よしなしことを、日々徒然に……
※ 2018年以降の記事は、別ブログの方へUPしています ※
新しいブログへは こちら からどうぞ。



 2007年02月01日の読書
2007年02月01日(Thr) 
本日の再読図書:
4862630588この世異聞
鈴木 ツタ
リブレ出版 2006-11-10

by G-Tools
代々が同じ病で死ぬという呪われた家系の昭雄は、唯一の血縁だった祖父を病で亡くし、一人暮らしとなった。そして彼もまた、身体の不調を訴え倒れることとなる。死への恐怖を前に昭雄が思いだしたのは、祖父が最後に告げた言葉だった。
「うちにはまだ守ってくれる奴がいる」と。
その言葉を頼りに探した仏壇からは、古びた獣の牙が見つかる。そして昭雄の前に現れたのは、狼の耳と尾を持つあやかしだった。病気を治したいと訴えると、そのあやかしは昭雄の身体から病魔を引きずり出し、喰らい始めたのだが……

表題作以下読切二編と、書き下ろし掌編。
人外ー、オヤジ受けーー、鉄面皮ーーー、年の差ーーーーvv
なんかもう、まるまる一冊ごちそうさまって感じでした(笑)
惜しむらくは表題作「この世 異聞」の番外過去編が収録されていなかったことでしょうか。よく見たら発行が去年の11月ですね。最近行く本屋、BL系の棚がチェックにしにくい位置にあるからなあ……
No.1047 (読書)


 ようやっと降ったか
2007年02月01日(Thr) 
2007年も早一ヶ月が過ぎましたが、ようやく今年最初の降雪です。
旧年中に一度積もったきり、積もるどころかちらつくことすらなかった雪ですが、ようやくまともに降ってくれてなんだか一安心。
降れば降ったで寒いし不便も多いのですけれど、それでもある程度は降ってくれないと安心できないんですよねえ。夏場の水不足も怖いですし。
去年の日記を読んでみると、やっぱり積雪は二月〜三月あたりに多かったようですし、季節感覚を少し遅めに修正した方が良いのでしょうか。

ところでいま気が付きましたが、サイトのCGI、色味を冬仕様に変えるの忘れているような。あれ??

もしかしたらと思いついて、フリー版のAdobe Reader8をインストールしてみました。
よっしゃ、小冊子印刷機能ゲット!
印刷ダイアログの「ページの拡大/縮小」で「小冊子の印刷」を選択。綴じ方を「右」にしてやって、印刷方法を「片面で印刷(表)」、「片面で印刷(裏)」としてやればいけそうな感じです。ふふふふふ。
No.1048 (日常)


 更新情報(2007年02月01日)
2007年02月01日(Thr) 
サイト全体を2月雪景色仕様に模様替えしました。
フレームメニューを下側に移してから、この手の上部固定壁紙も使えるようになって嬉しいです。十五夜さんでまた新しい素材がUPされてるし、来月はぜひ使わせていただこうと、今から楽しみにしていたり♪
No.1053 (更新)


 2007年02月02日の読書
2007年02月02日(Fri) 
本日の初読図書:
「人形佐七捕物帳(グーテンベルク21)」19〜20巻 横溝正史

昨年末にまとめ買いした10冊を読了。今回はずいぶん速いペースで読んじゃいました。
短編集でお約束展開が多いあたり、空いた時間にちょこちょこ読んでいくのに便利だったもので。さーて次はなにを読もうかな〜♪
No.1055 (読書)


 安くなったなあ
2007年02月02日(Fri) 
朝起きたら、しっかり世間は真っ白になっておりました。
そして圧雪でつるつるになった路面のおかげで、坂道が登れなくなりハザード出して止まっている軽トラなど見つけてみたり。……おかげで道路が混む混む。ついうっかりいつも通りの時間に家を出てしまい、結局、十五分ばかり遅刻してしまいました(反省)
明日はちゃんと気をつけなければ。

社長の奥さまに頼まれて、携帯電話用の miniSD を買いに行きました。
御依頼は 32MB のものだったのですが、店頭にあった唯一の 32MB が 1980 円。そしてその隣にバッファローの 128MB が同額で並んでいたので、思わずそっち側を選択。まあ、容量多い分にはご不満もないでしょう、多分。
……しかしあれですなあ、ほんの数年前、散々悩んだあげくに購入した 128MB のSDカードが 7800 円したことを思うと、世の中ほんとに日進月歩ですねえ。
それからやはり会社のパソコン用にウイルスセキュリティZERO 2台用を手にとってレジへ向かったところ、レジ横ワゴンで DVD-R 25枚入 880 円なるものを発見。自分用には以前買ったストックがあるので良いのですが、父に「いる?」と電話したところ「いる!」と返答があったので、1セット購入。1枚あたり 4.7GB のメディアが 30 円代の時代ですか……その昔、外付けHDDが 64MB だった時代もあったというのに、ねえ……?

ま、それぐらいメディアの容量が大きくなったからこそ、紙書籍を電子化して保存しようなんてー大技も使えるようになったわけですが。 64MB なんてマンガ1冊分にもなりゃしねえし(苦笑)
No.1056 (日常)


 2007年02月03日の読書
2007年02月03日(Sat) 
本日の再読図書:
4403615880西洋骨董洋菓子店 (1)
よしなが ふみ
新書館 2000-06

by G-Tools
スキャニングしながら全四巻読み返し。以前ドラマになったらしいですが、CMすら見てないのでどんなだったのかさっぱりです。小野がゲイじゃなくなってるとかいう噂は聞きましたけれど。
そしてカラーイラストの色調が繊細すぎて、ドキュメントスキャナでは見事にとんでしまいました_| ̄|○
仕方ないので4冊分の表紙×表裏2枚とカラー口絵4枚、フラットスキャナで取り直し。美しく取り込めるのはありがたいですが、めんどくさいよ十二回。
二百ページをあっという間にスキャニングしてくれる便利さを改めて実感してみたり。
No.1060 (読書)


 おそらく今シーズン一番の冷え込み
2007年02月03日(Sat) 
―― だったと思われる本日。
車に乗り込もうとしたら、鍵穴が凍っててキーが刺さりませんでした。
いやね、フロントガラスは確実に凍結してるだろうと思って(実際、氷の結晶が見事な模様を描き出していた)、あらかじめボウルにお湯入れて持ち出したりしていたんですが。さすがに鍵穴まで凍りついてるとは予想してませんでした。なんとか差しこんだら差しこんだで、今度は回らないし(苦笑)
そしてお湯の助けを借りてドアを開け、エンジン回しつつフロントガラスにお湯をかければ、したたり落ちる間にまた凍る♪
いやあ、どこの雪国の話やら……

とはいえ、天気自体は実に良かったので、昼になるに従って雪も緩み、昨日よりはよほど過ごしやすい一日でございました。緩んだ雪が屋根から落ちてくるおかげで、トイレに行くのがけっこうデンジェラスでしたが<トイレは軒下に設置の仮設トイレ いや、マジで洒落にならんですよ。半ば凍った雪の塊がいっきに降ってくるのは(汗)

仕事の方は、いい具合に手が空いていたことと、土曜日で他の事務員さん=パソコン使う人、がお休みだったので、午後から社内のパソコン×3台のメンテナンス作業にいそしんでおりました。未だにウイルス対策されていなかった(汗)ノート2台に昨日購入したウイルスセキュリティをインストールしてユーザー登録。既に対策済のデスクトップやネットワークプリンタとの間のファイアウォールを調整して、ついでに3台とも数ヶ月ぶりだろうディスククリーンアップ・エラーチェック・最適化のコンボに Windows Update 。あと誰も内蔵時計の時間なんぞ気にしない人達なので、フリーの時刻合わせソフトをインストール。

■Time Tune
 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/wincust/setwtch/timetune.html

スタートアップに登録して、時刻合わせがすんだら自動終了する設定にしておけば、常駐しないのでメモリの負担にもなりません。

さらに、1台のノートは私が入社する以前からIEが起動しなくなっていて、しかたなくネスケでネットに繋ぐ状態になっていたのを、修復作業に挑戦。
とりあえずバージョンアップしたらなんとかなるかもと、IE7をダウンロードしてみたのですが、状況は変わらず。途中までは起動するのですが、ページを表示する前にエラーを吐いて強制終了してしまいます。オンラインコンテンツに限らず、パソコン内に保存してあるファイルから起動しても同様の結果に。
しかしインターネットというのはたいしたもので、「Internet Explorer 起動しない」で検索してみたらこちらのページにたどり着きました。

■Internet Explorer 7 が正常に起動しないことや突然応答を停止することがある
 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;926449

上から順に試していって、「アドオンなし」を試してみたら、見事に起動してくれました。で、その状態でインターネットオプションから設定をリセットしてみたら、バッチリ動いてくれるように(喜)
隣のデスクトップからお気に入りをインポートしたので、使い勝手も問題なし、と。

そんなこんなで半日パソコン三台をとっかえひっかえいじり回していたわけですが。
た、楽しかった……vv
やっぱりね、自分のマシンではなくても、日常使っている機械はしっかり内情を把握しておきたいとか思うのですよ。それに安全性とか利便性とかいろいろいろいろとね。パソコンオタクに片足つっこみかけてる人間としては、それはもう本当にもの申したい部分とかあったわけですよ。
ああ本当に、楽しかったです。
これであとはデスクトップ画面を整理して、画面表示をクラシックにして、日本語入力をATOKにさせてもらえたら言うことないんですが…… ←他人の機械にそこまでするなっての
No.1061 (電脳)


 2007年02月04日の読書
2007年02月04日(Sun) 
本日の初読図書:
4088586514ミキストリ 11 (11)
巻来 功士
集英社 1995-08

by G-Tools
一気に10冊読んだところで、残りが積読になっていたのをようやく一冊消化。

本日の再読図書:
4403617581ファイナル・ミッション
道原 かつみ
新書館 2004-06

by G-Tools
4403612946ファサード (2)
篠原 烏童
新書館 1992-11

by G-Tools


No.1064 (読書)


 眠い……
2007年02月04日(Sun) 
3日深夜に斗波さんちでABYSS-BLOOD完結チャットに参加して、朝方は10時過ぎまで寝てました。
で、その後は週末になったら……と伸ばし伸ばしにしていた、CF型無線LANカードの梱包と発送。出納簿の入力を片付けつつ、書籍電子化作業。本日は道原かつみさん分10冊をやっつけました。
そして昨夜チャットに顔など出してしまったせいか、やっぱり寝が足りず、夕食終えたあたりから眠い眠い。
……来週に備えてさっさと寝ることにします。

あ、1月のオフライン版日記データ、整理するつもりだったの忘れてた_| ̄|○
No.1065 (日常)


 2月の新刊チェックメモ
2007年02月05日(Mon) 
2/2 謎の村雨くん 2 いとうみきお
2/8 うさぎドロップ 2 宇仁田ゆみ
2/9 空から見た殺人プラン 天才・龍之介がゆく! 柄刀 一
2/16 絶対可憐チルドレン 8 椎名高志
2/16 まじっく快斗 4 青山剛昌
2/19 キャリアこぎつねきんのもり 5(完) 石井まゆみ
2/19 童迷宮 −消えた青い鳥−  神谷悠
2/23 蟲師 8 漆原友紀
2/23 死がふたりを分かつまで 4 たかしげ宙/DOUBLE−S
No.1068 (読書)


 2007年02月05日の読書
2007年02月05日(Mon) 
本日の初読図書:
「風使いのZIN(オンライン小説)」

掲載サイト閉鎖につき、タイトルだけメモ。
No.1069 (読書)


 余裕がなくなってるなあ
2007年02月05日(Mon) 
本日も残業二時間。とにかく進められるだけ給料計算を進めて参りました。
で、帰宅してからご飯食べて風呂入って、日記書いて書籍電子化作業3冊分を片付けると、あっという間に9時10時。基本、10時半には寝ていたい人間としては、読んだり書いたりサイト編集したりという時間がめっきりとれなくなってきつつあります。読む方は昼休みになんとかなりますが、書く方とサイト編集がなあ……日記更新と小ネタのメモぐらいが関の山で。

……っていうか、普通世間一般の社会人というのはこれが普通なんでしょうが。
むしろ家事まるっと親にお任せしてる段階で、どうこう言える立場にはないのでしょうが。
そもそも10時半就寝なんてどこの小学生だとか、そういうつっこみもあるのでしょうが。
でもやっぱり、就寝11時過ぎるのが数日続くと、てきめんに集中力が落ちるんですよね……_| ̄|○ なんとかならんものか、このお子さま脳味噌。

……サイトデーターとTeraPadをUSBメモリに入れ込んで、お昼休みに編集作業するとかいうのもひとつの手ですかねえ。最近はけっこうな容量のものが、そこそこのお値段であるみたいですし。ああでも、これ以上同期取るデーター増やしたら、ますますややこしいことになりそうだなあ……(汗)
No.1070 (日常)


 2007年02月06日の読書
2007年02月06日(Tue) 
本日の初読図書:
4840113661ゴクウ 1 神の瞳編 (1)
寺沢 武一
メディアファクトリー 2006-02

by G-Tools
古本屋で文庫版全三巻を発見。気がついたらレジに持って行っておりました。
……雑誌掲載時を覚えているあたり、年がばれますな……
No.1074 (読書)


 すごいぞプラネックス
2007年02月06日(Tue) 
日曜日に修理センターに発送した無線LANカードが、もう戻って参りました。
同封された納品書によれば、不具合が確認できたので、新品と交換してくれたそうです。
日曜に発送→月曜日到着→即座に交換・返送→本日到着、という流れなのでしょう。あんなこまかしげな物、修理するより交換した方が手間もコストもかからないというのは納得ですし、否やもありませんが、それにしてもすごいです。メーカー側も、宅配便の速度も。
……これに慣れちゃうと、電気屋に預けて二週間とか、とても耐えられなくなっちゃいますよねえ。
ちなみにきちんと直ってるかどうかは、我が家に無線LAN環境がないので確認できません。とりあえず通電はしているようですので、明日会社で最終確認の予定で。

話は変わりまして、本日の収穫品。



仕事が早め(でも残業1H)に終わったので、スキャナ取り込み前提で、紛失してしまっていたシリーズものの中途巻を買い直してきました。
新古書店二件はしごして、予定していた物はだいたいそろえられたのですが。
……なぜ今まで手にしたことのない、寺沢武一のゴクウ全三巻まで入っているのでしょう_| ̄|○ だって本棚に隙間が空いたんだもの。
もし古本屋で全巻揃っていたら、カブトも買って帰りかねませんでしたが、たまたま1冊しか置かれていなくて、良かったのか悪かったのか。
しかし、最近インターネットでの古本あさりにはまっていましたが、久々にこうして古本屋で背表紙見て歩いていると、やっぱりオンラインでは得られない幸せを感じますね。こう、思いがけない一冊を目にして、手に取りパラパラめくることができる快感は、なにものにも代え難く。
……Amazon マーケットプレイスだと、最安値でも1冊 341 円(コミックセット除く)かかることを思うと、お値段的にも安上がりですしね。
問題はそんな時間をゆっくりとれるかどうかなのですが。

というか、なんでこう今になって大人買いするのが、青年向けコミックばかりなのか(苦笑)>私

遊んでいるSDカードが一枚あったので、サイト関係のデータと TeraPad を入れ込んでみました。SDならシグ3でも GENIO でも読み込めるうえ、最近のノートには内蔵でSDカードドライブがついてますし、USBメモリよりある意味汎用性が効くのではないかと。なにより、新しく出費しなくて良いし(笑)
問題はなにかのはずみに無くしたり壊したりしやあしないかと言うことなんですが。まあそのあたりは、こまめにバックアップを取るという方向でやっていくとしましょうか。
……だんだん、データ管理が煩雑になっていくなあ……(−_−;)
No.1075 (日常)


 2007年02月07日の読書
2007年02月07日(Wed) 
本日の初読図書:
4840113696ゴクウ 2 闇の天女編 (2)
寺沢 武一
メディアファクトリー 2006-03

by G-Tools
4840113815ゴクウ 3 天空魔樓編 (3)
寺沢 武一
メディアファクトリー 2006-04

by G-Tools
昨日古本購入した続きですが、二巻目の途中十数ページ分が、はずれて挟んであるだけになってました。
どうせばらしてスキャニングを前提で購入してるからいいけどさ……普通だったら 105 円でも高いところだぞ<315 円だった
No.1079 (読書)


 つながんねえし_| ̄|○
2007年02月07日(Wed) 
昨日帰ってきた GW-CF11X ですが、会社の無線LANネットワークで試してみたところ、見事に繋がりませんでした_| ̄|○
通電はしてるんですけどね……(遠い目)
とりあえずIPアドレスを色々いじったりしているうちに、テストモードで信号が行ったり来たりはするようになったのですが、そこから先がにっちもさっちもいかず。
最終手段として、最初に設定していただいた業者さんに連絡を取ってみたところ、製品が交換されている=別物と見なされている=MACアドレスのアクセス制限に引っかかっているのではないかということで。しかしそちらの設定を確認してみても、やはり×。
……もしかしたら、下手に設定をいじったりせず、最初からMACアドレスとやらを確認してみた方が良かったのかもしれません(汗)

が、もはや元の設定にすら戻せなくなってしまっていたので、本日の所はあきらめて繋がらないままに帰宅することに。
で、もって。
幸い自パソコン内に無線LAN設定が終了した段階でのバックアップが残っていたので、それを GENIO に復元。端末を数ヶ月前の状態に戻すことに成功しました。これで明日もう一度試してみようと思います。

……節目節目に取っておくものですねえ、バックアップ(しみじみ)
No.1080 (電脳)


 2007年02月08日の読書
2007年02月08日(Thr) 
本日の再読図書:
「銭形平次捕物控(グーテンベルク21)」10巻

ちょっといま、腰据えて長文を読む気力が湧いてこないので、気軽に読める短編集を選択(それでも読むのは止めない活字中毒者)
こちらもグーテンベルクさんで19〜20巻が発行されたので、まとめ買いする予定ですが、せっかくだからレンズマンシリーズの四巻まで出てから、オンデマンドCD注文しようと思ってます。
……四巻目、実は紙書籍を持っているくせに長らく未読の中に。電子テキストなら少しは気軽に読み進めるんじゃないかと淡い期待をしてみたり。
No.1086 (読書)


 とりあえず報告
2007年02月08日(Thr) 
環境を戻した上で再度無線LAN設定を試した GENIO ですが、やっぱり繋がりませんでした_| ̄|○
……当分、有線LANで繋ぎつつ、業者さんがいらして下さるのを待つことにします。
やっぱり私に自力で無線LAN設定は無理なのか……

あと、父が仕事で使っているMEを買い替えたいと言い出しました。
いい加減不安定になってきていることと、なにより定期的にバージョンアップされる使用会計ソフトなどが、もはやMEには対応してくれなくなったことなどが理由にあげられるそうで。
……うん、私も買い替え時だとは思うし、いまならXPも値崩れしてくれるんじゃないかとか思うんですが。
でも「帰りに電気屋でチェックしてきてくれ」というのは、今の私の状況じゃ無理だよ<今日も残業二時間
つーか、自分で使うマシンの希望スペックぐらいまとめてから電話してください(HDDは少なくて良いから、処理速度重視で、TV機能は不要、ぐらいのレベルで良いからさ)

ちなみにその会計ソフトはまだ Vista 対応していないらしいので、くれぐれも Vista はやめとけと、それだけは念を押しておきました。
だいたい、そんな未知のOSについて、サポート求められても私は知らんですからね……(遠い目)
No.1088 (日常)


 更新情報(2007年02月09日)
2007年02月09日(Fri) 
年明けてからずいぶんになってしまいましたが、「閲覧室」の「寄贈図書」にHIROPONさんから戴いていた年賀CGをUPさせていただきました。
HIROPONさんもずいぶんお忙しいようですが、それでも久しぶりに拝見した新作は、相変わらず絶品です。
……というか、不義理しまくりの当サイトにまで年賀状、ありがとうございました<( _ _ )>
No.1089 (更新)


 ばたばたばた
2007年02月09日(Fri) 
社長が今週いっぱい出張中で、しかも連絡つけるのが無理だということで。
……そう言うときに限って、社長しか判らない事柄について不明な点(しかも緊急)が出てしまうのは、もはやお約束としか言いようがなく。
奥さまともう一人の事務員さんと、三人がかりであっちこっちに電話連絡したり、書類を確認したりと、それはもうてんやわんやなことに。
……しかも社長、なんでそんな長期で不在になるのに、社長室の鍵かけていくんですか_| ̄|○ <社長に渡されたらしい書類が、大至急で必要な事態に

ちなみにスペアキーはありません。

時間は迫る。ドアは開けられない。

で、もって。

最終的に、こういうことに。



ちなみに社長室は二階にあります。
奥さま(五十代女性)手ずから、屋根を伝って割りにゆかれました。ははははは。
……そして結局、書類が見つからなかったあたり_| ̄|○
いえまあ、錯綜していた情報を整理した結果、最終的には必要なくなったんですが……なんかもう、コメントのしようもないっていうか……しゃーちょーおーーー早く帰ってきてーーーー(泣)

そして窓ガラスを割る際「ガムテープ貼ってから割れば、破片が散らないらしいですよ」とか、そんな発言をしてしまう私は、一体どこから知識を仕入れているのでしょう。

また、そんなこんなでバタバタしている中に、携帯メールの着信があったりなんかして。

送信者:母
タイトル:パソコン!
本文:
来ました!諸々の作業に『プロ』のお力添えが必要だそうで(中略)仕事終わったら出来るだけ早くお帰り下さいませ。


…………誰が『プロ』ですか。
っていうか、なんで週末まであと一日が待てないんだあなた方は_| ̄|○ <今日も残業二時間+会社で使用するOA用品購入のため、帰宅途中に電気屋に寄ること確定済

ええ、やりましたよ。やりましたとも。
箱から出しただけだったのを、コード類繋いで机の上にセッティングして、幸いセットアップは店の方ですんでいたようなので、自宅の有線LANネットワークに繋げるようにして、ウイルス対策ソフトの設定して、データトラベリングツール入ってたから、それ使って旧パソコンからメールとIEの設定、マイドキュとDドライブの中身をコピー。筆王データはバージョンが低かったから、そいつのコンバートもして。
あとは会計ソフトと在庫管理(?)ソフトのデーターを移せばいいらしいんですが、時間かかりそうなので、そいつは週末に持ち越させてもらいました。
その時点で時間は既に十一時過ぎ。

うっうっうっ、明日も仕事ーーー( T _ T )
No.1091 (日常)


 世間様では
2007年02月10日(Sat) 
三連休などといわれている本日ですが、うちの会社はしっかり仕事でした。
しかもまた、社長が手配忘れてる仕事が出てくるしーーー( T _ T )

でもまあ、朝方少々ばたついた以外は、かかってくる電話も少なく、溜まっていた諸々をだいぶ消化することができました。もうちょっとだ、もうちょっとで楽になれる……

で、本日も帰宅後はパソコンサポートでした。
昼間の間に会計ソフトと在庫管理ソフトのインストールは済ませていたそうで、あとはデータを移すだけ、だったんですが。
です、が。
なにごとも一筋縄ではいかないのがお約束。
そもそも私、その二つのソフトをまったく触ったことがなく、会計や仕分けの知識もないので、どういうふうに動く代物なのか、まったく判らないのですよね。とりあえず起動してファイルメニューを見たら「バックアップ」とか「復元」といった項目はあるようです。ヘルプを読んでみると確かに、それらの機能を使うことで間違いないようです。
しかし、やれ中間決算データのコンバートはどうの、分割入力を使用している際はこうの、管理領域のバックアップと事務所領域のバックアップは同時にとるなだの書かれていた日には、もうなにがなんだか( @ _ @ )

だいたい、旧マシンに入ってるソフトと、新マシンにインストールしたソフトと、バージョンが違うってーのはどういう話ですか<データー移すだけじゃなく、コンバートまでしなきゃならないらしい

それでもまあ、だいたいの手順をどうにか把握して、まずは旧マシンデータのバックアップから始めたわけですが。

……襲ってくるフリーズの嵐が_| ̄|○

四年分のデータ取るのに四回ぐらい再起動するはめになりました。

って、なんかいま読み返してみたら、昨日からすごい泣き言の続いてる日記ですね。
でも本当にめんどくさかったんです( T _ T )
これ以上細かく書くとほんとに愚痴まみれになるので、以下は省略しましょうか。
とりあえず、作業終了した頃には、日付が変わっていたとだけ。

ちくしょーー、寝るぞーー、寝てやるーーーー
No.1092 (日常)


 そんなこんなで日曜日
2007年02月11日(Sun) 
なんか父が向こうの方で、「筆王のデザインファイルが見つからない」とか騒いでますが、聞こえないふりで昨日一昨日の日記をまとめまとめ。
……なんだか非常に愚痴まみれになってしまい、ネットにUPしたもんだかどうだか、微妙な文章になっちゃってます(−_−;)
まあ、書いたものは載せておきますが。
あ、ちなみに新しいパソコンの外観は←こんな感じです。1280×1024画面の広いことといったら!

書籍電子化計画の方は、二日休みましたがそれでも少しずつ前進し、焼き終えたDVDもだいぶ溜まってきました。
その他のDVDやCD類も気がつけばけっこうな数になっており、以前に買った収納ファイルでは整理しづらくなって参りました。
で、一昨日仕事で足を運んだ電気屋で、良いものを発見。

B0002QNHNYELECOM CCD-020BK 不織布CD/DVDケース専用ファイル
エレコム

by G-Tools
B000E9X5YASANWA SUPPLY FCD-FR50BK CD・DVD用不織布ケース(ブラック)
サンワサプライ

by G-Tools

リング式の収納ファイルと、ファイリングできる二穴不織布ケースです。
ファイルの方はDVD24枚分収納できるものが2冊入り。不織布ケースは両面×50枚入りで収納100枚分。
取り外し自由なリングファイル式なので、順番を入れ替えたり間に入れ足したりする際に便利そうです。
さっそくファイル4冊とケース50枚を購入し、もろもろ内容別に分類してみました。そして今まで使っていた 120枚収納のケースは、連番仕様で今後も増え続けていくだろう電子化書籍DVDを入れていくことに。
ふふふ、机まわりが片付いていくのは楽しいですね。

あと、今度は自分のパソコンをメンテナンス。
やはり入っているソフトやデータの収納場所を把握できている機械こそ、いじっていて楽しいものです。
一通り最適化やバックアップなどをした他は、IEのバージョンアップなどしてみたり。

■Windows Internet Explorer 7
 http://www.microsoft.com/japan/windows/products/winfamily/ie/
default.mspx

IEがタブ仕様になりました。
以前ベータ版を入れたときは、幾つかのサイトでレイアウト崩れが起きたり、target=_blankで 新タブではなく別窓が開いたりしたため早々に削除してしまったのですが、どうやらそのあたりは解消されているらしく。
会社のパソコンでしばらく使ってみた結果、特に問題なさそうなので Lunascape から出戻ることにしました。もともと Lunascape を選んだ理由が、IEコンポーネントを使ってるタブブラウザだからでしたし、IE自体がタブ仕様になってくれるなら、そちらの方がありがたいのです。
そしてタブ仕様なのに、何故かこの日記の写真など、ポップアップして欲しいものはちゃんとポップアップにしてくれるのが便利便利。

で、ついでにこんなものもインストール。

■Mu Internet Explorer の各機能をマウスジェスチャーで操作
 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se238092.html

IEとエクスプローラにマウスジェスチャー機能を追加できるフリーソフトです。
……一度マウスジェスチャーを使い慣れると、つい他のソフトでもやっちゃうんですよねえ(苦笑)
あと私が使うのはせいぜい「進む」「戻る」「更新」「タブを閉じる」ぐらいですから、かえってこれぐらいの方がシンプルでありがたいです。 ←たまに斜め方向にマウスが動いて、想定外の動作を引き起こすらしい

それから規定のブラウザをIEに設定しても、お気に入りやHTMLファイルのアイコンが Lunascape のまま戻ってくれなかったので、アイコンファイルの削除で対処しました。

■アイコン表示がおかしくなったら
 http://surviveplus.net/documents/icon1/index.php?index=6

検索すれば情報が出てくるんだから、ほんとにスゲエやインターネット。
No.1093 (日常)


 2007年02月12日の読書
2007年02月12日(Mon) 
本日の初読図書:
439620826X空から見た殺人プラン
柄刀 一
祥伝社 2007-02-09

by G-Tools
龍之介さんのシリーズも八冊目。
このシリーズはやはり短編集の方が好みです。というか、最初目次を見たら1章2章と表記されていたので、長編のつもりで読み進めていたら、最初の事件がさくっと解決してしまい、ちょっと拍子抜けしたり(笑)
今回の収録作品は、タイトル通り空から俯瞰するイメージが強いです。諏訪の御神渡りや厳島神社の大鳥居、秋吉台のカルスト台地に鍾乳洞など、スケールの大きな景観がたまりません。思わず読了後に、ネットでそれらの景観写真を検索しちゃいました。
秋芳洞、実際に行ってみたいなあ……

4396764006うさぎドロップ 2 (2)
宇仁田 ゆみ
祥伝社 2007-02-08

by G-Tools
ちくしょー、相変わらずダイキチがいい男すぎ。
こーんなお父さんに育てられたら、りんちゃん理想が高くなっちゃうぞーーー(笑)

本日の再読図書:
4088720636幻燈忍伝
ハヤト コウジ
集英社 1997-09

by G-Tools
YAKSAの読切外伝が収録されている一冊。
……YAKSAの外伝は他に、刀が両刃になっている理由みたいなものを雑誌で読んだ記憶があるのですが、それは単行本未収録なのか、それとも私の記憶違いなのか。
No.1094 (読書)


 2007年02月13日の読書
2007年02月13日(Tue) 
本日の初読図書:
「本陣殺人事件(角川e文庫)」横溝正史

とりあえず表題作を読了。覚書の下書きを書き書き。
なんかこう、月光に照らされて青く浮かびあがる雪の庭に、ぐさりとつきたつ日本刀という、その一枚絵が脳裏に焼きついて離れない感じが。
そして金田一さんが若々しくて、非常に微笑ましいです(笑) なにしろ二十代ですよアナタ……

「魔王様と一緒(オンライン小説)」
「拾った碧玉(オンライン小説)」
 http://2.csx.jp/~portrait/
No.1095 (読書)


 春一番
2007年02月14日(Wed) 
明け方、三時過ぎぐらいでしょうか。ものすごい風の音で目が覚めました。それはもう、寝直そうとしてもしばらく耳について、なかなか寝つけないほどの音です。
そして家を一歩出た瞬間の、違和感さえ覚える生温い空気。
まさか春一番とか言わないよねえ、いくら暖冬とはいっても、まだ二月だしねえ? とか会社で話していたのですが。

春一番だったらしいです_| ̄|○

 はる‐いちばん【春一番】
 立春後、はじめて吹く強い南寄りの風。はるいち。[広辞苑第五版]


ちなみに立春とは2月の4〜5日あたりのこと。
……なるほど、ちゃんと定義の範囲内にあるからこその「春一番」ではあるのですな。
それにしたって早すぎだとは思いますが。
それでも春一番が過ぎたあとは、冬型の気圧配置になり、冷え込むことが多いのだそうで、もうひと雪来てくれるのではないかと期待もできそうな感じです。せめてもう一回ぐらいは雪が積もって欲しいところですが、さて……

久しぶりに定刻退社できたので、帰りに眼鏡屋へ寄ってまいりました。
私は物心付いたときから乱視の入った遠視でして、幼稚園の時から眼鏡が標準装備となっております。視力的にはなくてもどうにかなる程度ではあるのですが、長くはずしているとどうにも目がだるくなってくるのですよね。気分的にも、もはや眼鏡をかけている方が自分の顔という気がしているので、コンタクトにしたり、お洒落を気遣ってはずしたりするような気持ちは皆無なのですが。
が、
ここ数ヶ月、どうも気がつくと眼鏡を外してしまっていることが頻発。
それはもう無意識のことで、ほんとに気づくと眼鏡がないんです。夏場の暑いときなら ―― 鼻の所にたまる汗が気持ち悪いので ―― そういうこともあるのですが、今はもう冬も終わろうとしている時期。
これはもしかして、度が合わなくなってきているのだろうか、と。
ちなみに前回眼鏡屋に行ったのは四〜五年前なんですが、その時はフレームを交換しただけで、レンズはそのまま流用したはず。ならその前となると……十年ぐらい? 前のような。
……パソコン始める前ですね……そりゃー度も進むはずで。

そんなこんなでほんとに久しぶりに足を踏み入れた眼鏡屋さんでしたが、しかし最近の視力検査はすごいですね。一体なにを検査されているのかさっぱり判りませんでした(笑)
結果だけ言うと、右目はほぼ変化無しでしたが、利き目となっている左目が、遠視と乱視に加え近視も入ってきているそうで。遠視とあわせてプラマイゼロ、乱視の度だけにしてくれるそうです。しかしだからといって視力が良くなっているというわけではないようで、視力そのものは0.7まで落ちてました(ちなみに最盛期は裸眼で1.2。※でも遠視なので近くは見えないうえ、乱視で像がぶれる) うーむ、免許証に眼鏡等の条件がつくのも近そうですね……やはりパソコンと電子読書が効いているのか。
そうそう、右目は0.4でした。でもこっちの目は普段あまり使ってる気しないしなあ(苦笑)

レンズはちょっと奮発して、プラスチックの薄型、UVカットで透明度が高く、傷にも汚れにも強いとかいうものを選んでみました。右目側が遠視(凸レンズ使用)のおかげで、普通だと文字通り牛乳瓶底状態になってしまうんですよね。それでもまあ、子供の頃のそれに比べれば格段に薄くなってきてはいるのですが。しかしより軽いにこしたことはありません。
そしてフレームは、現在使っていたものの鼻当て部分が痛んでいたので、そこだけ無償交換してもらった他は、そのまま流用することに。 昨今のお洒落でレンズ部分が小さいデザインは苦手なもので……

レンズができあがってくるのは日曜日あたりとか。ふふふ、楽しみですvv
No.1096 (日常)


 2007年02月14日の読書
2007年02月14日(Wed) 
本日の再読図書:
B00007C9B0一天四海 [少年向け:コミックセット]
華不魅
角川書店

by G-Tools
捨て子だったカラスは、生きるために盗賊となった。自分を疎んじる大人を憎み、世のすべてを恨んでいた彼は、あるとき盗みに失敗し命を落としかける。そして他の死体と共に滝へと捨てられ、死者の国へと流れ着いた。
そこは忘れ去られた旧神イザナミが治める、死体から造られた異形の人形が住まう国だった。ただ一人、人間と変わらぬように見える、イザナミの娘テンガ。彼女の存在に心を救われたカラスは、テンガを連れて死者の国を逃れようとする。
それは、やがて世界すべてを巻き込むこととなる、変革への第一歩だった。

記紀神話と仏教をモチーフにした異世界ファンタジー。少年向けになってますが、ファンタジーDX連載だったし、少女向けじゃないかと。
連載当時読んでいたときは、基礎知識がほとんどなかったので普通のファンタジーとして楽しんでたんですが、いま読み返すといろいろ別の意味で面白いです。個人的には、出雲族がおいしい役割になってるのが嬉しいですね。島根県民なもので。
No.1097 (読書)


 2007年02月15日の読書
2007年02月15日(Thr) 
本日の再読図書:
4048536281東カールシープホーン村(上)
紫堂 恭子
角川書店 2003-05-01

by G-Tools
全2巻。
辺境警備の同時代、別地方のお話。作中でこっそり、噂話でリンクしてます。あ、あと背高さん登場なさってますし(笑)
基本的には、一地方の村の中に話が収まる、女の子とその周囲の成長物語。背後にちょこっと、伝説や過去からの呪いが絡んできてますが、そのあたりは添え物に近いかと。
村の雰囲気がほのぼのふわふわで、読んでいて非常に心温まります。
No.1098 (読書)


 そうして歴史は繰り返す
2007年02月15日(Thr) 
思い返してみれば、私が仕事の関係で初めて携帯を持つこととなったのは、数年前のちょうどこの時期だったと思います。そして散々迷いに迷ったあげく、SigmarionIIIの購入に踏み切ったのも、同じ年の同じ頃。それに先駆け、SigmarionIIを買おうとして、電気屋やらドコモショップを回りまくったのは、その半年ぐらい前だったでしょうか。

そうして、給料日の本日。
私の手元には、案の定 WILLCOM のカタログがあったりします(笑)
っていうか、もうお店で取り寄せ頼んで来ちゃいましたよ。しかも WS004SH すなわちメモリ増強バージョンを。
……いやだって、電話としてよりPDAとしての機能に重きを置くなら、内蔵メモリはあるにこしたことないでしょう? それに辞書内蔵というのもありがたいし。
とりあえず料金コースはウィルコム定額プラン+データ定額を選択。現在ドコモの無料通話分を余らせまくっている私ですから、多分これで充分なのではないかと。会社では無線LAN使えるしーー

届くのにはなんでも一週間ぐらいかかるそうです。ま、来週末の方が二連休になるから、ゆっくりいじれますしね。
そんなわけで、某お二方〜〜、色々ご指導ありがとうございました〜〜。
これからもまたなにかとご質問するかもですが、その節はどうぞよろしくお願いいたします<( _ _ )>

あとは同じ店の二階、パソコン関連機器コーナーにて、ドキュメントスキャナ用の消耗品を取り寄せ注文。とりあえず5万枚ごと交換推奨のパッドユニット×2、10万枚ごと推奨のローラユニットを×1。これで当分は保つんじゃないかと。

そしてさらに、帰りに地元作業員御用達のビッ●タイガー寅壱に立ち寄り、普段着用のベルトを購入。好きなんですよね、作業員向けの実用的な小物って。ウエスト微調整しやすいベルトとか、小銭整理しやすい財布とか。なにより安いですし(笑)
……まあ、店の中、おっさんしかいませんでしたけどね……ははは……
No.1099 (日常)


 更新情報(2007年02月16日)
2007年02月16日(Fri) 
閲覧室の「オリジナル小説書架」で「楽園の守護者 第十四話 ― 継承のとき ―」第四章をUPしました。
内容については、今回はコメントなしで。
あ、この第十四話は次回で終了予定です。
No.1100 (更新)


 情報収集中
2007年02月16日(Fri) 
W-ZERO3 ただいま取寄せ中につき、届いたら早速あれこれいじれるよう、事前にいろいろ計画を練っていたりします。
とりあえず、最低限これだけは入れてやりたいソフト。

SQ http://homepage2.nifty.com/qta/sq/index.htm
nPOP-Q http://homepage2.nifty.com/qta/npopq/index.htm
GSFinde+ http://page.freett.com/todamitsu/
ポケットエディターPE http://homepage2.nifty.com/naohashimoto/
T-Time http://www.voyager.co.jp/T-Time/update/index.html
TTVブックリーダー http://www.paburi.com/pda/
KMHPDiary http://www.geocities.jp/e4840/
TCARD for CE http://www.dicre.com/soft/tcardce.html

一応どれも zero3 で使用できるはず。
…… GENIO にインストールしている中でも、日常あまり使わないものははずした、本当に最低限のものだけをピックアップしているはずなのに、それでもすでにこの数というあたり、我ながら業が深いというか。

あ、あと下調べした中で、これははずせなさそうなソフト。

Pocketの手 for W-ZERO3 http://smart-pda.net/
Force Hi-resolution tool http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2039/

とりあえずこれぐらいですかね。
TODAY カスタマイズに使っているソフトは、zero3 対応版が出ていなかったので、とりあえず保留。まあ、そのあたりは実際の画面の使い勝手を確認してからということで。

そうそう、外部ストレージが一種類しかないので、今回はフォントを本体に入れてやろうかと考えています。せっかく本体メモリが大きいほうの機種を選んだことですしね。
そして携帯電話だということをかんがみて、当面カバーはつけずにむき出しの運用を予定。
……液晶画面に傷が付かないか、その点が心配ではあるのですが。

その他、カスタマイズの参考になりそうなサイトはこちら。

Smart-PDA.net http://smart-pda.net/
通勤ドットコム http://www.tuukin.com/contents/tipsC_01.html

ああ、情報サイト読んでるだけで楽しい……(苦笑)
No.1101 (電脳)


 情報収集その2
2007年02月17日(Sat) 
昨日の記事で「zero3ではケースは使わない」とか書いていたくせに、その舌の根も乾かぬ内にこんなものをポチッとしていたり。

■PocketGames PDA秘宝館(W-ZERO3応援団)
 http://pocketgames.jp/index.php
 クリスタルケース W-ZERO3(Book Style)

……いえね、いろんなところの紹介記事とかブログとかを読みあさっていたら、カバンやポケットの中で液晶に物が触れて誤タップとなり、出してみたら勝手に電話がかかっていたり、めちゃめちゃな画面になっていたりした、とかいう体験記事がありまして。だから画面ロックの癖をつけておいたほうが良いよーということだったんですが。
そんなもん忘れるに決まってるじゃないですか(笑)
それにどうせカバーつけるなら、最初からつけておいたほうが、その大きさに手が慣れて「こんなもんだ」と感じるようになりますしね。
そんなわけで、いろいろと液晶を防護できるタイプを探していて、↑こちらにたどり着いたのでした。透明というのはなかなか斬新で良いと思います。何色の機体とも合いそうですし。お値段も送料に代引き手数料込みで 1,510 円と、なかなかリーズナブル。
最初はまもるくんも良いなあと思ったんですけど、今ひとつ気に入る色がなかったんですよね……値段倍以上しますし。

あとはベルトに装着する為のポーチが欲しいところ……いま GENIO を入れてるケース@100 円コーナーがうまいこと流用できたら御の字なんですが。ただそのケース、ベルトにつけて使ったことないんで、どの程度しっかり止まってくれるかいまひとつ不安だったりするんですよね。

しかしなんですか、まだ本体も手元に届いてないのに、いったい何をやってるんでしょうか私は(苦笑)
……つーか、いい加減財布の紐を締めなさいよ私……(汗)
No.1111 (電脳)


 レンズ到着
2007年02月17日(Sat) 
先日注文していた新しいレンズができたと、メガネ屋さんから連絡がありました。日曜日にと言われていたので、予定より一日早いです。来店してフレームを預けてから、レンズをはめ込むまでに一時間ぐらい必要だと聞いていたので、日曜日にのんびりと……とか思っていたのですが、さすがに平日一時間はしんどいかと。なので昼休みに行ってメガネを預け → 会社帰りに受け取り、という段取りにいたしました。幸い、半日やそこらメガネなくても、支障なく仕事できる人間ですしね。
で、
フレームは以前のまんまなので、見た目的にはほぼなにも変わりなく(苦笑)
肝心の見え方のほうは、さほど違和感ありません。というか、あまりに違和感がなさすぎてしばらく気づいてませんでしたが、対向車のヘッドライトがちゃんと二つになってます(驚)←いつもは遠くのそれが四つに見えていた
レンズの厚みもかなり薄くなってまして、こんな感じです。



右が今までのレンズ、左のフレームにはまっているのが新しいレンズ。
前にメガネ変えたときも相当に薄くなったと思ってましたが、ほんとに今の技術はすごいですねえ。しかももうちょっとお金出したら、さらに超薄型レンズとかあったらしいですし。
見えも良くなりレンズの傷もなくなり、メガネ自体も軽くなって、大満足ですvv

あと、同じ店舗内で扱われている補聴器コーナーを眺めていたら、無料ですよどうですか? とすすめられて、聴力検査と試し装着もしてきました。
……うーん(苦笑)
やっぱり世の中の補聴器というものは両耳難聴者向けに作られているようで、どうにもしっくりこないというか、なんというか。
片耳難聴のなにが問題かって、一対一で話してるときはほぼ不自由ないけど、突発的に話しかけられたり、意識しない方向から音が来たとき、聞き落とすことなんですよね。なので、「今から話しかけますよ」と予告した上で、聞き取りやすくはっきりと発音した声をかけて「聞き取れますか?」というテストは意味がないんですよ……_| ̄|○
しかし今回ちとショックだったのは、健常だと思っていた左耳の方も、音域によっては聞こえずらい部分があるらしいこと。うーわー(汗)

帰宅してからは、例によって書籍電子化作業。
最近取り込んだ中で表紙とカラー口絵が淡くて色とびしていたもの四冊を、母のフラットスキャナで取り込み→編集→該当DVDを一枚焼き直し。
DVD−Rの単価が下がったからこそ、気楽にできることですなあ。
No.1124 (日常)


 2007年02月17日の読書
2007年02月17日(Sat) 
本日の初読図書:
「本陣殺人事件(角川e文庫)」横溝正史

ようやっと読了。
No.1125 (読書)


 届きました
2007年02月18日(Sun) 

ふふふふふふ。
No.1117 (電脳)


 と、とりあえず
2007年02月18日(Sun) 
どうにかひととおり、電話とPDAとしての体裁は整えました。
あ、あとは無線LANの設定と、カメラの使い方覚えなきゃですな……
力つきたので、週末の詳しい日記はまた後ほど……
No.1120 (電脳)


 机の中を大掃除
2007年02月18日(Sun) 
昨夜あたりからようやく気分が乗ってきたので、このチャンスを逃すまいと、自室最後の魔窟「学習机の内部」整理に手をつけてみました。
いやもうある意味、年末掃除したベッドの下を上まわる秘境だったというか……(遠い目)
そうなんですよ。よく考えてみれば、既に高校時代にはこの机、ほとんど使わなくなっていたんですよ。勉強はもっぱら室内のコタツで行っていて、この机はほぼ物入れ状態になっておりました。高三の時いまの家に引っ越した際も、引き出しそのまんま引き抜いて、元に戻しただけで、なんだったら、さらに隙間に小物を色々押し込んでいたぐらいで。
つまり。
机の中身は八割が、中学以前に使っていた物達、なんですね。

……最初の頃は、うぉぉお! 懐かしい、とか思いながら「こ、これはさすがに取っておこう、かな?」などと幾つか取り分けていたんですが、奥に行くに従ってだんだん(゜◇゜;; というような状態に。

詳しいことはさすがにアレなんで割愛しますが、最終的にまだ使える文房具と、旅行へ行ったときなどの写真、かつてコミケで購入した便箋類の幾つかを残して、あとはまるっと処分いたしました。写真と便箋類も、スキャニングしたあとはゴミ箱へ。
出たゴミは燃えるゴミ燃えないゴミ、それぞれ45リットル袋にひとつずつ。
いやあ……この机のどこにこれだけの(以下略)

で、これまで段ボールに入れて床に置いていた、小説資料などのファイル類を、空いた引き出しに収めて、スキャナや携帯の書類関係も別の引き出しに入れ込んで、と。
おお、やっと机本来の使い方に(笑)

もともとの品物はけっこう良かっただけに、いまでも充分使用に耐える状態でしたから、これでようやく活用してやれそうです。
さーて、次に手をつけるべきはタンスの中身、かな?

そしてそんな掃除も朝早くから始めていたおかげで、お昼頃には一段落ついていたのですが。
そこへかかってきたのが、電気屋からの W-ZERO3 到着のお知らせ。
もちろん喜び勇んで取りに行ったのは、ご想像の通り。午後からは半日そいつの設定&カスタマイズにいそしんでおりましたが、それはまた別の記事で。

あ、拍手などでコメント下さってる方々、ありがとうございます。
レスはいま少しお待ち下さいませ〜〜
No.1126 (日常)


 2007年02月19日の読書
2007年02月19日(Mon) 
本日の初読図書:
「銀河パトロール隊(グーテンベルク21)」

zero3&TTVブックリーダー&Force Hi-resolution tool のコンボは、アホなほど綺麗な画面表示です(笑)
ちなみに何故か miniSD の My Documents フォルダに入れているドットブックファイルが、T-Time で認識されなかったりするんですが。お、おかしいな……(汗) 本体メモリに入れなきゃ読めないのか!?
No.1127 (読書)


 時間がいくらあっても足りない気が
2007年02月19日(Mon) 
とりあえず、朝から日付をさかのぼって、まずは土曜日曜の日記を書いておりました。
そして本日も残業二時間。
二月につき二日少ない月末を控え、そろそろ忙しくなってくる時期に。

……まあそれはそれとして、忙中閑ありということでしっかり zero3 の無線LAN設定はしてきたわけですが(笑)
とりあえず、公式サイトから無線LAN設定ツールをダウンロードし、 Smart-PDA.net さんの「W-ZERO3 ネットワークの設定総まとめ! 〜簡単で分かりやすい使い方〜」を参考に設定設定。どうにか無線LAN範囲にいるときは無線LANで、それ以外の時は CLUB AIR-EDGE で接続できるようになりました。わーい♪

あとは、標準だとアラームが三つしか設定できなかったので、目覚まし用にアラームソフトを導入。それと携帯でちょこちょこ利用していたタイマー機能を果たしてくれるソフトも導入。

AlarmClock http://page.freett.com/todamitsu/
Sand Glass “お手軽一発タイマー” http://www25.big.or.jp/~hidea/mobile/sandglass.php

だいぶ環境が整ってきましたなvv

ところでカスタマイズにかまけて、買ってきた前後のことをちっとも日記に書けておりません。
……実はガンメタを注文したはずなのに、届いた機体はパールホワイトだったとかいうエピソードがあるんですが(苦笑)>光橋さん
届いたという連絡があっていそいそと受け取りに行ったら、出てきたのがその色であれ?? と。
そちらの色だとお取り寄せし直しになりますが、と言われて「ま、いっかー」と受けとって来ちゃったのは我ながらお人好しだったかもしれません。せめて金額負けさせるか、おまけつけさせるぐらいしとけば良かったとは、今になって思うこと。 まあ実際の所は、注文したあとで「やっぱりガンメタいまいちだったかな?」と微妙な後悔をしていたという背景があったからでもあるんですが。
あ、結果的にはこの色も可愛くて充分気に入ってます。怪我の功名、怪我の功名。
とりあえず、注文したカバーが透明なもので良かったです。ガンメタ色に合わせたカバー選んでたら、さすがに腹立ってたでしょうから。

さてもう二〜三日いじって、だいたい環境が安定したなら、バックアップを取って、それからドコモの解約だ♪

ちなみに本日帰宅後は、週末 zero3 にかまけていておざなりになっていた書籍電子化作業も再開。
いつも週末に翌週取り込むぶんを裁断しておくのですが、それを怠っていたので十五冊ほど裁断して、うち三冊を取り込み。金・土に取り込んでそのままになっていた六冊の編集作業。ちょうど4ギガちょいになったので、11枚目のDVDを焼きました。
それから↑のインストール作業やら日記書きやらをこなして、気が付けばもはや十二時過ぎ。
……時間がいくらあっても足りないよ_| ̄|○
No.1128 (日常)


 どれがどれやら
2007年02月20日(Tue) 
本日は残業二時間半。
中間検査と竣工検査と担当検査が重なって、もはや自分がどの工事のなんの書類作っているのかも判らなくなりつつある今日この頃です。 つーか、自分が施工した現場の書類ぐらい、自分で作ろうや……>ドカタ親父達よ

そんな本日の慰めは、昼近くになって母より届いた一本のメール。

件名:荷物
本文:2800円のほう届いたよ。


おおお、届きましたか!
とまあ、帰ってからソレをいじることを楽しみに残りの仕事をこなしていたわけですが。
……ちなみに、先日の日記で紹介していた、クリスタルケースではありません(苦笑)



ZERO3 専用の携帯ケース、ベルトに止めるタイプです。
GENIO で使っていた 100 円コーナーのポーチの安定がよろしくなかったので、つい Yahoo オークションでポチッとしてしまいました。
がっちり挟み込むベルトフック型なので、ベルトを緩めた際の落下の心配も少ないですし、横収納だから ZERO3 の大きさも気にならなそう。やはり携帯というからには身につけて歩きたいですし、実際問題、私の耳ではカバンの中で鳴られても絶対に聞こえません(バイブ機能がなければ、ウエストにつけていてさえ気づかないことあり)
そんなわけで、帰るなり夕食もそっちのけで開封しておりました(笑)
ウィルコム推奨製品とうたっているだけあって、見事なまでにジャストフィット。身動きしてみても良い感じに安定していて、遠心力で振りまわされるような感触はありません。良いですね良いですね。
……ただちと心配なのは、あまりにもジャストフィット過ぎて、クリスタルケースを装着した状態での収納が、果たして可能かどうかなんですが(汗) 革製だからなあ、使い込めば多少の余裕はできてくれることを期待しつつ、クリスタルケースの到着を待つとします。

本日の ZERO3 導入ソフト>

NegiTodayAgenda http://w-zero3.wanaya.jp/index.shtml
todayCompact http://dislife.com/software/

どちらも Today 画面のカスタマイズツール。

そしておおむね環境が整ったようなので、miniSD にバックアップを取ってみました。念のため、バックアップフォルダ(CEBACKUP)はパソコン側にもコピーコピー。
……しかしこのバックアップって、いったいどのレベルまで取られてるんでしょうね?
シグマリオンや GENIO と同じように、リストアしたらまるっと元の状態が復元されてくれるんなら良いのですが。
No.1129 (日常)


 2007年02月21日の読書
2007年02月21日(Wed) 
本日の再読図書:
4062554062電影戦線スピリッツ―時空界の聖戦士・電夢界編
流 星香
講談社 1999-04

by G-Tools
携帯電話型PDAが出てくるので、読み返したくなった一冊(笑)
以前読んだときには、携帯は持ってない、PDAなんぞ言葉すら知らないという時期だったので、なんか未来的な小型端末が出てきてるなあとしか思ってませんでした。今は思わず W-ZERO3[es] のビジュアルで想像してみたり。
No.1132 (読書)


 ……案の定_| ̄|○
2007年02月21日(Wed) 
なんだか妙にぽっかりと手が空いて、急にのんびりできた一日でした。
もっとも夕方になればなったで色々出てきて、結局一時間ぐらいは残業したんですが。

とりあえず、届きました。



W-ZERO3 専用クリスタルケースです。
パッケージの大部分や、中に入ってる説明書が英文だったり、説明書がコピー用紙だったりと微妙にあやしいですが、まあそこはそれ(苦笑)
装着したところはこんな感じ。

 

ストラップホール部分も大きくくりぬかれているので、支障なくストラップが使用できます。
軽いし薄いし綺麗だし、液晶部分はきっちり保護してくれるしで、実に良い感じかと。ただ、問題が二点。
ひとつは販売サイトにも注意書きがありましたが、開け閉めの際、かなり蓋が固いです。それこそ爪を痛めそうな勢いで固いです。

←ここの部分の突起で留める仕様なのが、いささかしっかり留まりすぎる模様。

しばらく使っていれば馴染むらしいですが、そんなものを待つのは面倒なので、突起をヤスリで半分ぐらいに削ってやりました。おかげで楽に開け閉めできるようになって、その点はさくっと解決。

そしてもう一点。

やはりケースをつけると大きくなって、先日のベルトポーチだときつすぎました_| ̄|○
入るは入るし、取り出しもできますが、とても片手でさっと作業できる状態じゃありません。両手で「うんしょ、うんしょ」とやって、やっとどうにかという感じです。これではとても日常使いにはできません(しくしくしく)
……どっちを優先使用するかというと……ど、どっちも甲乙つけがたく。
腰につけて携帯するのは自分的に必須だし、しかし傷や衝撃から機体を守り、液晶もカバーしてくれるクリスタルケースも手放したくなく……ううううう(悩)

とりあえず、母の勧めで革製のベルトポーチ全体を軽く湿らし、内部にぎっちりと新聞を詰め込んでみました。

クリックすると拡大します

この状態で二〜三日乾かしてみて、多少なりと革が伸びてくれれば万々歳。
並べて比べてみた感じ、高さはなんとかなってるようですが、厚みがどうなっていることやら……どうにかうまくいってくれますように(−人−)ナムナム

そして以下は遅くなりました。
拍手・ヒトコトと覚書各記事コメントへのお返事です。まとめレスになってしまって申し訳ありません〜〜
No.1133 (日常)


 さすがに限界か
2007年02月22日(Thr) 
連日の夜更かしがたたって、目眩がするほど眠いので、今日はさっさと寝ることにします。
とりあえずご報告。
丸一昼夜新聞その他を詰め込んでおいた革ポーチは、どうにかクリスタルケース装着したままで使用できる程度に広がってくれた模様。
……ただしこのままでいてくれるか、それとも元通り縮んでしまうかは時間のみが知るところで。頼むぞーー、このまま保ってくれーーーー(切実)

それから昨日のクリスタルケースにもう一個、問題点を発見。
ACアダプター刺してる状態だと、蓋が完全に開かないため、キーボードがスライドできません。まあ、ACアダプター刺せる環境=自宅か職場、ではどちらも身近にPCがありますから、そうそうこいつで長文打つ必要はなさそうですし、画面表示のソフトキーボードで充分操作できるんじゃないかと。
No.1135 (日常)


 更新情報(2007年02月23日)
2007年02月23日(Fri) 
「その他書架」の「金田一耕助覚書」に文庫「本陣殺人事件」収録の「本陣殺人事件」をUPしました。
御存知、金田一耕助最初の事件。まだ二十代の金田一さんが、久保のおじさんや磯川さんと揃い踏みしてらっしゃいます。この人、徴兵される前に、既に職業探偵として働いていたのですね。ちょっと意外です。しかもアメリカのカレッジを出たと言うことは、もしかしなくても英語ペラペラですか……?
No.1136 (更新)


 昨日に引き続き
2007年02月23日(Fri) 
メチャメチャ眠いです。誰か助けてください(寝ろよ)
昨日は日記を書いたあと、すぐ寝るつもりだったのについ思いたって W-zero3 に着メロ設定なんかしてたりしちゃったもので。
……前の携帯(i-mode)買ったときに作った着メロファイル(*.mmf)がハード内に残っているのを見つけちゃったのが間違いだったんですよね。

もちろん mmf ファイルは W-zero3 で使えないので、まずこちらのソフトで mid ファイルに変換

■PsmPlayer
 http://www.ne.jp/asahi/phs/phs/

対応形式がかなり広い着メロコンバータ。ボリュームの大小も変更できます。

そうしてできた mid ファイルを、さらにこちらで wav ファイルに変換(苦笑)

■Timidi95
 http://www2.ocn.ne.jp/~mohishi/

で、できた wav ファイルを W-zero3 のマイドキュに放り込んでやれば、着メロとして設定できるようになるわけです。
W-zero3 の再生音は個人的にいささか小さい感があるので、もととなる wav ファイルの音量を大きめに作成してやりました。これで私の耳にもバッチリ聞こえます♪

……そんなこんなで、本日も微妙に寝不足気味(−_−;)
そして出社してから、サイト更新していないことに気が付いたり。

とりあえず本日の残業は一時間半ですんだので、電気屋寄って、届いていたスキャナ用の交換ユニットを受けとったのち帰宅。書きかけだった金田一覚書の下書きを引っぱりだして、どうにか更新作業を終了させました。危ない、危ない。

さて、明日からは二連休。
やりたいことがいっぱいあるぞーーーvv
No.1137 (日常)


 2007年02月23日の読書
2007年02月23日(Fri) 
本日の初読図書:
「ありときのこ(青空文庫)」宮沢賢治
「銀色願い星(オンライン小説)」
 http://molock.sakura.ne.jp/
No.1139 (読書)


 2007年02月24日の読書
2007年02月24日(Sat) 
本日の初読図書:
4088653890キャリアこぎつねきんのもり 5 (5)
石井 まゆみ
集英社 2007-02-19

by G-Tools
ある日突然、莫大な遺産の継承者である4歳の女の子を預かることとなった、キャリアウーマンの佐歩。その子は心に重い傷を負っており、一言も口をきかず、また狐の面を外そうとしなかった。彼女 ―― ワラシの言葉を取り戻し、面を外させることができた人間は、ワラシを正式な養女とし、遺産を受け継ぐことができるのだという。
遺産などいらないから、子供の面倒などみたくないと、最初は突っぱねていた佐歩だったが……

心温まる疑似親子ストーリー。めでたく完結!
いやあ、最後まで微笑ましくめでたしめでたしでよかったですvv
イケメン弁護士十川さんがまた、ほんとにかっこよくて……
No.1140 (読書)


 ようやっと
2007年02月24日(Sat) 
十二時就寝、十時半起床。
……さすがに十時間も寝れば相当にすっきりとしますな(苦笑)
まだちょっと目眩が残ってる気もしますが、どうやらこれは新しい眼鏡が影響している模様。乱視が入ってるせいですかね。手が当たったり、なにかのはずみで眼鏡がずれると、くらぁっとくるのですよ。
今までのレンズも、そうなれば当然視界が歪んだわけですが、そのあたりは脳味噌がちゃんと補正してくれていたんじゃないかと。この眼鏡もしばらくかけていれば、また慣れて気にならなくなるんだと思います。 ……早くそうなってくれー(切実)

で、しっかり眠って体力気力をチャージした後は、ドコモショップへ行って、古い携帯を解約して参りました。
シグ3を故障修理に出していた間、電子テキストを読めないストレスに耐えかねて機種変更した機体でしたが、ちょっとした待ち時間を潰すときなど、本当に役に立ってくれました。
ありがとうね、 SH506iC 。君のことは忘れないよ……

あとは図書館に行ったけれど目当ての本が貸し出し中だったり、スキャニング終了した本をゴミに出したり、二十冊ばかり裁断したりそのうち十冊を取り込んでみたり、色の薄いカラー表紙はフラットスキャナを使ってみたり、そんな感じで一日過ごしました。……ようやく日常が戻ってきた感じ?

ちなみに書籍電子化の状況ですが、いよいよスキャニング枚数が要パッド交換の5万枚に近づいてきました。
現在の枚数は 46000 枚ほど。このペースなら三月中には交換時期になりそうです。既にユニットは購入済なので、慌てる必要はとくになく。
そんな現在までに取り込んだ冊数は、文庫7冊、マンガ単行本 110 冊 、大判コミック 284 冊、その他 18 冊の、計 419 冊。
一番取り込み数が多い大判コミックスを入れていた本棚は、こんな感じになっております。



こんなに隙間がある本棚を見るのは、果たして何年ぶりでしょうか(苦笑)
これだけの本が DVD5〜6枚に収まってしまっているのだから、本当にたいしたものです。ファイリングしてしまえば、本一冊分のスペースにもなりませんもの。それどころかハードディスクの方なんて、文庫や単行本のデータも込みで、ちょっと厚めの辞書分ぐらいですものねえ。いやはやいやはや。

……しかし、丸三ヶ月かけてまだ二段分ぐらいしか空いていないというのは……もうこんなに空いたと考えるべきか、まだこれだけしか空いていないと考えるべきか(^ー^;;)
いやいや、千里の道も一歩から。着実に一歩一歩進めていけば、いつかはゴールに到達できるのさ。
少なくとも今現在、新しい本の収納場所を悩まずにすむようになったのは、大きな一歩でしょう。

というわけで、今度はしばらく単行本用の本棚に作業を移してみようと思います。



110 冊取り出した程度ではまったく空いている兆しを見せていない本棚ですが、こちらにも多少スペースを空けてやらないと……
No.1141 (日常)


 W-ZERO3 設定覚書メモ その1 設定編
2007年02月25日(Sun) 
この一週間、カスタマイズに耽溺していた W-ZERO3 ですが、だいたい環境が整ったようなので、覚書としてこれまでのカスタマイズ状況をまとめてみました。
以下、相当に長いので、記事をたたんでおきます。
自分用のメモなので、今後変更するつど、足したり削ったりするかもしれません。

その1 設定編
No.1145 (電脳)


 W-ZERO3 設定覚書メモ その2 導入ソフト編
2007年02月25日(Sun) 
えー……あんまり長くなったので、記事を分けました。
以下はソフト編です。

その2 導入ソフト編
No.1146 (電脳)


 2007年02月25日の読書
2007年02月25日(Sun) 
本日の再読図書:
「暗闇の中の猫(角川e文庫)」横溝正史
No.1148 (読書)


 一時間半というのは、仮眠にちょうど良いらしい
2007年02月25日(Sun) 
昨夜も寝不足解消にいそしむべく早々に寝るつもりが、蔡さんのコメント拝見して自パソATOKの登録単語を W-zero3 のIMEに移植できるかもしれないと知り、つい夢中になって調べ物を開始してしまいました。で、もろもろ作業を終えてみれば、時間はしっかり一時過ぎ_| ̄|○

……い、いいんだ。そのぶん十時過ぎまで寝倒したから。 W-zero3 の変換環境が快適になったからっ。

つーか、蔡さん、いろいろと貴重な情報をありがとうございます<( _ _ )>

でもって、今後のためにもこれまでしていたカスタマイズをまとめて↓下の記事に記録しておきました。今後なにかで環境再構築しなければならなくなったときなどに、役に立つんじゃないかと。

そして今日も一日、スキャニングしつつ電子読書したり、金田一覚書の下書きを書いたり、来週のサイト更新準備をしてみたり。
色々後まわしになっていたことが片付けられたし、W-zero3 カスタマイズも一段落付いて日常が戻ってきたりと、自分的には楽しく充実した週末でございました。
あとは小説新潮の先月号借りられて、それからいちラキの今月号立ち読みに行けてたら、パーフェクトだったんですけどねえ……

あ、さすがに睡眠時間が足りなかったようで、久々に午後から昼寝などしてみました。W-zero3 に入れた Sand Glass で90分タイマーかけて(笑) うん、バイブ機能のおかげで良い感じに目覚められます。これでもうちょっと長い時間を設定できたら良いんですけど……(現在は99分59秒が限度)
No.1149 (日常)


 2007年02月26日の読書
2007年02月26日(Mon) 
本日の再読図書:
4091368441薔薇のために (14)
吉村 明美
小学館 1997-04

by G-Tools
スキャニングしつつ、14〜最終巻を読み返し。
この作者さんの作品は、なんかマンガと言うよりもドラマを見ているような感じになってきます。
……いえまあ、実際にはTVドラマなんて見ないので、あくまでイメージの話なんですが。
No.1151 (読書)


 2007年02月27日の読書
2007年02月27日(Tue) 
本日の初読図書:
4757519540死がふたりを分かつまで 4 (4)
たかしげ 宙 DOUBLE-S
スクウェア・エニックス 2007-02-23

by G-Tools
前巻までのハラハラ感はちょっと押さえられて、どっちかというとワクワクと楽しい感じがする4巻目。
遥ちゃんが名実ともにメンバーの一人として迎えられてるのが、安定感の理由かと。
つーかもうすっかりお父さん(護)、お母さん(シエラ)、お兄さん(井川)、妹(遥)という感じになっちゃってるかと(笑)
しかし護さんと源田刑事との関わりを早く明らかにして欲しいところです。いったいこの二人の間には、なにがあったんだ〜〜〜《o(>_<)o》
No.1152 (読書)


 ぼーっとしながら作業していたら
2007年02月27日(Tue) 
ゼロさん(愛称)に刺すコードを間違えて、うっかりSigmarionIIIとの同期やバックアップ用外付けHDDやカードリーダーを接続するときに使っている、ミニ USB TYPE B のケーブルを繋いでしまいました。
……なんか普通に動作してるし。
ということはなんですか、今の今まで余計なコードでUSBを一個占領していたわけですかい?(苦笑)
いわゆるひとつの怪我の功名というか、これでUSBポートがひとつ空いてくれて、大助かりです。

会社のIMEに自パソATOKから出力したシステム登録単語を移しこんでみました。相当な語数ありましたが、どうにかちゃんと認識されている模様。
心なしか微妙に変換がもたついている気もしますが、まあ、許容範囲程度で。ただIMEは学習能力が低いので、選択肢が増えた分、かえって変換キーを押す回数が増えた結果になったかもしれません。ううむ、ままならぬものよ。
No.1154 (日常)


 月末終了ーーーvv
2007年02月28日(Wed) 
というわけで、少々浮かれ気味のワタクシです。
給料計算はね、だいぶやり方が判ってきて、物理的には大変ですが精神的にはだいぶ楽になってきているのです。なので来月の二十日過ぎまでは、ひとまず肩の荷降りてますモードです♪
買ったはいいけど、またたまり気味な積読を片付けなければ……ああでも、ちょっといま流星香読み返したいモードでもあるしーー

とにかくしばらくはのんびりできそうです。
……余計な突発仕事、入らないと良いけど(苦笑)

本日のゼロさん>
■PowerAlarm
 http://dislife.com/software/

充電完了時にmp3を再生してお知らせするソフト。
以前の携帯は、充電が終了するとピロリン♪と鳴って知らせてくれたのがなかなか便利だったので。
ただどうもサスペンド状態からは鳴ってくれないようなので、外部電源時には電源を切らない設定にしておく必要があります。あと鳴り終わってからもプレイヤーが開きっぱなしなので、手動で閉じる必要あり。

■LANMAN
 http://hp.vector.co.jp/authors/VA039944/pocketpc/products.html

無線LANのオン・オフをワンタッチでできるソフト。
IEボタンの長押しに割り付けてみました。これでメールチェックの際、いちいち画面タップして切り換えていたのが手軽にできるんじゃないかと。
No.1155 (日常)



<< 2007年02月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
ちなみに当覚え書きでは、
ゼロさん= W-ZERO3(WS004)
スマホ= 003P(Android端末)
シグ3= SigmarionIII です。

サーチ :


 最新の記事
 2007年02月01日の読書
 ようやっと降ったか
 更新情報(2007年02月01..
 2007年02月02日の読書
 安くなったなあ
 2007年02月03日の読書
 おそらく今シーズン一番..
 2007年02月04日の読書
 眠い……
 2月の新刊チェックメモ

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  


Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41