よしなしことを、日々徒然に……
※ 2018年以降の記事は、別ブログの方へUPしています ※
新しいブログへは こちら からどうぞ。



 出鼻を挫かれまくり
2015年07月01日(Wed) 
今日から勤務時間がちょっと長くなることになってまして、先日から落ち着かない日々を過ごしておりました。
今朝も四時過ぎに目が覚めてしまい、「目覚ましが鳴るまで我慢だ……目を閉じてるだけでも身体は休まるんだ……」とか念じながら、努力して布団の中に居続けたのですよ。
「ああ、雨降ってる……自転車乗ってくの億劫だ……」とか鬱になりつつ輾転反側していたら、よりにもよって今日に狙いを定めたかのように、スマホの目覚ましアプリがフリーズしてやがりました。

いきなりケチが付いた気分を抱えつつ起き出して、水筒の麦茶と昼食用のおにぎりを用意。
麦茶はいつも熱湯で濃く出したやつを出勤間際まで室温で放置し、ぬるくなったのを氷を詰めた水筒に入れています。
今日も普段通りの手順で耐熱ガラスのポットに麦茶パックを放り込み、上から熱湯を注いだのち、膨れて浮いてくる麦茶パックの空気を抜くべく、大きめスプーンの背で潰そうとしたのですよ。

……まさかそのスプーンが折れると、誰が思う。

スプーンの背で押さえようとしたということは、当然スプーンの凹んでいる方がこちらを向いています。
そしてガラスポットの中身は、湯沸かしポットから注いだばかりの熱湯。
左手でガラスポットを持ち、中を覗き込みながら右手のプラスチック製スプーンで押さえた瞬間、折れました。

……むしろポット自体を落っことさなかった自分を褒めてやりたい……(遠い目)

幸い目には入りませんでしたが、目蓋を含む右顔面の生え際から頬までやられました(卅_− )
またそういう時に限って、メガネをかけてないんだこれが。
あんまり良く覚えてませんが、台所の流しに駆け込む途中で、開けっ放しだったストッカーの扉で頭打ったことは記憶にある……

とにかく水と保冷剤で冷やしながら近所の外科が開くのを待ち、朝一番で診てもらいました。
……軽いヤケドだから、このまま冷やして様子見て下さいの一言で終わったのは、果たして良かったのか悪かったのか。
診てもらってる間、保冷剤を外してるだけでかなり痛かったんですが……  あそこの医者は、以前指にできたイボを取ってもらった時も、麻酔なしで血ぃダラダラ出る勢いでえぐりとってくれたあげく、「……痛い、です」って訴えたら、「うん、僕、痛いのは見えないから」って言ったからなあ……まあそれは先代の話ですけど。

それでも、すぐ出かけなきゃいけない、痛いと訴えたら、消炎効果のあるステロイド軟膏を処方してもらえました。それ塗ったらかなり楽になったので、どうにか出勤。ぎりぎり朝礼の終わる寸前に滑りこむことができました。

朝からどっと疲れつつ、新環境への出鼻を挫かれまくりましたよ……正規勤務初日に風邪でぶっ倒れたことといい、なんか呪われてないか?
ステロイド軟膏の効能は確かで、開院時間を待ってる間は母に「お岩さんのようだ」と言われた腫れや赤みもだいぶ引き、今では生え際と目のまわりがヒリヒリしているくらいですんでますけど、もう一時はどうなることかと(ため息)

←風呂あがりの段階で、こんな感じ

懸念していた仕事の方も、むしろパソコンと古本に触れることで、かえって落ち着けたというか。

……っていうか、朝のドタバタで根こそぎ気力を持って行かれて、職場であれこれ気にする余裕すら残っていなかったとも……

せめてもの幸いは、出勤時間が三十分程遅くなったら、降っていた雨が止んでくれてたことでしょうか(乾笑)

家族からは「ただのドジ」「自損事故かよ」「ちょっとした事で騒ぎすぎ」とか厳しい言葉をもらいましたが……スプーンが折れるのって、私の責任ですか? いくらプラスチック製だからって、あれが折れるなんて予想できますか??
もう、プラスチックのスプーン買ってくるのやめようよ父……母も不衛生だから買うなって言ってるのに、何故か父は金属製のを嫌がるんですよね……

でもプラスチック製は危険だから!
頼むからスプーンは金属製にして下さい。マジで頼むよ本当に……(半泣)
No.6919 (日常)


 2015年07月02日の読書
2015年07月02日(Thr) 
本日の初読図書:
4091627250ARMS 2(第2部「邂逅編」1) (My First WIDE)
皆川 亮二
小学館 2011-09-27

by G-Tools
カスミを失ったことで、ARMSを覚醒させた涼。“ジャバウォック”のコードネームを持つ彼のARMSは、開発した“エグリゴリ”ですらその能力を把握しきれておらぬ、制御不能とまで評された異色の存在であった。
無力感と憎しみに苛まれた涼は、人が変わったかのように“エグリゴリ”への復讐を目的としてすさんでゆく。隼人や武士、アルらはそんな涼を何とか止めようとするが、涼自身が己の内にある憎しみや虚無を抑えきれないのだ。
『力が欲しいか』『ならばくれてやろう』
そんな囁きとともに、涼の肉体も精神もジャバウォックに侵食されてゆく。
このままではいけないと焦る彼らの前に、ついに四人目のARMSが現れた。カツミと瓜二つの容姿を持つ彼女は、久留間恵と名乗る。反エグリゴリ組織“ブルーメン”に所属するという恵は、涼達へとブルーメンに加入するよう力ずくで強制してきた。しかしそもそも彼らの意志を無視し、勝手にARMSを移植したのはブルーメン達だ。そんな組織になど協力できるかと、三人はつっぱねる。
ところがブルーメンは、カツミについての重要な情報を持っていると告げた。罠かもしれないと危ぶみながらも本拠地へ同行した涼達にもたらされたのは、カツミが生きてエグリゴリに囚われている可能性があるという知らせであった。
罠でも良い、百万分の1でも生存の可能性があるのであれば、助けるために動かなければならない。
希望を得て復讐の妄執から解き放たれた涼は、やはり自分は「世界のため」「世の中を良くするため」などという“大義”では動けないと、ブルーメンを後にする。キースへの復讐を目的とする隼人や、彼らをサポートしたいと願う武士もそれに続いた。
そうしてカスミを探すべく旅立とうとする彼らだったが、敵の手は一歩先をゆく。
隼人、武士の家が襲撃され、二人はあえなく拉致されてしまった。恵もまた逃れられず。超人部隊X−ARMYエグザミイを名乗る敵は、高槻家をも襲ってきた。目の前で母を人質に取られた涼は……


2巻目はちょっと少なめの424ページ。X−ARMYとの戦いが終了したと思ったら、橋を落とされて藍空市が孤立したところまで収録されています。
えー……実は購入のさい、最終巻まで揃っているかと8巻目のラストを数ページ確認してしまった私は、いろいろとネタバレされてしまっていて、ちょっぴりしょぼんなのですが(苦笑)

ともあれ、1巻目ラストで暴走からの覚醒を果たした涼は、しょっぱなから底辺まで落ち込んでいます。
非日常の中でもいつも前向きに仲間達を励ましていた彼が、過酷な現実に押し潰されそうになっています。そんな涼を懸命に支えようとするのが、これまで彼によって救われてきた、隼人や武士。アルだって素直じゃありませんが、やっぱり彼を気にかけています。
それに彼らは判ってるんですよね。この先に待ち受ける戦いの中で、涼という要が存在しなければ、自分たちもまたいずれ潰れてしまうだろうということが。

しかし隼人ってほんとに良いやつだと思いました。
憎しみに振りまわされ、復讐に駆り立てられようとする涼に対し、彼はただの一言も「大切な相手を殺されたのは、お前だけじゃない」とは言いませんでした。
「俺が復讐のため殺そうとした時は止めたお前が、自分が同じ立場になった時は殺すのか」なんて、責めるような台詞などまったく口にしませんでした。
あいつには復讐なんて似合わねえ。たとえ罠や幻でも良い、復讐ではなくカツミを探すために生きる、そんな前向きなありかたのほうが涼らしい。……自分と違って。
そう言い切る彼が、切なくて切なくて……(泣)

そして今回もまた、敵すらもが切ない……X−ARMYたちとの戦いと、その結末。そして彼らの過去と行く末は、涙なくして読めません。

ついにシルエットでなく姿を表したガウスと、彼に率いられる特殊部隊レッドキャップス。
キースのARMS“グリフォン”の最終形態……まだこれで全体の四分の一というのだから、この話はいったいどこまで行くのでしょう……

ところで気になるのは、ARMS適合者って四人しかいないはずじゃなかったんでしょうか。
キース一人が年齢合わないあたり、そこらへんにもまだいろいろ秘められたものがあるんでしょうね。なんか十年前の記憶が怪しいとか、意味ありげな伏線が張られてますし。
エグリゴリのトップなど、まだシルエットすら出てきてないあたり、ほんとに先は長そうです。

……あ、それと前々から彼ら ―― 特に隼人は、怪我の回復早過ぎるだろう。ARMSが移植されてる部分以外は生身なのに、ボコボコにされてもあっという間に復活しとる……とか思っていたのですが。
やはりナノマシンの影響で、生身の部分の修復力も上がってるんですね。おおいに納得したのでした(笑)
No.6925 (読書)


 イメージ通りだぜ★
2015年07月02日(Thr) 
先月ストレス発散でポチポチしまくった、アクセサリ作成用パーツ。
いろいろありましたが、ようやく手元に揃ってくれました。



……いや昔は、通販で一週間待つぐらい普通だったんですけどね。人間、一度便利に慣れると、なかなか評価水準を落とせないものです(苦笑)
またね、一部のパーツが発送元のミステイクで同封され忘れてて、改めて別発送になったとか……しかもそれが、さらなる郵便屋さんのミスで近所の別の家に届いてたとかとか……ほんとにもう…… _| ̄|○

ともあれ、すべて届いた今となっては、それも過ぎたことだ!
と、言う訳で、さっそく……(いそいそ)



ふふふふふ、先日、送料二重にかかってもいいからと、一目惚れして追加注文した三日月チャームですよvv
ビーズも、これに合わせるならこの色のこの形しかない! と固く心に決めて、地元手芸店を探しまわったあげく、やっぱり見つけられなくて、このためだけに別のショップで注文しました(ついでにTピンとかも合わせ購入しましたけど)。
ただこのかんざしパーツは思ったより穴が小さくて、ナスカンを直接通すのは無理でした。なので二重リングを追加。これでこのかんざしにも、今まで作ってきた飾りを自由に付け替えできます♪

ちなみにどんなふうなのを作るかデザインを構想していた間、脳内を流れていたのはアニメ・アルスラーン戦記のエンディング「ラピスラズリ」(笑)  夜空を舞う、蒼き三日月〜♪
荒川アルスラーンには、こんな可愛い系アクセサリも似合うと思うんだ……






そして目蓋のあれは、なんか茶色っぽくなってきて、かえって目立ちつつあるような気が。
痛みはだいぶ引いて、生え際はもう大丈夫。あとは上下の目蓋が、触ると痛いぐらいなんですが。
ってか、軟膏塗ってるせいで、うっかり目を擦れないのが地味に辛い……
No.6927 (創作)


 更新情報(2015年07月03日)
2015年07月03日(Fri) 
閲覧室の「その他書架」に、著作権切れテキスト「紳士か乞食か」の(四一)〜(五〇)をUPしました。
ついに巨大海綿のご登場ですvv
犯人(?)の打ち明け話も始まりました。
次回UP分でこの話はおしまい。分量もいつもの半分ほどです。

そして今回もブラッドストリート警部は小町谷巡査に、そしてテームズ川は停無須河に、そしてなぜかチャリング・クロスは矢車町と言った具合に表記されています(笑)
何故に矢車……?


あと「サイト開設十五周年 記念アンケート」を撤去して、お礼ページは「オリジナル小説書架」に再録しました。
ご協力下さった皆様には、感謝感謝です <( _ _ )>

ついでに、めっちゃ久しぶりにサイト内を模様替えしたりとか。今回は翠雨仕様です。
一応梅雨どきっぽくありつつも、これなら季節がいつでも大丈夫と言い張れるかと(笑)

……しかし前回素材を貼り替えたのが、過去ログによれば2012年の6月ですか……以前は毎月いろいろ探しだしては、こまめに模様替えしてたんですけどねえ(遠い目)
No.6930 (更新)


 油断した _| ̄|○
2015年07月03日(Fri) 
目蓋のやけどは幸い痛みも落ち着き、水ぶくれになることもありませんでした。
このままそっとしておけば、二三日中に治るだろう。でもまだちょっとヒリヒリするから、薬はつけておこうかな……と。朝顔を洗ってから、軟膏を塗り塗りしていたのですが。
変色していた表皮の一部が、指の力でペロッといきました。

く、薬が沁みる……ってか、汗、汗!!(><)

水ぶくれになっていないからと、すっかり油断して力加減を誤りました……

折しも今日の最高気温は29度。そんな中を自転車通勤。
いつもハンカチ2枚必要なほど汗だくになるのに、満足に顔も拭けないってさ……_| ̄|○


録画しただけで見そこねていた、アルスラーン戦記13話「王子二人」をようやく視聴。
あー、バフマンここで死んじゃうのかとか、ヒルメス自分で名乗るんかい!? とか思いつつも、まあ許容範囲でした。個人的にはそれよりも、次回、貴重な一話分を総集編に当てるのかと。それぐらいなら削られまくったあのエピソードとかこのエピソードを、もっときっちり拾ってくれよ……という心の叫びが。
そして再来週はついにラジェンドラ王子がご登場。ということは、ジャスワントも?? と期待が膨らみます。
……やっぱり今回はギランへ追放場面で終わって、来年あたりからシーズン2という流れになるんですかねえ。


あと、シニヨンネットを使わないかんざしの使い方の動画、またよさ気なのを見つけたので、メモ代わりに貼り付けておきます。



私の髪は癖がないどっストレートなので、かんざしだけだとすぐに解けちゃうんですよね……
No.6931 (映像)


 2015年07月04日の読書
2015年07月04日(Sat) 
本日の初読図書:
4091627323ARMS 3(第2部「邂逅編」2) (My First WIDE)
皆川 亮二
小学館 2011-10-27

by G-Tools
川に囲まれた三角州という立地にある藍空市。キース・レッドとガウス大佐率いる特殊部隊レッドキャップスは、橋をすべて爆破し、各種ライフラインを切断。さらに妨害電波を流すことで藍空市を孤立させた。
そうして市民達に向けて涼達の写真を公開し、制限時間までに彼らを引き渡さなければ、市内数百箇所にしかけた爆弾をいっせいに爆破、無差別虐殺を実行するとの声明を流す。その証拠にと幾人かの人々が路上で公開処刑されてゆくのを見て、隼人はとっさに飛び出し人質を救っていた。しかし異形の腕と返り血で染まったその姿を見た市民達は、隼人をバケモノと呼び恐れおののく。さらにガウス大佐は、彼らこそが危険な武器を隠し持つ人体兵器であり、人殺しの怪物なのだと煽り立てた。このように非人道的な作戦を遂行するのも、危険極まりない存在を捕らえるための止むに止まれぬ措置なのだ、と。
涼達を捕らえれば殺さないと約束された市民達は、まんまと踊らされ、暴徒と化して彼らを狩りたてにかかった。
罪なき一般市民を手に掛ける訳にもいかない涼達は、ひとまず三手に別れることとする。
面の割れた隼人とその祖父、さらにアルとキャロルは囮として目を引き付ける。戦闘能力の高い涼は、情報収集に長ける恵やユーゴーと共に敵の司令部を探す。そして元凄腕の傭兵だった涼の義母 美沙と武士は、市の中心部にある高層ビルに向かった。
このような作戦「スナーク狩り」においては、後顧の憂いを断つために、結果の如何に関わらず市民すべてを殲滅するのが常なのだと美沙は語る。そのために使用される小型核を設置するのに、あのビルこそがもっとも向いているのだと。
それぞれがそれぞれに為すべきことを為し、それぞれの形で懸命に戦ってゆく。これまで利用されるばかりだった警察組織もまた、自身の仕事を果たすべく活動を始めた。
苦しい戦いが続く中で、かつて義父を殺し己の左腕を奪ったキースに邂逅した隼人は、今こそ復讐を果たす時だと攻撃を向ける。しかし彼我の力の差は、あまりに大きく。胸を貫かれ死へと向かう隼人の前で、キースは祖父やアル、キャロル達へとその刃を向ける。またしても目の前で大切な人達が殺されようとする光景に、隼人は己の無力さを嘆いた。
もう復讐なんてどうでもいい。大事な人を守る力が欲しい。
死の淵で絶望する隼人へと、何者かが問いかけてくる。
「力が欲しいか!」と
その、モノとは……


3巻目も引き続き424ページ。孤立させられた藍空市でのスナーク狩りの顛末。ジャバウォックに引き続き、隼人の騎士ナイト、武士の白兎ホワイトラビットの覚醒を経て、涼とジャバウォックの和解(?)、キースシリーズの登場。そして反エグリゴリ組織ブルーメンのリーダーの正体が明かされ、今度こそ旅立つところまででした。あまりにもみっちり詰まってて、密度高すぎ、お腹いっぱいですよ(苦笑)

……しかしキースシリーズの存在はなんとなく想像してましたが、ブルーメンのリーダーについては、キースシリーズの会話を読むまでまったく予想できてませんでしたね。
なるほどなあ、そういう経緯があっての、義憤に駆られた敵対組織なのに何故か行ってる人体実験だったのか、と。
そして「殺したければ殺すがいい。この審判を受けるために君たちの前に現れたのだから」と告げるリーダーへと、他でもない隼人が向けた、その言葉。
彼がそんなふうに言えるようになるまでに、どれほど苦悩し辛酸を舐め、そして成長してきたことかと思うと、もう……(泣)

そう、隼人のARMSは“騎士”なんですよね。
けして剣士でも戦士でもなく、彼は“騎士”。守るべきものを守ることこそが、その存在意義。
もし十年前にエグリゴリの襲撃を受けていなければ、きっと彼はもっと早くにその資質に目覚めていたんだと思います。だって一巻読んだ段階ですでに言ってますが、隼人って基本的に『女子供や仲間は身を挺してでも守るのが当たり前』って男なんですもの。たとえ復讐のため涼を殺そうとした時でさえ、カツミのことを誘拐はしても傷つけはしなかった。誤解で巻き込んでしまったと知った次の瞬間には、代わりにその身に刃を受けすらした。そういう彼だからこそ、“騎士”の主として認められたのでしょう。
それは研究所で兵器としてARMSを移植されたのでは、けして得ることのできない結果です。
ああ、本当に隼人って、いい男だ……

そして今回は、武士くんも大活躍でしたね。
ワイヤーロープ1本で戦闘ヘリを撃墜する、その手腕に痺れました。
ある意味では、彼こそが一番、ARMS達の中で「少年マンガの主役」っぽいんじゃないかと。
涼は幼い頃から無自覚に英才教育を受けてきた隠れ有能キャラですし、隼人もまた復讐のため六歳の時からいろいろ鍛えまくってます。恵ちゃんは言わずもがな、最初から戦闘要員として訓練を受けてきたわけで。
そんな中、彼はまったく裏事情を知らない両親の手で育てられきた、ごく普通の……むしろある意味、逆方向に突き抜けた元いじめられっ子。それがいきなりARMSをめぐる戦いに巻き込まれ、腕っ節も脳みそも人並みだったのが、少しずつ成長を遂げていく。恐怖に震え、涙を流し、それでも仲間達のために勇気を振り絞る……まさにこれぞ王道主人公(笑)

初登場時には、いかにも鼻持ちならない嫌味な子だった恵ちゃんも、あっという間に仲間になっちゃったし★

……そう考えると、涼の人たらし技術ってすげえな……今回はついにあのジャバウォックすら(遠い目)

ラストページは飛んでゆくアマツバメ。
アマツバメのヒナを観察しているところから始まったこのシリーズの、まさに大きな区切りとなりましたね。
次回からのアメリカ編がどのような展開になるのか、否が応でも期待が高まります。


……ところで20年前にブルーメンを立ち上げたという、リーダーさん。ちっとも年をとっていないように見えるんですが、やはり不老処置が施されているのでしょうか。だとしたらそのリミットはいったいいつ来るのだろうとか、心配になってみたり。
あとキース・レッドの頬の傷がちょくちょく消えてるので、実はもう他のシリーズと入れ変わってたりして……? なんてドキドキしながら読み進めていたら、単に描き忘れ(?)なだけだったとか(苦笑)
よく見ると、けっこうその手のミスが、直されもせずにそのままなんですよね、この作品。ARMSのついてる腕とか、銃持ってる手とか、かなり頻繁に左右が間違われてる……
No.6932 (読書)


 祝★完結
2015年07月04日(Sat) 
商業作家諸口正巳さんのヤク退スピンオフ毎メリのさらにスピンオフ「明日廃」が、ついに完結なされました!

「明日は廃墟でふたりきり(ムーンライトノベルズ)」
 http://novel18.syosetu.com/n4735cr/

今回もまた、内臓事変の他にもR18要素ありにつき、お月様に掲載。
あらすじその他については、連載開始間もない頃に書いているのでそちらの方で。
いやあ、いつもながら素晴らしい作品でした。満足ですvv

ちなみに同人誌化がすでに決定されている模様。

■モロクっちさんはTwitterを使っています
 https://twitter.com/m_molockchi/status/617276651185901568/photo/1

この「カバーイラスト/マタジロウ」って、もしかしてWEB版「辺境の老騎士」に、超絶渋格好良いイラストを何枚も寄贈されていた、あのマタジロウ氏でしょうか??
諸口さんご自身が描かれた死神とヤスのツーショットも素敵でしたが、この死神に抱きしめられる香澄ちゃんもまた美しいですvv


そして話は全然違いますが、昨日見つけたやり方でかんざしを使うと、かなり尻尾が奔放に跳ねまくります。
しかも昨夜寝る前にきつく三つ編みして髪に癖をつけた上で、Uピンで尻尾を押さえたりとかしてみたものの、昼にはもうすっかり癖が取れて緩むようになり、何度もほどいては挿し直すはめに。
特に外出して歩きまわるとダメダメですね。あっという間にぐずぐずになる(−ー;)
これはやっぱり、家の中以外ではシニヨンネット使わなきゃだなあ……せっかく作ったりプレゼントしてもらったあれこれを、うっかり落として失くしたり壊したりしたら目も当てられぬ(しょぼん)
そしていま手持ちにUピンが一本しかないんですが、こういうのってどこで売ってるんでしょう?? 地元スーパーのヘアアクセサリ売り場や百均、手芸品店をまわったんですが、どこにも置いてない……頼りの Amazon さんや楽天さんにあるのも飾りつきとかばっかりだし。目立たないシンプルな黒い奴で丈夫なのの10本ぐらい入りが欲しいッス……
No.6933 (読書)


 2015年07月05日の読書
2015年07月05日(Sun) 
本日の初読図書:
4063714578Q.E.D.証明終了(50) (講談社コミックス月刊マガジン)
加藤 元浩
講談社 2015-02-17

by G-Tools
燈馬の大学時代の友人で、しかも同い年。計算の達人と称されていた燈馬と並ぶ「実験物理の天才」サリー・ブライス。彼女が起業した実験観測装置の会社で、製品に関するトラブルが連続して起きた。世界各地のさまざまな実験施設において、ブライス社が納入した冷却装置が何者かによって停止させられたのだ。果たしてこれは、ブライス社を狙った犯行なのか。ならば犯人は、と。サリーは燈馬に相談を持ちかけてきて……「観測」
加奈の元へと差出人不明の謎の手紙が送られてきた。指定した廃ビルに、設計図の通りのエスケープゲーム会場を設営してほしいというのだ。謝礼として20万の現金も届けられたため、加奈は依頼人本人にそれを返却するべく、燈馬を巻き込んで会場を準備する。しかし開催日当日になっても依頼人は姿を現さず、代わりにやってきたのは「賞金100万円」と書かれた招待状を手にした五人の男女だった。しかたなく彼らと共にエスケープゲームを開始した燈馬と加奈だったが、会場には二人が気付かぬうちに様々な改造が施されていた。爆弾付きの扉で閉じ込められてしまった一同は、やむなくゲームを先へと進めてゆく。参加者の一人である元刑事によると、どうやらこのゲームは16年前に起きたある未解決事件に関わりがあるようで……「脱出」


長らくコンスタントに続けられたハイクォリティな推理コミックの名作も、ついに最終巻!
……と、思わせておいて、すでに新章「Q.E.D.iff」が始まってたりするんですが(笑)
あと話の内容的にも、区切りを匂わせるような特別めいたものなど、いっさいありません。

まあ、それはさておき。
今回もある意味安定した話運びでした。
最初の話は、事件の規模が国をまたぐ大規模なそれの割に、その根底に流れるのはある種、読者たちにもとても共感しやすいだろう、ありがちな対立の構造でした。最初に犯人はこいつしかないだろうと思わせておいての、もしかしてこっち? いやいや、実はこっちでしたというどんでん返しが効いております。
……たとえ年若き天才と呼ばれようとも、彼ら彼女らにだって歳相応の悩みや苦しみが存在するのだと、しみじみ思わせられるお話でした。
そして暗黒物質ダークマターとか聞くと、なんか一昔前のSFファンタジー的作品のたぐいを思い浮かべてしまう私。あれってちゃんとした物理用語だったんですね……

後半の話は、私も最近あちこちで無料公開されている脱出ゲームとかプレイするので、「よし自力で謎を解いてやるぜ!」と意気込んだんですが……あえなく敗れ去りました。かろうじて「2つの四角の色」だけ、なんとかクリア。過去の事件の犯人は、まあ、あの人の言動はなんかおかしいな、程度には思いましたけど、まさか黒幕がそっちの人だったとは。これもやっぱりどんでん返し。
こちらの方は、殺人事件関わってる割には、なんか雰囲気が穏やかだったです。
……ただ、いくら犯人をあぶりだすためとはいえ、まったく罪のない他の二人を結果的に監禁脅迫、しかも爆弾(偽物でしょうが)で下手すりゃトラウマレベルの恐怖を味わわせるのはどうなのかと。
燈馬と加奈だって、場合によっては共犯のレッテル貼られかねんぞこれ、とか思っちゃうのはやはり野暮なんでしょうかねえ……(苦笑)
ともあれ、
こちらのお話は、一度読んで裏事情を知ってから、もう一度読むと二度楽しめる内容だったと思います。
No.6934 (読書)


 2015年07月06日の読書
2015年07月06日(Mon) 
本日の初読図書:
「公爵様と仲良くなるだけの簡単なお仕事(小説家になろう)」
 http://ncode.syosetu.com/n2721co/

貴族とは名ばかりの貧乏子爵プリマロロ家の娘ユードラは、気がつけばすっかり行き遅れてしまっていた。
通常の貴族であれば、遅くとも18歳で婚約、19には結婚しているのが普通だというのに、彼女はすでに22歳。早くから王宮で下働きを続け、早十年が過ぎている。鏡に映る顔は、さながら人生に疲れた三人の子持ち主婦のようだった。
このままではいけないと、今さらながらに思う。家族の為と思って頑張って来たが、これでは働き詰めで何も楽しい事を知らず、箒を握り締めたまま人生の終わりを迎えてしまう、と。
大恋愛をしたいとか、そんなことまでは望まない。それでもせめて、キラキラしたお綺麗な顔の王子様とか、生真面目で融通の聞かない騎士様とかを、木陰から愛でるだけならば許されるだろう。
そう考え、下働きから侍女への配置転換を願い出た彼女に、上司は助かったという顔で人事異動の話を持ち出してきた。
いわく、
・高貴な方にお仕えするお仕事です。
・主な仕事は軽いお世話等。
・秘密厳守。
王宮で働き始める時にも示された、特におかしな就労条件ではない。だが何やら不穏な気配を嗅ぎとったユードラは、この件は断ったほうが良いと判断した。ところが上司は手首を掴み、無理やり契約書類へと署名させてしまう。
かくして彼女が配属されたのは、国内唯一の公爵である、ユースティティア家の屋敷であった。
住み込みで衣食住は保証の上、給料はこれまでの倍以上。あてがわれた部屋は召使い用とはとても思えない、立派な個室。そしてユードラが専属で世話をするお相手は、今年で三十二歳になる公爵家の跡取り息子レグルスだった。現国王の甥でもある彼は、去年開催された御前武道会で準優勝という素晴らしい結果を残したという。しかも王族の皆様は揃いも揃って美形なのだから、きっと毎日目が洗われるような良い思いが出来るのではと、開き直ることにした。
しかし仕事着とは思えない上等な衣服を着せられてレグルスの執務室を訪れたユードラに対し、仕事中だった彼は瞠目した次の瞬間、机の下へと身を隠してしまった。覗きこんでみると、一瞬にして涙目になる。
なんでもレグルス様は、極度の人見知りだということだった。見た目は極上の美丈夫なのにもかかわらず、家族や使用人達にも怯え、人前ではしゃべることも飲食もいっさいしないらしい。世話係となったユードラに対しても、口をきくどころか目すら合わせてくれない始末。
一ヶ月が過ぎてもまるで変わらないその関係に、困り果てたユードラは、まずは手紙という手段で意思疎通を図ることから始めてみようと思い立って……


北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし」を書かれた江本マシメサさんの別作品。主従関係から始まるドタバタラブコメ、完結済。
どうやら世界観を同じくする作品が他にも複数あるようですが、北欧〜とのリンクはないみたいです。たぶん。
ハイスペックなくせに自分にまったく自信がなく、他人どころか家族とさえまともに会話や食事ができない公爵家の跡取りさま。被り物をかぶって筆談でのやりとりができるようになるまですら、数ヶ月を要したというのに、終盤の「え? そうくるの??」展開あたりからの彼は、一生懸命がんばっています。被り物こそ復活しちゃったけど、口数はびっくりするほど増えました。
っていうか、これ、ぜひレグルス視点の番外編が読みたい……(笑)
特に隠密機動局の仕事のため、夫婦設定で帝国(ロシアがモデルなのかな?)に潜入した際の挙動不審ぶりとか、寝ぼけてやらかしちゃったあれこれとか、ユードラはさらーっと「潜入のための役作り」と解釈して流しちゃってますけど、いやいやいや、違うから! 旦那様すでにこの段階でめっちゃ貴女を意識してますから!!
帝都到着後たったの一泊二日で任務達成とか、よっぽ貴女の身を案じたんじゃなきゃ不可能だからっっっ!!

途中で怖気づいたというか、最初は鈍感なふりをして周囲の状況や自身の感情に気付かないようにし、目を背けきれなくなった後は、常識を考えて身を引こうとしたユードラの思考は、読者的にはイラつくかもしれないけれど、ごくまっとうな感性を持つ普通の女性の当たり前の反応だと思いました。
ってか、マリリンさんが後押しするつもりで薦めた本のチョイスが悪いよ、これは(苦笑)
知らない内に外堀を埋められまくって、逃げ道全部ふさがれた彼女は、冷静に考えるとかなりお気の毒。
でもまあ、レグルスさん本人との絆は紛れもなく本物かつ真摯なものなので、結果オーライ的に幸せになれたのは良かったんですけどね。 ある意味これ、周りからヤンデレルートを強制されたっていうか……

……ただこの方の作品は、微妙に文章が荒いのが気になる……誤字脱字変換ミスに単語飛ばしまではまだしも、今回なんてキャラクターの名前まで間違ってるってのがなあ……二つ名『虹の道化師』さんは、結局ジョクラトルさんなのかジョクトラルさんなのか、それともジョラクトルさんなのか。あまりに混在しすぎていて、どれが正解なのか判らないよ……(−ー;)
No.6935 (読書)


 あるものは使う
2015年07月07日(Tue) 
先日、取り急ぎ目立たないUピンが欲しくて、またも百均のお世話になっていたのですが。
そこで買えたのは、浴衣とか着た時に使う、房飾りがついたやつでした。私が欲しかったのはピン本体だけだったので、飾りの方はさっさと取り外してしまっていたのですが。
しかしそこで捨てるのは、もったいない。百均で入手できるものを駆使するのが、なんちゃってクラフト好きのモットーです。
そんな訳で、手持ちのあれこれと組み合わせた結果、こうなりました。



うん、なんかそれっぽくね??
ちなみにこのビーズは、翡翠とかアベンチュリンといった石ではなく、一袋いくらの単なるプラスチック(笑)
でもかすかにマーブル模様入ってて一粒一粒色合いが違うし、遠目じゃそんなこと判んない判んない。何よりこのサイズでも安い上に軽いのがありがたいです。たしかこれは社会人になった最初の年、海外旅行で香港へ行くことになって、財布をベルト通しに括りつけとくためにそれっぽい雰囲気の紐を編もうと、購入した材料のひとつだったような。
……そういえばあの紐には、他にもアジアン的なビーズ使ってたっけ……あれもまたバラしてかんざしパーツに再利用しようかなあ?
No.6938 (創作)


 オニピンというらしい
2015年07月08日(Wed) 
先日、見つからないと愚痴っていたUピンですが。
どうやら名称を勘違いしていたようです。

B002GAAXYUプロヴァンス オニピン 20g
SHO-BI

by G-Tools

B005YV418Mヘアメイクセットヘアピン(Uピン)【B33-B195】
-

by G-Tools

「オニピン」で検索してみたら、Amazon でも楽天でも、いっぱい出てきました(苦笑)
そして相変わらず本体より送料のほうが高い……

今日は試しに、シニヨンなしの結い方をして自転車に乗ってみました。……落としてもあまり惜しくないかんざし&パーツで(笑)
縁石とか乗り越えるたびにガタガタ揺れまくっても、意外に緩まず、行きも帰りもきっちり保ってくれました。良し良し良し。
シニヨンなしのほうが襟足がより涼しいし、今度からこっちで行ってみようかと思います。
No.6939 (日常)


 やっと安心して
2015年07月09日(Thr) 
火傷した目蓋の皮膚も、変色部分がポロポロと剥がれてゆき、ようやくタオルでゴシゴシできるようになりました(苦笑)
いやもうほんとに、顔を洗うのも汗を拭うのも、右目の周りだけ避けなければならなかったこの一週間ちょい。うっとおしいったらなかったですからねえ……しかも目蓋に軟膏塗ってるから、うっかり「眠い」とかって目をこするのもアウト。
さらにこの二三日は、治りかけで痒みまで生じており、ついつい無意識に手を伸ばしてしまってもう(ため息)
ともあれこれで、ようやっと一安心です。

そして今日から読み始めたオンライン小説が、まだ連載中の段階で既にテキストで3MB超えてるんですが……これ普通に考えて文庫本13冊分ぐらいはありますよね……最新話に追いつくのに、いったい何日かかるだろう(汗)
No.6942 (日常)


 便利グッズ
2015年07月10日(Fri) 
食事を作るぐらいなら食べなくてもいい……とかうっかり思っちゃたり、休日に気付くと24時間とか水分以外摂ってなかったりする私ですが。
自転車通勤&重たい本を扱う今の職場では、さすがに朝昼抜きというわけにもいかず。
朝はパンとかですまし、昼はおにぎりを持って行っておりました。
私って好き嫌い多いので、基本的に市販の弁当ダメなんですよね……それに食事に手間かけるのほんとにおっくうというか、そんな時間があるなら本読んでたい人間ですし。なので何も考えず口に運べて、なおかつ手を汚さず片手で「ながら」食べできるものが理想なんです。

そんなこんなで、ラップで包んだおにぎりを持って行き、本もしくはスマホ片手に十分で食べていたのですが。
しかし毎度ラップと輪ゴムを消費するのも非経済的。かつぶきっちょな私だと、握る際しばしばラップから飯や具材がはみ出る(−ー;)

で、もって。
いつものようにつらつらと百均をうろついていたら、こんなものを発見しました。



……えーと……同じようなこと考える人って、他にもいるんですかね(苦笑)
とりあえず1個購入して使ってみたら、折り目がけっこうペラくてすぐに千切れそうな雰囲気はありつつも、ご飯を適量、きれいな三角形にしつつ具材をちゃんと内部に埋め込んだ状態で握ることができました。このまま弁当袋に入れると転がり出かねんので、いちおう輪ゴムで止め止め。
食べるときも、パッケージに載ってる写真のようにすれば、手を汚さず片手でいけます。
中サイズ1個だとさすがに少なかったので、今日の帰り道にもうひとつ追加購入。

さて、これは何回使えば、ラップを使用した場合よりお得になるのかな……?

あ、一昨日ネットで注文したケース入りオニピンも、無事に到着しました。外箱に医薬部外品とかコンタクトレンズとか書いてあって、家族に「なに買ったの!?」とか驚かれましたが(苦笑)<出品元がコスメ関係の会社だった
ともあれこれで、紛失や変形を気にせず、安心して使い倒せますvv
No.6943 (日常)


 生きてます
2015年07月13日(Mon) 
別に落ち込んでたり体調崩してる訳でもありません。
単に木曜日から読み始めてるオンライン小説(テキスト3MB超)を、手が空いてる時間はひたすら読み続けているので、日記ネタがないだけで(苦笑)
それでもやっと半分だよ……先は長い……でもやめられない程度に面白いから、かえって始末が悪いvv

あ、世間的に暑くなってきたので、ようやく自宅でもエアコンを使い始めました。
まだ二階の自室では使わず、暑くなると一階の居間(共用スペース)に避難することで、節電に努めておりますが。
例年だと7月に入るか入らないかで使い出すことを考えると、今年はだいぶ遅いですね……


そしてついに2クール目に突入のアニメ・アルスラーン戦記。
OPとEDも新しくなったのはいいですが、アニメ派の人には盛大なネタバレが思い切りぶち込まれてますね、褐色の人のあたりとかで(笑)
そしてラジェンドラとの同盟まで、いっきに一話で片付けるとは思いませんでした。今回はせいぜい、「動くと死ぬよ。シンドゥラの色男★」あたりまでかと予想してました。
唇ピアス付きのラジェンドラは、これはこれでいい感じにチャラ男かつふてぶてしく腹が座ってる憎めない兄ちゃんに仕上がってて良かったです。むしろガーデーヴィーのかませ犬臭がやりすぎってーか(苦笑)
ジャスワントはまだ顔だけのご登場。早く話すところが聞きたいですねえ。EDのラスト一枚絵からしても、彼の立ち位置は原作通りっぽい感じなので、今からワクワク・ウキウキしています。
ってか、あの一枚絵の、それぞれのキャラのポージングとか配置が、見事にみなの個性を表していてすごいと思います。あの絵の高画質が入手できたら、デスクトップかマウスパッドにしたいぐらいvv

そしてそして、次回予告。
あの! ファンなら外せない屈指の名シーン。理想の主従を見られるあのシーンがついに!!
頼むぞアニメスタッフ、下手な台詞改変とかはしてくれるな。あのシーンは、あのシーンだけは……っっっ

……予告といえば、ナレーション。「ジャスワントの黒々とした両眼には」って言ってますけど、緑にしか見えませんがとか突っ込んじゃいけませんか、そうですか<あのナレーションは基本原作小説からの抜粋文 ギーヴの目も、紺色とはちょっと違うしなあ……
いやまあ綺麗なんですけどね、あの緑の瞳も。黒豹イメージなら金か緑になるでしょうし、金にするとダリューンとかぶっちゃいますし。ダリューンが猛虎ならジャスワントは黒豹……いやむしろ個人的イメージとしてはドーベルマンだったりするんですが。あ、だからかな。私はなんとなく赤茶色の目で想像していたので、ちょっと華やかさにびっくりもしてたりとか。
No.6944 (映像)


 このシリーズ好き
2015年07月14日(Tue) 
クォリティが高過ぎると一部で評判の、桃太郎をモチーフにしたペプシコーラCM。
居間で小説を読んでいたら、久しぶりにあのBGMが聞こえてきたので、はっとテレビを振り返ったら、新バージョンが流れてるじゃありませんか。
おおっ、犬に引き続き、今度はキジの過去が明らかになる話か!!
ですが、その時見られたのは30秒の短い方、しかも後ろの方だけ。
さっそくペプシの公式サイトで確認してみたら、今度の Episode3 の長い方は、4分もの長尺ですと。
……よっぽど人気が出たんですね、このシリーズ(笑)



もうね、ストーリーと言いコスチュームといい、力の入れようが違う。
セリフなしの童話口調の字幕のみで、ここまでの雰囲気と奥行きを出せるのがすごすぎます。
これ、探したらどっかで二次創作あるかも……むしろ公式が短くシンプルに削ぎ落とされきっているだけに、妄想の自由度がすごくあるし。
カラスとキジの兄弟愛と互いに対する愛情とあこがれと嫉妬とか、戦いの中における葛藤とか、苦悩するキジを支える仲間達とか、考えだすとめっちゃ楽しい……vv

すでに今から、次にあるだろうサル編が楽しみでなりませんvv


あ、動画といえば、現代版ドラマSHERLOCKのトレイラーも出ています。



なんでも今度は劇場公開で、しかも舞台が現代ではなく、あのキャスティングのままヴィクトリア朝らしいです。これって、映画全編をこの調子でやるのかしら??<ネタバレが怖くて情報を集めていない
↑の動画はあいにく英語で、日本語吹き替えも字幕もついていませんが、内容を紹介して下さっているサイトさんもあるので、大体の雰囲気はつかめます。

■クリスマススペシャルのトレーラー : 21世紀探偵
 http://sherlock221b.blog.fc2.com/blog-entry-420.html

■SHERLOCK Special トレイラー - Privatter
 http://privatter.net/p/896481

イギリス紳士の格好をしたベネさんの語り口調が、どこかグラナダ版のジェレミー・ブレットの話し方を意識してるっぽいのが、ファンとしては嬉しいところ。ジョンの髭も、ドラマ本編とは違いよく似合っています。
うーわー、基本的に映画館には行かないでテレビ放送を待つ私でも、これは見に行っちゃうかも。
……地元映画館で配給されれば、の話ですが、ね(苦笑)
No.6946 (映像)


 更新情報(2015年07月17日)
2015年07月17日(Fri) 
閲覧室の「その他書架」に、著作権切れテキスト「紳士か乞食か」の(五一)〜(五四)をUPしました。
これにて手塚雄版ホームズ翻案、「唇のねじれた男」は終了です。

例によってまた後日、テキスト形式と青空文庫風XHTMLの一括ファイルを用意いたしますので、保存したり外字を注記以外で見たい方などはそちらをどうぞ。
No.6953 (更新)


 ……まだ読み終われない
2015年07月18日(Sat) 
途中で未保存分があるのに気が付いたのでそれもDLして追加したら、それだけでさらに326KB……文庫一冊分増えました(苦笑)<先週から読んでるオンライン小説
残るはようやく700KB……そして他のに手が伸ばせないのに、またうっかり紙書籍を5冊ほどポチった私は、もう阿呆かと(苦笑)

あ、台風11号の方は、拍子抜けするぐらい私近辺での被害はありませんでした。
木曜〜金曜の夜中三時頃にものすごい風の音はしてましたけど、夜明け頃にはもうほぼ落ち着いて、雨もそんなには降らず。むしろ気温が下がって過ごしやすい……どころか昨夜なんぞは、あんまり下がりすぎて寒かったほどです。
……よりによってつい数日前、嵐の前の暑さに耐えかねて、夏布団片付けてバスタオル腹にかけて寝るスタイルに切り替えたばかりだったのに。
あまりにも寒かったので、夕べは夜中に廊下のハンガーに掛けっぱなしだった半纏持ってきて、それ着て寝てましたよ(−ー;)<どんだけ

で、夜が明けてからはまだ気温が上がり切らない内に、母と二人で庭木の伐採作業。
主に花の盛りを過ぎたアジサイ類を母がバッサバッサと剪定し、私がその枝葉をさらに細かく刻んでから袋詰め。
45リットルのゴミ袋が4つ一杯になりました……涼しいとはいえさすがに汗だくになったので、昼からシャワーを浴びてスッキリと。

あとは来週の更新準備作業とか。
次回更新は、うっかり予定外で書いちゃった拍手お礼SSです。勢いの産物なのでもう少し寝かせて文章を推敲したいものの、なにぶん季節ネタなので、今を逃すと来年まで持ち越すはめになりかねず(^ー^;;)
この際だからさっさと上げちゃえってことで、書いた順番無視して即時UPです。
ああ、これも私に絵心さえあれば、イラスト一枚で終われるネタだったんですけどねえ……
No.6954 (日常)


 めっちゃ使ってみたい
2015年07月19日(Sun) 
日参しているツイッターさんのRTで、素敵なものを発見しました。

■似てるけどちょっとどこか様子がおかしいパラレルワールドの日本語フォント作った。怖い
 https://twitter.com/syanisu/status/622280472320606208?autoplay=true

日本語っぽいけど、どこかが違う謎フォント。
こういうの! こういうのをデザインできるセンスがほしいんですよ私は!!
マンガとかでたまーにこういうのを見かけて、センスのある人ってすごいなあとしみじみしていたりします。

ちなみにこれ、WEB及び商用利用OK・再配布やフォント自体を販売不可でDLできます。

■先ほどのかいめつフォントが人気みたいなので、どうぞ使ってください
 https://twitter.com/syanisu/status/622299090655670272?autoplay=true

半角英字の大文字が漢字っぽく、小文字が平仮名っぽい印象。あと半角数字と一部の記号も謎文字仕様な模様。
楽園シリーズの世界観では表音24文字設定だから、数的には充分足ります。指文字に平仮名を、呪文に漢字のほうを使ってみたりしたら、すっごく雰囲気が出そう(笑)
……でもサイトでこのフォント使おうとしても、閲覧者側のパソコンにこれがインストールされてないと、普通の半角英数字になっちゃうんだよなあ(しょぼん)

フォントを画像化して本文中に埋め込む荒業は、以前、日月堂シリーズのお礼SSで使ったけど、あれは一発ネタみたいなものですしねえ……




……む、 CSS3 には「ウェブフォント」とかいう機能があるのか…… CSS3 って、どこらへんのブラウザまで対応してるんだろう……?

■CSSでの@font-face,つまりweb fontが使えない事でハマった件。−WisdomTrees
 http://wisdomtrees.net/?p=453

ちょっと試しにサンプルページを作ってみましょうか。

サンプル

うむむ……何故かhtmlファイルとフォントファイルを同じフォルダに置かないと反映されないぞ??
そしてIE11と Google Chrome と Android の標準ブラウザ及びOperaではなんとか表示されてくれてますが、その他の……特に古いバージョンのブラウザではどうなのかなあ……?

一応、こういうふうに表示させたいんですが。



ああでも、オプションとかユーザースタイルシートでフォント指定を無視する設定してる人、あるいは純然たるテキストブラウザや読み上げソフト使ってる場合とかを考えると、やっぱりあまり特殊なことはしないのが吉なんでしょうか。よく考えたら、このフォント使うこと前提で作品書いたら、DL版テキストを作れませんし。
うまく活用できたら、すっごく楽しい作品を生み出せそうなんですがねえ。
画像とか印刷物で使うなら、そこらへんの心配はしなくていいですし、どなたかイラスト描かれるかたなど、使ってみられませんか??
No.6955 (電脳)


 筋肉ムッキムキ(笑)
2015年07月20日(Mon) 
さてさて、今週のアニメ・アルスラーン戦記15話「シンドゥラの黒豹」。
ついに待望のジャスワント登場ですよ★
先週も突っ込んでましたが、瞳の色が緑vv そして筋肉ムッキムキvv
OPやEDで見た時も驚きましたが、何と言うかもうちょっと、鞭のようにしなやかな引き締まったタイプを想像していたので、いささか意外でした。 腹筋がシックスパックどころの騒ぎじゃねえ(笑)
特にOPでものすごいスピードで動いてる敵を切り倒すシーン、コマ送りにしてみると瞳がめっちゃ緑に光ってるんですよ。すげー。
今回のアニメ化では、どのキャラもすごく瞳の表現に力を入れていると思います。アルスラーンの「夜空色の瞳」は言うまでもなく、ダリューンの黄金色の目なんてまさに猛虎将軍ショラ・セーナニーの二つ名に相応しいですし、アルスラーンの横に立つエラムの深緑の瞳も互いに引き立てあっていい感じ。ギーヴの目なんてなんだか猫っぽくて、彼の気まぐれさ、なにを考えてるのか掴み所がない部分を見事に表してるんじゃないでしょうか。
第一話を見た時なんて、廊下に立つタハミーネ王妃の目の色が、横から差す光を浴びて左右微妙に異なってるところとかに、製作陣のこだわりを見た気がしたものでしたっけ。
で、ジャスワント。
実に見事なコバルトグリーン。そしてそして、ちょっと薄暗くて判りにくいんですが、宰相マヘーンドラの瞳もまた緑っぽいんですよ! これってやっぱり狙ってますよね、ね!?

……って、目の話だけでどんだけ(笑)

そしてできるだけアニメ単体を楽しもうと、小説の方は現在封印中なんですが。それでも気付いた削られて悲しかった部分としては、まず別行動を提案してきたラジェンドラに、糧食やら地図やらを要求しまくるシーン。あそこでアルスラーンが「それは多すぎはしないか」と言ってナルサスが「あの御仁(ラジェンドラ)は自分が強欲ゆえ、相手にも同じように振る舞われたほうが理解ができて安心するのですよ」みたいなことを言うところ。
そして只者じゃないジャスワントが案内人として派遣されてきたことを警戒するダリューンに、「あるいは自分(ラジェンドラ)にとっても危険な人物を我々に押し付けたか……」とナルサスが考察する、すなわちラジェンドラもまたジャスワントがガーデーヴィの間諜だったと気付いていたのではないかと示唆する部分。
この二つがなくなったことで、ラジェンドラだってちゃんといろいろ思惑を巡らせてるんだよ〜お互いに化かしあってるんだよ〜〜という印象が薄れてしまったのではないかと。
まあ、どう転んだところでしょせんはナルサス卿の掌の上★ なんですがね(笑)
あとジャスワントが殿下を蛇から助けるエピソード……これは確かアニメオリジナルだと思うんですけど、せっかくそれを入れたのなら、ラストで殿下がジャスワントを解放してやる際に一言「彼には一度命を助けられたから」とか口にすれば、ジャスワントがとっさに子供(殿下)を助ける誠実な真面目人間であることを印象づけつつ、今後やってくる「殿下はあの者の命を三度救われました。その恩をあの者が〜〜(うろ覚え)」の台詞がさらに生きてくるだろうに、もったいないなあと。
ああでもそうすると、ナルサスの「正直お甘いと思いますが、まあいいでしょう」の台詞と違和感が出てくるのか……むう。難しい。

逆に今回嬉しかったのは、新年の儀式をやってくれたこと。そして天幕内での作戦会議で「殿下にお祝い申し上げます」「殿下の部下に阿呆は一人もおりませぬようで」の台詞があったこと。うんうん、毒舌ナルサスはこうじゃなきゃですよねvv
あと良いのかこの時間帯のアニメでとうっかり心配してしまうほど、相変わらず戦争シーンがきっちり殺し合いなところとか。冒頭からいきなりダリューンが顔面まで血まみれだったり、安定のセコムっぷりで殿下の危機に槍を投じ、串刺しになった敵大将が容赦なく死んでたり。
……最近ほんとに、残虐描写がどうので気を使いすぎたあげくに逆に変な方向にねじ曲がり、かえって命が軽くなってるアニメを見てきたせいか、個人的にそこらへんを非常に評価してしまいます。
戦争は綺麗事じゃないんだよ……(しみじみ)

でもって。
先週の影の薄さを挽回するかのように、ギーヴ大活躍vv
ジャスワントの力量を見るために手を抜いて戦ってみたり、二人で使者に立ってみたり、発火筒に火を点けようとするジャスワントを取り押さえてみたり。
特にジャスワントとの二度目の戦いが、めっちゃ楽しそうなこと。
「あんなところで、本気出すわけないだろ?」が表情も相まってかっこ良くてかっこ良くて。
この「〜〜ないだろ?」って、以前河に飛び込むふりした時とかジャスワントに最初に斬りかかった時にも言ってますし、アニメ版ギーヴの口癖なんですかね。なんか発音が独特で妙に耳に残りますvv
ジャスワントの縄を剣で切る場面なんかも、ついうっかり「先週のダリューンに張り合ったか??」「『そうおっしゃると思いました』って、あんたもすっかり殿下の理解者セコムの一員ね(笑)」とか思っちゃって。
ただジャスワントが、出て行く時に一礼してくのは、まだちょっと早いんじゃないかという印象が。あそこはやはり、振り向かずに駆け去って行ってほしかった。そしてナルサスに「結果的にシンドゥラに被害をもたらした彼が、果たして受け入れてもらえるかどうか……」とかなんとか言ってほしかった。
そこらへんはやはり、残り話数の問題ですかねえ……

あとは随所で作画が崩れたり、戦闘シーンの動きがカクカクしてたのが残念でしたが……それになんで軍師が最前線で槍ふるってるんだとか、殿下の護衛がエラム一人……どころか夜間行軍で一人にすんなよとか、突っ込みどころはいろいろと(以下略

とかなんとかまあ、
文句はいっぱいつけましたが、今回も総じて楽しかったですvv
ファランギースの露出もちょっと減ってたし(苦笑)
来週は戦象部隊かあ。そういえば角川映画版では、ラジェンドラも白象の頭に仁王立ちして、無茶苦茶やってたっけ……
あの頃は改変部分に文句つけるなんて考えもせず、動いてしゃべる彼らを素直に楽しんでましたが……今にして思うと突っ込みどころは今回のアニメの比じゃなかったなあ(遠い目)


補足:
今回のエンドカード、字が潰れて一時停止しても読めなかったので、ネットで画像を確認。

■アルスラーン戦記 15話 エンドカード
 https://twitter.com/arslan_anime/status/622684395929927680/
photo/1

右・青いカード
「ナルサス卿、おぬしを宮廷画家として迎えよう」
「なかなかどうして」
「殿下、ナルサスを宮廷画家になさるなど、パルスの文化史上に汚点を残すことになりますぞ」
「いいではないか、ダリューン。しはらった代償が額装されて史上に残れば、戦争の峻烈さもまた史上に残ろう」
「殿下」


左・赤いカード
「王よ、目をひらいて広く国政の実情をごらんください。美しいものばかりでなく、みにくいものを直視するよう、おつとめいただければ幸いです」
「うぬ、ナルサスめ、登用してやった予の恩を忘れ、したり顔で己が絵を推挙するか!」
「王よ」


でした。
ナルサスの絵の扱いって(笑)
そして「絵心の心得」ってのは平仮名にしない状態での回文に。
……ってか、ネット上の感想を見たら「エンドカード、原作の文章丸写しで面白みもなんもない」とか「読めても意味がわからん」とか「つまりどういうこと?」とか言うのがあって、本気で若者の活字離れとやらが心配になってきた……(汗)
No.6956 (映像)


 ついに
2015年07月21日(Tue) 
居間に避難するのも限界となり、昨夜から自室のエアコンを使い始めました。
どうしてもね、寝るときは自分の部屋に戻らんといかんですからね……
あと、ノートパソコンの熱暴走防止用、卓上扇風機も出してきました。百均で210円だった、USB接続のやつです。これがけっこうお役立ち★
作業中にいきなり画面がブラックアウトしてデータが飛ぶのも心臓に悪いですが、キーボードから立ち上ってくる熱気も地味に辛いのですよねえ(遠い目)
No.6957 (日常)


 2015年07月21日の読書
2015年07月21日(Tue) 
本日の初読図書:
「月が導く異世界道中(小説家になろう)」〜次の一手
 http://ncode.syosetu.com/n0942bb/

弓と時代劇を趣味とする、ごく普通の男子高校生 深澄真(みすみまこと)。
そんな彼は、ある日突然、異世界へ召喚されることになった。なんでも真の両親はもともとその異世界の出身であり、そこの女神に頼んでこの地球 ―― 原初の世界へと転移してもらったのだという。その時に交わされた契約が、「いつか大切なものを一つ捧げよ」だったらしい。
そして、ちょっと眠っている間に自分の世界でヒューマンと魔族が戦争を始めていたと知った女神は、かつての契約を思い出し、真を勇者として召喚することにしたのだという。女神は直接原初の世界には介入できないため、仲介に立ってくれた三貴子の一柱 月読様は、真にとても心を砕いてくれた。丁寧な説明と残してゆく家族へのフォロー、そして少しでも足しになればと力まで分け与えてくれた月読様に感謝しつつ、真は女神の元へと召喚される。
ところが真を一目見た女神がのたまったのは、「あんた不細工ね〜」という言葉だった。
「あんたに力与えるとかマジ無理だから。悪いけどさっさと視界から消えてくれる? 存在がもうキモイし」「私の世界のサーガに相応しい勇者を、もう別に手配したから。あんたは精々私に迷惑掛けないように世界の果てでじっとしてなさい」「言っとくけど。私の美しい世界の住民たちにあんたの醜い胤をばらまくんじゃないわよ? 結婚も勘弁してね、世界が汚れるから」
散々な暴言をぶつけてきたあげく、女神ははるかな上空へと真を放り出した。普通のヒューマンであれば、墜落死間違いなしの高さから。
しかし、真は原初の世界で育った存在であった。魔力を体外に出すことすらできず、神の祝福すらまともに届かない、あらゆる世界の中でも屈指の過酷な環境が、原初の世界の地球なのだという。その中で生まれ育ってきた真は、本来この世界のヒューマンが持ち得ないほどに頑強な肉体を得ていた。
さらに女神の暴挙を見ていた月読様が、力を貸してくれる。
彼もまた、一連の女神の身勝手ぶりに腹を立てていたのだ。
“このような事態だ。勇者の役割もあの女神自ら剥奪しおったし。もう遠慮はいらぬ。月読の名において許す。汝、深澄真よ。新たなる世界においての自由を認める。好きにせよ!”
そうして月読様の加護を受け、亜人や魔獣達の棲む最果ての荒野に落とされた真は、さまざまな人外の存在達と出会い、交流しながら、我が侭な女神の趣味により美しいヒューマンのみが存在を許されるという、いびつな世界を力任せに生き抜いてゆく ――


10日ちょいかかって、ようやく最新話まで到達しました(苦笑)
番外編まで含めると、実にトータル4MB超。ラノベの文庫換算で、ざっと13〜5冊ぐらいにはなるでしょうか。しかもまだ連載中。さすがに疲れた……
なお既に三章の途中までが、書籍化されてダイジェストに差し替えられています。そのダイジェストはダイジェストで、該当部分を別視点から書いたような形で1冊分ぐらいはあり、元を知っていると非常に面白くはあるのですが……やはり元の話が降ろされちゃうのは切ないですねえ。
とりあえず、書籍化の情報(特に某出版社)を目にしたら、できるだけ保存しとくように心がけつつも、なかなか手がまわりきらなかったり、その時点ではあまり興味を持ってなくてスルーしちゃって、あとから悔やみまくることが多かったりします(しょぼん)

今回テキストを読み始めたきっかけは、WEBコミック版の連載が始まったので、試しに読んでみたら月読様が素敵だった★ の一言に尽きるのですが(笑)<むやみに美形
読み進めていく内に、いい意味でいろいろと裏切られたり振り回されたりで、すっごく長い上にそれぞれの番外編を読むタイミングを見計らうのとか非常に面倒だったのに、結局最新話まで読みきっちゃいました。

最初は巻き込まれ型のごく平凡な高校生が、異世界の感性&チートで無敵にやらかす話だと思っていたら……いやそれはあながち間違いでもないんですが、どうしてどうして。
ただちょっと弓が上手いだけの、ごく普通の男の子かと思われた真少年、話が進む内にどんどん常軌を逸していきます。しかも本人には、ほぼ最新話近くまでその自覚がありません。
平和ボケとも言える道徳観念を叩きこまれた現代日本人の感覚と、敵意を向けられたら誰に対してでも容赦をしない冷酷さ ―― いや、身内以外の『他者』に対する無関心さが、絶妙なバランスで同居している。その危うさが読んでいてハラハラさせられつつ、目を離させません。
彼に忠誠を誓う従者たちも、根底では主人最優先でありながら、けっこうそれぞれの思惑で動いている。
巴なんかは従者だけど、どちらかと言うと主に試練を与えつつ成長を導こうとしていくスタンスだし、澪は逆に真が望むなら己はもちろん世界すべてを滅ぼすことすら厭わない。そして識は……彼はなんだろう。研究者として、知識を探求する者として、真が成し遂げる予想もできない『未来』を見てみたいが故に、あえていろいろなことを伝えずに伏せていたりする。
それでもこの三人の全ては、真のためにある。ビバ主従vv
特に識に関しては、見た目がイケメンなこと、甘党かつけっこうヘタレなこと、一見常識人のように見えて実際には比較対象が悪いだけで、めちゃめちゃハイスペックなワーカーホリックかつ超絶人でなしなところとか、いろいろツボをつきすぎててたまりません。
真がランサー達に負傷させられた時も、冷静に事情を聞いていたようでいて、その実内心で激怒してたあげく、後日ランサー達の痕跡(?)を見つけた途端、「我が主に血を流させた事、懺悔しながら死んでもらわなくては」って豹変するとか楽しすぎるvv

ただお話的には、けっこう風呂敷が広がりまくってるというか。
最初は勘違い要素を含みつつ最強チートな冒険者になるのかと思えば、商会を立ち上げて店をやり始めたり、ほのぼの建国要素もありつつ、いきなり学園モノに移行して……魔族との戦争や各国及び別に召喚された他の勇者との高度に政治的なあれこれも混じったかと思えば、諸国漫遊してみたり。
あれ? このキャラ重要になるんじゃないの? あのアイテムはどうした?? 意味ありげに持っていったアレは結局どうなったの??? などなど、けっこうあっさり放置されるエピソードとか、相当あとになってようやく回収される伏線とか、かなりあります。今はアベリアがどうなってるのかと、ソフィアの死体の行方、真の本来の才能は何だったのかとか、ルトの目的あたりが気になるかなあ……

なお前述の通り、主役はかなりいろいろやらかします。
現代日本人の感覚で「戦争は良くない。関わるつもりはない」と口では繰り返しながら、同時に「冒険者になったり戦場に出ている以上、殺される覚悟はできているはずだ」と、罪悪感もなくあっさり大量虐殺かましたりします。
そこらあたり、読む人をかなり選ぶかもですねえ。個人的には、いつまでも状況を受け入れず、地に足付かない理想を空回りさせた結果、大事なものを守りきれない甘ちゃんよりも、こっちの方が好みなんですが。

四章目終盤あたりからの、四人目の従者の真意とか、月読様にいろいろ頼まれた地球その他の神々たちが、真の行動をどう評価するかがまた気になって気になって……これでバッドエンドになったら泣くぞ……?
No.6958 (読書)


 どこかひとつずれていれば
2015年07月22日(Wed) 
降水確率70%の雨マークだったため、本日はかんざしを使わず、髪を首の後ろの下側で一括りにしていたのですよ。
……かんざしとかシニヨン、ポニテにすると、合羽のフードがかぶれなくなるので。

そしたらまあ、めっちゃ暑い! むしろ熱い!
毛束の中にこもる熱、首と背中に張り付く後れ毛と尻尾!! 本日の不快指数84は伊達じゃねえ(−ー;)

やっぱり慣れたらかんざしは手放せないと、しみじみ実感しました。よく考えたらそうかさばるものでもないんだし、カバンに入れておいて、出勤してからトイレで結い上げればよかったんだと後から気が付きました。
とりあえず、あまり使ってない短めの一本とスリーピン3本・Uピン2本のワンセット、バックパックの脇ポケットにつっこんでおくことに。

今日の業務内容が、ちょっと苦手な系統だったのも、しんどかった原因のひとつなんでしょうけどねえ(苦笑)
点字名刺50枚は、慣れもあって1時間とかからず終わっちゃったんですが、残りの時間が……バスの時刻表チェック。市内を走る各社のバスの時刻表を、1冊の小冊子にまとめる、その原稿が間違ってないかの赤ペンチェックだったんですよ。

……そもそも私が出不精な理由のひとつが、バスや電車の路線が良く判らんからでして(−ー;)
行き先に駐車場がなくてバスに乗らんならんなら、むしろ自転車使うか歩きたい。
これまで何度、「バスを乗り間違えて、見知らぬ場所に連れて行かれて途方に暮れる」という悪夢を見たことか……(遠い目)
今の職場に雨の日だろうと頑なに自転車で通ってるのも、自宅最寄りのバス停と、職場最寄りのバス停を、どの会社のどのバスがどういうコースで繋いでいるかがさっぱり判らんからですし。

その私が、バスの時刻表チェック。しかも公営・民営各社をまたいだやつ。
判らねえ……ほんとにちゃんとチェックできてるのかすら判らねえ……しかもなまじ間違いだらけで付箋まみれになるから、気を抜くこともできねえ。でも集中もできねえ( T _ T )

だいたい作業指示が、参考資料と原稿を全部重ねて渡して、「はい、チェックして」「どこをですか」「全部(きっぱり)」って……せめてこの何枚もある紙のどこからどこまでがチェック元で、どこからどこまでがチェック先なのか、それだけでも明確に教えて下さい(涙)
結局、その人に質問を重ねてもいっこうに話が通じなかったので、あとから別の人に聞きに行きました。
……その人も、けして悪気のある人じゃなかったんですけどね。作業途中で何度も様子を見に来ては、横から助言してくれましたし。
でも、そもそも自分が何をどうすればいいのかをまず把握するまでに、すげえ時間と気力を浪費したよ(しくしくしく)


今の職場に通い始めてから、こんなに精神面で疲れたのは初めてかもしれん……(ため息)

でもって。
手間取ったチェックをキリの良い所まで終わらせようとしたら、定時を少し過ぎました。
幸いにも雨が止んでいるのをラッキー★ と、合羽を着ずにいそいそと自転車で帰宅の途へ。
地元図書館の長期休館が終わったので、借りていた本を返そうと持って出た本日。雨が降る可能性が高い以上、屋外に駐めておく自転車の籠に入れっぱなしはヤバイと、出勤時にまだ開館時間前の図書館の返却ポストへ、9冊まとめて入れておいたのですよ。
そして、帰宅時に改めて次の本を借りに行ったのですが。
受付で「まだ前回の本が返却されてません」、と。
詳しく聞けばあの返却ポスト、一日に一回しか中をチェックしないそうで。朝に入れた私の返却本は、まだポストの中に入ったまま手続きをされておらず。
事情を話してポストの中から該当本を探しだしてもらうのに、また新人さん(推定)が勘違いとかやらかして、てんやわんやのすったもんだ。
ほぼ馴染みに近い受付の人は、こっちが余計な仕事を持ち込んだのにも関わらず、嫌な顔もせず「大変お待たせしました」とこちらが恐縮するぐらいに丁寧に対応して下さったのがありがたくも申し訳なく。
ともあれそんなこんなで、図書館から出た頃には、想定していたよりだいぶ時間が過ぎておりました。
そして空には、いかにも雰囲気ありげなたちこめる暗雲が(汗)

はい、自宅まであと曲がり角ひとつってところで、間に合いませんでした(−ー;)
……自転車の籠に入れた借り出し本を、ビニール袋でくるんでおいて本当に良かったです。
どうせ汗にもまみれてたしと、そのまま風呂場に直行。おかげでさっぱりはしましたが。
はあ、どれかひとつタイミングがずれてれば、濡れずにすんだんだよなあ……ふふふ……ふふふふふ……
No.6961 (日常)


 2015年07月22日の読書
2015年07月22日(Wed) 
本日の初読図書:
4907203209霊感動物探偵社6 (LGAコミックス)
山内 規子
青泉社 2014-11-20

by G-Tools
立夏がシキの散歩中に出会った、ミニチュア・ピンシャーの霊をつれた女の子 万里絵。彼女はその存在を感じ取っており、時折り姿も見えているとのことだった。しかし兄も養父母もそれを信じてくれず、ピッピはもう死んだ、馬鹿なことは口にするな、気持ち悪いなどとたしなめられているという。彼女の境遇に己の幼い頃を重ねてしまった立夏は、万里絵のことを放っておけず、何度か言葉を交わすうちに懐かれていった。ピッピが死んだのは四年前、強盗により万里絵の両親が殺され、家に放火された事件の時だった。万里絵の兄である千尋や、生き残った二人を引き取った叔父夫婦は、なにやら立夏のことを警戒しているようで。これ以上万里絵にかかわるなと釘を刺されてしまうのだが……「ユーフォリア」
童話に出てくるお菓子の家のような可愛らしい邸宅の前で、立夏はリスザルの霊と出会った。お菓子の家に住んでいるのは、近所の人々から魔女ババアと気味悪がられる、黒ずくめの老女ただ一人。そしてその近くでは、二ヶ月ほど前に子供が川に落ちて行方不明になる事件が起きていた。行方不明になった子供の友人だという自称太郎少年は、泳げない彼が川に近づくはずがない、あの魔女に捕まって家の中に閉じこめられているのだと主張する。そうしてなんとか内部に忍び込もうと画策していて……「お菓子の家の魔女」
ルリが突然、見知らぬ人間から追いまわされるようになった。原因はネットに掲載された、迷い猫の広告。賞金100万円がかけられたその猫の写真は、ルリにそっくりだったのだ。目撃情報を聞いて現れた広告主は、運転手付きの車に乗ったお金持ちの若奥様。なんでも病床にある夫の飼い猫が行方不明になってしまい、それが知れたら夫の生きる気力をも奪ってしまうのではないかと心配しているらしい。彼女は本物が見つかるまでの時間稼ぎにと、ルリに身代わりをさせて欲しいと頼んできて……「いなくなった猫」
立夏が取っている講義の担当である松沢準教授は、かなりきつい性格の女性だった。直属上司である小早川教授に近づく女学生には、あからさまな牽制を向けているという。しかし教授の方はただの部下としか思っておらず、おまけに彼は妻子持ち。片思いをこじらせた結果のイライラだろうともっぱらの噂だった。立夏もまたちょっと立ち話をしていただけで、教授に近付かないでとはっきり言い切られる。そんなおりもおり、立夏は大学裏手の雑木林で、首吊り姿の幽霊を見つけてしまった。小早川教授の教え子だったという女学生の霊は、『先生』に殺されたのだと呟いており……「夕暮れの未確認飛行物体」


作者買いしている山内規子さんのシリーズ。
この方の連載作品というだけでも珍しいのに、6冊も続いているのはこれだけだと思います。
幼少時から理解者を得られなかったが故に、ルリ・シキ・クロハの三匹にしか心を開かずにきた立夏も、高倉という仲間を得、さまざまな経験を繰り返すことで、だんだん世界を広げてきています。
事件で関わった人々も増え、中には二度三度と再登場する人達も。
今回の「ユーフォリア」などは、ただ霊に懐かれて巻き込まれるのではなく、むしろ立夏の方からかつての自分を思わせる少女を助けてあげたくて、積極的に関わって行ってます。成長したなあ、立夏。
お話の結末も、ある種お約束というか、パターン化されてきていたこれまでと少し変わった話が混じってきてました。
すべてを暴けばそれで良いのか。真相を明らかにすることで起きてくる影響は、本当に正しいのか。深いです。
「いなくなった猫」も、ちょっとタイプが違いましたね。年の離れた資産家の夫に心を砕くけなげな若妻と、彼女を財産目当ての悪女だと告発し、立夏のやったことは大恩ある旦那様を騙す共犯だとなじる運転手。どちらの言葉を信じるべきか、悩み揺れる立夏が切ないです。
そんな彼女をしっかり支え、立夏を騙した相手にきっちり落とし前をつけた高倉は、久しぶりに男を上げたぞ!!
……それ以外では、いつもにもまして影が薄かったですが(苦笑)
この二人の仲がちっとも進展しないのは、ほんとにもうお約束で諦めてもいますけど、270ページでキスひとつしないって、お前らほんとに付き合ってる成人男女かと小一時間。画面に描かれない場面でいちゃついてる訳でもないんですよ? 下手すりゃこいつら、手もろくに握ってねえよ……
まあ、この巻は特に、これまで動物と高倉と幽霊しかいなかった立夏の世界が、主に大学内とかの同年代あたりで広がっていく感じですから、大人の高倉さんはどうしても見守るスタンスになっちゃうんでしょうけど。
でも高倉、油断してて立夏を若い男に取られちゃっても知らねえぞ〜〜
No.6962 (読書)


 2015年07月23日の読書
2015年07月23日(Thr) 
本日の初読図書:
4072981982薬屋のひとりごと (ヒーロー文庫)
日向 夏 しの とうこ
主婦の友社 2014-08-29

by G-Tools
あらすじについては、以前単行本版を読んだ時に(以下略)
ざくっと言えば、古代中国っぽい大国の後宮を舞台に、マッドサイエンティスト体質の元薬師の下女が、謎めいた美貌の宦官に目をつけられ、皇帝の寵妃の毒味役というある意味天職に転職。その豊富な専門知識を駆使して、陰謀渦巻く宮廷内で起こる大小様々な事件の謎解きをしていくお話です。
あと本気の相手には途端に奥手になる不器用者と、自分の恋愛方面には激ニブによるすれ違いまくった恋模様(未満)も入ってるかな。

文庫版で出直した時、イラストが綺麗だった&コンパクト&安くなったことで「しまったこっちを買いたかった!」と思ったものでした。その後さらに続編が出版され始め、それでもまだ我慢していたのを、ついうっかり勢いでポチッとな。

「単行本に比べて大幅改稿」とあったものの……正直、どこが変わってるかよく判りませんでした(苦笑)
壬氏がちょっと人間らしく ―― というか、歳相応の青少年っぽくなってたかなあ、って印象でしょうか。
あ、阿多妃が後宮を出る前の晩の、壬氏と猫猫とのエピソードが足されてたのは良い感じでした。壬氏と「あの人」が、夜中にお酒を酌み交わせる間柄だったというのも、ちょっと嬉しい。
そしてイラストが表紙だけだった単行本版とは異なり、ヒーロー文庫はカラー口絵もモノクロ挿絵もいっぱいなので、それが一番楽しめました。高順もモノクロ一枚だけどあったし。できればヅカ的な男装の似合う麗人、阿多妃のイラストも見たかった……ああでも続刊があることを思えば、2巻目以降で期待できるのかも(わっくわっく)

なお、帯とか煽り文句では「ミステリー」と称されているこの作品ですが、猫猫は基本的にトリックを解明するだけで、事件そのものにはほぼ関与しません。一部例外はあっても、おおむねは安楽椅子探偵的な?
下手すると犯人の名前どころか、被害者の身元すら知らない始末。こういう事件が起きた、なにか心当たりはないかと問われて、猫猫がこういう可能性がありますとか話すと、それを元にあとは壬氏さんらが事件を始末。でもこの話はほぼ9割猫猫視点で進んでいくため、彼らが誰に対して何をやってどういう手を打ったのか、詳細については読者に対してすら謎のままです(苦笑)

前にも書きましたが、WEB版未読の状態でこの1巻目を読むだけだと、よっぽどライトノベルに慣れた人じゃなきゃ、壬氏の立場とか正体とかを察するのは厳しいんじゃないかとか。
まあそこらへんは、文庫化に伴い続編が出てる訳ですから、そこで詳しく語られるんでしょうが。

ところで私がどうしても読み解けないのが、風明は果たして十六年前に死んだ赤子の素性を知っていたのか否かです。彼女は秘密の共有者だったのか、それとも違うのか。
当時、阿多妃が伏せっていたことを思えば、実行犯として動けたのは彼女だけだろうと思うけれど、でもそれ以降に彼女がやったあれこれを思うと、やっぱり知らなかったとしか思えないんだよなあ……むむむ……(悩)

あ、なおWEB版の方は、削除されずに残っています。
というか、書籍化後に大幅改訂されたらしいのですが、そちらはなんだかんだで読めてません。どれぐらい変わったのかな……?

購入前に雰囲気を知りたい方は、参考にしてみられるのもいいのでは。

■薬屋のひとりごと
 http://ncode.syosetu.com/n9636x/

「後宮編」までが、この1巻目に相当します。
No.6963 (読書)


 更新情報(2015年07月24日)
2015年07月24日(Fri) 
「閲覧室」の「オリジナル小説書架」で、拍手お礼SSを一本追加しました。
予定外でいきなり書いてしまった、季節ネタのきつね日常編です。
……要するに、奴らにあの格好をさせたかっただけ★ という。
というか、よく考えたらきつね関連の小ネタは、かなりの確率でコスプレになってないか?<女装・首輪・今回  いただきものもショタ化&仮装だったなあ
そもそも本編そのものが、ある意味獣化ネタだし(苦笑)
今度は水干姿とか、かちっと盛装もとい正装姿とかもさせてみたいかもvv
No.6964 (更新)


 2015年07月24日の読書
2015年07月24日(Fri) 
本日の初読図書:
「1パーティーに1人、俺オススメです。 改稿版(小説家になろう)」〜初心者講座1日目
 http://ncode.syosetu.com/n0616cr/
「1パーティーに1人、俺オススメです。(小説家になろう)」〜考察
 http://ncode.syosetu.com/n9345cj/

勇者召喚に巻き込まれ、イケメン同級生とともに異世界へ召喚された佐藤慶明、17歳。勇者の職業“聖剣の勇者”に対し、彼のそれは前代未聞の“脇役A”だった。補助職系スキルの習得率が10倍な代わり、攻撃職および攻撃系スキルが習得不可能という代物だ。
魔獣の跋扈するこの世界で、いったいどうやって生きていけば良いのかと頭を抱えた慶明に、勇者たる天原優斗は「僕と一緒にこない? 必ず守ってあげるから」と言ってくれた。
……それから、三年。
勇者は順調にパーティーメンバーを増やしていった。召喚した国の王女、隣国にいた不遇の剣士、優秀な魔術士、元魔王の配下の吸血鬼。ちなみに全員、女性。ハーレムメンバーだ。
そしてついに、邪神がいるらしい巨大迷宮に一番近い街ジェナスにて、その時はやってきた。
「おはよう慶明君。あ、この人はね、新しく仲間になった淫魔族のリリスさんだよ」
勇者の恩恵が行き渡るのは、当人を含めて6人まで。故に勇者パーティーは6人と決まっている。
「みんなと相談して、慶明君はこの街で待っていてもらおうということになったんだ」
申し訳なさ気な優斗をよそに、他のメンバーたちは遠慮なく口を開く。
「これからは邪神を倒しに行くだけなの! なら、いたら便利ぐらいの人よりも戦力になる人を入れるに決まってるでしょ!」「そうですわ。男なら潔く身をひいてこの街で待っていなさいな」「キリアの言っていることは妥当。サトーはこのパーティーから外れるべき」
散々に言われた。どうやらこれまでに、アピールを潰したり良い雰囲気を壊したりしてきたことで、よほど恨まれていたようだ。
でもな、優斗が特定の女の子とくっつくと、このパーティー崩壊するの分かってます?
とは口にせず、慶明はおとなしくパーティーから外れることにした。
この三年間、従者としてこき使われてきた代わりに、勇者の恩恵(パーティーメンバーも含め取得経験値と熟練度が5倍)を受けて、メイン職業“脇役A”のレベルは856にまで上がっている。
サブ職業、調理師・裁縫師・罠師・解体師・薬剤師・斥候に至ってはカンスト999。
これからはパーティー仲間から白い目で見られることもなく、自由を謳歌できる。とりあえず冒険者として活動しつつ、人生のパートナーを捜すとしますか、と。
従魔師スキル・レベル1の習得と、孵化させる方法が不明かつ労力が必要な代わり、生まれる従魔も一線を画すというロマンある卵を入手した慶明は、見どころのある将来有望な冒険者として新たな一歩を踏み出し始める。
一方で、野営の準備に夜間の見張り番やポーション類の調合及び在庫管理、装備の手入れから日々の食事の支度、はては獲物を解体して素材化、持ち運ぶところまで慶明の支援スキルに頼りきりだった、勇者のパーティーはというと……


巻き込まれたと思われた方が、実はよっぽど有能でした系。見返しザマァ展開の異世界召喚モノ。
一見ヘタレな平凡のようでいて、実はめっちゃハイスペックな優良物件が好みな私としては、なかなか好みな話運びなのですが。
……惜しむらくは、最初の連載がめっちゃ中途半端ところでいきなり休載。
そして改稿版の方は開始して10日、やはりキリの悪いところで前触れもなく更新停止。
作者のプロフィールページは公開されていないため、活動報告とかもなし。
感想欄の雰囲気も正直あまりよろしくない感じで、これは作者様のモチベーションが潰されたかなあ……と。
まってくもって、もったいないことです。
No.6965 (読書)


 びふぉーあふたー
2015年07月25日(Sat) 
例によって、再利用できるものがないかと、古いアクセサリーを入れているケースを漁っていたのですよ。
そしたら、こんなものが出てきました。



あー、確か沖縄に行った時に買ったペンダントだっけ。
ヒカリモノ好きのサガで買ったはいいものの、けっきょく一度も使わないまましまいこみ。今となってはすっかり銀部分が黒ずんでしまって、無残なことに(−ー;)
たぶん磨けばそれなりに綺麗になるのでしょうが、なまじ凝ったデザインのせいで細かいところまで手が届かないぶん、下手にいじるとよけい無残なことになりそうで。これはもう見なかったことにして、再びケースの底に放置するか、と思ったのですが。
そこでお役立ちなのが、ネットというやつです。
あまり期待せず「銀の黒ずみを落とす」で検索してみたら、しっかり出てきましたよ。

■黒ずんだシルバーアクセを家庭にあるモノで簡単に落とす方法 | 女性の美学
 http://josei-bigaku.jp/lifestyle/silverclean8033/

これぐらいならたいした手間でもなさそうだと、さっそく試してみました。
……1:5とか細かく計るのが面倒なので、コップにお湯を汲み、適当にスプーン一杯ほどの塩を投入・撹拌。アルミホイルを敷いた鍋に紐から外したペンダントトップを置いて上からそそいだら、ちょっと足りなかったので、もう一回同じように作成してつぎ足し。
……なんか火を点けるまでもなく、見るからに黒ずみが取れてきてる、ような?
いきなり熱湯使ったらガラス部分が割れるかもと、塩は溶けるけど指も突っ込める程度のお湯にしてたんですが。
で、もって。
中火でことこと、いちおう沸騰するまで、何度か箸でひっくり返しつつ煮てみたのですよ。



元がお湯だったしミニフライパン使ったしで、かかった時間はわずか数分。
急激に冷やすとガラスが(以下略)なので、熱いまま箸で取り出し、乾いた布巾でごしごしと。温度が落ち着いたら、改めて水と食器用洗剤で塩分を洗い流し、水気を拭き取りました。
結果、



……えっと、新品同様?
細かい隙間まで、綺麗さっぱり黒ずみが落ちてくれました。
もともとピカピカ光るタイプのアクセサリーではないので、これで充分。ツヤ出しのため磨く必要はありません。
わー……化学反応ってすげえ……(びっくり)
ってか、このやりかた、楽園シリーズとかで小ネタとして使えないかな……あの世界アルミがないから駄目か(しょぼん)

ともあれ、きっちりキレイになってくれたペンダントトップを、再利用しない手はありません。
これ単体でぶら下げても別にいいけれど、どうせならもひとつアクセントが欲しいかな、とか考えまして。



こんな感じでどうだ♪

どうやらこの「塩水とアルミホイルでシルバーアクセの黒ずみを落とす」という方法は、何もわざわざ煮なくても、塩水を熱湯で作ってひたすだけでもOKなようで。
それなら、こうやって他のビーズや金具と組み合わせた後でも、さほど気にせずいっしょに漬け込んで処理できそうです。このガラス玉も、熱湯ぐらいじゃ割れないようですし。冬場とかの冷えてる時なら、事前にいったん、ぬるめのお湯で温めてから熱湯に入れるというのもひとつの予防策かも?
また今度、指輪とかネックレスの鎖とか、他にも黒ずんできてる物をまとめて処理してみよっかな。

……それにしても我ながら、いったい幾つかんざしの飾りパーツを増やすつもりだろう(苦笑)
No.6966 (創作)


 時代は変わってゆく
2015年07月26日(Sun) 
匿名さま、謎文字の表示検証、ありがとうございました <( _ _ )>
……コメント投稿の禁止ワードに引っかかったのは、たぶんブラウザ名の半角英字のどれかだと思います。そんなにたくさん設定してる訳ではないんですが、たまに私自身でも引っかかったあげく、どれが原因だか判らなかったりするので。お手間かけました(平身低頭)

ちなみにあの謎文字、いちおう意味は持たせてます。
普段通りの表記をするなら、
『ラルヴァ は 咆哮 に 注意』
って言わせてます(笑)

でもって、そうですか、IE9駄目でしたか(しょぼん)
うちのここ一ヶ月のアクセス解析見ると、IEの中で一番多いのが9なんですよ。その次が8で、その次ようやく10。で、7、6と続きます。駄目じゃん(−ー;)
まあ、一番多いのが Android(30%)で、次が iPhone(27%)なんですがね。で、火狐20%に Chrome が10%ってとこでしょうか。 ってか、未だにネスケの3とか4がいるって(汗)

しかしみなさん、最近はほとんどスマホでネットされるんですねえ……(遠い目)<IE全バージョン足しても5%ほど

いよいよメイン動作確認環境を、タブレット系列に変える時代が来ているのでしょうか。
うちの長兄とか、パソコン使わず iPhone オンリーで画像加工しまくってますし、この先キーボード付きPC自体が廃れていくのかなあ……
No.6967 (電脳)


 2015年07月26日の読書
2015年07月26日(Sun) 
本日の初読図書:
4074108216薬屋のひとりごと 2 (ヒーロー文庫)
日向 夏 しの とうこ
主婦の友社 2015-01-31

by G-Tools
一度後宮を辞し、実家の妓楼で借金返済のため短期就労をしていた猫猫は、壬氏に身柄を買い取られ再び宮中へ出仕することとなった。しかし一度後宮から出た者を、そう簡単に戻すことはできず。猫猫は外廷で壬氏付きの下女となる。
無駄に整った美貌で老若男女を虜にする壬氏の私的空間には、五十路を越えたやり手の侍女 水蓮しか出入りしていない状態だった。その他の者達は、軒並み見とれて動きが止まるか、良からぬ真似をしでかそうとするので使いものにならないらしい。その点、猫猫は壬氏に恋心を抱くどころか、干からびたミミズを見るような目を向けるので、水蓮としてはようやく鍛えがいのある人材が来たと歓迎しているようだ。
基本的な仕事は、掃除にゴミ捨て、洗濯物の受け渡しに毒味と、後宮にいた頃とほぼ変わらない。
仕事ついでに宮中を歩きまわっては、気になった事柄に首を突っ込んでみたり、壬氏が持ってくる変わった事件の話について意見を述べたりといった日々が続く。
ところがひとつひとつは無関係かに思われた事件や事故に、なにやら関連性のようなものが見えてきた。どうも何者かが、さまざまな事件の種をひそかに蒔いているようなのだ。
さらには変人と評判の武官、軍師の羅漢という男が、最近何かと壬氏にちょっかいをかけてくる。一癖も二癖もある扱いにくい彼の目的は、どうやら壬氏が身請けしたと噂になっている妓女こと、猫猫のようで……


旧蛇足編の「11 鳳仙花と片喰」あたりまでを下敷きに、かなりの加筆修正がなされています。
改訂後の宮廷編以降は未読なので、そちらとはどれぐらい変わってるのか良くわかりませんが。
物語的には、あんまり進まなかったような。印象的には、大きく話が動くだろう以降へ続く、前段階の下準備ってところでしょうか。
今回の内容をざっくりまとめると、宮廷の中で何やら陰謀が動いている。一応、当座の計画はギリギリで防いだけれど、黒幕は逃がしちゃった。あと猫猫と緑青館の過去のあれこれが明らかに、という感じ。
壬氏の正体も相変わらずはっきりとは明言されないままですし、猫猫との仲もまったく進展してません。
……いや、壬氏の方ははっきり自覚しただけ、進歩はあるのかな? ただ猫猫がとぼけている訳ではなく、心底から気付いてない……というか、彼女の場合は諸々の事情から、あるいは恋愛そのものを自分とは無縁のものだと無意識レベルで定義しているのかもしれません。清々しいまでに壬氏のアプローチをスルーしまくり曲解しまくりなので、さすがに壬氏が気の毒過ぎる……(苦笑)
ってか、WEB旧版だと、最後まで壬氏の扱い変わってなかったんだけど、書籍版でもそうなんだろうか……(汗)

ひとつひとつのエピソードに出てくるトリックとかは、すごく面白いです。
文化水準が低い設定の世界観に、はたしてどこまで科学技術を持ち込むのか、さじ加減ってすごく難しいと思うのですよ。
粉塵爆発はまあお約束ですけど、他にも複数金属を合金化することによる融点の低下(いわゆるハンダ)とか、冬に青いバラを咲かせるにはとか、唾液が混じることによりでんぷん糊の粘度が下がるとか、そういったあたりをうまく事件に仕立てあげているその手腕に尊敬させられつつ、雑学好きにはたまらない楽しみを味わわせてもらっております。

あと高順の家庭事情が追加されてたのが嬉しかったですねvv
李白もずいぶん出番が増えたような。
そして変人と『彼女』とのラストエピソード。
良かったです。小姐にはちょっと気の毒だったけど、でもあの変人はあの変人で、心底から『彼女』を想っていたんだなあと思うと、もう(涙)

でもって。
猫猫が身を挺して壬氏を助ける場面しかも挿絵付きに、思わずニマニマとvv<猫猫はあくまで報酬(貴重な薬種)目当て
壬氏がすっかり、猫猫の前では素を見せるようになってきてるのがまた楽しいのですよ( ̄ー ̄)
この巻ではイラストもギャグ調のものが含まれていて、特に壬氏を変装させる場面で猫々がちょっとしたいたずら心を出した結果とか、ラストシーンの二人とかが秀逸です。カラー見開き口絵の美しいあの場面の直後にああきてるのかとかもう、あの二人楽しすぎるvv ……もっともラストのあれは、予想外のこと言われてうっかり頭が落ちだだけだと私は解釈してるんですが(苦笑)
ギャグ調を雰囲気壊さずに描くのも、挿絵師さんの腕の見せどころですよねえ(しみじみ)

……ところでちょっと気になってるのですが。
壬氏さん(の中の人)の年齢が、19歳と明記されていたのですよ。
あれ……? 計算、あわなくね?? 私がなんか記憶違いしてたか、それとも書籍化にあたってなにか変更されたのか。
それとも2巻目では既に1巻から一年が過ぎてて、でもって年齢が数え計算だから、19歳だと生まれたのは17年前ってことでいいのかな……?
No.6968 (読書)


 先週大活躍したせいか
2015年07月27日(Mon) 
今週のアニメ「アルスラーン戦記」16話「落日悲歌」では、ギーヴの見せ場がほとんどありませんでしたね。
いやそれは別にいいんですが、女神官との初の共同作業(違)が削られていたため、結果的にガーデーヴィの象が倒れないで立ったまま → 馬から象の頭に飛び移るダリューンがもはや人外 → 馬ごと飛び上がって王子助けるジャスワントは神業レベル!? になってたのがちょっと(苦笑) それまで、おお戦闘シーンすげえ圧巻、「ちょっと飛んで参りました(にこっ)」の殿下成長したなあ、とか普通に感心してたのに、二人の人間やめてるっぷりに思わず吹いちゃったよww

そしてガーデーヴィとラジェンドラの人間性の違いも、だいぶ強調されてました。
ラジェンドラは劣勢になったら「部下を怒鳴っても意味がないと自制する」のではなく「これ以上、俺についてきた部下たちを死なせる訳には」と器の大きいところを見せ、一方ガーデーヴィは命を救ってくれたジャスワントに「礼を言わない」どころか「貴様のせいで負けたと、足蹴にして怒鳴り散らす」。
おおまかな流れは変わらないんですが、ラジェンドラの愛すべき部分、ガーデーヴィのダメダメ部分がより判りやすくなってたんじゃないかと。
ああでもこの感じだと、神前決闘が終わったあと、帰国するパルス軍にラジェンドラが(ごにょごにょ)が削られちゃわないかなあ。そういえば角川映画でも、あれは削られてたっけな……あのあたりの細かい駆け引きというか、両者のしたたかっぷりとそれを利用して手のひらで転がす化かし合いの関係が、けっこう面白いんですけどねえ。

あ、ギーヴの「シンドゥラの王様は、よっぽど自分で責任を取るのがお嫌いらしいな」があったのは嬉しかったですvv 「ただ勝ったほうが正しいというやり方はおかしいと思う」「犠牲者がただ一人ですむという利点がある」の会話も良きかな良きかな。
そしてラジェンドラがダリューンを代理人に貸してくれと頼むシーンなんですが……アルスラーン返事しないままエンディングに行ってますよね? これは返事するまでの問答を来週にもうちょっとやってくれるのか、ざっくり削られるのか、さて。……ラジェンドラがいきなりアルスラーンに向かって頭下げてるし、ないかなあ。「自分が知ってる中で、もっとも強い戦士といえばダリューンどの」と素直に認めつつ、「頭なんかいくら下げてもタダ」と、使えるものならなんでも利用するラジェンドラの図々しさと、それに呆れるパルス陣営をきっちり描写してほしいところなんですが。

……とかなんとか、またもいろいろ文句をつけてるようですが、それだけこのアニメのクォリティが高いからこそ、重箱の隅もつつきたくなるのです。
もうね、背景の美しさや小物の描き込まれっぷりなんて、見てるだけでもうっとり。
次週予告でダリューンが剣を研いでたり、13話だったかペシャワール城でファランギースが矢を作り足してたりと、「ながら作業」的な演出で日常感を出してるのも素晴らしいと思うのですよ。今回もダリューンとナルサスが会話する後ろで、ちゃんとバリスタ(槍を打ち出すでっかい弩)建造シーンが組み込まれてましたし。
最近はやりの西洋ヨーロッパ的FTではなく、ちょっとオリエンタルな中東方面とかインドとかのテイストが入った世界観なところも、新鮮味をさらにUPさせてるんじゃないかと。
私は今クールはきっと「征馬はもはや孤影ならず」でシメられると予測してるので、トゥラーン戦もやるかなあ、そっちのデザインも楽しみだなあとか期待しています。いやまあそれ以前に、まずは来週の激おこ殿下なんですがvv
ふふふふふ、一番の忠臣の危機に、思わず我を忘れて……な殿下。先週の、「殿下は私の大切な主君でいらっしゃいます。それではいけませんか」かーらーのー「ダリューンに何かあったら許さない!」ですよvv 予告編では胸ぐら掴んでますけど、ちゃんと**を**までやるのかしら♪

いやはや、来週も楽しみです。
No.6969 (映像)


 2015年07月28日の読書
2015年07月28日(Tue) 
本日の初読図書:
407401176X薬屋のひとりごと 3 (ヒーロー文庫)
日向夏 しのとうこ
主婦の友社 2015-06-29

by G-Tools
玉葉妃に懐妊の兆候が見られたことで、猫猫は再び毒味役として後宮の翡翠宮に戻った。
以前に公主(ひめ)を妊娠した時も毒殺などを仕掛けられたため、妊娠については厳重に伏せられている。しかし年に一度外部からやってくる隊商達がやけに妊婦向けの衣装を取り揃えていたり、どこにでもあるものだが、大量に摂取すると妊婦に悪影響を与える香油や香辛料が女官達の間で流行したりと、きな臭いことが続く。
さらには異国からやってきた特使が、無理難題をふっかけてきた。なんでも特使の曽祖父が数十年前同じようにこの国を訪れた際、真珠の涙を持つ絶世の妓女によってもてなされたのだという。幼い頃からその話を聞かされてきた特使は、自分も是非そのような佳人に会ってみたいと要求する。しかしどんな美女に饗応させても満足しないどころか、むしろ鼻で笑うありさまで。どうやらその背景には、異国側から皇帝一族へと、もっと美人を、すなわち自国の女を娶らせたいという思惑があるようだった。饗応役に泣きつかれた壬氏が、ひとまずかの曽祖父とやらが『月女神』と呼んだ妓女について心当たりはないかと猫猫に尋ねてみると、それは意外な人物で……


……壬氏…… ヾ(´A`*)ゲンキダセヨー
ラストから二枚目の挿絵で、おおおついに!! と思ったら、よりにもよって蛙(しかも「そこそこ」)呼ばわりされ、さらに夜の廊下で雰囲気出していざって瞬間、貴重な薬種に心を奪われた猫猫にガンスルーされる。
あ、気の毒すぎて涙が……(ほろり) ってか、猫猫にそのタイミングで牛黄渡しちゃダメだってぐらい、いい加減学習しようよ>壬氏

まったく、なまじラス2枚目の挿絵がすっごい格好良いだけに、次のページめくるのにうっかり期待しちゃったじゃありませんか。
壬氏さんが、歳相応のしかもしっかり男の子に見える貴重な一枚なのに、本文で台無しだよwww<普通逆だろ(笑)

そんな薬屋〜3巻目。
お話的には、かなり進みました。
今回は旧蛇足編の原型はほぼなく、完全書き下ろしと言っても良かったんじゃないでしょうか。WEB旧版では猫猫視点がほとんどで、語られずにすまされていた宮廷内のあれこれやら、他の人がその時どんなことを考えていたのかなども、かなり詳しく盛り込まれています。
いろんな意味でのサービスシーンあり、アクションシーンもあり。そして相変わらず短編連作形式で、エグいのから日常のほのぼのまで、さまざまな雑学が関わる事件を次々と惜しみなく絡めていきつつ、それらを積み上げることで少しずつ先帝時代の裏事情やら歴史やらを明らかにしていき、ついに壬氏さんの正体が!! で、以下続く。
ううう、続きが気になる……いっそ完結してるWEB改訂版を読んじゃおうかなあ。ああでも、書籍版とはだいぶ改変があるみたいだし、今読んじゃうとかえって混乱するかもしれない〜〜(悩)

なお表紙右側の美人は、「性別が違ったら、いやそのままでも十分、国の一つや二つは傾ける」と言われるあのお方です(笑)
前巻、ちょっと紅さしてみただけで「どんなに素晴らしかろうと世の中に出してはいけないものがある」とか称されちゃったくせに、思い切り気合入れてやらかしちゃったよ。いやまあ、できるだけ見る人間を少なくした上、特殊効果エフェクトまでかけて、この世のものならぬ存在演出はしてましたけどvv
ってか、舞台裏考えるとこれもまた当人が気の毒過ぎる……(苦笑)

細かい雑学も、相変わらず非常に面白いです。
特に、血液検査とかDNA鑑定など存在しないその時代に、女系の血を確実に残すため、あえてそれを利用するか! というその発想に感嘆しました。ある程度の現代知識さえあれば、読んでいて早い内に気がつけるでしょうが、まず最初にそれを思いつける作者さんを心底尊敬します。
ああ、こういう話が私も書けたらなあ……(嘆息)

でもって。
3巻目にしてようやく、国の名前が出てきましたね。なんでも茘(リー)というそうです。そして皇弟(帝にあらず)殿下のお名前は華瑞月(かずいげつ)。
……ここらへん、なんか気分と雰囲気で、中国読みと日本語読みが混じってるような(苦笑)
羅漢は「らかん」なのに、羅門は「ルォメン」。馬閃だって、「馬(マー)の一族は」とか言いながら、名前の読みが「ばせん」だし。細かいところは気にしちゃ駄目??

そして新キャラにして虫好きの女官、子翠がひそかに気になるというか、なんか彼女が怖くてならんのは私の勘ぐり過ぎなのでしょうか。でもなあ、「翠」ですしねえ。やっぱり関係あるか、あるいはメイク変えた本人じゃないかとか思っちゃうんですよ。
ああもうほんとに、早く続刊出てくれ〜〜〜 《o(><)o》
No.6972 (読書)


 ひと工夫
2015年07月29日(Wed) 
安物買いの銭失いとは良く言ったもので。
……先日百均で購入した、スリーピン10本入りが、非常に使いづらくて参っておりました。
なにが困るって、髪の毛が挟まるんですよ(−ー;)



見よ、使うたびにこの体たらく!!
ピンを挿し直すたびに貴重な髪がぶちぶち抜けるわ、それ以前に挿そうとする段階で先端が引っかかるから、まともに奧まで押し込むことすらできやしねえ。
これはもう、あきらめてちゃんとした奴を買いに行くしかないかと思ったのですが。

その前に、ちょっと試してみることに。



はい、なんちゃって工作の友、木工用ボンドの出番です。
髪が挟まる隙間部分を埋めるように、爪楊枝を使ってたっぷり盛ってみました★
で、一晩置いた結果がこちら。



木工用ボンドは乾くと半透明のゴム状になるので、遠目からはほぼ見えなくなります。
試しに使ってみると……おお、まったく挟まらなくなってるvv

さっそく、手持ちのピン全てに木工用ボンドを盛り盛り。
うむ、これで余計な出費を免れられました。
ちょっとした一工夫って大切ですよね……(しみじみ)


ちなみに木工用ボンドを手にとって、ふと目についたのがこれでした。



表面を掠る程度とはいえ実際に関わるようになってみると、けっこう身近なあちこちに点字というものが存在していることに気付かされます。
アルコール飲料の缶とか、トイレの洗浄ボタン、洗濯機の操作パネルなど、今まで普通にスルーしていた部分に点字を見つけては、思わず解読を試みてみたりとか。
……まだ母音の他は、子音をいくつかと「ー」と「ん」ぐらいしか覚えられてないんですがね(苦笑)<数字なんて、0〜3しか(汗)

で、もって。
下の「ボンド」は比較的すぐ判ったものの、上が難物でした。それでもアンチョコなしでうんうん唸った結果、なんとか「モッコーヨー」だろうと結論。小さい「っ」と「や行」が難物だった……

トイレの洗浄ボタンなんて「入/切」が「オン オフ」っになってたりとかして、これがまたなかなか興味深く。
これを指先の感覚だけですらすら解読できる人って、本当にすごいと思います。
No.6973 (創作)


 萌えバトン
2015年07月30日(Thr) 
過去の日記を読み返していたら、ブログを乗り換えた際に消えてしまった、以前回答したバトンが出てきたので、再録しておこうかと。

萌えバトン
No.6976 (バトン)


 更新情報(2015年07月31日)
2015年07月31日(Fri) 
閲覧室の「その他書架」に、著作権切れテキスト「紳士か乞食か」の一括ファイルをUPしました。
未圧縮のテキストファイルとXHTMLファイル。どちらも青空文庫「風」です。 できるだけ形式を踏襲してはいるつもりなんですが、ルールがややこしすぎて「青空文庫形式です」とは胸張って言えない(−ー;)

ひとりでも多くの方にこの古き良きホームズ翻案を楽しんで欲しいので、例によってコピー・転載・再配布を歓迎いたします。

……って、こんなマニアックなものを読んでくださってる方が、果たしてどれほどいらっしゃることやら(苦笑)
No.6977 (更新)


 こんな方法もあった
2015年07月31日(Fri) 
主に冬場など寒い時期に、髪をハーフアップする際に使っている、ゴム付きの髪飾り。
例によって可愛いなと思ったのを見つけて購入したものの、さすがに今の時期にハーフアップは無理です(汗)<暑くて死ぬわ!

いちおう、ゴムが切れた際にも修理 or 手芸パーツとして再利用できるよう、デザイン的に糸や針金を通すことができるタイプを選んで買っていますが、それでもいきなり分解してかんざしパーツにするのももったいないというもの。
季節が変わるまではお蔵入りか……とも思ったのですけれど。
ふと、閃いたのですよ。



ゴム付きの髪飾り(BY百均)と、いつも使っているお箸を改造したかんざしの軸。
この軸に、ゴムの部分を巻きつけてみるのです。



ポイントは、巻き始めと巻き終わりでゴムが全体を斜めに横切る部分に、飾りがくるよう調整する点です。
こうしてやれば……



おお、なかなかよろしくね??
今までチャームが揺れるタイプばかりを使っていましたが、これはこれでそれっぽいんじゃないかと。
後れ毛にあれこれが引っかからないのも地味にありがたい(笑)

ついでに他のでも試してみました。



うむうむ。
……上の白い花のやつなんて、冬に買ってすぐ2〜3回使っただけでもうゴムが切れたので、まだかんざしパーツにするのは早いとすでに一度ゴムを交換済みです。今さらバラすのももったいないし、今年はゴムのまま使おうかと思っていました。しかしこの方法なら、いちいち作り変えずともかんざしと髪ゴム両方に使用できます。
よっしゃ、これでまたかんざしのバリエーションが増えたぜ♪


今日の最高気温は32度とこれまた厳しい暑さなるも、お仕事は一日古本査定で、比較的心安らかに過ごせました。……個人的には点字名刺が今のところ一番楽しいんですけどね(苦笑)
No.6978 (創作)



<< 2015年07月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
ちなみに当覚え書きでは、
ゼロさん= W-ZERO3(WS004)
スマホ= 003P(Android端末)
シグ3= SigmarionIII です。

サーチ :


 最新の記事
 出鼻を挫かれまくり
 2015年07月02日の読書
 イメージ通りだぜ★
 更新情報(2015年07月03..
 油断した _| ̄|○
 2015年07月04日の読書
 祝★完結
 2015年07月05日の読書
 2015年07月06日の読書
 あるものは使う

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  


Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41