よしなしことを、日々徒然に……
※ 2018年以降の記事は、別ブログの方へUPしています ※
新しいブログへは こちら からどうぞ。



 ちょっと工作
2011年10月01日(Sat) 
朝の散歩、図書館へ出発、図書館で靴脱いで休憩後に帰宅、と短時間に三回もスニーカーを履く作業をするたびに指が痛いので、携帯用の靴べらが欲しいと思い始めた今日この頃。
ためしに熱帯雨林で検索してみたら、安くても送料込5〜600円はする模様。
特に携帯用でちょっとしっかりした作りの物だと、軽く千円は越えるようなので、またも百均のお世話になることにしました。
幸いにも御用達となりつつあるファミリープラザの百均コーナーにて、想像以上に使いやすそうでかつ丈夫そうな靴べらを発見。さらに紛失防止にストラップも探したのですが、こちらはなかなか良いのが見つかりません。長さが良いのは留め具がいまいち。留め具が良いのは長さが足らず。
しかたないので、両方買って合体させることにしました。



靴べら本体+バネストラップ+クリップ部分。
合計税込315円也。
これをこう……



ナップサックのサイドポケットに入れておけば、背負う前にさっと使ってまた放り込んでやれば良いのではないかと。
ポケットまわりに適当な穴とかリングとかついていれば、わざわざ留め具をクリップタイプの物につけ替える必要もなかったんですけどね。もしくはもっと手っ取り早く、ポケットに蓋かファスナーがついていれば、紛失防止対策自体、必要なかったんですが。
ともあれ、思っていたより良い感じに仕上がって満足です♪ しかし金属製のこの靴べらが百円って、価格破壊にも程があるだろうよ……スゲエや百均。

今日はちょっと足を伸ばして建物を迂回したり、帰りも曲がり角をひとつ増やしてみたり。でもって帰宅後に買い出しに付き合って↑上記の買い物などをしていたら、万歩計が初めて1万を越えました。
……健康に気を遣うなら、毎日これぐらいは必要なんですよね。絶対無理だ……(汗)

かなり涼しかったので、今日はノートPC冷却用の卓上扇風機を止めました。本体を触ってみた感じも、温かいかな〜ぐらいで、熱暴走の心配はほぼない状態です。
この扇風機も、そろそろ片付け時でしょうか。分解洗浄できるタイプなので、しまう前にプロペラを外して洗ってやらないと、わずかひと月で付着したホコリがえらいことになっています。また本体が黒だから、目立つんだこれが……

18時半から0時近くまで、TBSのオールスター感謝祭を鑑賞。
いつも途中で面倒になって見るのを止めてしまうのですけれど、今回はグダグダ感が少なくて最後まで見てしまいました。司会が途中で交代したのが新鮮だったのかもしれません。あとクイズ以外の企画も、わりと少なくサクサクと進んでくれたし。
……紳助さん司会よりも、こっちのが良いかも(苦笑)
No.3397 (日常)


 2011年10月02日の読書
2011年10月02日(Sun) 
本日の初読図書:
4778010051市長 遠山京香 (5) (ジュディーコミックス)
赤石 路代
小学館 2005-12-20

by G-Tools
図書館の本に描かれた二種類の落書きに隠された背景、タレント動物事務所から逃げ出したライオンに対する市長の決断、ゴミ屋敷の真実、不登校生徒の事情、リフォーム詐欺と、今回も市長は様々な事件に出会っております。
図書館の事情とか、いまお世話になってるから身に染みるなあ。そしてゴミの分別とかよく判ってない私は耳が痛い……
学校は正直、行きたくなかったですねえ。小中はプチいじめられっ子だったし、高校時代は勉強が嫌で嫌で……部活(文芸部)と帰宅時に立ち寄る本屋だけが楽しみでした。
あの頃は「学校行かなくて良い」なんて選択肢はなかったけど、今も不登校が許される子はどれぐらいいるんだろう。
No.3398 (読書)


 画面が広い
2011年10月02日(Sun) 
IEってF11キー押すとフルスクリーン表示になるんですね。知りませんでした。しかもマウスカーソル上に持っていくとアイコンとか表示されるから、必要なときはブックマークレットも使えるし。良いじゃないですか!
普段はともかく、広い画面環境で作成されたらしい、微妙にはみ出るサイトやイラストを見るときなど重宝しそうです。

ちなみにブラウザはIEが7でタブブラウザになる前、しばらく Lunascape を使ってました。
サイトの動作確認上、一番利用者の多いIEを切るわけにはいかないので、IEコンポーネントのタブブラウザという選択だったのですけれど。
その際に覚えたマウスジェスチャの使いやすさが忘れられず、IEに戻ってからもフリーソフトで導入しております。 Mu (みゅう)というソフトなんですが、改めて探してみたらすでにリンク切れになってますね。シンプルで使いやすい、良いソフトなのに……なにかの時のために、DLした圧縮ファイルはちゃんとバックアップを取っておかなければ。
No.3399 (電脳)


 2011年10月03日の読書
2011年10月03日(Mon) 
本日の初読図書:
4778010183市長遠山京香 (6) (Judy Comics)
赤石 路代
小学館クリエイティブ 2006-07-26

by G-Tools
……えーと一話目はなんだ、メインは男尊女卑の職員の意識改革? 陰湿な職場イジメ? 未婚の母予備軍? ちょっと焦点がぼやけてたかも。
以下、大学受験日の大雪対策、甲子園出場校が起こした傷害事件の真相、被害状況の判らない震災への救助派遣の是非(前後編)。
震災ネタは、いま読むとちょっとキツイですね……
このシリーズは基本、現代版水戸黄門。勧善懲悪と予定調和が絡み合った御都合主義話なので、気になる人は「ねーよ、こんなの」と思うかもしれません。私はスキッとするので大好きなんですが。しかしさすがに連日で読むと、多少は気になるかも(苦笑)
No.3400 (読書)


 もしもシグ3が壊れたら
2011年10月03日(Mon) 
余所様のブログで Android 端末なるモノが紹介されているのを見かけました。

■NEC パソコン | 121ware.com > LifeTouch NOTE
 http://121ware.com/lt/?pro=121pro_top_menu

ええと、 Android というOSが搭載されている、フルキーボードとタッチパネル付きのPDAと思って良いんでしょうか?< Android がよく判らない
無線LANや接続した携帯(ドコモ?)などによって通信を行うので、携帯電話のように知らない間に通話料がかかる事態もなしということ?
日本語入力システムはATOKで、PCからの辞書移植も可能。オフィスデータやPDFも閲覧できて、外部ストレージは NA75W/1A シリーズで SDHC メモリーカード 8GB まで対応とな。
699g と 400g 代の SigmarionIII よりはちょっと重いかもしれないけれど、モニターが5インチ→7インチと、かなり大きくなっているから無理もなし。
パソコンと繋いでデータのやりとりもできると……それで値段が二万円前後(熱帯雨林調べ)とかって、それ、かなりおいしくない?

テキストビューワやエディタは、↓このあたりが使えるんでしょうか。

■高機能なテキストエディタ「Jota Text Editor」
 http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/043/43144/

■縦書きビューワ シンプルな縦書き表示テキストビューア
 http://androider.jp/a/16bdf37fcccbbf4f/

↓これなんかは 500 円と有償ソフトだけれど、青空テキストと zip 形式の画像ファイル両方に対応しているのが便利そうです(自炊PDFを持ち出して読む場合は、SDに移す際にフリーソフトで画質を落としつつ、 zip で固めた jpg に変換しているのです)。

■MHE Novel Viewer(for Android)
 http://www008.upp.so-net.ne.jp/mhe/android/mhenv/mhenv_and.html

あ、家計簿ソフトもあるんですね。

■MoneyGe(マネージ) 予算を立てて収支をしっかり管理する家計簿
 http://androider.jp/a/3009e0764ec43312/

これはカードや口座引き落としも管理できるようだから、いまシグ3で使っている家計管理ツールの代替になりそう……

T-Time が使えないのはちょっと痛いけど……シグ3に何かがあったら、こういった機械が使えるのかもしれないなあとか、ひっそりチェックしてみたり。
No.3401 (電脳)


 また会う日まで
2011年10月03日(Mon) 
ずいぶん涼しくなってきたので、卓上扇風機を片付けました。
購入したのは九月に入ってからですから、正味一ヶ月ほどでしたけれど、しっかり役を果たしてくれました。
とりあえずしまっている間に動かなくなったりしないように、まずはプロペラ部分を取り外して掃除し、本体も静電気モップでハタキ倒し。

 

……わずかひと月でこれだけホコリが溜まるって、それだけよく働いてくれたのか、私の部屋が汚……ゲホゴホ
ともあれ、きっちり洗って水気を取って、再びセットし直したのち箱に収めました。
来年もきっと役立ってくれることを祈りつつ……お疲れさまでしたとお礼をば( ̄人 ̄)

そして本日は図書館定休日につき、足湯を目的地にして歩いてきました。朝方、家のまわりを 1600 歩ほど歩いてから朝食。メインの歩きは、ちょっと大回りをして足湯にたどり着いた段階で、さらに 3000 歩程度でしたでしょうか。それから一時間ばかり湯につかって、帰りは 2600 歩ほど。ちなみに帰りはちょうど二十分かかったのですけれど……歩幅を 50cm として計算してみると、時速は 3.7km ぐらいのようで。遅い……_| ̄|○ これでもがんばって歩幅を広く、早足で歩いているつもりなんですけど、どうやってあれ以上のスピードで歩けと……?
ウォーキングって難しい(−ー;)

追記:
こちらを使って歩いた道のりを計測、所要時間とだいたいの歩数から、歩幅と時速を割り出してみました。

■キョリ測(ベータ)
 http://www.mapion.co.jp/route/

それによるとどうやら、歩幅はおよそ 62cm 、時速は 4.5km に達していたようです。やったーーvv
ちなみに本日の歩いた距離はトータルで 4.176km 。いつもの図書館コースだと 3.8 〜 4.2km というところでした。それぞれ途中に二回休憩を入れて、三回に分けて歩いているんですが……思ったより悪くない、かも? 少なくとも「時速4キロ」で「十分間を1日3回」はクリアできているようです。
No.3402 (日常)


 移行期間だったとか??
2011年10月04日(Tue) 
BS−TBSで再放送している、「特命!刑事どん亀」を、大喜びで録画しつつ視聴しているのですが。
……なあんか、画面表示がおかしいのですよ。
第一話(前後編)は、表示が縦長に縮まっていたので、TVの「画面サイズ」機能で「フル表示」にして視聴しました。
けれど2話から11話までは普通に表示されていたのです。
そして本日、第12話目。またも画面が寸詰まり。しかも「フル表示」でも「シネマ表示」でも上下が切れてしまい、テロップとかが半分消えてる。なんでや..._| ̄|○
四方に黒線が入って少々小さくなるとかでも良いから、全画面を表示してくれれば良いのに、シネマ表示にしても上下に黒い線が入るうえで、画面自体は切れてるってどうなんですか(しくしくしく)
2〜11話までは普通に表示されていたと言うことは、地デジバージョンの収録が為されていたということのはず( 2006 年放送作)。ならば表示がおかしい回は、アナログ放送の分しかないと言うこと? それでも表示が切れるのは納得がいかない……
今度こそ完全版の録画を保存するぜ! と息巻いていたので、なんだかちょっぴりしょぼんとした気分です。

涼しいというよりもはや寒くなったと、居間にコタツが出ました。いくらなんでもまだちーと早くないかい?>母
いや、気持ち良いからいいんだけどね。
私も今日は長Tからポロシャツに衣替えしましたし<ちなみに真夏も長T着てます(日焼けよけ)
去年もそうでしたけど、今年も秋が短そうですね。陽差しは暑いけれど、日陰に入ると途端に冷えるもんなあ……
No.3403 (日常)


 入力しながらつい歌ってしまう
2011年10月06日(Thr) 
マーケットプレイスで購入した中古CD×2枚の状態を確認するためにも、とりあえずひととおりは聞いておきたいと、「ながら」作業でできることはないか考えてみました。
まず思い浮かんだのは、明日に迫ったサイト更新作業。これはさっさとすんでしまったので、次に思案して思いついたのが、長らくストック放出になってしまっている「白髪鬼」の入力。まだある程度のストックは残っているのですが、使えば減っていくのがストックというもの。この作業ならまあ、多少集中は邪魔されても、曲を聴きながらできるかな、と思いまして。
かなり久しぶりになる旧字旧仮名文章。だいぶ勝手を忘れていたりします。集中も邪魔されているし、間違いがないと良いんですけれど……

でもってCDの状態は、とりあえず Treasure の方はまったく問題ありませんでした。これ、一番最初に聞いたB’zのアルバムなんですよね。当時、有栖川サイトのチャットルームでお知り合いになった、メルマックさんにプッシュされて手を出してみたんでしたっけ。
レンタルで借りてきてCDにコピーして、ずーーーっと聞いていたお気に入りだったのに……ふと思いついてラベルシール貼ろうとしたら失敗して、駄目にしてしまった痛恨の一枚。
今回ちょっと迷いましたが、どうしてももう一度聞きたかったので……そして下手にレンタルで借りるより中古で買った方が安く上がるようなので、購入しました。すっげ懐かしいです。買って良かった。おかげで歌詞カードもついてるしvv
もう一枚の The Ballads 〜Love & B'z〜 の方は、まだ聞いてはいませんけれど、とりあえず mp3 化は普通にできたので、たぶん問題はないんじゃないかと。

二度目に入っていた「チャリオンの影」下巻は、なんとか読了。「陰陽師 醍醐の巻」もどうにか二週目いけそうです。返却期限、明日なんですけど無事返せそうかな。予約していた本がまとめて返ってきているので、それらを含めると次回は同作家さんのSF作品「戦士志願」を借りられるかどうか、ギリギリと言うところです。
まあ予約しているのは有川浩さんの本なので、今までの感じだと割とさくさく読めそうだし、大丈夫だとは思いますけれど。
No.3406 (日常)


 更新情報(2011年10月07日)
2011年10月07日(Fri) 
閲覧室の「その他書架」に、黒岩涙香の著作権切れテキスト「白髪鬼」五五話目をUPしました。
No.3408 (更新)


 2011年10月07日の読書
2011年10月07日(Fri) 
本日の初読図書:
4103018720キケン
有川 浩
新潮社 2010-01-21

by G-Tools
某県某市にある成南電気工科大学は、ほどほどの都市部にあり、ほどほどの偏差値で入学できる、ごく一般的な大学である。その大学に存在するサークル「機械制御研究部」、略称【機研(キケン)】。
キケン、それは即ち危険。
これは正しく危険人物に率いられた、【機研】黄金時代の物語である。

なんというか、大学時代の一番はっちゃけた男連中が引き起こす、ノリと勢いがすべての日々を綴ったお話です。たとえて言うなら、全編通じて『学園祭前日』の雰囲気。究極超人あ〜るの『光画部』を思い出させる、ひたすら全身全霊をこめて馬鹿をやる、そんなお話。
とにかく読んでいて楽しかたです。学生時代に部活で無茶をした人間なら、多かれ少なかれ共感できる部分があるんじゃないでしょうか(笑)
部長の「ユナ・ボマー(爆弾魔)上野」と副部長の「名字を一文字隠した大神(大魔神)」もなかなか濃いキャラなんですけど、だんだんそれに感化されていく新入生達がまた良い味出しているったらvv
途中までは「機械制御研究部って割にメカニックな話が少ないなあ」と思っていたら、後半はそういうテイストもきっちり盛り込まれていましたし♪
そして各話の扉マンガも楽しかったし、最終話の見開きページのアレもまた見事な演出でした。いや素晴らしい。
やっぱり有川さんの話はノリが良くて読みやすいですね。一気に読み切ってしまいました。オススメです。
No.3410 (読書)


 メディアミックスいろいろ
2011年10月07日(Fri) 
妖アパ漫画化されてたんですね……サイドバーの新刊チェックに1巻が表示されてびっくりしました。

■妖怪アパートの幽雅な日常|作品紹介|講談社コミックプラス
 http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000005735

んー……絵柄を見る感じ、微妙、かなあ。
もうちょっとみんな骨太な感じが欲しいというか。ぶっちゃけキレイ系過ぎて今ひとつ食指を動かされません。特に龍さんと古本屋。
古本で安くなったら、買ってみても良いかなあと言うところでしょうか。っていうか、古本屋で立ち読みできないかな……
↑のサイトで「第一話を試し読み」が何故かグレイアウトしているのが残念。プラグインでも入れないと駄目なのかしら? それとも発売されてから?
香月作品の漫画化といえば、「僕とおじいちゃんと魔法の塔」がひそかに興味あったりします。なんかお爺ちゃんが格好良さそうでvv
あとそういえば余所様のブログで知ったんですけど、ルパン三世も最近の作家さんがリメイクしているんですね。しかも三パターンも。こちらも面白そうなんですけれど、置場がないからなあ……やはり古本屋へ行ったときに立ち読みチェックするべきか。

そしてまた某所にて、「『一夢庵風流記』の映像化企画(映画かテレビか不明)あり」との情報を発見。
やべえ……映画だったとしても、配役によっては見に行くかもしれん(苦笑)<原作大好き
ちなみに『花の慶次』の原作小説と言った方が、一部の世代には通りが良いかと。
4101174148一夢庵風流記 (新潮文庫)
隆 慶一郎
新潮社 1991-09

by G-Tools
個人的にあの漫画化は、見事に原作の雰囲気を残していながらも、やはり一歩原作には及ばないと思うのですが(とか言いつつマンガも全巻そろえてるけど/笑)

話は変わりまして。
……買っちゃったvv
B000JR0OFUSanDisk microSD Memory Kit 2GB SDSDQ-2048-J3K
サンディスク 2006-10-23

by G-Tools
えへ?
ゼロさんで使える(公式)ギリギリの容量。一応ネットで調べて、動作確認も為されている型番です。ドライバとか入れればもうちょっと大きい容量もいけるらしいですけど、あえて安全策を採用しました。注文してからユーザーレビューを見たら、違う品が届いたと書いてあったり、実際届いた製品に型番が書いてなかったりと不安材料はてんこ盛りでしたが、どうやら問題なく動いてくれるようで一安心。
……でもって、大容量SDに先日届いて mp3 化したB’zのアルバムをプラスして攪拌シャッフルしてやれば……はい、何をやっているのか、うちの日記を読んで下さってる方々にはもうお判りですね(苦笑)
ええとまあ、そういうわけです。
とりあえず音量は控えめにして、前後左右の確認は怠りなく行っているつもりですので、乞う御容赦をば……(^ー^;;)
No.3411 (日常)


 何もかもみな懐かしい
2011年10月08日(Sat) 
昨夜コメント欄から教えていただいた「にこ☆さうんど#」。
……アニメやゲームソングにはそこまで執着ないしなあ……まあ、スレイヤーズとか好きだったけど。ああそう言えば、最近はブラックジャックのOPとか夏目一期のOPもけっこう良かったけど……
とか考えていたんですが。
気がついたら、こんな事になっていました。



……いやあ……探せば見つかるものですね、いろいろと(遠い目)
まさかレンズマンがフルバージョンで聴けるとは思わなかった。あれTV版がDVD−BOXになってくれないかと切に願っているんですが<映画とTV版限定六話は持っている
そして「炎のたからもの」とか懐かしすぎて泣けてきそう。
これでまた当分楽しめそうです(笑)

本日は半年に一度の歯医者定期検診。
看護士の担当さんが退職により変更になったのでどうなるかと思っていたのですけれど、どうやら良いほうに転んでくれたようで。前のかたは客相手にタメ口でしゃべるところがスゲエ気に障って駄目だったんですよね……母も同意見。父や兄などの男連中には、ちゃんと丁寧語らしいのがさらに駄目駄目。
いくら医者とはいえ、患者も客の一種だと思うのですよ。まして医者当人ではなく、看護士。相手が女だろうが年下だろうが、ですます言葉使うぐらいは礼儀だと思います(親しみとなれなれしさは別物だ)。
でもって、歯茎の具合は前回六ヶ所出血あったのが今回はゼロ。歯石も少なかったそうで。毎回、拷問かと思うような流血沙汰の歯石取りに慣れていた身には、ちょっと物足りないぐらいでした(苦笑)

帰りには方向が同じなので、足湯に立ち寄り。昨日読了した「キケン」を再読しつつ三十分浸かってきました。そして小学生時代の恩師に再会したりとか。……前回同じ場所でお会いしたときは、名字名のられても判らなくて大変恥ずかしい思いをしました(−ー;)<今回も声かけられて、ようやく「もしかして?」ぐらいの感じ↓
すっげえ世話になった方ではあるんですけどね……当時のお顔はちゃんと記憶してるのに、メガネとかなくなってるしさ(ぶちぶち)
っていうか、なんでむこうが覚えて下さってるのか、そっちの方が不思議ですよ。毎年何人も担当しておられる中の一人だろうに。やはり父が同級生だというのがでかいのか。
学校の先生って本当にすごいですね。幼い頃に目指していたこともありましたが、私の人認識スキルでは絶対無理だったと実感しております。
No.3415 (日常)


 2011年10月09日の読書
2011年10月09日(Sun) 
本日の初読図書:
4048682210シアター! (メディアワークス文庫)
有川 浩 大矢 正和
アスキー・メディアワークス 2009-12-16

by G-Tools
敏腕ビジネスマンの春川司には、弟がいた。二十代も後半にさしかかりながら、劇団運営にうつつを抜かし、まともな定職にもついていない甘えたな青年、巧(たくみ)である。
そんな弟が、ある日泣きついてきた。
「金払わないと訴えられちゃうよ!」
なんでも運営方針の違いから半数以上の団員がごっそりと出ていき、それまで負債を立て替えてくれていた事務方も、辞めるにあたって金を返せと言っているのだという。その額、実に三百万。
司はそもそも弟の演劇を良く思っていない。それは売れない役者のまま、身体を壊して死んでいった父の姿を覚えているからだ。確かにいじめられっ子だった巧が、前を向いて立てるようになったのは演劇のおかげだったし……公演はすべて見て、びっちりアンケートを書いたりもしているが……それとこれとは話が別だ。
演劇など辞めてしまえばいい。劇団などこれを機に潰れてしまえ。夢を諦めるのに必要な条件? それなら全力でやって折れることだ。
そこで司は三百万を用立ててやる代わりに条件を出した。それは二年以内に劇団の収益のみで借金を返済すること。それができないのなら劇団を潰せ、と。
幸いにも劇団には、期待の新星、プロ声優の羽田千歳が加わっていた。そして脚本家の巧を含めて、一癖も二癖もある劇団員九名。
なんだこのどんぶり勘定の収支は。経費は節減。締められるところはとことん締めろ。ただし使うべき所で金は惜しむな。守銭奴けっこう! 金は正義だ!!
運営に鉄血宰相・春川司を加えた劇団シアターフラッグは、怒濤の二年間を新たに走り始める ――

いやあ……有川さんにこの手のノリと勢いと夢と情熱の話を書かせたら、ほんとに素晴らしいですね。
今回は「演劇さえやれていれば幸せ」、「好きなことをやる為なら赤字もしかたない」というぬるい意識の貧乏劇団員達に、「プロとして金をもらうなら商売だ。収益を上げろ」と現実を突きつけた主宰者兄が、ばっさばっさと鉈をふるってゆきます。
この兄の素晴らしいところは、なんだかんだ言いながら、結局は弟を応援しているところ。二年間猶予をやると決めたなら、その間は全力でバックアップすると宣言し、実際フェアな位置に立ってものすごい勢いであれやらこれやらこなしまくるのです。そこには隠しようのない『愛』があります。いや腐った目線ではなくて。
劇団の人間模様もなかなかおもしろいですね。いろんな意味(恋愛やら演技力やら運営方針やら)での嫉妬や葛藤も絡みつつ、それでもみんなが気持ちよく一致団結して、ひとつの舞台を作っていく爽やかさ。
ちょっと人間関係放りっぱなしかなと思ったら、続編があるそうなのでこれは予約しておかなければ……
No.3416 (読書)


 新しいの買えよ
2011年10月09日(Sun) 
とか思いつつ、外を歩くときに使用している帽子(BYガールスカウト時代の遺産)。
ほぼ大人になってから買ったフリーサイズで、普通にかぶっている分にはまあ問題ないのですよ。
ただ風で飛ぶのを防止するため、私は後ろにあるサイズ調整部分に、首の後ろで束ねた髪を通して被るのですよね。

←この部分に。
そうすると、必然的に前の日よけ部分が額の上にあがってしまいます。
見た目としてはむしろその方が格好いいのかもしれません。しかしだ。ぶっちゃけ言って、晴れた日の昼間しかも逆光とかで歩いてると眩しすぎるわ!! 日よけの意味が一個もねえぇぇええ(ノ-□-)ノ ┻━┻。・;゜・。+ 

と、言うわけで。

こうなりました。
母の裁縫道具入れをあさって、ジャンクパーツと化していたネックストラップの部品を発掘。サイズ調整部分に取りつけて、髪束の下を通しても帽子の鍔が下げられるように作りかえ。
これで日なたを歩いていても眩しい思いをせず、かつ帽子が飛ぶ心配もしなくてすみそうです。
……問題は強度と耐久性ですな。母いわく「どうせやるなら調整部分そのものを取り外して、ゴムとかに取り替えろ」との事ですが、そこまでの裁縫スキルは持ち合わせていないのだよ、残念ながら。
ちゃんと保ってくれると良いなあ……

昨日に引き続き、 mp3 化して面白そうなアニソンを探していて見つけました。

■ゴージャスな「もののけ姫」をピアノ独唱〜俺24人で重唱 - nicozon
 http://www.nicozon.net/watch/sm11345448

ちょ、24パート調整なし生歌て。凄すぎるだろコレvv
あまりのクォリティ高さとその馬鹿馬鹿しい情熱を評価して、本家よりこちらを選択してしまいました(笑)
少なくとも一度は聴いてみる価値あります。
No.3417 (日常)


 2011年10月10日の読書
2011年10月10日(Mon) 
本日の初読図書:
4840239215塩の街
有川 浩
メディアワークス 2007-06

by G-Tools
それはなんの変哲もなかったある日のこと。世界各地に巨大な塩の結晶が墜落し、それと前後して人間が塩と化していく奇病が蔓延した。
日本にもいくつもの結晶が飛来。東京湾の埋め立て地に突き立った結晶は、五百メートルもの巨体で遠方からも見ることができた。初日に塩化した人間は、関東圏だけでその人口の三分の一に及び、日本の文明は崩壊した。政治家の多くは初日にその命を落とし、政府はその機能をほぼ凍結。かろうじて食料の配給と水道や電気系統こそ生きてはいるものの、燃料補給の目処が立たない民間車輌は完全に姿を消し、街には塩の柱と化した元人間の残骸が乱立している。略奪暴行が横行し、地域によっては一人で外を歩くことすらままならない。
普通の女子高生だった真奈の両親は、異変初日から帰ってこなくなった。
両親の死を認められないまま、ひとり懸命に暮らしていた彼女だったが、下劣な若者達に自宅を襲撃され、身ひとつで逃げ出すことになる。そうして点々としながら生きていた彼女を救ってくれたのは、秋庭という謎の男だった。
とにかくサバイバルスキルが高く、持っている引き出しが多い。口は悪いが、重荷にしかならない真奈を放り出しもせず、同じ部屋に住まわせてくれている。
そうして暮らす二人の周囲を通り過ぎていく、様々な人々。塩害に翻弄される彼らは、彼らなりの様々な結末を迎えてゆく。
やがて二人の前に現れたのは、秋庭の旧友、入江だった。彼は秋庭に問う。
「大規模テロなんてしてみたくない?」
それが世界を救う恋を、自覚させるきっかけだった。

有川さんのデビュー作。
のっけから重い展開でびっくりしました。いや粗筋見たときから、けして明るく楽しい話ではないと判ってはいたのですけれど。ちょっとこれまで読んだ話とのギャップが大きくて。っていうか、これがデビュー作なのだから、これが元々の持ち味? それとも最近になって、ようやく書きたいものが書けるようになられたのか。
有川さん特有の軽快な台詞回しなどは健在なのですけれど、個人的に読んでいて気分がローになる話は、正直いまは辛いです。
残酷なまでに現実的で、容赦のない入江の理論。
虐げられる側に立つ真奈の悲哀と、そこから立ち上がる強さ。
愛が世界を救うなんて嘘だと断言しつつ、自分達の恋を救うために、結果的に世界を救ってしまう秋庭。
どれも格好いいです。でもあまりにも犠牲が多すぎて切ない……(泣)
単行本書き下ろしだという後日談群は、あって嬉しいですね。本編だけだとちょっと尻切れトンボっぽくて。これは文庫版よりハードカバー単行本版を読むことをオススメします。
No.3420 (読書)


 2011年10月11日の読書
2011年10月11日(Tue) 
本日の初読図書:
4575723495ルパン三世Y (1) (双葉文庫―名作シリーズ)
モンキー・パンチ 山上 正月
双葉社 2001-11-06

by G-Tools
4575723509ルパン三世Y (2) (双葉文庫―名作シリーズ)
モンキー・パンチ 山上 正月
双葉社 2001-11

by G-Tools
作画さんのイニシャルを取って、Yルと呼ばれているらしい、ルパン三世のリメイクバージョンその1。古本屋で立ち読みしてきました。
アニメからルパンに入った身としては、モンキー・パンチの原作よりもこちらの方が取っつきやすい感じがします。携帯電話とかホログラムとかの最新機器も駆使しているし。
しかしルパンがアルセーヌ・ルパンの孫だとか、銭形のとっつぁんが何者かとか、次元・五エ門・不二子との関係とかは、もはや周知の物として語られないんですね……個人的に各自の出会い編とか読んでみたいですけど。
そして不二子ちゃんがかなり露出度高かったり、ルパンがしっかり美味しい思いしている回もあったりするのは、子供向けアニメでは表現できない部分だろうなあとか思ってみたり。
アクションシーンがちょっと物足りない感じはしましたが、話が面白かったので、個人的にはアリです。
しかし五エ門の女装(しかも超美人でグラマーな踊り子)には、べっくらこいた……
No.3421 (読書)


 どこで拾ったんだったか
2011年10月11日(Tue) 
意外と便利なブックマークレット。
ファイル番号を増やす
いま見ているWEBページの末尾に半角数字がついていた場合、それをひとつ増やした次のページを表示してくれます。
いえね、意外と「次へ」がリンク切れになってるページって多いんですよ。フレームページにしてあるところに至っては、「次へ」リンク自体がなかったりして。しかもそういうサイトに限って、大きい画面用に作成されていて、 1024 × 768 で見ると横にはみ出たりとか、サイドバーのリンクが小さくてクリックしにくかったりとか。
これまではアドレスバーに手入力していたのですけれど、これのおかげでクリックひとつ。便利になりました。念のため書きとめ書きとめ。

ちなみに現在のブックマークレットは、こんな感じになってます。

クリックすると拡大します

G-Tool は Amazon のアソシエイトリンクを、商品ページから直接作るためのもの。
行左右空、行空はユーザースタイルシートを適用して、行幅や左右にスペースを空けるもの。
JKP は「JKPゴシックにフォントを変更」の略。
100% は文字サイズを標準にしつつ、行幅も空けてくれる便利機能。
頁コピはページタイトルとURLを、■+タイトル+改行+スペース+URLという書式でクリップボードに取りこんでくれます。
そしてパスワード表示は「●●●●」となるフォームに入力されたパスワードを、きちんと表示してくれるという、ド忘れ時に役立つ代物。
お気に入りの「お気に入りバー」フォルダにつっこんでおいて、「表示(V)」の「ツールバー(T)」で「お気に入りバー」を選択すれば表示されてくれます。
もはやこれらの機能は手放せませんね……

某二次創作サイトにて、誕生日企画で1日だけUPされていたのを、滑り込みゲットでDLした作品。本日ようやく読みました。
サイトに掲載されている長編作品の、視点を変えた番外編。
……番外編だけで原稿用紙 700 枚超とか、普通に文庫二冊分ぐらいあるんですが。そもそも本編より番外編のが倍も長いってどんだけー?
これを一日で読めとか、サイト主さんなんて無茶をおっしゃることか(汗)
っつうか、それだけ労力かけて書いただろう量を(おそらくオフ本再録だったとは思うんですが)、1日だけで下げてしまうなんて、なんて勿体ない……

No.3422 (電脳)


 探せばあるものだ
2011年10月12日(Wed) 
ゼロさんで音楽を聴くようになってから、イヤホンコードが出っ張るため、これまで使っていた暦屋のレザーケースでは収まらなくなり、別のベルトポーチを色々試していたのですが。
結局、これに落ち着きました。



昔に母が作成した、ジーンズ地の和風ベルトポーチ。
縮緬っぽい布の端切れを大量にもらった母が、ガールスカウトの知り合いに頼まれて量産しまくっていたうちのひとつです(野外活動時にベルトポーチは非常にお役立ちなので)。私も二つほどもらっていた中から、蓋のパッチワーク部分が好みな方を選択しました。
作りはかなり頑丈。そして裏のベルトを通す部分は、ちゃんとベルト通しを挟めるよう二つに分かれているのが気のきいているところ★
縦向きにゼロさんを入れると、ちょうど良い具合に両脇に隙間が空きます。
個人的にはもうすこーしだけ蓋を閉めた時に余裕があると、なお良いんですけれど……まあ上を見ればキリがないので、ここらへんで手を打とうかと。
けっこうお洒落で気に入っています。
No.3423 (日常)


 2011年10月13日の読書
2011年10月13日(Thr) 
本日の初読図書:
4403541739仮面教師SJ (2) (ウィングス文庫)
麻城 ゆう 道原 かつみ
新書館 2011-10-08

by G-Tools
今回の潜入先は、飲料関係専門学校のカクテル教室。
前回のお話でてっきり特捜司法官は立花先生だったと思っていたら、今回の潜入先にもショータとスナが出てきて、またも謎は持ち越し。 S-A シリーズでスペードクイーンの軽さを知っている読者としては、ショータが特捜司法官でも、なんら不思議はない気がするからなあ(苦笑)
しかし前回は一流時計師で今回は凄腕バーテンダーのクラクラ先生、どう考えても無理があるんだけど、ショータやスナは(関係者じゃなかった場合)本当に不審に思わないのか……そもそも味が問題になってくるバーテンダーという職人技を、映像資料だけで本当にマスターできるのかとか、突っ込みどころはいろいろと。まあ、おもしろいから良いんですけどね。
このシリーズは、ドラマ「特捜司法官 S-A 」が始まってから約一年という時代設定。ということは、秋津さんはこの段階で十七〜八才な訳で。現在二十二才のクラクラ先生は、逆算すれば前シリーズの時代で四十路前後。まだまだ現役ですよね。むしろベテランぐらい?
そう考えると、時代をさかのぼったと言っても、そんなに昔に設定したというわけじゃないんだなあと改めて思いました。なにしろもともとが二百年後の話なんだし、それを思えば二十年ぐらいの差は些細なものですよね。
っていうか、特捜司法官制度自体が意外と歴史が浅かったんだなとか、今さらなことも思ってみたり。
No.3424 (読書)


 更新情報(2011年10月14日)
2011年10月14日(Fri) 
閲覧室の「その他書架」に、黒岩涙香の著作権切れテキスト「白髪鬼」五六話目をUPしました。
No.3425 (更新)


 2011年10月15日の読書
2011年10月15日(Sat) 
本日の初読図書:
4488698018戦士志願
小木曽 絢子 ロイス・マクマスター ビジョルド
東京創元社 1991-01

by G-Tools
惑星バラヤーの貴族ヴォル、コシガン家の嫡子マイルズ・ネイスミス。彼は母が妊娠中に浴びた毒ガスの為に、身体的なハンディを持って生まれていた。それゆえにペーパーテストでは優秀な成績を残しながらも、体力テストのしょっぱなで、帝国軍士官学校候補生からふるい落とされてしまう。
帝国バラヤー第二位の名門の出でありながら、軍人になることさえできない。傷心の彼は気分転換をかね、ベータ星に住む母方の祖母を訪ねた。道連れとなったのは、生まれた時からの護衛官ボサリ軍曹と、その娘エレーナ。
そしてちょっとした好奇心からベータ星で廃棄寸前の貨物船を入手した彼は、首になりかけていたジャンプ・パイロットとバラヤー軍からの脱走兵を供に加え、フェリスとペリアが交戦している宙域へと荷を運ぶことになった。ちょっと行って、貨物を引き渡して帰るだけのはずだったが、航行途中ペリアに雇われた傭兵船に検閲を受けたことから話が変わってきた。彼らが運んでいたのは、フェリス側が密輸しようとしていた武器だったのだ。
どうにか撃退し逆に傭兵船を乗っ取ったものの、数に勝る捕虜達を拘束し続けるのは難しい。しかし虐殺はしたくはないと考えたマイルズは、自分達を他宙域からやってきたテンダリィ傭兵団の分隊だと称し、捕虜にしたオウセル傭兵団の一隊に配下へ加わるよう説得した。
要は一週間彼らをだまし続け、目的地について報酬を受け取ったら、そのまま姿をくらませばいいと計画したのだ。
ところが目的地である宇宙工場へたどり着いてみると、そこは既にペリア人によって占拠されていた。成り行き上、なんとか工場を奪還したは良いが、フェリス側が報酬を払いにくるまでそこを維持し続けなければならない。そうして偽りだったはずの傭兵団は、どんどん規模を増して一人歩きし始めてゆき ――

「チャリオンの影」を書いた人の長編SF「ヴォルコシガン・サガ」シリーズ、第一作(たぶん)。
チャリオン〜もそうでしたが、本題に入るまでがしんどかったです。 460 ページほどあるうち、事前に知っていた傭兵団設立に到達するまでに、四分の一ぐらい費やされるんですもの。
それからもなかなかページは進まず、読むのに結局四日ぐらいかかりました。いや内容は面白かったですけどね。
肉体的には一般人以下の主人公が、機転と運と勢いによって傭兵団の提督として成り上がってゆく、一種のサクセスストーリー。戦闘あり、戦略あり、政治的陰謀ありとなかなか盛りだくさんです。チャリオン〜と違って宇宙ものなので地図がなく、地名や人種名がなかなか頭に入らないのがちと辛いところ。
そして前作は三十代のくたびれたおっさんながら、経験豊かなベテランが主役だったのに、今回は士官候補にもなれなかった十七歳の若者(しかも老け顔の障碍者)というあたりが、読んでいてハラハラさせられました。最終的にうまく行くと判ってはいるけれど、途中経過がどうなるのか予断を許さないというか。
実際、ストレス性胃痙攣で吐血して死にかけたり、反逆罪で本国から死刑宣告されたりと、やきもきさせられることこのうえなし。おまけにナイスな親父キャラが……( T _ T )
結局、一番安心して読めたのは、エピローグぐらいでしたね。
……ということは、二巻目からはもうちょっと気楽に読めるのか。とりあえず図書館で予約してお……こうかと思ったら、いったいどれが二作目やら?
邦訳順だと「ヴォル・ゲーム」を読むべきなのか、原作の発表順で行くと「親愛なるクローン」か。それとも「無限の境界」になるのか……同世界観の別話や番外編もあるみたいだし、むむむむむ(悩)
No.3426 (読書)


 2011年10月16日の読書
2011年10月16日(Sun) 
本日の初読図書:
4778010388市長遠山京香 7 (ジュディーコミックス)
赤石 路代
小学館クリエイティブ 2007-02-26

by G-Tools
バイパス工事に伴う大銀杏の伐採問題、外来種の毒蜘蛛騒ぎ、温泉旅館建設に関わる不正と裏切り、児童虐待と京香さんの中絶疑惑。
今回は新たな助役 由比さんを迎えて、徐々に京香さんの足元が揺らぎ始める展開です。確かこの由比さんとの確執が、しばらくメインに持ってこられていたような……
なかなかイケメンな由比さん、フリートークで及川ミッチーのイメージと書かれていて、もう某●棒の神戸くんが頭から離れません(笑) うんうん、そんな感じ、みたいな。
毒蜘蛛騒ぎは、なんか感慨深いですねえ。かのセアカゴケグモ騒動があった頃、ちょうど伯爵の初期設定を練っていた時期だったんですよね(いつの話だ/汗)。おまけに当時いた職場で、暖房のせいか真冬に子蜘蛛が大量発生して天井からぶら下がってきたりとか、初めて自宅で巨大アシダカグモを目の当たりにしたりとか、蜘蛛に関する思い出が集中していた記憶があります。
No.3427 (読書)


 なんだか
2011年10月16日(Sun) 
どんどん堀が埋められて行っている気がします(苦笑)

■NEC入魂のAndroidノート「LifeTouch NOTE」が発売半年で1万円台に
 http://gigazine.net/news/20111010_nec_lifetouch_note/

しかもちょっと調べると、よさげなソフトがどんどん出てくるし(笑)

zip で固めたファイルも読める無料画像ビューワ。

■Android用コミックビューアの比較
 http://www.amedama.com/blog/20110131180.html

個人的に「Perfect Viewer」が好みかも。プラグイン入れると PDF も表示できるらしいし。
テキストビューワとしても使用できる「MHE Novel Viewer」も有料版だけど良さそうな感じです。

そして現在使っている辞書ソフトの Android 版。

■EB Series for android
 http://www31.ocn.ne.jp/~h_ishida/android/

無料版だとちょっと機能が足りない気もするけれど、 600 円なら出しても良いかな?

こちらはファイルとタスク管理の他に、ファイルの関連づけや無線LAN経由で母艦PCの共有フォルダにアクセスもできるらしいファイラー。

■ES ファイルエクスプローラー
 http://octoba.net/archives/20100922-estrongs-android-983.html

それから外せないのは、タイマーソフトと目覚ましソフト。

■Xperiaタイマー
 http://androider.jp/a/848950770ec707ba/

■お天気時計(通常230円)
 http://androider.jp/a/342d6b738ec40bdc/

あとは、フォルダ毎に同期してくれる日本語ソフトかなあ……?
ってな感じで、もしも先日シグ3のバッテリー買い直していなかったら、今すぐにでも手を出しかねない勢いですvv
つうか次の携帯は Android で決まりだな……買いかえる頃には T-Time も対応してるかもしれんしvv
No.3428 (電脳)


 2011年10月17日の読書
2011年10月17日(Mon) 
本日の初読図書:
4778010515市長遠山京香 (8) (Judy Comics)
赤石 路代
小学館クリエイティブ 2007-07-26

by G-Tools
市職員の飲酒運転事故に隠された保険金殺人、消防士による放火ともみ消し未遂、ゴミ収集車職員達の活躍でマドンナ誘拐を解決、過労による市職員の自殺から明らかになっていく、不正隠しと由比助役の奥さんの死の真相。
ゴミ収集車の話は、ありえないと思いつつも雑誌で読んでいて心が躍った話でした。格好いいよ清掃局職員。分別ややこしいとか言っててごめんなさい。
そして由比助役がついに市長にオチました(笑)
こんなに展開早かったっけなあと思ったのは、掲載誌が月刊だったからか。
しかしレディスコミックだからか、このシリーズは美人が犯人というパターンができてるなあ。そしていい人は上品なオバさまが多いのです(笑)
当然ながら味方はイケメン率高しvv
由比助役もこれからはがっつり市長の役に立っていただきたいものです。
No.3429 (読書)


 あれは何だったんだろう?
2011年10月17日(Mon) 
そう言えば、ここに書くの忘れてた気がするのでいま書きますが、朝方IEの調子が悪くなるの、すっかり収まりました。それに伴い、 Opera の使用もぱったりと止めております。
……いったい何だったんでしょうねえ、あれは。
朝方PCをつけて十分ぐらいした頃から、IEが急激に重くなり、下手をすると1ページ表示するのに五分以上かかるとか、それ完全にフリーズだろってな具合になっていたのですよ。その状態が一時間? ぐらい続いて、いつしかまた普通に戻るのです。プロバイダ(地元ローカルCATV)に訊いても、別段その時間にメンテナンスなど特別なことをやっているわけではなく、そもそも毎日そんなことをするはずもなく。むしろこっちで想定される不備をいろいろあげつらわれて、フラッシュプレイヤーのバージョンアップをしたり、ルーターの再起動をしたり、散々やってみてもまるで効果なし。
しかたがないので別のブラウザを試してみて、一番使いやすかった Opera に落ち着いたわけだったのですが。
しかしやっぱり、IEが一番なんですよね。私は別にアンチマイ●ロソフトという訳でもないし、ルビタグは表示されて欲しいし。何よりうちにいらっしゃるお客様の95%はIEかIE準拠のブラウザをお使いだから、動作確認の意味合いもありますし。
そして一番なじめなかったのは、 Opera のスクロール量だったりします。
IEは PgDn やスペースキーでスクロールした場合、三行ぐらい重ねてスクロールしてくれます。これにすっかり目が慣れちゃってたんですね。ところが Opera は一行重なるか重ならないかなので、小説を読んでいるとスクロールしたとき未読の行が画面外にはみ出ることが頻発。そうでなくても、前を読み返しながら続きを読みたいタチなので、どうもしっくりこなかったというか……

そんなわけで、現在はまたIE使いに戻っております。これでIEも標準でマウスジェスチャを装備していたら、もう何も言うことはないんですけどね……

話は変わりまして。
地上波でスター・ウォーズ最終章「ジェダイの帰還」ノンカット版をやるというので、いそいそと予約してみたりvv
スター・ウォーズはルークの出てくる初期(?)三部作しか見ていないのですが、その三作は文庫本買ったぐらいに好きなんです。しかし録画して持っているのは1(4)作目の「ルーク・スカイウォーカーの冒険」のみ。
あとは2(5)作目の「帝国の逆襲」が録れればなあ。続けて放送してくれないかしら……と番組表をチェックしていたら、来週はX−MEN2の放送が!
これ、録画してあると思って安心していたら、先日見ようとしたところ途中で映像が乱れて駄目になっていたのですよ。どうやら電波が悪かったらしいです_| ̄|○
なのでそちらも即行で予約。
……いやもともとケーブルに加入してなかったら見られないチャンネルを、無理に見てるんですけどね。でもせっかくデジタル放送になったんだから、こういうあたりも改善してほしいですよ、ほんとに<むしろ乱れる頻度が増えた感が
っていうか、CATVとかに加入しないと、TV東京系も朝日系もまったく入らないこの地域って……(遠い目)
No.3430 (電脳)


 2011年10月18日の読書
2011年10月18日(Tue) 
本日の初読図書:
4063713032C.M.B.森羅博物館の事件目録(18) (月刊マガジンコミックス)
加藤 元浩
講談社 2011-10-17

by G-Tools
中国黒社会にて双児にまつわる殺人事件と抗争、転入先の学校で感じる違和感の理由、ガラス細工博物館で起きた無人の部屋での展示物破損の謎。
今回は珍しく一話目が前後編でした。基本、読切連作のこの方には珍しいかと。
話の方も前編終了時に「マジで!?」と驚かされたら、終わりはちゃんと安心できるものだったので、ホッとしました。この人の話はときどきびっくりするほど残酷なこともあるけれど、やはり人の「死」を物語上の記号にはしてほしくないのですよね。
ところで前の巻で「最近、森羅が入館料を請求しなくなったなあ」とか感想書いていたら、今回は三話のうち二話で請求してました。やはり森羅は森羅か(笑)
そして次巻では再び Q.E.D とのコラボだとか。今度は敵味方に別れるようで、今からちょっとドキドキです。
No.3431 (読書)


 最近うわさの
2011年10月18日(Tue) 
タイバニとやらの一話目を視聴してみました。
……むー、まだ海の物とも山の物ともしれない感じだなあ。
ストーリー内容は wiki を読んじゃったんで、ほぼ最後までネタバレしてるんですが。
通っているあちこちの二次創作サイトさんで、ブログで触れられていたり特設ページを作ったりされているので、興味が出たのです。好きな作者さんの作品は、別ジャンルでも読んでみたいですしね。
全25話ならそう長くもないし、暇なときにでもまたゆっくり見てみましょうか。
……って、最近読みたい本が絶えず切れずあって、すっかり時間が取られているんですが。

そんな本日は、昨日録画したスター・ウォーズ「ジェダイの帰還」を見ました。
最初「あれ、帰還? 復讐? 何作目??」と混乱したりしたのですが、原題「 Return of the Jedi. 」を邦訳したタイトルにクレームがついたとかで、改題したんだそうですね。「ジェダイは復讐なんかしない」ってことで。
やー、やっぱりスター・ウォーズは燃えますね。リマスターされたとはいえ、現代の技術からするとちゃちさは否めないのですけれど、ストーリーとかしっかりしてるし、すんなりと入り込めます。あとカメラワークとかパペットの動きとか神業だし。
特にこの作品は爽快感があるので、初期三部作の中で一番好きなのでした。
……それにしても、子供の頃はハン・ソロがごっつー格好良く思えたものですが、いま見るとめっさヘタレ……っていうか、ここぞと言うところでうっかりさんvv
でもそこに萌えてしまう、これがギャップ萌という奴なのか。それとも子供の頃からヘタレスキーだったのか(苦笑)
No.3432 (映像)


 2011年10月19日の読書
2011年10月19日(Wed) 
本日の初読図書:
4150116857エイリアン・テイスト (ハヤカワ文庫SF)
ウェン・スペンサー エナミカツミ
早川書房 2008-10-08

by G-Tools
二十一才(推定)のユカイア・オレゴンは、子供の頃オオカミに育てられた。
おそらく十三才ぐらいだろうと思われる頃に、罠に掛かっていたところを、オオカミの研究をしていたジョー・ママに救われたのだ。レズカップルだったジョー・ママとラーラ・ママは、養子として彼を育ててくれた。見つけられたのがオレゴン州のユカイアだったから、付けられた名前がユカイア・オレゴン。
そしていまではすっかり文明社会にも適応し、十七才年上のマックス・ベネットと共に私立探偵を生業としている。オオカミに育てられたためか、ユカイアは非常に鋭敏な感覚を持っていた。現場に残されたわずかな血痕や汗の雫などから個人を特定し、性別や人種、年齢やDNAまで判別できるのだ。警察犬顔負けの精度で微かな痕跡を追跡し、人捜しの成功率は生死を問わずなら100%。
そんな彼らに、今回はFBIから捜査協力が求められた。ルームシェアをしていた四人の女性のうち三人が惨殺され、残るひとり、ジャネット・ヘイズ博士が連れ去られたのだという。さっそく現場へ赴き痕跡を追っていったユカイアは、公園の森の中で血まみれのカタナを持った女に襲われる。ラリッたように訳の判らないことをわめき立てるその女は、犯人に誘拐されたと思われていたジャネットだった。犯人は彼女だったのだ。
自身も重傷を負いながら、なんとか彼女を射殺したユカイア。
しかし彼女の死体は血液サンプルなども含めてすべてモルグから消え、後には喰い殺されたような検屍官の死体と、小動物の毛だけが残されていた。
残った毛を観察したユカイアは、そのDNA情報から、ジャネットの死体が小動物の群れに変化して逃げ出したのだという、信じられない結論を得る。
彼女はいったい何者だったのか。なぜ殺人を行ったのか。どうしてそのような信じられない生態を持つに至ったのか。
そして調査する彼らの周囲に現れる、謎の集団「パック」。ユカイアを殺そうとする彼らの目的は?
やがて次々と誘拐されるFBI捜査官の行方を追ううちに、ユカイアとFBIの女性捜査官インディゴは、ユカイアの出自の秘密と、信じられないような地球規模の陰謀に関わってゆく ――

「ようこそ女たちの王国へ」の作者さんと訳者さんのお話。
400 ページ以上ありましたが、二日でさくっと読了。あちこちのレビューを読む感じ、あんまり評判良くないみたいですけど、私はけっこうおもしろいと思いました。
タイトルに「エイリアン」とあるとおり、異星人が関わってくるお話。「数百年前から計画された、エイリアンの地球侵略」とかいう展開に拒絶反応を感じる方には向かないかもしれません。でもSFというよりFTっぽいテイストだと思います。あんまり科学技術っぽいことは出てこないで、人間とは異なる生態を持った生命体との、水面下での闘争といった感じで。主役の職業が私立探偵ということもあって、相手の心理・行動を推理し先読みしていくミステリ的な色合いもありますし。
ページ数の割に重厚さはなく、気軽に読めるライトなタイプのお話。っていうか、ぶっちゃけかなり御都合主義? 後半の行方不明になった保護者を捜すくだりとかは、「設定されてる超能力ぶりは??」と思うぐらい手間取ってるし……(苦笑)

それはともかく、最初は「クールで格好いい大人キャラ」なのかと思っていたユカイアが、実はどんどん「みんなの可愛い子犬ちゃん」扱いになっていくのが微笑ましくてvv
そして「札付きの犯罪者で敵方」として登場したレニー・ショーが、話が進むにつれてすっかり頼れる兄貴分になっていくのがたまりません。格好いいよレニー!
チームヘッドで兄貴で父親でちょいワル系? くぅうっ、惚れるぜ。
やはりちょいワル親父の相棒マックス・ベネットもいけてるし、「ようこそ〜」に引き続き脇キャラが魅力的です。
本国では続編が更に三作出ているようですけれど、そちらの邦訳は未定だそうで。これはぜひ翻訳してほしいです。読みたい! もっとパックのみんなとの交流を見たい!
続編刊行、激しく希望する作品でした。
No.3434 (読書)


 感染対策
2011年10月19日(Wed) 
ウイルスバスターのディスク検索について、五時間以上かかるのはいかがなものかと思うんですが、どうでしょう?
以前はそれほどでもなかったんですが、外付けHDDに 320GB と 1TB を増設してからというもの、まあ時間のかかること。
以前は21時までTVを見る月曜日の、夕飯を食べ始める時間から予約検索していました。しかしそれだと寝たい時間になってもまだ終わらないことが続いたので、休日の朝八時から始めてつけっぱなしにすることにしました。それでも終わるのが午後に入ってからって……(遠い目)
しかし常時接続という環境とウイルスの脅威をかんがみれば、適当にすませるわけにもいきませんし、難しいものです。
そう言えばニュースでやってましたが、 最近 Android スマートフォンでウイルス感染が急増しているそうですね。怖や怖や。
ウイルスバスターはPDAにも対応したのを出していたはずだから、そのうち Android バージョンも発売してくれることを期待したいです。
No.3435 (電脳)


 2011年10月20日の読書
2011年10月20日(Thr) 
本日の初読図書:
4063713024Q.E.D.証明終了(40) (月刊マガジンコミックス)
加藤 元浩
講談社 2011-10-17

by G-Tools
書店の金庫から盗まれた売上金。犯人と目されたのは四角関係の男女四組で ―― という小事件。
孤島で催された推理ツアー。三つの密室の謎を解いた先に待っていたのは、四つ目の密室だった ―― という殺人事件。
密室事件の方は、最初ミス研の部長がメンバーにいたし、こちらもライトな事件かと思っていたらがっつり殺人事件で驚きました。推理ツアーを引きずったのか、ちょっと死人が軽く扱われているのが気になったり。
書店の事件の方は、相変わらず加奈ちゃんが人類超えてます(笑)
ボーリングで玉が一度も下につかずに浮いたままピンを倒すって、どんな膂力してるんだ……

ところで、今回後半90ページが書き下ろしだったわけですが、これ掲載雑誌が休刊したからだという噂を聞いたのですけれど。マジですか?
そしたらこのシリーズの今後はどうなるんでしょう。講談社の看板作品でしょうから掲載誌を移して続くのか、それとももう40巻にもなるのだから、キリ良く終わってしまうのか……ファンとしては気になるところです。
No.3437 (読書)


 偶然に偶然
2011年10月20日(Thr) 
ここしばらく、朝起きて一番で 1.2km ほど近所を歩いているのですが。
本日は目覚ましのスイッチが入っていなくて、いつもより起きるのが十分ほど遅くなってしまいました。
そんなわけで普段より十分遅れで、いつものコースを歩いていたのです。
すると信号のない横断歩道を渡り終えたところで、走ってきた車がおもむろに停止。そしてフロントガラスの中から振られる手。
別サイトの共同管理をしている、元上司・現徒歩二分のご近所にお住まいのワチキさんでした。ご町内かつ電話やメールのやりとりもする間柄の割に、実際にお会いするのは年に数えるほどなので、思わず笑顔でご挨拶です。
ちなみに助手席に奥さまが乗っておられたところをみると、ワチキさんは呑み会か何かでどこかに置いておいた車を取りに行ってからのご出勤? そうするといつもより早めのお出まし?
そんなふうに推測してみると、偶然に偶然が重なった上でのすれ違いだったんだなあとか、しみじみ思ってみたり。

明日が借りた本の返却期限なので、図書館へ忘れずに入れ替えに行かなければなりません。
……しかし予約していた本で帰ってきているのは「シアター!」2巻だけなんですよね。他は何を借りようかしら……っていうか、「謎解きはディナーのあとで」という本、先日ドラマ化されたので興味を持って予約してみたら、待ち人数が26人って同じ事考える人、多すぎやろ(苦笑)
まあ似たような内容を以前ちなつに愚痴ったら、彼女の地元(大阪)では本によって待ち人数が万単位なんてこともあったらしいですから、あまり文句は言えませんが。ちなみにそちらの図書館では、同じ本を複数冊入れて回しているそうです。
しかしここらでは多分一冊しかないだろうから、単純計算すると(取り置き二週間+借り出し二週間)×26で、一年半ぐらい待つ可能性が(汗)
途中で「もうええわ」とキャンセルする人、出てくれないかなあ……
No.3438 (日常)


 更新情報(2011年10月21日)
2011年10月21日(Fri) 
閲覧室の「その他書架」に、黒岩涙香の著作権切れテキスト「白髪鬼」五七話目をUPしました。
No.3439 (更新)


 ならなかった
2011年10月21日(Fri) 
育成万歩計「てくてくエンジェル」、本日30日目を迎えました。
……30日のうち29日はノルマを達成していたのに、何故か天使にならないで青年期キャラのまま去っていってしまいました。な、なんで……?
四つ足や足なしで天使になる場合もあるはずだから、少しぐらいノルマが足りなくても大丈夫なはずなのに。
3000 歩の最低ノルマ設定で 6000 〜 10000 歩ほども歩いていたのが、かえってまずかったのでしょうか(しくしくしく)
一ヶ月がかりで楽しみにしていたので、ちょっとしょぼんです。
今度はノルマ「自動」にしつつ、ときどき腰から外して成長を調整してみようかしら……?

本日の読書は「エイリアン・テイスト」の二周目。
この話は一度最後まで読んでから、改めて散りばめられていた伏線やら思わせぶりな台詞やらを拾っていくと、ようやく内容が飲み込める感じです。特に前半部分。なので読まれる方は、最低二回は目を通されることをオススメします。
No.3440 (日常)


 2011年10月22日の読書
2011年10月22日(Sat) 
本日の初読図書:
477801068X市長遠山京香 9 (ジュディーコミックス)
赤石 路代
小学館クリエイティブ 2008-02

by G-Tools
市長へのストーカー行為に隠れた暗殺未遂と、彼女を守る警護達。市役所に捨てられていた赤ん坊の母親捜しと、父親の意識改革。市長の娘ありすへのイジメと給食費未払い問題。生活保護受給制度の難しさと、親子の再会。県知事選中に明らかになった裏金の存在と、証拠を持って心中しようとする家族の追跡。
以上、今回は「〜(する)仕事」でタイトルがまとめられています。

やー、由比さん格好いいわvv 今まで秘書咲岡さんのポジションだったところに、しっかりと収まっています。しかもイケメンで有能。
逆に新しく入ってきた秘書一ノ瀬(♀)は、見ていてすっげーイラッっとくるというか……まさか敵方の回し者? ってくらい感情移入ができません。物を落として壊したら「すみません」の一言ぐらい言えよ、みたいな。
この巻ではラストでこれから対立していくだろう敵キャラ(こいつがまた嫌味にイケメンなんだ……)が県知事になったりと、いまひとつモヤモヤ。
全11巻なことを思うと、これから最後の山場に入っていくのでしょうか。
このシリーズは爽快感がウリだと思うので、早くスキッとさせてほしいです。
No.3441 (読書)


 減らない……
2011年10月22日(Sat) 
万歩計、ノルマ自動設定にした初日の昨日、ちょっと調子に乗って長めに歩いたら、今朝ノルマが 11000 に設定されてました。
……こ、これは腰から外して調整しなくても、普通に達成できん(汗)
っていうか、達成できるノルマに下がるまでに、家出されずにすむかしら?<二日連続で達成できないと、ノルマが 1000 下がり、ライフも2下がる(0になると家出)

ちなみに万歩計を買った頃の日記を紐解くと、「二ヶ月で4キロ痩せた」とか書いてあります。そして現在。一ヶ月歩いて 500g も変わってません_| ̄|○ ナンデヤ
ううう、食べる量が増えたから? 歩いたあと「水分とタンパク質ーー」とか言って牛乳……というかカフェオレ飲んでるから? 一応カフェオレは砂糖抜きにしてるのに(しょぼん)
幸いと言っていいのは、体力が少しはマシになったことでしょうか。少しぐらい距離伸ばしても筋肉痛起きたりしないし、 200 段超の石段昇ったあとの疲労度とか息が整う早さとか、多少は改善されてると思うのです。
かなり太めだった状態から、いったん一年足らずで 23Kg 減と激痩せ → お約束のリバウンド。いまではすっかり元通りです。
せめて以前医者に「ここまでは減らして下さい」と言われた体重までは、再度戻したいところなんですが……
No.3442 (日常)


 2011年10月23日の読書
2011年10月23日(Sun) 
本日の初読図書:
4778010760市長遠山京香 10 (ジュディーコミックス)
赤石 路代
小学館クリエイティブ 2008-08-26

by G-Tools
市営住宅での猫の虐待と布団切り裂き事件、赤字の公共宿泊施設の建て直しと妨害、有害物質が混入するかもしれないダム建設に関わる制止と強行、市長暗殺を目論む県庁側の陰謀前後編。

やー、嫌な奴だった県知事が、さくっと退場してくれて一安心ですvv
なんか本当に『嫌な』タイプの悪役だったので、読んでいて憎たらしくて憎たらしくて。描いている方としては『してやったり』と言うところだったんでしょうか。
前回酷評した秘書一ノ瀬(♀)は、ただのうっかり属性で、京香さん大好きだったことが判明したので、まあ許してやろうかと(上から目線)
意外と妙なところでお役立ちだったり、太田ママとは別の意味で有用な人脈抱えてたりしますしね。
……でもうっかり属性ならうっかり属性なりに、もうちょっと態度ってものがあるだろうと思ってしまうのは、私が年をとった証拠なのか。とりあえず『すみません』は言えるようになろうよ……
あと、咲岡さんが一ノ瀬さんとダブル秘書ではなく入れ替わりだったことに、ちょっとショック。やっぱり由比さんとキャラが被るからかしら。地味だけど一途で有能な、それなりイケメンだったのに(しょぼん)
No.3443 (読書)


 さらに偶然
2011年10月23日(Sun) 
→ 懐中時計の電池交換を頼もうと、図書館からの帰り道でいつもと違うコースを選択。
→ 曲がり角を一本間違えて大回り。
→ しかも時計屋が日曜休みで、しばし店の前で呆然&中に入らずそのまま帰途へ。
→ 普段なら右に曲がるところを、なんとなく左に曲がってみる。

結果 → トラック運転中のワチキさんに、再び遭遇。

どれかひとつでも要素が違っていたら、このすれ違いはなかったんだなあと思うと、なんか感慨深いです。ちょっとパラレルワールドネタが脳内をよぎってみたり。
あと今日は雨が降りそうで降らないというか小雨が微妙に降ってるというかな、まさしく『雨模様』。それで微妙に早足になってたり、立ち止まってカバンから傘を取り出したりしてた要素も絡みあってるんだろうなあ。うむ、おもしろい。

体重計が、今回歩き始めてから初めて 500g 減になってました。
でも本来、1キロぐらいは1日で普通に変動するからなあ。減少期に入ってくれたのなら嬉しいのですけれど。
No.3444 (日常)


 2011年10月24日の読書
2011年10月24日(Mon) 
本日の初読図書:
4778010876市長遠山京香 11 (ジュディーコミックス)
赤石 路代
小学館クリエイティブ 2008-10-24

by G-Tools
爆破テロに擬装した宝石強奪計画、不良医師に悩まされる救命医療現場、病気の親を想う子供達の冒険、在日B兵による殺人誘拐事件に市長の座をかけて挑む京香(前後編)。

由比さん問題・県知事との対立と二つの山場を越えて、ようやく平常読切運転に戻ったかと思ったら、掲載誌の休刊により最終巻です。まあ、これぐらいの巻数の方が、あんまりズルズル続くよりは良かったかもしれませんね。大人買いもこれ以上だとちょっと辛かったし(苦笑)
割と早めに休刊が判っていたのか、この巻は微妙にラストに向かっている感じがするというか、オールスターキャストっぽいです。
観光課に人事異動しちゃった元秘書咲岡くんがちょこちょこ出てくるのは、やはり私のようなファンからプッシュがあったのか(笑)
最近、出番の少なかった小平さん(運転手)も活躍。清掃局や消防局もまた手を貸してくれて、格好良いったら。
最後は見開きでさようなら。
華浜市長は今日もどこかでがんばってます的な終わり方が、夢を見られる感じで嬉しいです。
No.3445 (読書)


 気が付けば
2011年10月24日(Mon) 
このブログも一週間前で、ちょうど丸六年に突入していたのですね。我ながら良く続いているものです。
いまのCGIに移行前のログも含めると、さらに二年半ほど増えますし。
それまで日記と言えば、夏休みの宿題がせいぜい。一番長く続いたので、高校時代の三ヶ月でしたっけ。
やはり後日「あれやったのいつだったっけ?」とかいった調べものをしたいと思ったとき、検索できるというのが便利だから続けられるのかもしれません。あとキーボード入力で、語尾の手直しとか簡単にできるのも理由のひとつか。
下らないことを日々書きつづっておりますが、まあ個人の「覚え書き」ということで、生ぬるい目で見守ってやってもらえれば幸いです。

懐中時計の電池交換は、本日どうにかできました。
「どうにか」なのは、なんか何年も止まった状態で電池が入れっぱなしになっていたので(というか、買ってから一度も交換しないまましまい込んでいた)、液漏れしていたのだそうです。それでも電池を入れ替えたら何とか動いてくれて、ほっと一安心。ずっとほったらかしにしていた代物ですけど、確かモノはそこそこ良かったんですよ。復活してくれて良かったです。もしまた使わなくなったら、電池は外して保管するようにしなければ。
ちなみに時計屋さんには、「変わった時計ですね」って言われました。
懐中時計なのに婦人用腕時計並にちっちゃいし、チェーンを外してキーホルダー金具に付け替えてたからかなあ……<腕時計は手首に汗が溜まるので苦手なのです
No.3446 (日常)


 2011年10月25日の読書
2011年10月25日(Tue) 
本日の初読図書:
4488175031赤い拇指紋 (創元推理文庫 (175‐3) シャーロック・ホームズのライヴァルたち)
オースチン・フリーマン 吉野 美恵子
東京創元社 1982-08-27

by G-Tools
医学校を卒業したは良いが、それで蓄えを使い果たしてしまったジャーヴィス青年は、助手や代診といった半端仕事で日々の糊口をしのいでいた。
しかしある日のこと、学生時代の友人だったジョン・イヴリン・ソーンダイクに再会する。彼はジャーヴィスが医学校を出たあともそのまま残り、検死官を目指して弁護士資格を取得。さらにちょうどポストが空いた医学校の教授に就任しつつ、現在は弁護士事務室で専門知識が関わってくる事件の分析を行っては、弁護人や科学的証人をつとめているらしい。
ソーンダイクの自宅を訪れ旧交を温めていた二人の元へ、無実の罪を着せられたという青年が弁護士と共に訪れた。雇い主の金庫室からダイヤモンドが消え、その場に残されていたメモには、彼の血染めの指紋がついていたのだという。
自分は確かに無実であると主張する青年だったが、有罪は確定かに思われた。
しかしソーンダイクは、彼の無実を証明できると言い、その調査協力を正式な仕事としてジャーヴィスに依頼してきた。

科学調査を旨とする、ソーンダイク博士の一作目。長編です。昨夜遅くに読了。四日ほどかかりました。
んー、長さ的にはそんなになかったんですけどね。 300 ページほど。なんというか……これ、短編でもよくね? みたいな。
以前、同シリーズの短編集を読んだ身としては、トリックも犯人もごく初期にほぼ丸判り(どんでん返しはありませんでした)。見どころは、ソーンダイク博士が法廷でいかに鮮やかに周囲を論破するかなんでしょうが……そこまでが長すぎ。博士が途中、犯人Xに命を狙われるのも「なんだかなあ」という感じがしました。
ワトソン役ジャーヴィスの恋模様に至っては……(苦笑)
とりあえず、ソーンダイクとジャーヴィスの関係及び、なんで博士があんなに警察からいろいろ相談持ち込まれるのか、その理由が判ったことぐらいが収穫だったでしょうか。
図書館にはもう一冊、短編集があるんですけど……どうしようかなあ……
No.3447 (読書)


 2011年10月26日の読書
2011年10月26日(Wed) 
本日の初読図書:
4048702807シアター!〈2〉 (メディアワークス文庫)
有川 浩
アスキーメディアワークス 2011-01-25

by G-Tools
300万の借金を二年で返済するために奮闘する小劇団のお話、二巻目。
前回は鉄血宰相 司さんが主役と言って良かったですが、今回は個々の人間関係(主に恋愛模様)に焦点が当たった感じでした。
個人的にコミックリリーフ茅原と、うっかりスズべえのカップルが好きだなあ。っていうか茅原さんのキャラが好き(笑)
劇団の公式掲示板に荒らしが沸いたエピソードなどは、自サイトでのあれこれを思い出して、なんだか遠い目になってみたり。いろいろあったっけなあ…… 「だってオリジナル(というジャンル)ってつまんないんだもん」とチャットに書き残された時は、他のオリジナル書きさん達と共にブチ切れそうになったっけ(乾笑)
前回と違って、明らかに次巻へ続くというか、後書きで「三巻目で終わりそう」と書かれているので、いろいろ拾い切れてない部分はありますけれど、そのあたりは待て!次回と言うところなのでしょうか。
高飛車な劇場支配人に対して、怒りを露わにした司さんの「大人を本気にさせたら何ができるか見せてやる!」という台詞に痺れました。どう見せてくれるかはこちらも次回のお楽しみのようです。ふふふふふ、期待しますよ、有川先生。
No.3448 (読書)


 2011年10月27日の読書
2011年10月27日(Thr) 
本日の初読図書:
4840140537クリスティ・ハイテンション 7 (MFコミックス)
新谷かおる
メディアファクトリー 2011-10-22

by G-Tools
ホームズさんの姪っ子パスティーシュ、ついに最終巻。
今回は一冊丸ごと、語られなかった事件から「スマトラの大鼠」です。
インドに赴任していたクリスティの家族が、ロンドンへ戻ってくることになった。ところがそのインドの暗殺集団サグが起こしたとおぼしき、殺人事件がロンドンで発生。さらにはクリスティの周囲にも不穏な影が。これはインドにいる家族と何らかの関係が……? という今回のお話。「スマトラの大鼠」は、クリスティを守るために送り込まれた、インドの元海賊達の通り名になってました。
……しょっぱなに誰が何の意図で大鼠についての電信を送って寄こしたのかとか、ノーラの鞭の柄は、中身が鉛だったんじゃないのかとか、ちょこちょこ気になるところがあったりなかったり。まあ、それなりにおもしろかったですけどね。
そしてノーラについては、最終話に向けて、多少なりと読者をハラハラさせたかっただけなんでしょう(苦笑)

それにしても、最終巻かと思ったら、もう続編が決定してるとは。
しかも「美しきレディに成長したクリスティの新たな冒険(帯より)」って……クリスティの横紙破りは、子供だからこそ許されたキャラクターのような気が。大人になったら、ただの生意気になりそうなのがちょっと怖いです。まあレディといっても、せいぜい十六〜八才ってところでしょうけれどね。 ネルソンに乗れなくなるのがちょっと寂しいなあ。
きっと恋愛も絡んでくるだろうし……いつぞやのダンス中に数学の話をしてた少年とか、再登場するんでしょうか。
「荒野の天使ども」→「時間を止めて待っていて」のミリアムのように、魅力的なまま成長してくれると嬉しいです。
No.3449 (読書)


 そろそろ冬支度
2011年10月27日(Thr) 
ここ二三日、冷え込む日が続いております。
一昨日は半纏を出し、昨夜は上掛けに毛布を一枚足し、そして今朝には衣装ケースからニット類を取り出しました。
薄手のセーターと長Tを重ね着するのが、私の秋の装いです。更に寒くなると、その上にカーディガン→ショール→半纏と重ねていくことになります。
朝イチでやっている散歩も、今朝はかなり寒かったので、例のロングデニムジャケットを初めて外で着てみたり。んー、さすがに動きまわるにはちょっと肩が窮屈かな……
でもって膝掛けはもう出してあるので、あとは駄目になったモコモコスリッパを買いかえるべく、いつものファミリープラザへ。
少しくらいへたって薄くなっても脱げにくそうな、しっかり足をホールドするタイプを選択しました。



ちょっと脱ぎ履きが面倒そうですけれど、そこは履き心地重視で。足首まできっちり包んでくれるので、あったかいんじゃないかと期待してます。
保ちは……まあいいとこワンシーズンでしょうね。値段も値段だし。
母曰く「ダニがわくから、むしろワンシーズンでやめろ」とも言われたり。
……靴用ドライヤーかけてやったら、これもダニ駆除できませんかね?

話は変わりまして。
最近テレビでやたら三銃士の映画CMをやっているので、なんとなく図書館で文庫版上巻を借りてきてみたのですよ。子供の頃にジュヴナイルとマンガ版を読んだっきり。完訳版も読んだような気がしますが、ほとんど記憶に残ってないです。そもそも小学生の脳味噌で理解できてたとも思えないし。
……しかし現在、二十ページ目ぐらいで既に挫折しそうです_| ̄|○
なんつーか、ダルタニャンの青さが目について目について。ああこいつ今にやらかす、なんかやらかす、確か盛大にやらかした! と思うと、ページをめくる手が鈍っちゃってどうしようもなく。
確かエライさんの前でポカした挙げ句、三銃士全員と揉めて、一日で全員と決闘する羽目になるとか、そんな流れじゃなかったっけ……?
ううううう、全身かきむしりたいぐらいにいたたまれないッス。だったらとばし読みすれば良いんでしょうが、そうすると話が判らなくなりそうだし。むぅ。

実は私、昔っからお話の内容に感情移入しすぎる傾向があるんですよねえ。
特に主要キャラが無様な姿をさらすシーンは、読んだり見たりできません。本なら再読時にページをとばすし、テレビでは耳をふさいでそっぽを向きます。
たとえば名探偵コナンで、小五郎のおっちゃんがへっぽこ推理をかますシーンさえ、どうにも見ていられなくてページをとばしたり、録画を早送りしたり。
ドラえもん、サザエさん、ちびまるこちゃんなどの子供向けアニメも、たいてい主役達が一度はなにかしらポカをやらかす流れになっているから、見られないんですよね(−ー;)
……なんかこれ、既に一種のトラウマといって良いんじゃなかろうか。
子供の頃、母親に散々言われた『みっともない!』って言葉が心に突き刺さっていて、『無様=罪悪』という図式が深層心理に染みついてるんですよね……ある程度年配の女性が声を荒げているのを聞くと、たとえそれが隣の家の声だとしても、ドキドキして物が手につかなくなるとか、次兄も同じこと言ってたし<うちの母は我々が子供の頃、かなりヒステリックだった おかげで前の職場では、社長の奥さまの機嫌をうかがうのに気を遣って遣って(遠い目)
……こうして思いかえすと、よくもまあ、現在まともに母とつきあえるようになってるなあとか、思わなくもなく。
勉強せずに本読んでたからと、目の前で本破られたり焼却炉に放り込まれたり。次兄はプラモを叩き壊された経験あるそうだし。
実は今でも、母が不機嫌になると身がすくみます。
どうやら我が家では、父よりも母の顔色の方が恐ろしいようです(−_卅 )
No.3450 (日常)


 更新情報(2011年10月28日)
2011年10月28日(Fri) 
閲覧室の「その他書架」に、黒岩涙香の著作権切れテキスト「白髪鬼」五八話目をUPしました。

あと「オリジナル小説書架」の「月光写真」シリーズで誤りを修正し、DL版も差し替えました。
実は第四話「炎華」で、「オルゴール」をずっと「手風琴」と表記しておりまして。正しくは「自鳴琴」。手風琴はアコーディオンでした。
これまで何年、間違いをさらしていたかと思うと……(−_卅 )
言い訳すると、某商業作者さんの某マンガで「手風琴」に「オルゴォル」とルビふった小タイトルつけてらしたんです。それで思いこんじゃったんですよね……変わった言葉を自分で使うときは、ちゃんと調べてからにしなければ(汗)
No.3451 (更新)


 活字あれこれ
2011年10月28日(Fri) 
図書館から借りた本は、三銃士を除いて読了。
しかしいい加減、自分で買って積んである本も読まねばならぬし、おもしろかった本も再読したいしで、入れ替えに行くのはしばらく伸ばしております。まだ一週間以上、期限あるから良いですよね。
母は続きが読みたいから、次も三銃士の下巻を借りてこい。まだかまだか、何か読むものはないかと、誇張ではなく毎日毎晩せっついてきますが(苦笑)
ほんっと、私の活字中毒は母からの遺伝&教育ですよね。実際、幼稚園入る前に入院したとき、既に自力で本読んでた記憶がありますし。そして低学年でハードカバーの『世界名作全集』、三年生の時の誕生プレゼントは赤川次郎。ページあたりの単価が高いからと、お小遣いで買うのはマンガでも雑誌でもなく文庫本。
そして毎日背負うランドセルの中には、母からお下がりでもらった、文庫サイズの国語辞典。
……イヤだな、そんな小学生身近にいたら。

社会人になってまもない頃、母に「誕生日何が欲しい?」と聞いたら、「desk(百科事典)が古くなってるから、新しいの」と答えやがりましたからね。
ちなみに該当の百科事典は既に廃版になっていたので、同等の NAVIX というのをプレゼントしましたが。

 こんなの。

サイズはB5変型。ページ数 2927 。
人も撲殺できそうだけれど、それ以前に振り上げること自体無理かもしれません。
これも長らく居間に常備されたのち、電子辞書に世代交代してお役後免になりましたっけ。
そういえば、居間に辞書類を常備してるのって珍しいらしいですね? うちは百科事典から国語辞典、漢和辞典に古語辞典まで置いてありますが。
コンパクトでありながら、複数辞書が入りつつ串刺し検索もできる電子辞書を購入したときは、こんな便利なものができたかとしみじみしたものです。
……もっとも家族全員ローマ字打ちなのに、よく使う母だけがすぐ平仮名入力モードにしてしまうため、使うのにちとハードルが高くなってたりして。

ええとつまり……私がこの年になってもオタクなのは、遺伝と環境のせいよね? ってことでvv

本日は「ようこそ女たちの王国へ」を読み返し。やはりおもしろいです。
そして万歩計はノルマに 500 歩ぐらい足らず。ううむ、微妙……
No.3452 (日常)


 歴史を感じる
2011年10月29日(Sat) 
今日は朝方ちょっとだるかったので、歩く距離を少し減らしました。が、夕方買い出しに付き合ったおかげで、結果的にはノルマクリア。
現在ノルマは1万になってるんですけど、これが絶妙にクリアできるかできないか微妙な所なんですよね……

それはさておき。
日参している某サイトさんのブログで、過去に書いた小説の原稿を発掘した様子が、写真つきで紹介されていました。そこでは大学ノートで山二つ、現存しているそうで。
……そういえば私も、書いたものはとりあえず取っておいてあったな、とか思って引っぱりだしてみました。



ちっちゃめの段ボールが、ちょうど一箱満杯になってます。
うーわー、懐かしい……(遠い目)
初めの頃は原稿用紙に書いていたのですけれど、すぐに書きにくい&かさばる&懐に厳しいのコンボで、ルーズリーフに切り換えたんですよね。ファイルに綴じられるし、二三枚だけ外して持ち歩けるのも、授業中や出先での内職に便利でしたっけ(苦笑)
基本、B5サイズのルーズリーフの表面に、0.5mm 芯、Bのシャーペンでびっちり書いて、裏面には後から気付いたこととか追記を書きとめ。

 ←見えないでしょうが、『かくれおに』の初稿です。

この頃にもそこそこワープロは打ててたけれど、それでも下書きは手書きじゃないと、脳味噌から文章が出てこなかったです。
字もまだまともだった。上手くはなかったが下手でもなかった。
辞書を引き引き、ペンだこができるほど書いていたから、それなりに漢字も覚えていましたよ。
そういう点では、パソコン使うようになってからは堕落したような気もしたり。

ちなみに手書きで書いていたのは、だいたい日月堂の二話目まで。楽園シリーズとキラー・ビィ、月光写真は最初からPC入力です。ノンシリーズだと、「かくれおに」と「きつね」だけ手書きでしたか。他の残ってる原稿は、とてもリメイクできません(−ー;) 学園物に魔法モノ、超能力ネタから戦闘用合成人間の反乱とか、いろいろ書いたんですけどね。日月堂もまだ中長編の未発表原稿が二三話あるのに、もはやすっかりパラレルと化してるし……(遠い目)

ただやっぱり、推敲の手軽さや書く速度の点では、パソコンに勝るものはないですねえ。
手で書いてた頃は、どれだけ書けても日にルーズリーフ1枚半(原稿用紙5枚ぐらい?)が限度でしたから……PCだと原稿用紙20枚分ぐらい書けることもありますから、比較になりません。

……とか言いつつ、ここ数年はめっきり新作が書けていないわけですが。
特に新シリーズとか読切とか、新たに設定を煮詰めることが、まったくできなくなっちゃって。むう……書きたい話はあるのだけれど、未来SFとか細かい設定がとても無理です。
キラー・ビィでゲスト出演してる傭兵隊長の話とか、宇宙軍の艦長と部下のバーサーカーで恋愛話(BL)とか、書いてみたいんだけどなあ……

さらに話は変わりまして。
……これ、欲しい。
B002KBSVYEデニムブックカバー 【インディゴ-ブルー】 文庫サイズ
オルキデア

by G-Tools
文庫にジャストフィットで厚さ調節もできて、余計なしおりはついておらず、手触りは柔らかいらしい。デニムの質感は好きだし、なんか気取ってないお洒落っぽくて素敵そう。
最近、半端に物の少ない(と言うか、容量自体が大きすぎる)カバンの中に本を入れて持ち歩いているので、中で泳いで表紙が痛むのですよ。
う〜〜〜、欲しい。欲しいけれど、ブックカバー1枚に二千五百円は出せねえ_| ̄|○
帆布とかなら千円ぐらいからあるみたいだけど、それでも悩む……やはり素直に紙で包んでおくべきか。でも紙だと厚さの違う本に入れ替えたとき、折り跡がみっともないんだ……
また百均で、良さそうなの探せないかなあ。
No.3455 (創作)


 2011年10月30日の読書
2011年10月30日(Sun) 
本日の初読図書:
「魔と生きる製作者(小説家になろう)」
 http://ncode.syosetu.com/n6336u/

その世界には、ときおり他世界からやってくる『堕天者』という存在があった。彼らはみな強大な魔力と高い戦闘力を持ち、勇者や賢者、あるいは魔王として名を馳せる。
ある日のこと、突然そんな世界に身ひとつで放り出されてしまった三十過ぎのサラリーマン、ダイスケ。彼の魔力は確かに高かったが、戦の能力も強大な魔法を駆使することもできなかった。できるのは基本中の基本である障壁の魔法と、あとは物質の解析と精製・製造といったところ。たまたま拾ってくれたのが鍛冶職人の家族だったこともあり、彼は鍛冶を学ぶべく三十過ぎにして高等学校に通うこととなる。
やがてそこで知り合った十代半ばの学友達と共にパーティーを組み、後方支援としてダンジョンに潜ったりなどしつつ、武器を開発したり個々の種族が独占していた既存技術を組み合わせて、新たな可能性を見いだしたりしてゆく。
そうして彼の存在は、多くの種族達の心を繋ぐ、架け橋となっていくのだった ――

完結済異世界トリップチート。
かなり文章がライトというか、国政に関わることとかもあっさり決まってたり、王様達とか気さくすぎという部分はありますが、その分サクサクと読めます。
魔物討伐とかしている割に、話に陰惨さがないので、気軽に読むには良いんじゃないかと。
……しかしダイスケの製造能力は、チートにしても反則過ぎる気がします。
っていうかダイスケひとりいれば、戦争のかなりの部分で問題となる、糧食の確保が問題なくなるのでは……(汗)
No.3456 (読書)


 なんでだろう……
2011年10月30日(Sun) 
うちの地元図書館は無線LANが使えるので、今日はとりあえず「お気に入り」に放り込んだきり溜まっている、気になっていたオンライン小説を読もうかと、 SigmarionIII を持って行ってみたのです。
最初にまず繋ごうとして、いきなり電波が検出されませんでした。
あれ? と思ったのも一瞬。そういえば半年前にフルリセットして再構築した際に、無線LANの設定もふっとんでいたんですね。
その場で設定をし直して、再度接続。今度はあっさりと繋がりました。
でもって。
さっそく、 ftxBrowser を起動して「小説家になろう」の長編作品を読み始めたのですが。
三話目でいきなり画面が真っ白に_| ̄|○
何度再読込してもページが表示されず、しかたないのでケータイ版に行ってみたら、なんとか表示されました。もっとも何故かメイリオでも標準に設定しているDF平成ゴシックでもなく、ギザギザで読みにくいMSPと思われるゴシック体で。
それでも我慢して読んでいたら、今度は四話目がケータイ版でも真っ白に(しくしくしく)
あきらめて他の小説を読もうとしたものの、やはり表示されないところが頻発。
……シグ3の PocketIE って、そんなに使えないのか!?< ftxBrowser はIEコンポーネント

帰宅してからUSB接続で繋いでみても、やっぱり同じページが表示されないので、電波の問題ではないようです。かつてのネスケのように、閉じタグが足りないとか、そんなあたりで引っかかってるんでしょうかね?
悩んでいてもしかたがないので、ブラウザを替えてみようと思っても、そもそもシグ3で使える無料のブラウザってほとんどないようで。とりあえず Q.Browser を試してはみましたけど、字がちっちゃすぎるうえ、「なろう」は完全に文字化けして、IE以上に役に立ちませんでした。
今までシグ3でネットすることがほとんどなかったから、よもやこんなところでひっかかるとは。
私なんて小説が読めれば良いんだから、ぶっちゃけ白背景に黒文字でテキストだけ表示されてくれれば、それで充分なのに。あとはフォントのサイズと種類だけ好きなものに変更できれば、文句なし。画像もスタイルシートもいりません(……サイトの構成によっては、それだと身動き取れなくなるかもしれませんが/苦)
むう……どっかに手頃なフリーのテキストブラウザ、落ちてないものですかね……
No.3457 (電脳)


 フリーテキスト
2011年10月31日(Mon) 
かつてフリーテキストを配布していて、突然消滅した「物語倶楽部」さん。
いっときユーザーによる救済ファイルを再配布しているサイトもあったのですが、そこもいつの間にかパスワード制になってしまったようでアクセスできず、残念に思っていたのですけれど。
ネットをうろうろしていたら、また再配布しているところを見つけました。

■物語倶楽部
 http://books.salterrae.net/osawa/

トップページは「PD図書室」という所らしいのですが、なぜかそのサイト内からは、どうやって行けばいいのか判りませんでした<検索で直接たどり着いた
とりあえず今後のためにURLをメモしておきます。

あとフリーテキストと言えば、以前にも紹介した……というか、ぶっちゃけうちで「白髪鬼」をUPし始めるきっかけになったと言って良い、「トシのベランダ晴耕雨読」改め「トシのウォーキング&晴耕雨読」様。
こちらでは黒岩涙香の長編翻案作品を口語訳して発表していらっしゃいます。一日一話というそのスピードは、そら恐ろしいほど。
私が知ったときには既に「鉄仮面」、「白髪鬼」、「野の花」を掲載しておられました。そして今回久しぶりに行ってみたら、「厳窟王」の全話がUP済に。
……しかも「白髪鬼」の解説から、「原文で読んでみたい方は」と当サイトへのリンクがあったりとか(滝汗)
おそれ多いやら、勿体ないやら。これはもう、絶対に中途挫折はできませんね。
あちらに比べれば亀の歩みの更新ですが、どうにか滞らせないように最後まで入力を目指します(ぐっ)
No.3458 (読書)


 えーくーせーーれーーーんっっとvv
2011年10月31日(Mon) 
先日の記事で「欲しい……」と呟いた、デニム地のブックカバー
例によって母からPC操作でヘルプを頼まれた際、処理の待ち時間に「こんなのあるけど高くって」と、画像を見せつつぼやいたのですよ。
そしたら母は一言。

「作れば?」

あのね、自分と一緒にしないで下さいな。
基本ボタンつけも裾上げもしない私が、こんな高度なもの作れる訳なかろうが!
と叫んだらば。
「あら、簡単よ。布選ぶ?」とか言いつつ、端切れ類がしまってある引き出しを開ける母。
……え? それって、もしかして……?

そして二日後の現在。



母よ……ッッ(喜)
あれですか、持つべきは洋裁学校出身の母ってことなんですか!?
文庫用と新書用と一枚ずつ。普通に買ったら安くて三千円、下手すりゃ五〜六千円の代物が……(感涙)

 

見本用に渡した本にしっかりジャストフィットで、もちろん厚さ調節もばっちりです。本の大きさは出版社によって同じ版形でも微妙に異なるものですが、大きめ&厚めの本を用意したので、たいていの出版社の本が入れられます。新書用はマンガ単行本にもぴったりで。
素晴らしすぎる……vv

なによりすごいのは、地味ですがこの部分。



お判りでしょうか?
この部分、ひっくり返して袋状にしてある布の間に、その同じ布の折り返された端が挟んで縫い込まれているのです。この不思議は、実際にやってみようとしなければ判らないかもしれませんが。
ざっとネットで見た感じ、たいていの既製ブックカバーは袋状にした布の端っこをただ折り返し、その上下端をステッチで縫ってあるだけです。その方法だと、どうしても縫い代の分だけ上下に大きくなってしまうのですが、このやり方ではそれがありません。でもどうやったらこうできるのでしょう?? 袋状にした段階で既に縫いつけられているはずの布の間に、どうやったら折り返した端を入れ込める!?
首をひねりまくる私の目の前で、母が二つ目を作りながら実演してくれました。しかし手順はなんとか判っても、どうしてそれがそういう結果になるのか、さっぱり理解できません。
っていうか文字通り座って見ているその前で、しかも型紙も使わず本を手に立体裁断で作り上げるその手際ときたら(汗)
さらに言うならこのカバー、汚れたらひっくり返して使える、リバーシブル仕様だそうですよ。もはや開いた口が塞がりません。すげえな、プロ向けの洋裁技術って……(呆然) お財布作るのと同じ要領よ? だそうです(ため息)
……いやはや、それを受け継げなかった自分を情けなくも思いつつ、素直に母を尊敬した今回の一幕だったのでした。

そして先日、最後のドジョウが水から飛び出して干からびてしまい、金魚だけの寂しい水槽になっていたところへは、次兄が新たに三匹購入して参りました。今度は長生きしてくれると良いなあ。このところ数匹の金魚が不自然なほどお腹パンパンになっていたりと、心配は尽きません。変な病気でなきゃ良いんですが。
おっきく育った魚のいる水槽って憧れるんですよねえ……
No.3459 (日常)



<< 2011年10月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
ちなみに当覚え書きでは、
ゼロさん= W-ZERO3(WS004)
スマホ= 003P(Android端末)
シグ3= SigmarionIII です。

サーチ :


 最新の記事
 ちょっと工作
 2011年10月02日の読書
 画面が広い
 2011年10月03日の読書
 もしもシグ3が壊れたら
 また会う日まで
 移行期間だったとか??
 入力しながらつい歌って..
 更新情報(2011年10月07..
 2011年10月07日の読書

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  


Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41