ロングチェインが難しい
2018年01月05日(Fri)
|
|
|
花冠の魔方陣。細糸系ミルフローラで、その2バージョン4×4サイズを進行中。
まだまだ先は遠いですね……花鞠〜の方がちょっと密度高すぎたかなあと反省した結果、こちらはスカスカすぎてなかなか形が整ってくれません。 そして年末年始にはずっと別のものを結っていたおかげで、すっかり目数を忘れちゃってます(苦笑)
こちらはレシピ、公開しようかどうしようか……悩みどころです。 40目チェインが頻発、一番出現回数の多いチェインは24目とか、さすがにやり過ぎだろう、自分……
そして……今日帰宅したら、開口一番父から言われたのが、
「ワシ、インフルエンザだけん、気をつけてな」
と。
あの……なんでインフル診断された人間が、リビングでコタツに当たってテレビ見てるんですか? 熱が38度あるって言いながら、何度「寝室に上がれ」って促されても「だってここの方が楽なんだもん」って抵抗して、公共の場に居座り続けてるんですか。 それで食卓兼用のコタツでくしゃみしまくって、鼻かんだティッシュをその場で山盛りにして……家庭内感染を防ぐ気が、毛頭欠片もないですよね、アナタ。
それで、なにを、「気をつけろ」って??
……そんな訳で、この連休が終わる頃にはうちの家族全員、インフル感染してるかもしれません(−ー;) もしもブログの更新が止まったら、そういうことなのだと思って下さい……
とりあえず私は、いったん換気した自室にできるだけ引きこもって、濡れタオルぶら下げつつウェットティッシュ仕込んだマスクを装備。両手もアルコール消毒してますけど……「口すすいだ水でそのまま喉のうがいをすると、菌が喉に行くからダメだで?」とか、うがいの仕方までいちいち指図する前に、まず自分がやるべきことがあるだろう!?>父
……いつも阿呆なほどいろんなことを気にして困る次兄が、コタツの上とか電話の受話器とかをアルコール消毒しまくっていても、今回ばかりは歓迎しますよ……
|
No.45
(創作:: タティングレース)
|
|
|
|
この記事へのコメント
|
胡蝶蘭
2018/01/06/15:58:45
|
40目のロングチェーンは難儀ですね。 とにかくインフル感染しないように祈っています。 レシピはしっかりプリントアウトさせていただきました。 ありがとうございます。 私はキンドル版で買ったpukupukuの野村さんのビーズタティングにトライ中です。 そのうち取り組ませていただきます。
|
No.46
|
神崎真
2018/01/07/00:33:51
|
さすがにやりすぎたと反省しています(苦笑)<40目チェイン というか、結っていていい加減しんどいので、この「魔方陣その2の4×4」バージョンは、一段階小さい「その1の4×4」にサイズ変更しようかと目論んでいます。 今ならまだ、間に合うんだ……<次の角をどちらに曲がるかで選択肢が変わる
> とにかくインフル感染しないように祈っています
もうね、診断された当人が感染防止する気皆無なので、健康体の方が己を自主隔離して、ドアノブとか触るたびにアルコールで手を消毒しています(−ー;) 何を言っても「だーいじょうぶだってww」とか「もうとっくにみんな感染してるから遅いわww」とか笑ってるあの人を、心底どうにかしたい……
|
No.48
|
|
|
|
この記事のトラックバックURL
|
http://plant.mints.ne.jp/sfs6_diary2018/sfs6_diary_tb.cgi/2018010545
|
|
|
|
プロフィール |
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
最近は小物作り(主にタティングレース)などにも没頭しています。
|
 にほんブログ村
|
|