よしなしことを、日々徒然に……
※ 2018年以降の記事は、別ブログの方へUPしています ※
新しいブログへは こちら からどうぞ。



 がんばってみた
2006年03月01日(Wed) 
長らくほったらかしになっていた楽園シリーズの原稿を引っぱりだし、ン年前に作ったプロットを読み返し。ものの見事に忘れていた伏線やら描写やらに冷や汗なと流しつつ、どうにかまとまった量を書き進めることができました。
昨日書いたものも含めて、進捗24枚と3行。一章分にはまだちょっと足りませんが、話の内容的にはかなり重要なポイントをクリア。
あ、ちなみにいま書いているのは今月からUPしていく話のです。発表できるようになるのは、早く見積もっても来年、かなあ……はは、ははは……ご、ごめんなさい(汗)  本当に遅筆なもので、下書きにも時間が掛かるんですけど、それを推敲するのにさらに数ヶ月とかかかっちゃうんです(泣)
とにかく、脳味噌が創作方向に向いているいまの内に、少しでも書き進められるようがんばります。

読んだものが速攻で書いたものに影響を与えるタチなので、本日の読書はなし。
気分転換にときどきこちらのパズルで遊んでました。木の板を並べ替えるものがなかなかおもしろいです。

Amazonにて母御所望の「功名が辻」全4巻を注文。
功名が辻 1 (1)功名が辻 1 (1)
司馬 遼太郎

by G-Tools
けっこう古本が出まわっているようなのは、やはり大河ドラマの影響なのか。
No.315 (日常)


 学校バトン
2006年03月02日(Thr) 
ベルティ普及友の会のきさださんより、学校バトンを回していただきました。
しかし世の中ほんとに色々なバトンがありますね(笑)
とりあえずカテゴリに「バトン」を追加してみました。
No.316 (バトン)


 肩が、かーたーがーーー
2006年03月02日(Thr) 
7枚と12行+10枚と18行で本日の進捗18枚と10行。
……昨日から続けてずーっと画面にらみつけてるせいで、心なしか気持ち悪いです(−_卅 )
いや休憩とりながらすればいいと判っちゃいるんですが。でもせっかくいま脳味噌が良い方向にむいているのに、休んだらなんか取りこぼしちゃいそうじゃないですか?
そもそも気分転換の内容が読書だとか編み物だとかになっている時点で、目と肩への負担は免れようもなく……
もうちょっと普段からコンスタントに書けていれば、それですむ話なんですよねえ、ははは(乾笑)

ヒトコトお返事
No.318 (日常)


 正規表現メモ
2006年03月03日(Fri) 
カタカナ抽出
 [ァ-ヶー・]+ (「かたかな」で単語登録)

数字・アルファベット抽出
 [a-zA-Z0-9=\/:\.\(\)\~\@\-& ]+ (「あるふぁべっと」で単語登録)

「(」で始まりで「)」終わる文字列抽出
 (.*?) (「はじまりおわり」で単語登録)

不要な改行抽出
 [^!?。」』)―…\n]=\.\/]\n (「かいぎょう」で単語登録)

OCRしたものやダウンロードしてきたテキストを、一括置換で修正するのに便利な正規表現。
たとえば一番目と三番目を組み合わせて ([ァ-ヶー・]+) とすると、カタカナで当て字された振り仮名をいっきに抽出できるので、( )を《 》に変換するのに便利。
もちろん ([あ-んー・]+) とすれば、ひらがなの振り仮名が抽出できます。さらに ([ァ-ヶー・あ-ん ]+) としてやれば両方をいっぺんに置換可能。
四番目は検索されたものを「\0●」で置換したあと、「●\n」を削除してやれば、余計な場所に入っている改行が削除できます。ただし章タイトルなどまで抽出されてしまう可能性があるので、そのあたりは要手動削除。
No.319 (電脳)


 キーボードカバー
2006年03月03日(Fri) 
Amazonにてキーボードカバーを購入。
これまではElecomのものを使っていたのですが、購入して半年強、なかなか愉快なことになっていたので、今度はサンワサプライのものにしてみました。
ちなみに使用して半年の結果は↓こんな感じ。



さすがにこれは、我ながらいかがなものかと(^ー^;;)
そんなに無茶な使い方してるつもりはないんですけど、どうして私が使用するキーボードカバーは、こうも寿命が短いのか。以前のノートで使っていたNEWシリコンカバーはその点実に長持ちしてくれて、一年が経過してもまったく変形しない優れものでした。今回もできれば同じ材質のものを選びたかったのですけれど、残念ながらあうものがありませんで。
さて、ペパックス素材とやらは、はたしてどれぐらい保ってくれるのでしょうか……

No.320 (電脳)


 タブブラウザ
2006年03月04日(Sat) 
YOSSさんとのチャット中、表示はIE、機能は豊富のうたい文句につられてLunascapeをインストールしてみました。
……もはや言い訳はするまい。楽しいんですもの、こういうソフトいじるの。
昨日一日かけてせこせとカスタマイズした結果、使い勝手もだいぶ良い感じになってきました。
サイトの動作確認をする上では、圧倒的多数を誇るIEでの確認が一番良いわけで、それを思うとメインブラウザを乗り換える気にはなれずにいたのですけれど、それでもやはり、あんな機能も欲しい、こんな機能も欲しいと物足りない部分が多かったのですよね。だからこそ拡張ソフトを入れたりBookmarkletを利用していたりしたわけで。

で、Lunascape。
基本的にIEのエンジンを使用しているそうで、画面表示はほぼIEと同じ。もちろんルビタグもきっちり認識してくれます。これでかなり軍配があがりました。そして拡張ソフトとして利用していたDnab-Bandも、そのままサイドバーに表示されたりなんかして。これまで興味はあったけれど、これ以上画面狭くするのもあれだしなあ、と導入を見送っていたRSSはタブの横に表示されるし、タブブラウザの癖に窓二つ起動することもできるし。ページのズーム機能や行間を広げて表示する機能、CSS解除なんかもあるし〜〜

……もっとも、一番ありがたいのは、現在愛用しているキーボードランチャと相性が合うことだったりするんですが。
以前、かなり真剣にFirefoxに乗り換えようかと思ったことがあったんですけど、そのランチャとの相性が悪くて、キーを押すたび不要なソフトがどんどん立ちあがってきて、えらいことになった事があるんですよね……あれは本当に焦った……

ところでLunascapeだと、フォームの入力中にEsc押しても、入力文字が消えないのでしょうか? 私はよくEscを使用するので、この機能はあってくれた方がありがたいのですけれど。
No.321 (電脳)


 忘れてた
2006年03月04日(Sat) 
靴を買いたいという母を連れてSA●Yへと向かい、ついでに夕飯の買い物をするべえと食品売り場へ。なに食べる? 鍋なんか良くない? 肉にする、魚にする? タラ! つみれ! とかきゃわきゃわ言いつつ買い物をすませ、帰宅するべく車に乗ってから気が付きました。
……今晩呑み会じゃん。
タラがー、つみれがーー、私の水炊きーーーーっ( T □ T )

ええとまあそんなわけで、本日は品質管理部主催の追い出し会もとい送別会に参加して参りました。

例によって焼肉です(笑)
自分の送別会だからと遠慮なく、ここぞとばかりに食べまくってきました。ごちそうさまでしたーvv
例によって梅ワインを飲んでのほろ酔い気分でこれを書いております。
はふ、皆さま本当に長らくお世話になりました。
今後もなにかありましたら、どうか声を掛けてやって下さいませ <( _ _ )>
No.322 (日常)


 昨日拝み倒した結果
2006年03月05日(Sun) 
夕飯の水炊きは今宵にまわしてもらえました(喜)
そんな本日。

このところさぼり倒しているガールスカウトへ、久しぶりに参加して参りました。
……つーかさすがにこれぐらい参加しておかないと、本当にプチ引きこもり状態になりかねませんし(汗)
しかしまあなんですか、本当に休み続けていたので、見事に子供の顔と名前が一致しません。
幸いにも子供達は見慣れない大人にも気後れなく、あったり前のように話しかけてきてくれるので助かりましたが。また今日のプログラムにはロープ結びが入っていたので、ちょっと変わった結び方などしてみせると、おもしろいように群がってきますし(こらこらこら)

ちなみに人気どころはもやい結びとかエビ結びとか。あとちぢめ結びも受けた模様。
(リンク先は http://homepage1.nifty.com/ROYGBIP/ こちらのロープワーク紹介ページです)
この手のものは、そういう意味でも覚えておいて損はないようです(笑)

物書きの神様は去ってしまわれたらしく、本日の進捗は3枚と2行。
そして日記CGIがバージョンアップされていたので、スクリプトを総入替。
表示部のテンプレート記述が変わってしまったらしく、細かい部分の表示がちと微妙です。でもいまさら一から調整し直すのも面倒だしなあ……

ヒトコトお返事
Yず様>
No.325 (日常)


 2006年03月06日の読書
2006年03月06日(Mon) 
本日の初読図書:
切れない糸切れない糸
坂木 司

by G-Tools
キャットテールレポート No.6キャットテールレポート No.6
新田 一実 富士山 ひょうた

by G-Tools

「しっかり者のすずの兵隊(青空文庫)」ハンス・クリスティアン・アンデルセン、楠山正雄訳

五日ぶりに活字を手に取りました。
キャットテールレポートといい切れない糸といい、就職関係ネタは身につまされますな……
No.327 (読書)


 家庭内手工業
2006年03月06日(Mon) 
本日の家庭内手工業。
タオルを畳んで箱詰め10ダース。
ホテルや旅館の風呂場などにタオルの自動販売機があるのをご覧になったことがあるかと思いますが、アレ用です。
もっと大きな会社ならともかく、我が家のような零細自営業な卸売り業者は、家族で内職のごとく箱詰めしているのでした。
三つ子の魂とはよく言ったもので、ある程度成長してからは手伝うことなどほとんどなくなっていたのにも関わらず、やってみれば今でもちゃんと手が一連の手順を覚えているのだから、たいしたものですな。
No.328 (日常)


 2006年03月07日の読書
2006年03月07日(Tue) 
本日の初読図書:
「女王と騎士(オンライン小説)」〜華燭の儀
 http://stella.pekori.to/

良い意味で予測を裏切られて楽しいです。
第一部と第二部での、王弟殿下の豹変ぶりが素敵(笑)
No.329 (読書)


 いまのところ二回に一回?
2006年03月07日(Tue) 
……またも休館日に図書館に行くという間抜けをやった、すっかり曜日感覚がなくなっているお馬鹿ものです。
駐車場(有料)に入る前に気づいたのがせめてもの幸いか。
せっかく外出したのにもったいないので、本屋で一週過分まとめて立ち読みしてきました。
毎日行ってた頃に比べると、色々読み落としてそうですな……


楽園シリーズ連載再開を控えて、ランダムバナー作ってみました。



前に作っていた縦型バナーもちょこっと修正。
いつの間にかエクセルで、読み込んだ画像の回転ができるようになっていてびっくりしました。確か前に使っていたバージョンでは、オートシェイプしか回転できなくて、残念に思っていた記憶が。

……はい、実はバナー作るのにエクセル使ってます。ワードアート使うと文字配置が楽なので重宝しているのでした。画像のサイズ調整とかトリミングもマウスで楽々ですし。
最後にできあがったものを、ペイントなりなんなり画像編集ソフトに貼り付けて画像保存。画像ソフトの使い方なんてわかんない〜〜ってな方におすすめです。
No.330 (日常)


 Pocket Grep
2006年03月08日(Wed) 
ひさびさにシェアウェアに手を出してみました。

■Pocket Grep
 http://homepage2.nifty.com/naohashimoto/hanamaru_001.htm



PDAで使える一括検索(Grep)ソフト。つまり任意のフォルダにある複数のファイルの中身を検索して、特定の文字列を探すことができるものです。
対象ファイル名を拡張子含めたワイルドカードで指定できるので、テキスト系のファイル(htmlとかcsvとか)なら対応しています。検索キーワードにも正規表現が使えますし、検索結果をダブルクリックすると指定のエディタで読み込めるなど、使いようによってはかなり便利かと。
難点は終了するたび、ファイル名と検索フォルダがクリアされることでしょうか。
お値段はもろもろ込みで945円。
PDA関係のソフトである程度使い勝手の良いものは、やはりシェアウェアが多いようです。ユーザー自体が少ないせいか、ソフトそのものの絶対的な数が違うようで。
ちなみに現在私がシグ3で使用しているシェアウェアは、Pocket Grep、ポケットエディターPE、TCARD for CE、RubyReaderの四つに広辞苑とマイペディア99。
……気がつけばけっこうつぎ込んでいたり。
No.331 (電脳)


 2006年03月08日の読書
2006年03月08日(Wed) 
本日の初読図書:
「女王と騎士(オンライン小説)」〜不覚
「Last Jusdgemennt(オンライン小説)」
「昔日夢〜狭間にある者〜(オンライン小説)」
 http://stella.pekori.to/

もぐらとずぼんもぐらとずぼん
エドアルド・ペチシカ ズデネック・ミレル うちだ りさこ

by G-Tools

もぐらとずぼん、再読にするか初読にするか迷ったのですが。
某サイト様の日記で触れられていたのを見て、あんまり懐かしくて借りてきてしまいました。どんなに遅く見積もっても、最後に読んだのは小学生の頃なのに、あまの茎がパキパキに折られているところとか、ハリネズミの背中で梳いてるところとか、覚えてるんですよねえvv
作者紹介によると「もぐらとじどうしゃ」という続編があるそうです。次回忘れずに借りてこなければ。
No.332 (読書)


 経験値ないにもほどがあろうよ
2006年03月08日(Wed) 
そんなこんな(以下略)で、このところ家事手伝いなどやってみている今日この頃ですが。
気が付いたら手のひらにマメ(水ぶくれ)ができてました。
……どこの鉄棒やった小学生ですか_| ̄|○
つーかわたしゃ、皮膚固くなったことはあっても、水ぶくれになったことなど一度もなかったぞ確か。
これまでどれだけ親にまかせっきりだったかを、思い切り暴露した親不孝者でした。
やはりネックは雑巾絞りか……
No.333 (日常)


 2006年03月09日の読書
2006年03月09日(Thr) 
本日の初読図書:
愛とバクダン愛とバクダン
中原 一也 水貴 はすの

by G-Tools
極道はスーツがお好き極道はスーツがお好き
中原 一也 小山田 あみ

by G-Tools

ガタイのいい男が着るスーツの背中って、なんであんなに色っぽいんでしょうか。
三つ揃いで上着を脱いだところだと、いっそうポイント高いです(笑)
No.334 (読書)


 実質二年ぶり
2006年03月10日(Fri) 
……の、楽園シリーズ更新です(^ー^;;)
間で二度ほど番外編載せてますが、あれは本当にお茶濁しでしたからね……ははは。お待ち下さっていた方々、本当にお待たせいたしました <( _ _ )>
下書き自体は実を言うとかなり前にできていたんですけれど、あまりにも先が見えない状態だったので、出すに出せないでいたのですよね。しかしいい加減手持ちのストックがなくなってきたことと、あまりに放置しすぎだろうということでUPを決めたところ、何故か急に続きが出てきはじめました。そんなわけでここ数日、13話目をちょこちょこ書き進めていたりします。
この調子で行くと、全14話+後日談番外編1本、といった構成になりそうな感じかと。
……第二部開始当初、11話で本編終了とか言っていた人間なので、あまり当てにはなりませんが(汗)

ともあれ、この熱が去らない内に、少しでもがんばって書き進めようと思ってます。
まずは13話目を書き上げなければ……

拍手お返事
No.335 (日常)


 2006年03月11日の読書
2006年03月11日(Sat) 
本日の初読図書:
「奇妙な奴等(オンライン小説)」
「瓶詰め作家(オンライン小説)」
 http://acrow.ifdef.jp/ 
No.336 (読書)


 一昨日あたりから
2006年03月11日(Sat) 
やけに咳と頭痛が続くと思ったら、熱がありました。七度五分。
道理で良い感じに筆が進むと(こらこら)

昨日から拍手押して下さった方、無記名でコメント下さった方、ありがとうございましたvv 根が単純なヤツなので、反応いただけると有頂天になって喜んでおります。
以下、記名でコメント下さった方にお返事です。
No.337 (日常)


 2006年03月12日の読書
2006年03月12日(Sun) 
本日の初読図書:
ボーン・コレクターボーン・コレクター
ジェフリー ディーヴァー Jeffery Deaver 池田 真紀子

by G-Tools

映画の原作、なのかな?
まだ半分読んだところですが、かなりおもしろいです。けっこう蘊蓄とかある安楽椅子探偵ものなのに、やけにスピード感があるのは何故なのか。

「醜い家鴨の子(青空文庫)」アンデルセン ハンス・クリスチャン、菊池寛訳
「人魚のひいさま(青空文庫)」アンデルセン ハンス・クリスチャン、楠山正雄訳
「ラ・ベルとラ・ベート(美し姫と怪獣)(青空文庫)」ド・ヴィルヌーヴ ガブリエル=シュザンヌ・バルボ、楠山正雄訳
「猫吉親方(長ぐつをはいた猫)」ペロー シャルル、楠山正雄訳
「灰だらけ姫(サンドリヨン)(青空文庫)」ペロー シャルル、楠山正雄訳

灰だらけ姫がリスの皮の靴はいてます、シンデレラじゃなくてサンドリヨンです。旧訳って良いなあ。
No.338 (読書)


 日曜大工な母
2006年03月12日(Sun) 
と、長兄(←)
去年通販で買ったパソコン用インスタントデスクですが、ここしばらくで急速に左右にがたつくようになってきておりまして。ソファで使用する際の使い勝手は非常に良いので、なんとか今後も使えるようにしようと、頭を絞ってみました。足の間に棒を渡したらとか、いっそ筋交いを入れてみたらとかいろいろ案が出た結果、最終的にはシンプルに行ってみました。

これが、

こんな感じに。(※下に敷いている白っぽい板は、ウッドカーペットとの高さ合わせ用です)
要はパイプの足に板きれネジ留めしただけなんですが、びっくりするほど効果がありました。使用する際、板の部分に両足を置けば、安定度さらにUP。

……それにしてもあれだ、毎度言ってますが、テーブル補強しようという話になって、即座に電動ドリルとかサンダーとか、あと手頃な板きれが出てくる一般家庭ってーのも、なかなかないんじゃないかと思うんですが、どんなもんざんしょ。

ヒトコトお返事
No.339 (日常)


 なごり雪?
2006年03月13日(Mon) 
明け方目が覚めたら、いきなり世間が白くなっていてちょっとびっくり。
大きめのぼた雪が、一日降ったりやんだりしておりました。昨日との温度差マイナス十何度だそうです。
でもまあ、地面にはほとんど積もらなかったのでまだマシかと。日記ログによれば去年の今日は、近所の空き地に移動させておいた車が時ならぬ積雪で動かせなくなり、家族総出で雪をどけるやら囲いを分解するやらで大騒ぎしていた模様です。
そして14日にはその冬一番の積雪となり、会社の玄関に雪だるまが出現していたようで。
三月半ばとはいえ、まだ冬が終わると思うのは早いと言うことですか。

「地球!ふしぎ大自然」、謎の漂流ダコことムラサキダコの回を鑑賞。
体長70センチ、触腕の間の膜を広げたら3メートルになろうという、綺麗だけどこれが軟体動物かと思うと、ホラー映画っぽい寒気を禁じ得ない生き物ですが、そんなものが島根半島沿岸、つまりそのへんの海に漂ってらっしゃるとは、今の今までまったく知りませんでした。なんだったら定置網に入ったのを、漁師さんが港で放してたりなんかして。ほんとに普通にいる生き物らしいです。
いやはや、世の中まだまだ知らないことがいっぱいあるものです。

昨日に引き続きボーン・コレクターを読もうと思っていたのが、書き物方向に行ってしまったので本日の読書はなし。その代わり進捗20枚と11行。この調子、この調子。
No.340 (日常)


 2006年03月14日の読書
2006年03月14日(Tue) 
本日の初読図書:
ボーン・コレクターボーン・コレクター
ジェフリー ディーヴァー Jeffery Deaver 池田 真紀子

by G-Tools

読了。久々にページめくりながら「おもしれぇぇえ」と叫んでしまう作品でした。
ノリとしては科捜研の女(見たことないけど)という感じでしょうか。現場に残された様々な物証をもとに、主役自身は指一本(と首から上)だけを動かして犯人を追いつめていきます。
はっきり言って無茶、見つけた物証全てが犯人に関係しているのもありえない。でも導き出される推理と、それに従って走りまわるヒロインとに引き込まれてしまうこの楽しさ。
状況も二転三転、まさに映画を見ている感じでハラハラドキドキさせられました。
どうやらシリーズ化されてるようなので、これは続きを探してみなければ。
No.341 (読書)


 知らないことその2
2006年03月14日(Tue) 
昨日に引き続き雪降ってます。
……でも外出ないのであんまり関係ないあたり(笑)

昨日「地球!ふしぎ大自然」を見ていた際、兄がそういえば……と言い出したのが、チョウチンアンコウのオスについての生態。興味を覚えたのでちょっと調べてみました。
なんでも我々が普段食している大きなチョウチンアンコウは、あれすべてメスなのだそうで。オスは体長わずか数センチの小さなものなのだそうです。でもって、オスはメスに出会うと、その身体に貼りついて寄生生活に入るのだとか。深海では同種の雌雄が出会える確率が低いので、一度出会ったら生殖のその時まで、文字通りくっついて離れないと、そういうことなのだそうです。
そしてオスはそのうち完全にメスに癒着してしまい、目も口も退化、血管さえメスと共有して一体化してしまうとか……あのアンコウに、そんなものすごい習性があったとは、ほんとにまったく知りませんでした。
海の生き物ってほんとに奥が深い……
No.342 (日常)


 2006年03月15日の読書
2006年03月15日(Wed) 
本日の初読図書:
「貴石の守護者 番外編 廻る世界に祝福を(オンライン小説)」
 http://dokurakuka.s62.xrea.com/
本日の再読図書:
「シャルル=ダ・フールの王国 雨情楼閣(オンライン小説)」
 http://ship2adoventurer.fc2web.com/

貴石の守護者、なんというかもう、すがすがしいまでに馬鹿ップル(笑)
愛しい上司のためならば、国王相手に真顔で啖呵もきっちゃうくせに、基本ヘタレな近衛騎士素敵すぎます。
そして今回の番外編では王妃さまが最高に男前。
No.343 (読書)


 更新情報(2006年03月17日)
2006年03月17日(Fri) 
閲覧室の「オリジナル小説書架」に「楽園の守護者 ― 縺れゆく糸 ― 」第一章をUPしました。
あと掲示板を削除して「御意見箱」をメールフォームに変更。

掲示板へのスパム書き込み対応がいい加減うざったくなったことと、最近、自分で書く更新お知らせぐらいにしか使われていないことを鑑みて、掲示板を撤去することにしました。
で、更新お知らせは、こちらの方にカテゴリ作って書いていくことにしました。コメントや連絡事項などございましたら、こちらのコメントかチャット、メルフォの方をご利用になって下さいませ。
No.344 (更新)


 2006年03月17日の読書
2006年03月17日(Fri) 
本日の初読図書:
「東西シリーズ(オンライン小説)」〜黴雨
 http://lots.hp.infoseek.co.jp/
「青海国の魔術師(オンライン小説)」〜9話、番外編、外伝
 http://stella.pekori.to/
No.345 (読書)


 新装開店
2006年03月17日(Fri) 
近所にあったファミリープラザが色々あって閉店になってから、一年ちょっと。何度も予定延期となりながら、ついにスポンサーと名前を変えて、営業再開いたしました。
……既にそれは元の店ではないという解釈もありますが、そこはそれ。位置的にちょうどいい場所にある上、ちょっとしたものを買いに行くのに便利だったので、重宝していたぶん営業再開、非常に嬉しいです。地元でも歓迎されているようで、「元●●、17日開店だって!」「やった!」という会話がそこここ交わされておりました。
……新しい店名で呼んでやれよというつっこみはさておいて。
で、午前中は混むだろうからと、夕食の買い物がてら夕方になってから行ってみました。
んー、まあ、こんなもんでしょう。個人的に、テナントから本屋がなくなっていたのが一番の不満ですが、それ以外はまあ。手芸店のスペースが大きくなっていたのは素直に嬉しいですね。最近の流行なのか、ビーズとアクセサリーパーツが大量にありました。そのうち携帯ストラップでも作ってみると面白いかもしれません。
そしてなぜか店舗奥、ほとんど人のいない一角で新古本の安売りをしていたので、ついフラフラと引き寄せられてしまいました。絵本とかムック本とかがほとんどでしたが、せっかくだからとつい1冊、はじめて見る作家さんの時代伝奇小説とやらを買ってみたり。いかんなあ、「本」という文字を見ると、どうにもこう……
No.346 (日常)


 2006年03月18日の読書
2006年03月18日(Sat) 
本日の初読図書:
くちなわひめ―佐馬之助無頼流始末くちなわひめ―佐馬之助無頼流始末
宝珠 なつめ

by G-Tools

昨日600円で購入した新古本。剣は強いが飲んだくれのどうしようもない、でもどこか憎めない浪人さんが、知り合いから持ち込まれる怪異話を解決していく短編集です。
「お前さんも、好きなひとをつくると強くなれるかもしれねえぞ。尊敬できる奴、だいすきな奴がひとりいると、世の中楽しい。そうすると、そのひとと一緒に長生きしたくなる。そのひとを守るために、強くもなれる」
強くなりたいと弟子入りを乞う若者に向けられた台詞。こういう地に足着いた人、大好きです。

「DAHLIA(オンライン小説)」前編
 http://hiki.coralreef.ne.jp
No.347 (読書)


 2006年03月19日の読書
2006年03月19日(Sun) 
本日の再読図書:
リオン 4 (4)リオン 4 (4)
和田 慎二 島崎 譲

by G-Tools
リオン 5 (5)リオン 5 (5)
和田 慎二 島崎 譲

by G-Tools
社長と私社長と私
前原 キャベツ

by G-Tools
No.348 (読書)


 大ショック
2006年03月19日(Sun) 
風呂上がり、ついいつもの癖で脱いだ服をベッドの上に放り投げたのですよ。
そしたらですね、ベルトにつけていた携帯ホルダーの蓋がちゃんと止まっていなかったらしく、すべり出た携帯がバネ状のストラップに引っぱられて大きく弧を描いてくれまして。
結果、



ノートパソコンの液晶画面に傷が〜〜〜(泣)
マウスの矢印部分と、あと右上に映ってる丸っこいのと二箇所〜〜〜( T □ T )

一応ですね、画面には液晶保護シート(反射低減タイプ)を貼ってあるんです。そいつを見事に突き破ってくれてまして。それでも見た感じ、ちゃんと液晶の色は変わってくれるし、機能的な問題はないみたいなんですけど、実際表面がどうなってるかは、シート剥がさないと判らない感じです。とりあえず速攻で新しいシートは注文しましたけど、はがしてみるのがなんか怖いです……うわぁん、後悔先立たずとはいえ、なんでちゃんと蓋してなかったんだ私〜〜〜!! ←それ以前に服を投げるなというに
No.349 (日常)


 2006年03月20日の読書
2006年03月20日(Mon) 
本日の初読図書:
絶対可憐チルドレン 4 (4)絶対可憐チルドレン 4 (4)
椎名 高志

by G-Tools
CUTE×GUY 3 (3)CUTE×GUY 3 (3)
立野 真琴

by G-Tools

「影組御役目控 第弐話 : 誘う花(オンライン小説)」
 http://www.geocities.jp/higurashi_doh
No.350 (読書)


 よよよ、よかった……
2006年03月20日(Mon) 
そんなわけで、ビクビクしながらノートパソコンの液晶保護シートを剥がしてみました結果、見事液晶本体には傷ひとつついてない状況に、思わず膝が砕けるかと思った神崎です。
剥がしたシートをよく見てみれば、破れているのは二層構造の一層目だけで、もう一層はしっかりガードしてくれておりました。素晴らしすぎるぞ、ありがとうELECOMの液晶保護シート(喜)

ELECOM EF-FL15 液晶保護フィルムELECOM EF-FL15 液晶保護フィルム

by G-Tools

というわけで、今回も同じものを注文したことに悔いはなし。
備えあれば憂いなし、キーボードカバーといい液晶保護シートといい、やはり装備しておくに越したことはないと思い知らされました。
ちなみに私はノートもシグ3も、液晶保護は反射低減仕様を愛用しています。
TFT液晶の美しさは見た目には大層素晴らしいのですけれど、使うときの映りこみが気になるのですよね。己の顔が映るだけならまだしも、窓際で使おうものなら、画面が光ってなにがなんだか(苦笑)
ただし反射低減仕様を使うと、微妙に表示がぼやけてしまうのもまた事実。TFTのクリアさを保ったまま、映りこみは防ぐような、そんな都合のいいシートなんて売れてないものでしょうか。あ、もちろん、丈夫さは言うまでもなくで(笑)

話は変わりまして。このところ任されている夕食の支度。本日は焼きナスに挑戦。
……何故かいつまでたっても火が通ってくれず_| ̄|○ いつもより夕食が三十分も遅れちまいました。
実は強でなきゃならない火力が中だったことに、気がついたのは片づけの段階になってから。
ふふふ、まだまだ修行が足らぬヽ(T〜T)/

すみません、いただいてたバトンはまた後日答えさせていただきます〜〜
No.351 (日常)


 おかずバトン
2006年03月21日(Tue) 
桃源パラダイムの犬井様より、自作のおかずバトンを回していただきました。
さ、最近になってようやく台所に立つようになった私ですが、これまで料理というものを甘く見てました。主婦ってすげえ……
No.352 (バトン)


 Writer Baton
2006年03月21日(Tue) 
続けてもう一個、同じく桃源パラダイムの犬井様より、Writer Batonです。配布元見つけられなかった……
No.353 (バトン)


 2006年03月21日の読書
2006年03月21日(Tue) 
本日の初読図書:
傷だらけの天使ども<愛とバクダン2>傷だらけの天使ども<愛とバクダン2>
中原 一也 水貴 はすの

by G-Tools

「Rowdy Lady1 Lady Salamander(オンライン小説)」〜11
 http://www.asahi-net.or.jp/~wq2h-frkw/
No.354 (読書)


 すっかり曜日感覚が
2006年03月21日(Tue) 
失せてしまっている今日この頃。
本日が休日だと言うことすら頭から飛んでましたよ(^ー^;;)

本日は一ヶ月以上も前に読んだ金田一ものについて、ようやく覚書に着手。
……さすがにきれーさっぱり内容忘れてました。読んですぐに書かなかったあたりからも判るように、そもそもあまり好みな話ではなかったというのが一番の原因なんですが。
考えてみれば、面白いor好みな話から手をつけていっているわけですから、後半に行くに従っていまいちなものが残ってゆくのは当然なんですよね、ははは……ぬかった……

液晶保護シートが届いたので、いそいそと貼り替え。しかし何故かいつにもまして埃が入ってしまい、えらく苦労する羽目になりました。あまりにもジャストフィットすぎると、ちょっと斜めになっただけで液晶部分からはみ出してしまうのが困りもの。左右合わせて1ミリぐらいの遊びはあった方がありがたかったです。
No.355 (日常)


 2006年03月22日の読書
2006年03月22日(Wed) 
本日の初読図書:
闇に遠吠え、胸に棘闇に遠吠え、胸に棘
直野 儚羅

by G-Tools

「Rowdy Lady1 Lady Salamander(オンライン小説)」〜終
 http://www.asahi-net.or.jp/~wq2h-frkw/

直野さんのコミックス、表紙を剥がしたら四コマがあることに気がついて、慌てて持っていたぶんを総チェック。うぬう、新書館だけじゃなかったのか、この手のことをするのは……
No.357 (読書)


 2006年03月23日の読書
2006年03月23日(Thr) 
本日の初読図書:
「Rowdy Lady2 木星より愛をこめて(オンライン小説)」
 http://www.asahi-net.or.jp/~wq2h-frkw/

ものすごく有能で実力主義で、クールなハンサムのα級刑事……なのに話が進むにつれてどんどんヘタレて、というか馬鹿になっていくシリウスに思わず笑いころげ。三話目も連載開始されているので、続きが楽しみです。

「世界一幸せな男(オンライン小説)」
 http://dasversteck.kurushiunai.jp/index2.html
No.359 (読書)


 更新記録(2006年03月24日)
2006年03月24日(Fri) 
唐突ですが「閉鎖書架」のレイアウトを調整し、各シリーズとその他を区分けしてみました。
けして作品数が多いとはいえない「閉鎖書架」ですが、それでもさすがにちとごちゃついてきていましたし、あと現在連載中の楽園シリーズ12話目が終了したら、久々に裏話を更新しようかとか目論んでいますので、まあその前ふりというかなんというか。
あとついでに裏用の掲示板も変更しました。ほとんど某方との交換日記と化しているほど使用頻度の低い掲示板なのにも関わらず、スパム書き込みはしっかりやってくるのですよね……いったいどうやって見つけだすのだか……
あ、旧裏掲示板の方は、SPAMホイホイとしてしばらく放置しておきますので、できればご覧にならない方が、精神衛生上なにかと楽じゃないかと思われます、はい。
No.360 (更新)


 2006年03月24日の読書
2006年03月24日(Fri) 
本日の初読図書:
「うそうそ(小説新潮)」4話目 畠中恵
No.361 (読書)


 急がば回れ
2006年03月24日(Fri) 
現在のリビングの天井、こんなんなってます。
築十数年になろうという我が家、そろそろあちこちガタがきはじめておりまして。リビングの蛍光灯も、いい加減、カバーが劣化して割れ目が入っておりました。でもって、両親が換えのカバーを買いに行ったのですが。どうもカバーを買うより照明そのものをセットで取り替えた方が安上がりだったと、まとめて買ってきたのは良いのですが。
……お店の人が無料で取付もやってくれるって言うんだからお願いすればいいものを、順番待ちで明日になるそうだからと、自分でやってみますって帰って来ちゃったそうで。
案の定、古いのを取り外したところでにっちもさっちもいかなくなりました(苦笑)
結局、改めて店の方に電話して、明日取りつけに来ていただくことになりました。まったく、専門知識ない人間がやろうとしても、そんなことになるのは目に見えてるだろーがよ……>父

市立図書館に小説新潮の新しい号が入ったので、さっそくバックナンバーにまわったのを借り出しつつ、オンラインで貸し出し予約ができるよう手続きしてきました。オンラインサービスを使用できるようになるために、まず窓口へ書類を提出しに行かなければならないのは、はたして進んでいるのか、本末転倒なのか。
まあどのみち、現物を受け取るために現地へ足を運ばなければならないので、たいした労ではないのですけれど。 これで駐車場に時間制限さえなければ……

そんなわけで、本日の午後は借りてきた号のスキャニングとOCR作業にふけっておりました。
しゃばけシリーズ第五弾「うそうそ」は、五月に単行本化されるそうです。ということは次回か次々回で連載終了ですか。案外、あっという間でしたねえ……
No.362 (日常)


 2006年03月25日の読書
2006年03月25日(Sat) 
本日の初読図書:
「封印の魂(オンライン小説)」
「辺境屋台屋純平の野望(オンライン小説)」
 http://www.asahi-net.or.jp/~wq2h-frkw/
No.363 (読書)


 つきました
2006年03月25日(Sat) 
午前中のうちに電気屋さんがいらして、リビングの照明三箇所、この通り新しくなりました。
形的には今までのものとそう変わらないので、違和感はまったくありません。ただ、世間が非常に明るい(笑)です。いい加減シーズン終わるぞ、な編みかけセーターを引っぱりだしてきたら、細かいところまでよく見えること。おかげで目を数えやすくて良い感じです。さーて、襟のゴム編み終わってパーツも揃ったし、あとははぎ合わせるだけだ〜〜

ヒトコトお返事
No.364 (日常)


 2006年03月26日の読書
2006年03月26日(Sun) 
本日の再読図書:
「ジャングル・ブック」ラドヤード・キプリング、西村孝次

唐突に読み返したくなって、まずは電子テキストを探したのですが、かろうじて青空文庫で一話目のみを発見。一応DLしましたが、結局は子供の頃読んだ埃まみれのハードカバーを発掘する羽目に。
なんかもう強烈に懐かしいです。これもある意味、私の根底を成す作品のひとつだと再確認しました。
黒豹のバギーラは格好いいしvv ニシキヘビのカーは素敵だしvv

私が持っている学研世界名作シリーズ(西村訳版)はもう絶版になっているらしく。
今ならおすすめは、偕成社文庫から出ている全2巻のものあたりのようです。
ジャングル・ブック―オオカミ少年モウグリの物語〈第1部〉ジャングル・ブック―オオカミ少年モウグリの物語〈第1部〉
金原 瑞人 ジョセフ・ラドヤード・キップリング

by G-Tools
ジャングル・ブック―オオカミ少年モウグリの物語〈第2部〉ジャングル・ブック―オオカミ少年モウグリの物語〈第2部〉
金原 瑞人 ジョセフ・ラドヤード・キップリング

by G-Tools
No.365 (読書)


 年に一度の
2006年03月26日(Sun) 
ガールスカウト入団上進式へ行って参りました。小学校1〜6年生を相手に午前中に小道具準備とリハーサル、午後から本番という強行軍でしたが、幸い後進が育ってくれたおかげで、式進行のほとんどを中高生に任せられるのがありがたい限り。とりあえず私自身は、低学年に自分の似顔絵を描かせ、身振りつきの歌と、二〜三のやりとりを仕込むだけですみました。あ、あと本番で、子供達と一緒に歌って踊りましたが(笑) この年になって、保護者達の目の前で「からだをひね〜ってぐ〜るりっとま〜わるか〜ら〜♪」とやるのはなかなか恥ずかしいものがありますけれど、でも子供達がかわいいんですよvv たどたどしいのがまた初々しくてvv
……って、こんな事で喜んでるから、いつまでたっても辞めさせてもらえないんだよなあ…… ←ガールスカウト自体は何年も前から辞めたくてしょうがない人
No.366 (日常)


 2006年03月27日の読書
2006年03月27日(Mon) 
本日の再読図書:
「続・ジャングル・ブック」ラドヤード・キプリング、西村孝次

ジャングル・ブックに触発されて、シートン動物記とファーブル昆虫記の電子書籍を探してみるも、やっぱり見つからず。この二つなら少々高くても欲しいんですが……特にファーブル! 小学生の頃、家には1巻しかなくて、残り7冊を学校の図書室で休憩時間のたび、むさぼるように読んだあの頃が懐かしいったら……
そんなわけで、図書館でファーブルを2冊ばかり借りてみました。折りしも、返却されたら連絡いただけるよう予約していた別の本も届いてましたし。
ああ、どんどん読みたいものがたまってゆく……
No.367 (読書)


 調理器具
2006年03月27日(Mon) 
鰹のタタキにつけるオニオンスライスを作ろうとして、スライサーで指先をやっちまいました。親指をざくっと。
いやまあ、あれだ……誰しも一度は経験しますよね? ね?
ちなみに去年のキャンプでは、皮むき機で指先を削いだりとかしてたりして。どうも私にとっては包丁よりもその他の調理器具の方がよっぽど危険なようです(苦笑)

そして、先日ペンナイフで指先を切った次兄から絆創膏の小技を伝授いただきました。

指先に絆創膏を貼る場合、まず←のように縦に切れ目を入れておきまして、

それをこう、クロスして貼るわけです。
ちょっとしたことですが、それだけで意外なほどきっちりと止まってくれます。不安なら指の腹部分に、もう一枚ぐるりと横に巻きつければさらに安定。
指先を怪我された場合は、是非おためしあれ。
No.368 (日常)


 2006年03月28日の読書
2006年03月28日(Tue) 
本日の初読図書:
ファーブル昆虫記〈1〉 ふしぎなスカラベファーブル昆虫記〈1〉 ふしぎなスカラベ
奥本 大三郎

by G-Tools
ファーブル昆虫記〈2〉 狩りをするハチファーブル昆虫記〈2〉 狩りをするハチ
奥本 大三郎

by G-Tools

この人の訳ははじめて読むので、一応初読へ分類。
翻訳というより、子供向けジュブナイルって感じでしょうか。視点がファーブルさんじゃなかったり、現代の知識を加味した書き足しとかあったりします。ああでも中身はしっかり昆虫記。
……ちょっと残酷な実験も多々ありますが、それでこそファーブル昆虫記。
あっという間に二冊読んでしまったので、また続きを借りてこなければ。
No.369 (読書)


 これはこれでファンタジー
2006年03月28日(Tue) 
夕食時に、先日録画しておいた「驚異の恐竜王国」を再生してみたら、思わず夢中になってしまい、三時間半ぶっ通しで最後まで鑑賞。
これは恐竜をモチーフにドキュメント仕立てで構成した、ほぼオールCGの映像なんですが、いやもうすごいです。まさしく見てきたように嘘を書いてるっていうか(笑)
そりゃ最近の研究でいろんなことは判ってきてるんでしょうけれど、いくらなんでも一匹のアロサウルスの誕生から死までを、さも密着取材してきたかのように描き出してみせるその姿勢ときたら……素敵vv 学研の「恐竜のひみつ」とか懐かしの「野生の王国」とか見て育ってきた人間には、もうたまりませんvv
映像技術に至っては、もはや脱帽。まさしくそこで生きて動いてます。こんなん子供の頃に見さされて、「これアフリカの奥地の映像だよ」とか言われたりしたら、今でも恐竜生き残ってるって信じちゃいますよ? しかもこれ五年以上前に作られた番組っていうんだから。いやはや技術の革新ってすごいですねえ……(嘆息)

※3月29日追記
ウォーキング with ダイナソー 〜驚異の恐竜王国〜プレミアム・コレクションウォーキング with ダイナソー 〜驚異の恐竜王国〜プレミアム・コレクション

by G-Tools

DVDも出てるらしいです。

午前中にファーブル昆虫記2冊読み終えたあとは、買い出しにいったついでに、本屋であれとかこれとか読みあさり。「うそうそ」五話目もようやく立ち読みしてきました。五月に単行本化ということは、次回で最終話かな?
No.370 (日常)


 完成
2006年03月28日(Tue) 
年末から編んでいたセーターが、ようやく完成いたしました。
いやもう疲れた……パーツは先日全部揃っていたので、はぎ合わせるだけなら午前中で終わるな、とかたかをくくっていたら、なにがなにが。結局夕方までかかりきりでした。敗因はメインがかのこ編みだったことですな。まったく、目を拾うのにどこに針刺せばいいのか判りゃしねえヽ(´〜`)/
そして最終的に毛糸二十玉も使っちゃったということは、イコール始末しなきゃならない糸端が単純計算して四十箇所。そりゃー時間もかかるってーの……

でもまあ、最終的になかなかいい具合に仕上がったので満足です。
ただ思い切り厚手なできあがりになってしまったので、さすがに今シーズンはもうちと辛いかと。厳寒仕様ですな。

一昨日に引き続き、今度は左薬指の爪を上から包丁でやっちまいました。またも相手はタマネギです(苦笑)
もうちょっと角度がずれて指本体に行っていたら、えらいことになってそうな勢いでしたが、さすがは爪、ちょっと血が出ましたが今は白い筋がある程度で。
しかし母よ……料理手伝うようになってから二十日以上、それで一昨日と今日一箇所ずつ切ったぐらいで「ああもう! あんたは三日に一回は指切ってるじゃない。私がやるから貸しなさい!」とかゆわんで下さい。練習っつーのはなんのためにあると思ってるんですか……

2014/03/18 追記:
この記事に対するスパム書き込みがあまりに頻繁なので、URLを変えるために投稿日付を変更しました。本当は29日の記事です。
No.372 (創作)


 2006年03月29日の読書
2006年03月29日(Wed) 
本日の再読図書:
花よりも花の如く (1)花よりも花の如く (1)
成田 美名子

by G-Tools

以下、三巻目まで、来月4巻が出るそうなのでまとめて読み返し。
No.371 (読書)


 2006年03月30日の読書
2006年03月30日(Thr) 
本日の初読図書:
「Guardian(オンライン小説)」
 http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/6440/
「Vice-King Selection(オンライン小説)」〜11-3
 http://home.n02.itscom.net/sai_k/sv/
No.373 (読書)


 製本作業
2006年03月30日(Thr) 
気が付いたらけっこうテキストがたまっていたので、久しぶりに自家製本作業に手を付けてみました。
今回は日月堂の九〜十話。B6の冊子で180ページ近くになりそうです。基本編集は一太郎。もはやこの作業にしか使用しないので、すっかり使い方忘れてます(苦笑) しかしワードだとふりがなつけたときに行幅が変わっちゃうので背に腹は変えられず。そして大体のレイアウトが終わったら、ドキュワークスに変換して、ページ割付。そしてドキュでは奇数ページのみ印刷とかできないので、さらにPDFに変換して印刷するという……なんだかなあ、な作業予定です。しかしそれでも、インクジェットプリンターで1ページずつ印刷していた時に比べれば、レーザープリンターで小冊子印刷のスピードは奇跡のようなんですよね。
……あとは両面印刷が一度にできれば言うことないんですが……ああ、会社で仕事に使っていた複合機が自宅にもあったなら……

あと、先日うっかり一晩車の窓を開けっ放しにしていたら、お約束通り雨が降り、ずぶ濡れ→洗濯という経緯を辿っていたカークッションが、ようやく乾いてくれました。
……が、どうも洗濯機の中でまわっているうちに、内部のスポンジが変なふうによれてしまったらしく。おまけに安物ですからファスナーなどの開口部もついていない、と。仕方ないので一部縫い目をほどいて中身を取り出し、きちんと入れ直してから今度はずれないよう、中身ごときっちり縫い止めさせていただきました。
できあがりは……ははははは……(乾笑)
ただでさえ滅多に針なんか持たないところへ持ってきて、右手の親指に絆創膏巻いてる状態だったりするものですから、かなり愉快な縫い目になっております。さすがにこれを人目にさらすのは、日記ネタといえども(^ー^;;)
い、いいもんいいもん、どうせ車の中に置きっぱなしのもの、しかも裏側なんだからさっ
No.374 (日常)


 2006年03月31日の読書
2006年03月31日(Fri) 
本日の初読図書:
「Vice-King Selection(オンライン小説)」〜18-1
 http://home.n02.itscom.net/sai_k/sv/
No.376 (読書)


 これで一段落
2006年03月31日(Fri) 
本日で完全に会社から籍が抜けるので、洗った制服と保険証を返しに行って参りました。
左の写真は、そこで戴いた花籠。
いやはや、感慨深いっすよ……考えてもみたら、高校や中学はもとより、小学校生活さえも越える時間を過ごした場所ですもの(年がばれる年が/苦笑)

そして会社からの帰り道、ファーブル昆虫記の続きを借りるべく図書館に行ってみたら、またも休館日_| ̄|○
そうか、月末最終日も休みなんだね、市立図書館よ……
No.377 (日常)



<< 2006年03月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
ちなみに当覚え書きでは、
ゼロさん= W-ZERO3(WS004)
スマホ= 003P(Android端末)
シグ3= SigmarionIII です。

サーチ :


 最新の記事
 がんばってみた
 学校バトン
 肩が、かーたーがーーー
 正規表現メモ
 キーボードカバー
 タブブラウザ
 忘れてた
 昨日拝み倒した結果
 2006年03月06日の読書
 家庭内手工業

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  


Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41