して速攻で設置作業ですよvv



お店の人に相談して、電球は全方位式とかいう、昼光色のLEDを選択。
写真ではあまり明るくなっているように見えないかもしれませんが、でもめちゃめちゃ手元が見やすくなったんですよ、これでも。なにせライトの明かりの範囲外、薄暗く見えますけどこれ、昼間にちゃんと部屋の蛍光灯つけた状態なんですよ? それがこれだけ変わるんだから、雲泥の差です。

で、黒糸で結った作品を比べてみると……

びふぉー




あふたー



あえてのトリミング以外は未加工画像です。
撮影時にフラッシュを使わない状態だと、これまでの作業環境ではカメラのピントすらなかなか合ってくれません(−ー;)
それがスタンドライトの下では、ばっちりくっきりですよ(嬉)

っしゃー、これで黒の細糸も怖くないぜ★


あ、そうだ。
今日下書きができた話をサイトにUPするのは、おそらく数ヶ月先……下手すると来年の話になります(^ー^;;)ゞ
私は月単位かけて推敲してすら、まだUP後にミスが見つかるタイプなので……UP直前になってワンシーンまるまる書き直したりとかもザラですし。
……っていうか、今回の話の元にした拍手お礼用に書いたSSも、そうやって寝かせているうちに本編との齟齬ができちゃって、公開できずにお蔵入りになってたやつで……そっちの元ファイルの日付が 2015/08/16 ってあたり、推敲に時間かけるのも程々にしろって話ですね……



そして、
ついに母と次兄に咳・鼻水・頭痛・発熱の症状が(汗)
まだインフルかどうかは確定していませんが、連休中だから病院開いてねえ……
長兄は食事で以外、ほぼ部屋から出てきません。出てきてもそのまま家の外へ直行。
私はいまのところ頭痛するぐらいですが、もしかしてこれは手をアルコール消毒しまくってるせいで蒸気を吸っちゃってるのが原因かもしれず。熱とかくしゃみ鼻水咳とかは出ていません。
ああ、年末年始に私だけ、音が辛いからほぼ自室にこもりっぱなしで、父とあまり顔合わせてなかったおかげかも。
そして父は……相変わらずコタツでテレビ見ながら、「ワシが居間にいる間、ほとんど誰もおらんがや〜ww(だからワシのせいじゃない)」ってしれっとしてます。さらには「潜伏期間あるんだし、菌を持ち込んだのがワシとは限らんぞ」とか言い出し始める始末。
……誰もいないんじゃないよ、みんなあなたを避けて閉じこもってるんだよ。それで無人の間に食卓兼用のコタツ板とかあちこちのドアノブに鼻水ついた手で触りまくっておいて、「ちゃんとマスクしてるじゃないかww」って笑ってる父よ……_| ̄|○
No.51 (創作 >> 小説)

 
 この記事へのコメント
 
ちなつとも  2018/01/08/07:58:39
おお、一気に書きましたか。神様がいるとすごかね。
あと父上に関しては、本当に、

ぽかーん( ゚д゚)

そういう人がいないわけじゃないけれど。でもぽかーんすよ。
むしろなんでそんなに元気なのかと。インフルエンザよね??
まぁ症状の重い軽いはあるかもすけど。
 
No.52
 
神崎真  2018/01/08/10:42:04
神様はだいたい盆と正月、GWあたりにやってくるから、逃さずひっつかまないとだぁねww
この話もいずれそのうち、下読みよろしくです。
……って、すまん、きみのやつ全然読めてない(−ー;)
ストーリーは頭に入るんだけど、単語とか言いまわしのチェックにまで集中できなくてさ……ほんと申し訳ない。

そして父な……
なまじ自分があまり重症化しなかったから、「世間が大げさに騒ぎ立ててる、ちょっとした風邪」ぐらいの認識なのかもしれん。あと若い頃に脱サラして以降ずっと上司とかいなかったから、今の時代に感染したら、どんな扱いになるか判ってないんだと思う……かなりブラックだった前の会社でさえ、インフルになったら「絶対出てくるな!!」って厳命されたもんだが(そして日給計算だからダイレクトに給料に響く)。
さっきも、くしゃみが聞こえるから嫌な予感しつつ居間に行ったら、録画した必殺仕事人見てたよ……私の顔見たら、外して横に置いてたマスクいそいそと装着してドヤ顔。
そうじゃねえよ _| ̄|○
他人がいない時でも、テーブルとか自分の手指にウイルス入りの唾液や鼻水飛ばさないためのマスクだって言い聞かせてたら、ついに私のほうが母から「うるさい」って怒られ始めたッス……(しくしくしく)
 
No.53
 
胡蝶蘭  2018/01/08/15:17:41
ライト使用のビフォアーアフター明確に分かりますね。

 
No.54
 
神崎真  2018/01/08/18:21:35
今日は白糸で結っていましたが、それでもすっごい作業がしやすいです!
試しに途中でライトを消してみたら、今までこんな暗い状態で結っていたのかと、逆の意味でびっくりするぐらいで。
角度の調整も細かくできるし、いい買い物をしました★
 
No.56

 この記事へのコメントは以下のフォームからどうぞ
Name
E-Mail
URL
  ※ https: で始まるURLは、書き込めないことがあります。お手数をおかけしますが、 http: と「s」の字を抜いて入れてみて下さい。
 
本文
2560文字まで

Pass

 
 この記事のトラックバックURL
https://plant.mints.ne.jp/sfs6_diary2018/sfs6_diary_tb.cgi/2018010751


No. PASS

<< 2018年01月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
最近は小物作り(主にタティングレース)などにも没頭しています。

サーチ :



にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

 最新の記事
 黒糸を使い始めたから

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  




Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41