よしなしことを、日々徒然に……
※ 2018年以降の記事は、別ブログの方へUPしています ※
新しいブログへは こちら からどうぞ。



 プロって……
2013年02月02日(Sat) 
先日から、かんざしの替えパーツを収納するのに使い始めた、小物入れ
一番左の仕切りがひとつはずせれば、パーツだけでなくかんざし本体もまとめて入れておけるのに、と残念に思っていたのですが。

考えているうちに、ふと気がつきました。
うちには工事現場に出入りして、配管やら外構工事やらやってる長兄がいるじゃあ、ありませんか。
塩ビ製品やプラスチックを切ったりはつったりするのは、お手のものなはず。
さっそく頼んでみました。
で、もって。

これが、

こうなりました。

所要時間、電動ドリルみたいな工具を所定位置に押し当ててから、わずか一瞬。

プロの技術と道具ってスゲエ(汗)

半円よりちょっと深い丸穴があいた後は、ニッパーみたいなので尖った両端部分をパチパチ切り落とし、カッターの刃でささくれを削り落として、以上終了。

「ん、削りカス掃除しとけな」

あーりーがーとーうーーーvv>長兄
穴さえ空いてくれればいいと、もっといびつでギザギザしたできあがりを覚悟していたら、なんとまあきれいな丸い穴。
さっそくいろいろ収めて、こんな感じになりました。



かんざしの棒部分と、ついでだから髪を包むシニヨンネットもいっしょに収納。
うむ、綺麗に整理されました♪

ちなみに作業は土間でやったので、軽くハンド掃除機をかけるだけで掃除も終了。
静電気を帯びた削りカスが手に吸いつくのだけが少々難儀でございましたが、水で流せばそれも無問題。

いやはや、身近に職人がいると本当にありがたいですねえ(しみじみ)

そして先日からブログの写真はすべてスマホで撮影しております。
……AF(自動ピント合わせ)機能って素晴らしい……

本日は自室でも暖房が要らないぐらい、暖かい一日でした。
そんなわけで居間には降りず、終日自室でいろいろ作業してみたり。
メインは先週から録音していたラジオドラマが全話そろったので、ディスクに焼いたりとか。
よし、これでHDDになにかあっても、なんとかなるはずだ。たぶん……きっと<自PCのDVDドライブが、何故かほぼ機能していない(汗)

それにしても処理を待っている間、今日もごっつー眠かったので、アラームタイマーかけて三十分ほどうとうとしていました。
まったくもってどうしたことやら。今日はもう深夜録音もしなくて良いし、さっさと寝るとしましょうかね。
レッドクリフ上巻も読み返したいし、図書館の本も読まなきゃなんですけど。
とりあえずいま借りている三国志 中巻とホームズパスティーシュは、貸し出し延長決定だな……
No.4533 (創作)


 辞書と予定表
2013年02月03日(Sun) 
オンラインで確認できる2日遅れのパケット使用状況によれば、どうやら無線LAN経由でのアプリDLには無事、成功していた模様。
なので入れる予定でいた辞書と予定表も、スマホにインストールしました。

■EBPocket Free - Google Play の Android アプリ
 https://play.google.com/store/apps/details?id=info.ebstudio.ebpocketfree

EPWING 形式の電子辞書データーを表示してくれるソフト。
※あくまでこれは検索用アプリなので、辞書データは別に用意する必要があります。要注意。

私はこのシリーズを、パソコンでもシグ3でもゼロさんでも、ずっと愛用してきました。有料版もありますが、無料のフリー簡易版で複数辞書の串刺し検索もできるし、充分お役立ちです♪
それにシグ3やゼロさんで表示していた頃より、格段に文字が綺麗です(びっくり)
パソコンではともかく、PDAでは旧字体や外字などがギザギザ表示になっていたのに、それも非常になめらかです。
惜しむらくは、「選択語で検索」機能が使えないところでしょうか。
もっとも公式HPでは対応していないことになっている「選択文字列のクリップボードへのコピー」がやってみたらできたので、選択語をコピーしたのち、検索窓へ貼り付けて再検索すればOKです。

……しかしうっかり最初、 EPWING に変換する前のロゴヴィスタ形式辞書をSDカードへ入れてしまったため、なかなか辞書が検出されずに参りました。あやうくサポート掲示板まで聞きに行くところだったよ(汗)

縦書きビューワで「各種検索アプリ」に登録すると、気になる単語を長押し → EBPocket で検索とかできるので、非常に便利に使えると思います。

■ジョルテ - Google Play の Android アプリ
 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.johospace.jorte

いろいろ予定表アプリを見比べた結果、これにしようとパソコンで Google Play を確認してみたら……あれ? インストール済になってる!?
慌てて本体を確認してみたら、プレインストール一覧に、しっかりアイコンがありました。
おお、それだけ信頼できるアプリなんだ。選択に間違いはなかったか。パケ代もかからないしラッキーvv と思ってアイコンをタップしたならば。
「インストールしますか」の文字が。

なんだよ、入ってるのはアイコンだけかよ _| ̄|○

っていうか、細かいところ読まずに勢いで「はい」をタップしちゃうタイプの人は、これでまたパケ代がかかるすんぽ(以下略)

ともあれ、こちらも Wi-Fi 経由でインストール。
オンライン上のデータと同期せず、スマホ単体での運用もできるということなので、安心して使えます。もちろん google カレンダーやパソコンの Outlook と同期したいというかたは、それも可能な機能を搭載。選択の幅が広いのは良いことです。うん。
使い方もまあまあ判りやすく、直感的に操作できる感じ。
ただ日付を間違えて登録してしまった予定を修正する方法が、ちょっと判りにくかったかな。編集で時間設定の右に出ている「詳細」をタップすると、日付の変更ができる模様。

そして、各サイズ取りそろったウィジェット表示ができるので、四画面設定できるウィジェットの一枚を丸々全部使って、今週と来週の二週間分予定を表示してみたりとか。
一画面目に置いてある起動アイコンをタップしたらば、すぐに今月のカレンダーが全面表示で立ち上がってくるし、直近の予定を大きな文字で確認したいときは、指をすべらせて隣のウィジェットに移動すればOKです。

……しっかし本当に、スマホを扱う場合には、どれが本体内にある情報で、どれがネット上にある情報を通信費かけて引っぱってきているのか、ちゃんと把握しておく必要がありますね(しみじみ)
気軽に一箇所タップするだけで、あっさりオンラインに繋がってしまうこのマシンは、非常に危険だと思うのですよ……


本日の買い物も百均にてDVD収納用リングファイルと、それに挟む不織布ケースをそれぞれ二つずつ買い足し。以前は電気屋や熱帯雨林で購入していましたが、ほぼ同等の品がより安く入手できるのだから、ありがたいお話です。
ついでに古銭っぽいキーホルダーがあったので、またかんざしパーツに改造しようと買ってみたりとか。

で、帰宅後はさっそくDVDを整理し、今までケースの種類や背表紙ラベルがバラバラだった収納ファイルの中身をいろいろ入れ替え、背表紙もパソコンで印刷しなおし。判りやすくしました。
うむ、これで机の下の暗い場所でも、どれがどれだかちゃんと見分けられるぞ♪
No.4536 (電脳)


 タイマーアプリ
2013年02月04日(Mon) 
検索ワードから「広告なし」を外したら、あっさりよさげなのが見つかりました。「アクセス許可」にネットワーク関係もないですし、余計なパケットは発生しないことでしょう。たぶん。

そんなわけで、キッチンタイマー@スマホです。

■シンプルキッチンタイマー - Google Play の Android アプリ
 https://play.google.com/store/apps/details?id=xiao.liang.timer

まさしくキッチンタイマー、のみ!
ストップウォッチとかスヌーズとか、音を変える機能なんかは一切ついていません。ただし鳴る時間を4秒・8秒・12秒・無制限から選択できるし、音量も大中小で選べます。もちろんバイブの有無も設定できるし、マナーモード時に鳴らすことも可能。時間設定も大きなボタンのテンキーで入力できるうえ、99時間59分59秒まで設定できます。
……まあ99時間となると、さすがに本体の充電の方が先に切れますが(苦笑)
ゼロさんで使っていたタイマーは99分59秒=1時間40分までしか設定できなかったので、この長時間対応はありがたいところです。
まさにシンプル・イズ・ベスト。私が求めていたのはこう言うのだったんだ(ぐっ)

……ただ気になるのは、アプリのメニューに終了がないこと。
そして本体のハードキーで終了させた場合は、タスクビューワには表示されていないのに、「設定」から「実行中のサービス」を確認してみると、けっこうなメモリを消費しながら、ずっと動きっぱなしっぽいです。当然バッテリもそれだけ消耗するようで。
なので終了させる際には、起動させたままホームボタンでウィジェット画面に戻り、タスクビューワから終わらせることを推奨します。そうするとちゃんと終わるっぽい。

っていうか、「実行中のサービス」を見てみると、けっこうタスクビューワに表示されないまま裏で動いているアプリって多いみたいですね。
ゼロさんやシグ3をリセットさせていた感覚で、時々は本体の電源を入れ直した方がいいのかもしれません。
No.4537 (電脳)


 カスタマイズはまだ続く
2013年02月05日(Tue) 
スマホでホームボタン(本体の真ん中のボタン)を押した時に表示される、ホーム画面のくるくる回るアイコンが非常に使いづらいので、初期画面を左から二番目に設定できないものかと、いろいろ調べてみたのですが。

……最初に渡された代替機とホーム画面のレイアウトや使い方がまったく違うなあと思っていたら、パナソニック製のこのマシンには、「タッチスピードセレクター」なるランチャーがプレインストールされていた模様。
くるくる回るアイコンがその一番のキモだそうですが、私にははっきり言って邪魔以外の何者でもありません。
っていうか、だからなんでそう、ややこしくも余計な(以下略)

結局、今までのアイコンやウィジェットのカスタマイズを全放棄し、 Android アプリ本来のランチャ画面に戻しました。
設定方法は、ホーム画面で本体の一番左のボタンを押し下げ → 設定 → アプリケーション → アプリケーションの管理 → すべてのタブを選択で「タッチスピードセレクター」を選択し、「デフォルトでの起動」の「設定を消去」ボタンをタップすること。
それから本体のホームボタンを押すと「タッチスピードセレクター」と「ランチャ」の選択画面が出るので、「常にこの操作で使用する」にチェックを入れて、「ランチャ」を選択。
これで常に通常のランチャ画面が選択されます。

……そして今までカスタマイズしてきたアイコンの整列を、改めてし直し。
初期設定で入っているのを全部ゴミ箱に放り込んで、わざわざ別の携帯でタッチスピードセレクターの写真を撮影。見比べながら、同じように配置しましたよ。
まったく、なんてえ二度手間だ(−ー;)

あとは、やはり使っているとメモリを圧迫しそうで気になる、キャッシュの削除についてもメモ。

・ブラウザとメールのキャッシュをクリアする方法
 設定 → アプリケーション → アプリケーションの管理 → すべてのタブを選択 → 「ブラウザ」もしくは「メール」を選択 → キャッシュを消去

ときどきはこうやって、余計なデータを掃除してやるのが良さそうです。
No.4539 (電脳)


 ……ついにやっちまった
2013年02月06日(Wed) 
私は快適な読書環境のためには、多少の手間暇出費はいといません。
そんなわけで、

■MHE Novel Viewer(for Android)
 http://www008.upp.so-net.ne.jp/mhe/android/mhenv/mhenv_and.html

スマホ用テキスト兼画像ビューワ。
無料アプリ「縦書きビューワ」で行幅が調整できないことに耐えかねて、ついに有料アプリの購入に踏み切ってしまいました(−ー;)

左が縦書きビューワ、右が MHE Novel Viewer です。



どうだ! このみっちり詰まった画面は!!
ゼロさんで23字×12行。縦書きビューワでは30字×10行だったテキスト表示画面が、 MHE Novel Viewer だとなんと34〜5字×13行ですよ。
単純計算で455文字。縦書きビューワと比べても155文字、ゼロさんと比較すると179文字も多く表示されてくれましたとも。うむ、こうでなくては♪

とりあえずこのアプリを選択する上で最大の懸念だった、SDカード内のテキストファイルを読み込む方法は、普通にフォルダをたどってファイルを選ぶ形でした。いきなりSDカード内を検索 → 対応ファイル全てを読み込んで一覧表示とかはしないので、大量にテキストを保存している人でも安心して使えます。
ファイルを開く機能は他に「文書検索」や「文書履歴」、「しおり」があるので、用途に応じて素早く求める文書を選び出せるかと。
しかもそういったメニューは画面の上部を軽くタップすることで呼び出せるので、いちいちハードキーを押さなくても良いのがまた、ありがたいところ。

表示部分の機能については、略字体こそ略字体表記のままですが、第3・4水準及び Unicode の漢字にはしっかりと対応。「!?」や「!!!」は縦中横表示されるわ、[#〜]で記載される注記も非対応のものは割り注で表示されるし、字下げもおおむね反映されます。さらに傍点は大きくて見やすいし、くの字点や二の字点、丸傍点や傍線、漢文までバッチリ表示されます。“ ”もちゃーんと印刷物のように右上と左下へ配置。あと文字数の多いルビが重なることもありません。

さらに画面上部へテキストファイルの1行目を表示しつつ、下部には常に位置表示のライン(太さの変更が可能)が表示されているので、自分が今どのファイルのどのあたりを読んでいるのか把握しやすく。しかも画面下部をタップすれば、スクロールバーが出てきて任意の場所へジャンプできるわ、文字検索にも対応してるわ。本文・ルビのフォントサイズや行幅は、細かくマイナス方向にまで設定できるわ。とにかくカスタマイズ項目が大量にあって、自由度がいささか高すぎるほど。
もちろんフォントの種類や色、背景色や画像の使用が選べるのは当然のこと。

読込スピードやスクロール速度も、イライラさせられることはなく。メガ単位のファイルもどんと来い。ページめくり効果がうっとおしいと思う場合は切ることもできるし、ゆっくり指をすべらせることで、一行単位でのスクロールも可。

……しかもこいつは、自炊した jpg ファイルを zip 圧縮したものまで表示できるんだぜ?
無料のプラグインを入れると、画像としてスキャニングされた小説の文面を解析して活字を再配置し、テキスト文書と同等の文字サイズにして読むことまでできる!

 まさしく 最・強 ★

……再配置時には多少文字が飛んだり行の位置が歪むこともありますけれど、それぐらいオンライン小説を読みつけている人間にとっては、脳内補正の許容範囲さvv
いやはや、これで498円なら悔いはない。

ただテキスト表示時のキャッシュは作成しない設定にできたけれど、スキャナで取りこんだ画像ファイルを表示した場合のキャッシュは、どこから消せば良いんでしょうね(悩)
とりあえずESファイルエクスプローラーの「SDカード解析」機能で探し出して削除しましたけれど。あれかな、履歴から押し出されたら自動で消えるとかあるのかな? なまじっか高容量だから、いくらSDカードに保存されるとはいえ、いつまでも残っていられると困るんですが……(−ー;)

あと某さんからのオススメ情報(?)により、裏で動いている不要なアプリを終了し、メモリを解放してくれるというこちらのアプリを入れてみました。

■Fast Reboot - Google Play の Android アプリ
 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.greatbytes.fastreboot&hl=ja

勝手ながら某さん、うちへの呟きだと解釈させていただきました〜〜と叫んでみる(笑)

……ちなみに試してみたら、くだんのシンプルキッチンタイマーは、これで終了させてもしっかり再起動されましたが。なんでや、時間計ってる最中でもないのに _| ̄|○

ともあれメモリの解放目的で端末の再起動をしようと、いちいち電源を入切して長い時間を待つ必要がなくなったのは、ありがたい話です。
ただこのアプリは、タップ一回で作業中のアプリでも問答無用に終了させてしまうので、うっかり間違って触れちゃわないよう、普段使いとは別の、隣のウィジェットに置いておかなければ……
No.4541 (電脳)


 2013年02月07日の読書
2013年02月07日(Thr) 
本日の初読図書:
4001145332三国志〈中〉 (岩波少年文庫)
羅 貫中 小川 環樹
岩波書店 2000-11-17

by G-Tools
児童向け、基本を押さえた『三国志演義』中巻を読了。今回も一週間近くかかりました。あらすじっぽいところは前巻と変わらず。あと人物紹介でネタバレしまくってるところも(苦笑)

……いやしかしなんだ、うむ(笑)
いや、こちらが大元なのは判っていますが、やはり映画『レッドクリフ』関連作品に触れた後だと、孔明さんと周瑜の仲の悪さが本当に際だつというか。

中巻は長坂坡の戦いから赤壁の流れで始まり、劉備が蜀を取って漢中王として即位。三国が鼎立するところまで収録されています。三国志の中でも、たぶん一番ワクワクさせられるあたりなのではないでしょうか。
この先はメインキャラがどんどん落伍していき、世代交代から三国の滅亡へと進んでいくはずですからね……(しょぼん)

そしてやっぱり、柴錬版では割愛されていた妖術? 仙術? などの超常現象がちょこちょこ出てきます。星を見て吉凶を占うのは当たり前。殺されても死なずに雲に乗って飛んで行っちゃう道士とか、首を切られた羊を生き返らせちゃったりとか、いろいろと「良いのかそれは」的な部分がちらほらと。

あと先に読んだ次兄とも意見が一致しましたが、劉備は本当に駄目人間ですな。
こんな上司は欲しくないと、ふたりで声を揃えてしまいました。
とにかく「仁義仁義」、「天意に逆らっては」、「そんな真似をしては世間に笑われる」と、せっかく部下や軍師が出してくれる案をことごとく却下し、ようやく「判った」と頷いたはずなのに、いざ実際現場にのぞむと「やっぱりこのようなやり方は……」と尻込みする。
なんで多くの豪傑や賢人達が、この人に忠誠を誓って下で働きたく思うのか、心の底から判らない(−ー;)
これが国と時代による、文化の差ってものなのでしょうね……

とりあえず今回は関羽や張飛よりも、趙雲とか黄忠とかの、若手・老将あたりが良い味を出していたかと。
No.4544 (読書)


 厳窟王も好きなんです
2013年02月07日(Thr) 
某筋より、今週からモンテ・クリスト伯の特集番組が放送されると知ったのですよ。

■100分 de 名著
 http://www.nhk.or.jp/meicho/

今まで存在すらも知らなかったこの番組。
なんでも25分×4回で、さまざまな名作の紹介をしてくれるとのことで。
いそいそと録画して、さっそく1回目を見てみたのですが。

津波情報のテロップが _| ̄|○

いやうん、すごく大事な情報なのは判ってます。
人命に関わるとても大切なことだ。
でもさ……よりにもよって、わずか25分の放送時間にビンゴで「到達しました」という結果報告が何度もね(しくしくしく)
4回放送をまとめてDVDに焼き保存版にしようと思っていたのに、のっけからこれでちょっと悲しひ……

とか沈んでいたら……やった! 来週の明け方に再放送するんだ!! さすがは天下のNHKっ(握り拳)

もちろん、即行で予約しましたとも(笑)

あ、内容は面白かったですよ。
ちょうど最近、某ラジオドラマ版「モンテ・クリスト伯」を聞く機会があり、しかもその脚本がかなり良くできていて、ストーリーをしっかりおさらい済みだったのも吉と出ました。
それにうちでは伊集院さんけっこう好感度高いんですよね。学歴は低いのに、頭の回転が速くて自分で知識もどんどん仕入れて、気の効いた受け答えをしてくれるから、と。
母も喜んでいっしょに見てましたが……母は自分が『嫌い』『イメージに合わない』とみなした芸能人が出てると、「あんたに見ろとは誰も言ってない」と言いたくなるほど、横でけなしまくりますからね……<ドラマ「ビブリア〜」とか文句をつけまくり(−ー;)

フランスのTVシリーズ版も見てみたいけれど、DVD高いからなあ。映画版と同じように、結末が原作と違うという噂も聞くし。ああ、ケーブルTVとかで放送してくれないものかしら……

そして久々に紙書籍など読みつつ、パソコンのメンテナンス作業にいそしんでみたり。 Outolook のデータや Opera のブックマークをバックアップし、DLしたソフトやDドライブ丸ごとを外付けHDDにコピー。
それからディスククリーンアップ&エラーチェック&最適化のコンボ。
最適化とか本当に久々だったので、かなり時間が掛かりました。このところ外付けHDDとか、大きな音声データを作ったり削除したりを繰り返してましたし、かなり断片化が進んでいたのではないかと。
……ただこのところCドライブで「最適化できないファイルがありました」とエラーを吐くのが、いささか気になるんですよね。試しにセーフモードで最適化してみても、やっぱり出る。
むむう……今のところ不具合っぽいものはあまり感じませんが、だいぶ年季の入ってる機体ですし、そろそろガタが出始めているんですかねえ(汗)

知人より依頼があって、エクセルでデータ整理。久しぶりにメッセンジャー経由で遠く離れた相手と会話をしつつ、お互いのパソコンでエクセル画面をにらみながらのチェック作業。おお、なんだか「デキル」人みたいだvv
メッセンジャーって、通話代を気にすることなく、しかも両手を使っての作業ができるから良いですよねえ(しみじみ)
No.4545 (映像)


 一石何鳥?
2013年02月08日(Fri) 
寒暖の差が激しい今日この頃。
昨日は暖かいぐらいだったのに、今朝は起きたら世間が白かったです。寒い寒い寒い!!

そんな今日ももまた、スマホをいじって遊びたい。
特に MHE Novel Viewer の画像読み込みを試してみたい。
でも新しい本も読みたい。さらにはラジオドラマとか特集番組のおかげで、モンテ・クリスト伯を読み返したい熱も高まっている。

……そんなこんなで葛藤していたのですが。
すべてを解決する方法が見つかりました。

「そういえば三上於菟吉翻訳のモンテ・クリスト伯、後編がまだ読みかけだった!」

はい、以前に電子化だけしておいたものの、半分ほど読んだところで数ヶ月も放置していた、あのデータがあるじゃありませんか。
さっそく無線経由でSDカードにコピーして、 MHE Novel Viewer で読み込み。
おお、 zip で固めた jpg ファイルを、好きなページから読み始められる! ページ内スクロールは指をすべらせることで、ページ移動は軽いタップで。どちらもまったくストレスを感じない、すばらしい速度で処理されます。
しかもしおりは挟み放題。1ファイルにつき30個ほど挟めるそうですが、ファイルごとにまとめられるので、しおり選択画面に並ぶのはファイル名だけ。すっきりしたものですvv
そしてそして、画面表示がすっごいきれいなんですよ。実際の液晶サイズこそシグ3より小さいものの、きめが段違いに細かいので、小さな文字でもストレスなく読みとれます。わざわざ画面解析して文字を拡大 → 再配置なんてさせなくとも、そのままで充分に読めました。……まあ電子化する段階で、四方の余白を極力削ってあるおかげでもあるんですが。

さすがに紙書籍を読むほどとまではいきませんが、テキストファイルだけでなく自炊データでも、そこそこに快適な読書ができると判明しました。ゼロさんでは液晶が小さすぎて無理だった。シグ3でもちょっと解読が辛かった。でもこのスマホ+ MHE Novel Viewer ならばっちりですvv

……やっぱり有料アプリを購入して正解だった(喜)

そして寒かった本日の夕食は、母がTVで見て試作した「かぶら蒸し」。泡立てた卵白に、カブをすり下ろしたものと鳥ミンチとカブの葉のみじん切りを混ぜて、器に流し入れ蒸しあげたもの。ソースは追い鰹ダシ+お砂糖に片栗粉でとろみをつけた餡です。
……うーん、まずくはない。身体もいい感じにあったまる。でも手間暇の割には微妙、かな?(苦笑) 長兄は絶賛してましたが。
カブじゃなくてとろろ芋を使うと美味しいかも知れないと言ったら、「高い!」とばっさり。それじゃあ無理だね、うん(笑)
No.4546 (電脳)


 2013年02月09日の読書
2013年02月09日(Sat) 
本日の初読図書:
4843311146昭和初期世界名作翻訳全集 (44)
デューマ 三上 於菟吉
ゆまに書房 2004-07

by G-Tools
モンテ・クリスト伯、大正時代に三上於菟吉が翻訳したバージョン全三巻の最終巻です。
ちょうど半分あたり、アルベールが伯爵に決闘を申し込むあたりで放置していたのを、九ヶ月ぐらいぶりにようやく読み終わりました。
……うーん(苦笑)
ストーリー展開自体は、黒岩涙香が翻案した版よりも原作(※岩波文庫の完訳版@山内義男 翻訳)に忠実です。もっとも多少キャラクターの心情描写が詳しいような気がするのは、涙香版に近いような印象もしますが。
ただなあ。
前編中編を読んだときも思ったんですけど、どうにもこう翻訳と校正の荒さが目に付くんですよね。文字がとんだり順番が入れ替わってる部分はそこらじゅうにあるし、ひどい時には活字そのものが上下逆さになっていたり、あるいは余計な文字まで入っていたり。
キャラクターの名前表記なんかも統一されていなくて、基礎知識がない人だと誰が誰だか判らなくなるんじゃないでしょうか。
……これを「雪之丞変化」や「愛憎秘刄録」で見せた美文と同じ人が書かれたとは……正直ちょっと期待のハードルが高すぎたかもしれません(−ー;)
もしも最初にこのバージョンを読んでいたら、ここまで巌窟王=モンテ・クリスト伯にはハマらなかったんじゃ……

とまあ、ちょっと評価は辛目です。古めの文章を読むのが好きなのと、この作品自体が好きなのとで、なんとか読み通せたと言うところでしょうか。
……基本的に同じ作品を、いったいどれだけ読むつもりなんだと言うツッコミは、とりあえず勘弁ってことで(苦笑)<読み比べるのも楽しいのさ♪
No.4547 (読書)


 要は復讐モノが好き
2013年02月09日(Sat) 
あきらめ悪く、ときどきチェックしていたのですが、ついにその努力が実を結びました。
青空文庫でついに、三上於菟吉の「雪之丞変化」が「校了」になっていたのですよ!
こちらもまたモンテ・クリスト伯と同じく、虐げられた主人公による、企みに企まれた爽快感のある復讐モノです。私のとても大好きな作品。
うちでもフリーテキストとして配布していますけれど、誤字脱字その他がかなり激しいので、青空文庫で正式に公開されたら、うちのは下ろそうと思っています。もともと青空文庫でいつまでも「校正予約」のまま進まなかったので、業を煮やして自分でテキスト化した代物ですしね。
まあ公開予定は5月ぐらいまで既に決まっているっぽいので、まだ当分先の話にはなりそうですが。
No.4548 (日常)


 Android で手書き入力
2013年02月11日(Mon) 
これまでゼロさんでやってきていたことをスマホでできるようにカスタマイズも進んで、できなかったことも色々とできるようになり、おおむね満足していたのですが。
数少ない不満のひとつが「手書き入力がない」でした。
……読書中に読みも部首も判らない漢字が出てきたときなど、ゼロさんの手書き入力+電子辞書のタッグが非常に便利だったのですよ。特に旧字体とか旧字体とか旧字体とか。
なのに 003P では手書き入力ができない(しょぼん) となっていたのですが。

ふと思いついて調べてみたら、ひとつ方法が見つかりました!

■Androidの手書き入力がすごい!
 http://android.f-tools.net/Widget-Kinou/Smart-TegakiNyuuryoku.html

あいにく 003P には POBox とやらは入っていないので、google 検索を試してみました。
ブラウザで google の検索ページを表示させ、「設定」から「手書き入力」を「有効にする」にチェック。

 ふぉぉぉおおお!?

なんだこれ、めっちゃ入力しやすい!! 認識がかなり正確!!
画面いっぱいを使用できるため、多少画数が多い漢字もさくっと入力できて、しかもそのまま google で検索までできちゃいますYO!
……難点はネットに繋がっている環境でなければ使用できないこと。
まあ私は基本的に無線LAN範囲内にいるので、問題ないっちゃあないんですが。うっかり出先で使いそうになったらやばいな……

っていうか、手書き入力って長文を入力するのにすっごい便利そうなんですが、普通のアプリとかでも使えないかなこれ。

うっかりこんなページを見つけて、ドキドキしてしまう自分がいたり。

■Xperia以外でPOBox touch日本語入力を使う
 http://android.f-tools.net/GALAXY/POBox-touch-install.html

Android 2.3 で POBox touch が使えるようになる、のか……?

そして今日も今日とて知人と、メッセンジャーで打ち合わせしながらデータを作成。
作業が終了してから通話時間を見たら、51分とか経っておりました。これを携帯や固定電話でやっていたら、通話料が怖い怖い(汗)
メッセンジャー便利ですね。この人としかやってないけど。
あとメッセンジャー用に購入した片耳用イヤホンマイクが、ちゃんとステレオ音声に対応していて、音質も良かったのが棚からぼた餅だったり。

夜はQさま! 三時間SPを鑑賞。
やっぱりテンポのいいクイズ番組が好きです♪
No.4549 (電脳)


 2013年02月12日の読書
2013年02月12日(Tue) 
本日の初読図書:
4062152576小説レッドクリフ(下)
高里 椎奈 ジョン・ウー (脚本) カン・チャン (脚本)
講談社 2009-03-11

by G-Tools
映画「レッドクリフ」のノベライズ、下巻読了。
うん、おもしろかった! 映像作品のノベライズとしては、個人的に満点をつけちゃいます。
基本的な流れはしっかり映像に忠実かつ、冗長な戦闘シーンは迫力と格好良さを残したまま端的にまとめ、さらに映画では語られなかったそれぞれの心理描写やその過去・背景に筆を割かれています。
上巻でも触れましたが、特に女性側の心情が詳しいですね。むしろ男性側の心理描写はほとんどなく、『男は黙して行動で語る』的な感じ。
もうね、孔明さんと周瑜が(以下略)

特に読んでいて印象に残ったのは、

・小喬の過去エピで丸々一章追加

彼女が戦を嫌う心情の根本や、曹操が小喬に執着する理由とかが、ここで説明されています。
それこそ良くできた補完二次創作SSを読んでいる気分vv

・出陣前に兵達が手紙を破るシーン

「お前達、家には手紙を書いたか?」と聞かれ「はい!」と答え、懐から出した手紙をおもむろに破り捨てる兵士達。それを見て笑いながら、同じように破る黄蓋将軍というあの場面。
私はあれを、家族への手紙=遺書を破る=何があっても生きて帰るから不要、という決意の表れだと思って映画を見ていました。ところがこの本によると、破っていたのは家族「へ」の手紙ではなく、家族「から」の手紙。つまり送った遺書に対する返事を破る=もう心残りはない、という決死の覚悟の表現だったのですね。解釈真逆じゃん(−ー;)ゞ

・曹操の元に乗りこんだ小喬が、彼を止めようとして剣を抜く

映画では戦の原因になるならと自決しようとしてたのに、ノベライズでは曹操に剣を向けていました。これはちょっと小喬らしからぬなあ、としょぼん。

・甘興が格好良い

いや映画でも充分格好良かったんですが。ただいきなり部下を庇って……という流れに唐突さを感じたりもしたのが、ノベライズではなし。周瑜に微笑みかけたあと油甕をかかえて……(涙)……もうもう、中村獅童は本当にハマリ役だった! 活字を読んでいても、あの顔以外では脳内に思い浮かばないYO!

・驪姫(小喬の身代わりとなった踊り子)のエピソードあり

映画では蒋幹に毒盃を渡したきりフェードアウトしてしまった彼女ですが、ノベライズでは最後の方まで出番があって、いろいろやらかしてくれます。過去や心情も描写されていて、ちゃんと生きている一人の人間として、同情を誘う人物として描かれています。
なおその流れで、映画ではアレだった夏侯雋(夏侯淵と夏侯惇を合体させたオリキャラ)も、ちゃんと夏侯淵・夏侯惇の二人に分けて描かれ、無様な最期をさらさずにすみました。
あと小喬も「もっと後先考えて行動しようよ」感が薄れたりとか。

・曹操を見逃す理由づけ

原作の流れ的に、ここで曹操を殺す訳にいかないのは判るけれど、映画だけ見たら「なんで敵の大将逃がしちゃうの!?」と疑問に思うだろう、まさかの「帰れ」発言。
ノベライズではちゃんと、そういう結論に至った理由が語られていました。まあこれなら、血を流して戦った兵達に多少の不満は生じても、戦略上はアリかなと思う程度には、ちゃんとした理由を持っての解放に。
……なんでここ、映画では削っちゃったんだろう?? 確かに尺は大幅に予定を超過しまくってたらしいけどさあ(苦笑)

そして上巻読了時に気になっていた、「劉備の離反の裏事情を、孔明は知っていたのか」については、下巻でもはっきりと語られないままでした。周瑜と孫権は最初から知っていた(っていうか企んでいた)ようだけど、孔明さんは……途中で知らされた? 察した? っぽいような感じがしなくもなく。 事情を知らない義弟達や趙雲に置いて行かれ、一人ポツンとしてる劉備がなんだか可哀想(苦笑) あの後どうやって誤解を解いたんだろう……

そもそもこのノベライズでは、孔明さんは正式な劉備陣営の『軍師』ではないんですよね。まだ。あくまで「話をするだけなら」と言って劉備に招かれた、客分扱いの人なんです。
なのでこのお話全体の背後には、浮世離れして野にあった孔明さんが、正式な軍師として世間に出ることを決意するという、そんな流れも含まれていたのではないか、と。
最後の周瑜との会話を読むと、そんなふうに思えてきます。

ああしかし本当に、孔明さんと周瑜の友情はもう《o(><)o》
落ち込んでいる周瑜を元気づけようと、皆が競って米団子を彼の皿に移していく場面で、気配を消しつつしれっと自分も団子を渡しちゃってるシーンとか、世の腐女子を萌え殺す気か!!
ほとんど仙人かと思えるほど超然として飄々としている孔明さんが、こと周瑜に関してだけは時おり人間味をかいま見せる。そこがたまらないvv

ところどころ微妙に「??」な部分も(疫病の死体に触れた村人が、夜にはもう死んでるのかとか、川の岸辺なのに海岸になってるとか)ありましたが、まあそのあたりは(苦笑)

……ただなあ。
これだけ絶賛しておいてなんですが、ちょっとお値段が高すぎるとは思います。上下巻合わせて大きめ活字の450ページちょいで、定価1800円はやっぱり少々キツイと思うんだ。
これなら1冊にまとめても、せいぜい680円ぐらいが妥当だったんじゃないかなあ……
No.4550 (読書)


 メールアプリは更新した方が
2013年02月12日(Tue) 
その後よくよく調べてみたら、 Android2.3 に入れられる POBox には手書き入力機能がないらしい。しかもその後のバージョンでも現在最新版である 6.0 でないと漢字入力はできないということが判明して、ちょっとテンションが下がりました。
やはり判らない漢字は、ネットに繋いで google 検索で探すのが一番なようです。
いろいろ試してみたところ、長文もテンキーから打ち込む方が、間違いを修正するのとか楽みたいですし。

さて、それから標題の件ですが。
あれはもう一週間ぐらい前のこと。
つらつらとアプリの状態をチェックしていたら、標準メールアプリの更新が出ていたので、何の気なしにアップデートしたのですよ。
……そうしたら、S!メールが Wi-Fi で送受信可能になったとかいうメッセージが出まして。
これってなんですか? 無線LANを繋ぎっぱなしにしておけば、メール受信にもパケ代がかからないってことですか??
即行で Wi-Fi 設定を「スリープしない」の常時接続にしてみました。さて、パケ代とバッテリの保ち具合に変化は……って、あれ? なんかバッテリの保ち、今までよりむしろ良くね??
ちょっと長時間電子読書とかしていても、丸々二日とか充電が保ってるっぽいんですが。

……これはもしかすると、画面を表示させるたびに無線電波を探しにいくことで、かえってバッテリ消費が早まっていたのかもしれません。私のようにほぼずっと無線LAN圏内にいる人間なら、 Wi-Fi は常時接続で「スリープしない」設定にしておく方が電気消費的にはお得なのかもしれないような。

そして二日遅れで判るパケット発生状態を数日観察してみた結果、通信費的にもやっぱり「無線繋ぎっぱなし(スリープなし)」設定の方が良いようです。っていうか、パケット発生がここ数日0円!? いや確かにそうなる道理なんだけど、マジで? 裏で動いてるあれこれなんかも全部ロハ??

……自宅に無線LAN環境を導入していて、本当に良かったです(しみじみ)
っていうか、何故この設定にもうちょっと早くたどり着かなかった<前月は契約後わずか三日で定額ほぼ上限に達していた
「設定? なにそれおいしいの」、「アプリの更新? いま普通に使えるんだから、そんなのしなくても良いでしょ」という人もけっこういると思うんですけど、そんな人達にとっては本当に不親切ですねスマホって……

そして話は変わりまして。
ドラマ「ビブリア古書堂の事件手帖」は、ついにストーリーが1巻へ戻ってきましたね(ワクワク)
相変わらず栞子さんに人見知り要素が欠片もないのがちとひっかかりますが、それ以外はずいぶん良くなってきたように思います。ドラマ単体として見るなら、これはこれで面白くなってきたんじゃないかと。
そして『雨が降る中、本を届けに行く』シチュで、思わず「石段? 石段!?」と前のめりになったりとか(笑)
1シーズンのドラマだと全12〜3話ぐらいになるんじゃないかと予想してるんですけど、意外とここにたどり着くの早かったですね。太宰治で三話ぐらい使うとしても、まだ何話か残るから、そこでお母さん関係のオリジナルエピソードでも入れて〆るんでしょうか?
果たして栞子さんの『闇』は語られるのか否か。
とりあえず今回は「貴重な絶版本だなあ」という台詞と共に、金田一耕助の文庫本が出てきたことに、うっかりテンションが上がってみたりvv
No.4551 (電脳)


 ストリーミングとか言うらしい
2013年02月13日(Wed) 
いえね、うっかり見つけちゃったんですよ(苦笑)

■ComittoN (Comic & 青空文庫 Viewer) - Google Play の Android アプリ
 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.dip.muracoro.comitton

Android 用画像&テキストビューワ。
お前もう有料アプリ入れたやろと言うなかれ。
なんとこやつはネットワーク経由でPCの共有フォルダにアクセスし、その中にある zip で固めた jpg はもちろんのこと、スキャナで取りこんだままの高解像度大容量PDFまで、ばっちりしっかり表示してくれるアプリなんですYO!
いわば自炊ユーザーにとっての救世主(^∇^)
これでいちいち「読もうかな?」と思った自炊PDFを、サイズ縮小 → zip 変換 → SDカードへコピーという煩わしい作業を経なくとも、思い立った端から読み始められる訳ですvv

ネットワークを使うには、最初にアクセスしたい共有フォルダを「IPアドレス/共有フォルダ」の形で手入力登録してやらねばならないため、いささか手間取りましたけれど、苦労の甲斐は充分あります。
スマホの画面だとちっちゃいので見開き表示は厳しいですが、1ページずつならちゃんと文字まで読めます。どうしても細かいところが潰れるときは、一部拡大ルーペが存在するし。しかもグレースケール変換とかもできるので、黄ばんで焼けたマンガでも読みやすい★

なおSDカードの comitto フォルダ内にキャッシュが保存されていきます。……これは自動で押し出されていくのかな?? 念のため、ときどきファイラーから削除するようにしましょうかね。

あ、ちなみにテキストビューワとしての機能は、ウン読めるね、程度です(苦笑)
青空ルビと第三・四水準漢字に対応していること、フォントサイズと行間・余白を細かく設定できる点は評価しますが、傍点とか注記はほとんど表示されません。「/\」とかもそのまんま。

なので個人的電子読書方法としては、

 自炊マンガPDF → ネットワーク経由で ComittoN 単一ページ表示
 自炊小説PDF → zip 変換後SDカードに移して MHE Novel Viewer 画像解析再配置
 テキストファイル →SDカードに保存して MHE Novel Viewer でテキスト表示

という運用形態に落ち着きそうです。……いっそ小説PDFも、 zip 変換せずネットワーク経由で直接読んでも良いかな? ComittoN には周囲の余白をトリミングする機能もあるし。

それにしても、こんなに快適な電子読書ができるのなら、画面サイズの大きな Android タブレットとかあったら、もっと、もっと……ッ(歯噛み)

そしてスマホのバッテリに関しては、減り具合が微妙におかしい(使ってないのにいきなり減る、減っているはずなのに%表示に反映されないなど)部分があるので、調べてみたら、どうもバッテリと本体との連携がうまく行っていないのが原因のようで。
対応策としては、一度0%まで使い切り → 100%まで充電することで両者の状態をリセットすると、改善される傾向にあるのだとかなんとか。
とりあえず電源が入らなくなるまで使い切ってから、満充電してみました。念のため、もう一回繰り返した方が良いかな?
……しかし残容量5%になってからも、最大輝度で動画再生とかしつつ1時間以上保ったよ。ガンガン使いまくった割りに、やはり二日近くは保った計算です。背後で動いてるソフトを片っ端から切っていくと、それだけ減りが違うんですかね。あと寝るときはどうせマナーモードにして電話もメールも受けないならと、マナーの代わりに電波offモードにしてみたりとか、無線LAN圏内では思い切って3G回線も切ってみたりとか。とことんパケット代と消費電力を減らすことに腐心してみたり。
……寝るときに電源を切らないのは、目覚ましアラームが必要だからです。
いっそ普通の目覚まし時計使えって?

本日は滞っている紙書籍の読書。
いい加減、竜殺し〜の4巻を読んでしまいたいので、3巻を読み返しているのですけれど、ついついスマホやドラマ視聴の方に意識が逸れてしまう(−ー;)
No.4552 (電脳)


 共有フォルダにアクセス
2013年02月14日(Thr) 
コメント欄からご紹介いただいて、即行でインストールしました。

■MHENV_smb - Google Play の Android アプリ
 https://play.google.com/store/apps/details?id=mhe.mhenv_smb

スマホの有料アプリ MHE Novel Viewer で、ネットワーク上の共有フォルダにアクセスできるようになるプラグイン(無料)。
最初の設定がちょっとややこしく。ユーザーレビューに「ドメイン名は必要?ユーザ名を入れないと接続できない」とか書いてあったので、必死にネットワーク上のPC名とかXPのログイン名とかを入れてみたのですが、どうにも繋がらず。
最終的に私の環境では、ドメイン名欄もユーザー名欄も空にして、サーバー欄に「IPアドレス/共有フォルダ名」を入れるだけという設定で、やっとパソコン内のデータを読み込めるようになりました(ため息)

MHE Novel Viewer はPDFにこそ対応していないものの、文字を解析して再配置するという強スキルがあるので、これはかなりありがたいですね。データをSDカードに移す手間が省けるだけでもすっごく便利。容量の節約にもなるし。

……っていうかやっぱり、初期でついてきた2GBのSDカードじゃ物足りないかな……自炊データを表示させると、どんどんキャッシュが溜まっていくし(−ー;)
こまめにファイラーから手動削除することで、なんとか運用しているものの、うっかり電子読書とかしまくったら、すぐにいっぱいになりそうだ……

そして電子読書と言えば、ここ数日すさまじい勢いで「へっぽこ鬼日記 改訂版」が更新されていっていて、ちょっと読む目が追いつかないほどです。……正直、もう更新はないものと半ば諦めていたので、かなり嬉しかったり。
あと「腕白関白・改定版」も久々に二話ほど更新されてますね。活動報告によれば、もう最後まで書き上がっているとのこと。書籍化の情報もそのうち出されるそうなので、こいつは楽しみです。紙書籍になったら絶対買うぞ! そして母に読ませるんだ!<母は電子画面での読書ができないため、今まで勧めたくてもできなかった

あとさくらのレンタルサーバーが、お値段そのままで容量を増量してくれたそうです。
1GB → 5GBって(苦笑)
ただでさえ余裕すぎて、ブログに写真UPするの自重しなくなったのに、これでは余裕どころかすっかすかですよ。使用率 1.50% てvv 今のペースなら、使い切ることはまず永遠にありえませんなvv

それにしても、以前に使っていたプロバイダ提供のWEBスペースが、基本 10MB で以降 5MB 追加ごとに月額500円プラス、メールアドレスもひとつ追加ごとに月額500円だったことを思うと、年間 1,500 円でこの容量、しかもメルアド追加も独自CGIの設置もし放題というのは、本っ当にありがたいです(しみじみ)
No.4555 (電脳)


 モノは言いよう
2013年02月14日(Thr) 
歯医者の定期メンテナンスに行ってきたのです。
私はいつも「歯間フロス使ってる?」と訊かれては「面倒だから使ってません」と答えておりました。
そして毎回毎回、歯間フロスを使わないのはいかに罪悪かを懇々と言いさとされ、1日1度は使えと命じられては、でも面倒だもんと右から左に聞き流していたのです。
ところが、数回前から歯医者さんの担当(女性)が代わったのですよ。
……前任者(女性)との相性がいかに悪かったかは、幾度かこの日記でも触れてきたので割愛しますが。
新しい人は「こっちの部分はこんなに綺麗に磨けているのに、ここのところ(歯の間)だけ汚れが残ってるのはもったいないですね……」と、ぽつりと洩らされたのです。そして「どうも手間で」と言い訳した私に「そうですよねえ」とうなずかれました。フロスについての会話はそれぐらいで、あとは歯ブラシでの磨き方を丁寧に指導された程度。
で、最後に「なにか消耗品で必要な物はありますか?」とたずねられたんですね。
そしたらつい、「じゃあ、歯間フロスを」って言っちゃったじゃないですか(苦笑)
しかもそこで「バラにされます? 箱(10本入)にされます?」と確認してくるその謙虚さ!
「フロス出すから使ってよ!?」と問答無用のタメ口命令口調で20本入(もちろん有料)を押しつけてきた前任者さんとは、まったく印象が違いました。
ほんとに物は言いようというか、押して駄目なら引いてみろというか。

ともあれそんなこんなで、本日は箱入りフロスを持って、気持ちよく帰宅。
……いつも歯医者の帰りは微妙に苛ついていたのが、嘘のようでした。
やっぱり言葉遣いとか物言いって大切ですね。私も気をつけないとなあ。

ちなみに歯医者さんの待合室に横山光輝の三国志があったので、思わず関羽が曹操の元で奥方と捕虜になっていた下りだけ読んできたりとか(笑) やべえ、横山関羽格好良いvv

……ここしばらく、スマホや三国志などでテンションが上がり、両親などからは「生き生きしてるな」と評された、そんな今日この頃。
次兄からは「そのテンションを取っておいて、もう少し平均的に使え」と言われました。
それができたら苦労しないよ……そんなふうに言われたら、「明るくなってごめんなさい。すみません」ってそういう気持ちになるじゃないか……(しょぼん)
No.4556 (日常)


 自己修復型
2013年02月15日(Fri) 
うっかり百均で、スマホ用液晶保護シートを見つけて購入してみたり(てへ)<前回買ったのは、まだ貼り替えてなかった



ほほう、これが噂の「細かい傷を自己修復する液晶保護シート」BY百均とかいう代物ですか。
購入時に貼ってあったシートには既に細かい傷が幾つかつき、一箇所しかも真ん中近くにはちっちゃくだけど穴があいて、空気が入っているのが地味に気になっていたのですよね。
自己修復機能とかいささか胡散臭くはありますが、まあ105円なら失敗してもあきらめがつきます。
四方ともに余裕はおよそ2mmとギリギリのサイズに、うまく貼れるか心配になりつつも、固く絞った濡れ布巾とセロテープと液晶磨き用不織布を用意して、いざ挑戦!

……結論から言うと、割とあっさりきれいに貼れました(笑)
一度だけ気泡を追い出すために数センチ剥がして直したあとは、ぴっちりまっすぐ、ホコリのひと欠片も気泡のひとつも入らずジャストフィットしてくれました。
そして終わってから濡れ布巾で拭いてみたところ、すりガラスのような擦過傷っぽい跡が大きく残ったので「ヤベ、しくった!?」とちょっと焦ったのですが。改めてメガネ拭き用の柔らかいクロスで磨いてみたら、ぴっかぴかになりました♪
実際に操作してみた感触は、ちょっと今までのより粘る感じがありましたが、力加減を覚えたのか、すぐにさほど気にせず指が滑るようになりました。
あとは謳い文句のとおり、傷が付きにくければ良いのですけれど。

……ただちょっと気になるのは、自己修復というその性質上しかたのないことなのでしょうが、あんまり表面がピカピカなのが。
個人的に液晶は、反射低減マット仕様が好きなんです。画面が暗いときとか明るい野外とかで、顔が映りこむのはいささか辛い。
傷が入りやすくモアレも発生するが、目に優しく指も滑りやすいマット調を選択するか。
長持ちし表示もきれいだけれど、映り込みが激しく指紋も付きやすければ、指そのものも滑りにくい自己修復タイプを使うか。

まあ、どっちにしろ百均だしな(笑)
しばらく使い込んで様子を見ることにします。

そういえば電話番号で送られるSMSメールとやらが、3G回線を切りつつ無線LANも接続していない状態で届いたんですが、これは電話の電波で送られるんですかね? つまり課金はパケット料じゃなく通話料扱い??
ううむ、携帯電話の仕組みってよく判らない……
No.4559 (電脳)


 2013年02月16日の読書
2013年02月16日(Sat) 
本日の初読図書:
407287728X竜殺しの過ごす日々 4 (ヒーロー文庫)
赤雪 トナ 碧 風羽
主婦の友社 2013-01-30

by G-Tools
4巻目にして、ようやくエリス表紙だぜ!
個人的にメインヒロインはエリスだと思っているので、やっとかという気持ちです。5巻の表紙は幸助ピンなようなので、むしろこれは真打ちが最後に登場というヤツですかvv
内容は、青海竜に拉致られた幸助が砂浜に突き立ってるところから、メイリール&ユイスの喫茶店に出資するエピソードまで。
今回はかなり本文に書き足しがあったように思います。カラーページの可愛い幼女は誰?? と思っていたら、そう来たか女王(笑)
ウィアーレの義父の旧友、研究者のサイギさんとか、ちょこちょことキャラも増えていますし。オンラインからの読者にも損をさせない、ありがたい心遣いです(感謝)

そしてすこーしずつ、挿し絵に男性が登場する頻度も増えてますね。
今回はシャイトとコキアとジェルド(兎の獣人の少年)がモノクロイラになってました。

……でもさ、わざわざホルンの結婚式エピを1章書き下ろして、ウェディングドレス姿をカライラトップに持ってくるぐらいなら、やっぱり旦那の姿ぐらいは絵にしてあげようよ……あとボルドスとかボルドスとかボルドスとか。

相変わらず、裏表紙のあらすじも微妙です。ストーリーの順番が完全に狂ってるし。「そして、竜に誘拐されてしまう幸助。その運命やいかに!?」が最後の行って、あきらかにおかしいやろ? そこはむしろ前の巻のラストや。探しに行ったのも「蜜」じゃなくて「花につく朝露」だとか、どうにもこう、ほんとに本文読んでるのかお前と、編集さんへのツッコミどころが多すぎます。

……せっかく作者さんががんばって、本文を良くしよう良くしようとして下さってるのだから、出版社側は刊行ペースをもっと遅くしても良いので、もう少していねいな作りにして欲しいと心底から思います。
お布施買いにも限度ってモノがあるよ?>出版社様
No.4560 (読書)


 今日は紙読書
2013年02月16日(Sat) 
ようやく竜殺しの4巻を読了。月末にはもう5巻が出ちゃうよ。表紙がかっこいいvv
ワーカスとか仮面教師とかバンダル・アードとか、もう出ているけれど前の巻読み返せていないので、買わずに保留しているものがかなり溜まっていたり。いっそ数十円でも安くなるまで待つべきでしょうか。……そんなこと言ってると、うっかり品切れになる可能性もあるんですが。むう、良し悪し。

スマホはバッテリ残量がうまく表示されない不具合を解消するべく、電源入らなくなるまで使い切り → 電源切った状態でバッテリを取り外して五分放置 → 100%まで充電 → 再度バッテリ外して五分放置、というのをやってみました。
……これで解消、されると良いんですけど。
しかし最初にバッテリ外してつけ直したら、連絡帳が真っ白になっていたのは、さすがにちょっと焦りました。いくら少ないとはいえ、また入れ直し?? と。たまたま気まぐれで、午前中にSDカードへバックアップ取っておいて、本当に良かったです(ため息)
あと時間設定も2000年1月1日に戻っていたせいで、カレンダーの予定表が真っ白になっていて、びっくらこきました。すぐに気付いて時間合わせしたら、直ったから良かったですけど。

スマホと言えば本日、初めての請求明細が届きました。
……うん、まあ毎日ネットで発生金額を確認してたから衝撃は少ないけれど、やはり最初の三日間だけ他の日よりパケット金額が二〜三桁多かったのが悔やまれるなあ。もうちょっと早くあの設定とかこの設定にたどり着いていれば(くぅっ)

そして例の駄目店員は、オプションサービスをひとつ、手続きしていなかったことが判明しました。「入っておいた方が良いですよ。これ加入時にしか手続きできなくて、あとから追加はできませんから」って言って、かなり強引にこっちをうなずかせたのはお前だろうがよ(怒)

ちなみに明細に載っていないから加入できているのかどうか、購入店に電話して問い合わせてみたら、「本人確認が必要なので、来店してもらわないと調べられません」だそうで。
これだからマニュアル対応って奴は……ヽ(´〜`)/

しかたなくサポートサービスの方へ電話したら、混み合っていてさんざん待たされはしたものの、対応してくれたお姉さんはしごく気持ちのいい人でした。
住所とか電話番号とか誕生日とかで本人確認をすませてくれたのは、昨今の物騒な世の中では、セキュリティ上どうなのか意見が別れるところでしょうが、正直ありがたかったです。
で、もって。
本来ならば新規契約時か機種変更時にしか加入できないと言うそのオプションを、「なんとかならないか、ちょっと調べてみますね。このままお待ちになりますか?」と対応してくださったあげく、どこをどうやったのか、今日から適応されるように手続きしてもらえました。
しかも最後には「寒い日が続きますけれど、お身体には気をつけて下さいね。それでは失礼します。ありがとうございました」と、柔らかい挨拶が。
これだよ! 前にも言ったが、求めているのはこれなんだ! ミスが起こるのはまあ、しかたがないかもしれない。だがその後のフォローで顧客の気持ちは大きく変わるんだよっっ《o(><)o》

……人付き合いがごっつー苦手で、自分の仕事は機械相手とマニュアル万歳な私が言えることではないかもしれませんが(しくしくしく)
No.4561 (電脳)


 けっこう保った、かな?
2013年02月17日(Sun) 
スマホの話ばかりしてすみませんが、他にろくなことをしていないので(苦笑)
で、本日のスマホですが。
就寝時にマナーの代わりに電波offモードを使うようになってから、寝ている間のバッテリ消費が激減。起きて Wi-Fi と電話電波をONにしたとたんに減り出すので、残量を確認できる折れ線グラフがまるで階段のようです(笑)
前回はそれでほぼ丸三日(夜を三回過ごすほど)充電が保ちました。
でもって今日は、無線LAN経由で動画再生二時間+ mp3 再生三十分、大容量PDF読書を1時間くらいしつつ、電話やメールも通常使用していて、それでも前回充電時からほぼ丸一日で、まだ11%残っていました。あまり毎度すっからかんになるまで使うのも機械に良くなさそうだし、就寝前に充電を終えておきたかったので、今回は画面落ちるまで使うのは自重自重<っていうか残り15%で「充電して下さい」って警告出るし(苦笑)

そしてこれまで必ず二三度は起きていた、折れ線グラフがいきなり垂直に落下する一瞬でのバッテリ消費が、今回は一度も発生しませんでした! 充電中さえ二回ぐらい垂直に上がることがあったのに、それもなし。よしよし、苦労して最後まで使い切ったりバッテリをつけ外ししたりした甲斐があったvv

あとは……三週間ほど前に、某ネット上のとあるコミュニティに参加したのですが。ここのところ急速に雰囲気が悪化……というか、厳しくなってきまして。会員に義務を課そうという話し合いが持たれておりました。新参者の私ではありますが、黙っていると相当にキツイというか、私だったら即行退会させられそうな規則になりかねなかったので、気後れしつつも積極的に掲示板で発言してみたりとか。
夕べは二時近くまでそれに参加していたので、さすがに眠くて、午後に二時間ほど寝オチ。
……幸いコミュニティ内ローカルルールの方は、何とかクリアできそうな内容で落ち着いてくれたようで、ほっと一安心<眠くて最後までは見届けられなかった

入会のタイミング的にとか発言に注意もされたりとかで、なんとなーく自分が雰囲気悪化させたひとつのきっかけになったんじゃないかなあと。そんな気持ちになっていたので、実はかなりビクビクしていたり(^ー^;;)

知人からまたもデータ作成依頼。
期間の余裕は充分にありましたが、内容が脳味噌からこぼれるとマズイので、三時間ほど集中してだいたいの目処をつけました。あとはネットでデータを調べてコピペ×200回ぐらいと、追加の最終資料待ちで良いはずだ。
……やはりエクセルでの作業は、気分が落ち着くなあ(しみじみ)<何かが間違っている
No.4563 (電脳)


 着々と構築して……いたのだが
2013年02月18日(Mon) 
もうお前絶対やるだろうと、ここにいらっしゃる方々はほとんどが思っておられたでしょうが。

B00501X1H8Panasonic 8GB microSDHCメモリーカード CLASS10 RP-SM08GEJ1K
パナソニック 2011-06-17

by G-Tools

てへ?
ポチッちゃいましたvv
いやだってね、パナの8GBが新品で800円切ってるって、これはもう買うしかないでしょう?? しかもなんか Class10 とかいう、アクセス速度が速いタイプらしいし。 16GBで 1,400 円という心惹かれる商品もありましたが、バルク品でちょっと怖かったため、こちらにしました。まあ8GBもあれば充分だきっと。
お店のお姉さんも、市販の microSD 使うのであれば、本体と同じメーカーのパナソニックにすると良いですって助言してくれたもん! 最初の店員は5000円超える別売カードを売りつけようと、しきりに勧めてきましたが、そっちはさくっと無視りました(笑顔)
……ネットで 003P での動作確認済み品番チェックしたら、微妙に違っているのがいささか不安ではありましたけれど。まあ Class10 の8GBは対応しているとあったから、大丈夫だろうと判断しました。
そんなわけで注文してたのが、本日届きました♪
そろそろ着くのが判っていたので、いささかタイトで脱がせにくい本体保護カバーは、先日バッテリパックを取り外した時点から外したまま。満を持して届くのを待っておりましたともvv

で、もって。
こちらのオンラインマニュアルを頼りに、SDカードの入れ替え作業。……本体に説明書が同梱されてないってのも、ネット弱者を舐めてるよなあ。
ともあれ、必ずSDカードのマウントを解除したあと、本機の電源を切った状態で行うのが注意点とのこと。
カードを入れ替え終えたら、電源を入れて新しいカードが認識されるのを待ったのち、「設定」→「ストレージ」→「SDカードのマウント解除」でいったんカードを停止させてから、「SDカード内データを消去」でスマホの規格に合わせた状態にフォーマット。
それからUSBケーブルでスマホ本体をパソコンと繋ぎ、古い方のSDカード内にあるデータを、すべてスマホ内の新しいカードにコピー貼り付け。容量がギガ単位なので少々時間がかかるのを覚悟しておきましょう。
全部コピーが終わったら、念のため一度電源を切って再起動。

これで無事に認識されました。各種アプリの動作も今のところ問題ないようです。
あ、バッテリパック外したら、また日付が2000年1月1日に戻ったので、そこは再度設定しなおし。……まあ自動で定期的に時刻合わせしてるっぽいので、放っておいてもそのうち直るんでしょうけど、そこは気分の問題。

やー、やっぱり残量がたっぷりあると、安心して気軽に使えますねvv
自炊書籍を1冊表示するたび、こまめにキャッシュを削除しに行く手間が省けるのは、大変に助かります。
電子読書や動画視聴に使うデータそのものは、ほとんどがパソコンの外付けHDDに入れてあるのを無線LAN経由で読みに行っているので、カード内に保存する必要は今のところありません。出先で読書する分には、さほど容量を食わないオンライン小説のテキストファイルが、たんと入れてあるしvv< 3,500 ファイル以上保存してあっても、たったの 270MB 。 txt 形式って素晴らしい。

そしてさっそく ComittoN で、PDF化したコバルト文庫を1冊読み通し。
あんまり快適な読書でびっくりです。ふふふふふ。ビバ4.3インチ液晶と余白トリミング機能とグレースケール表示vv
ただ読んでいる本にしおりは挟んでくれるけれど、履歴がないのがちょっと辛いですね。
70フォルダ・3000ファイル超の中から求める書籍を探し出すのは、けっこう骨なんですよ。せめて10冊ぐらいは、直近に表示させたものにすぐアクセスできるようにして欲しいなあ。
……まあ共有フォルダのファイルを読みたい時は、イコール Wi-Fi を繋いでいるわけだから、ブラウザ経由でここのサイドバーにある「蔵書リスト」を表示 → 検索してやれば、すぐにフォルダ名まで判ると言えば、その通りなんですがね。

そんな感じでホクホクしていたら、今度はテキスト表示用の MHE Novel Viewer に異変が。
……何故かいきなり、第三・四水準漢字を表示しなくなりました _| ̄|○
メニュー表示時に、ちょっと誤ってどこかに指が触れた瞬間、いきなり全てが※[#〜〜」といった注記表示になってしまったのですよ。
さんざんいじりまわし、しまいには一度すべての設定を削除して初期画面に戻しましたが、その状態でも駄目でした(しくしくしく)
それでもいろいろ試してみた結果、レイアウトを横組みにしたら漢字表記に、縦組みにしたら注記表記になることが判明。
どうしても外字を見たいときは、横組みで読むことになりそうです。
……でもなあ、外字が多いテキストっていうのは、たいていが明治大正とかの古い文章で、それを横書きで表示するのはいささか興が削がれるなあ(しょぼん)

いったい何が原因なのだろう(−ー;)
No.4565 (電脳)


 公開されたのいつだったっけ
2013年02月19日(Tue) 
図書館から予約していた本が順番きたと連絡があったので、借りに行きました。×2冊。
……予約待ち人数も予約した時期もバラバラなのに、なんでこうまわってくる日が重なるんでしょうね(−ー;)
後ろにも予約が詰まっているので、今回は借り出し延長が効きません。がんばって読み切ってしまわないと。今回は母だけでなく次兄まで読みたいと言っているし。
ちなみに1冊は映画「のぼうの城」の原作です。
世界ふしぎ発見で映画の宣伝していたのを見て、おもしろそうだとチェックしたら図書館にあり、速攻で予約したのが……いつだ??
映画自体は見てないんですが、まあそのうちテレビでやるでしょう。
内容的には、読み始めてみた感じ、予想以上に入り込みやすくていい感じです。ふふふふふ。

あと定価で買っても良いと思える本を、リアル本屋さんにて図書カードで購入。財布の中で眠っているのは、あと2千と数十円分か……
それにしてもリアル本屋さん、本当に行かなくなったなあ。ついでだから、勇者互助組合の2巻があったのを、書き下ろし部分の立ち読みとかしてみたり。

そして昨日言及した、 MHE Novel Viewer で外字が表示されなかった不具合について。
……一縷の望みを掛けてユーザーレビューに投稿してみたら、半日と立たない内に Verup → 改善されました。
さすがは有料アプリ。アフターサービスに抜かりはないぜ ъ( `ー゚)

しかし本日は、あんまりスマホをいじらず紙の読書……をしていたはずなのに、何故か夕方からいきなり充電が減り始め、わずか数時間でいっきに電源が入らなくなるところまでいきました。
……おっかしいな。なにもアプリ立ち上げず、画面も落としていたのに、なにがあんなに電池消費させたんだろう??
まあそれでも、1日と20時間ぐらいは保ったんだから、スマホとしては充分なんでしょうがね(苦笑)
No.4568 (日常)


 2013年02月20日の読書
2013年02月20日(Wed) 
本日の初読図書:
409386196Xのぼうの城
和田 竜
小学館 2007-11-28

by G-Tools
豊臣秀吉が天下の諸大名を総動員して行った、北条は小田原城攻め。
莫大な権力と財力を見せつけるかのような、圧倒的勝利で終わったその戦の裏で、最後まで戦い抜き本城が落ちるまで抵抗し続けた支城があった。
その名は武州忍城。石田三成の武将としての経歴に、決定的な汚点を残してのけた城である。彼らは女子供を含むわずか三千人をもって、二万の兵を相手に戦をしてのけたのだ。
兵を率いたのは、城主の従兄弟である成田長親。
城主は既に秀吉へと内通しており、本来ならば忍城は早々に開城するはずであった。しかし使者の傍若無人な態度から、長親は開戦を言い出す。血の気の多い板東武者の末裔達も、それに同調した。
図体こそ大きいものの、てんでものの役に立たない男。野良仕事が大好きで、百姓に入り交じっては手伝おうとし、あまりの不器用さに追い払われる役立たず。ついたあだ名がでくのぼうの「のぼう様」。
そんな長親を周囲の者達は呆れ、見下し ―― そうして、自分らが守ってやらねばどうにもならぬと、苦笑いして立ち上がる。
彼が心底から手のつけられない愚者なのか、はたまた底知れぬ将器を持つ賢人なのか。それは誰にも判らない。
そんな「のぼう」の城の、戦いを語ってみよう……

映画で話題になっていた作品の、原作です。
最近になって時代物を多少なりとも読むようになり、ようやく戦国時代の基礎知識が、いくらかでも頭に入ってきた今日この頃。小田原攻めについても、なんとなーくのイメージはできてきましたが、この忍城の話は初耳……って、あれ? もしかして腕白関白で出てたかも。っていうか、甲斐姫って腕白関白のメインヒロインじゃん!? と気付いたあたりで、いっきにテンションが上昇(笑)
そっかー、あの城の話かあと、楽しく読み進められました。
で、内容についてですが、かなり読みやすいです。もっとお堅い歴史小説を想像していたら、むしろライトノベルとかキャラクター小説に近い感じ。ちょっと調べてみたら、もともと映像化を念頭に置いた、脚本を元に書かれたノベライズだとか。妙に納得です。
有名どころの石田三成とかはもちろん、忍城の幹部連中などもおそらく無名に近い、初めて名を聞く侍ばかりだったんですが、まあキャラの立ってること立ってること。
特に靭負(ゆきえ)という若武者は、映画で相棒の成宮寛貴が演じてらしたそうですが、もうイメージぴったりで。完全にあの人の顔でしか思い浮かびませんvv
そして主役(?)の「のぼう様」は、本当に愚かを装ってる賢人なのか、単にすべてが良い方向に転がっただけの行き当たりばったりさんなのか、よく判らないままにラストまで。
確かに見せ場はありましたが、いまひとつ掴めないお人でした。これは謎の「のぼう様」を中心にした、周囲の人物の物語と言えるのかもしれません。

あと意外かつ嬉しかったのが、石田三成がそれなりにちゃんと格好良かったこと。
絶対に勝てるはずの戦で、失策と時間切れのため名を落としまくった頭でっかちの愚将として描かれているとばかり思っていたら、どうしてどうして。戦国の男として、人としての美学を追求し、それ故に現実主義の武将達との間に軋轢を生じつつ、それでも彼なりに一本通った筋を持つ人物として描写されておりました。うん、悪くない。

個人的な不満点を言えば、甲斐姫の扱いですかね……もうちょっと、のぼう様との間になんらかの接点というか、決着をきちんとつけてほしかったなあ。ある意味、靭負の粘り勝ちと言っても良いのかもしれないけれど。

……原哲夫さんで、この話マンガにしてくれないかなあ(笑)
No.4569 (読書)


 おもしろくなってきた
2013年02月20日(Wed) 
ドラマ「ビブリア古書堂の事件手帖」は、ついに太宰治の「晩年」ですな。
1巻目のクライマックスであり、どこか一線引いていた栞子さんと大輔さんの関係を一気に近づけたこのお話は、どうやらドラマだと前後編な模様。
ちゃんと放火事件もあったし、大輔さんが頭回転させて自力で犯人にたどり着くし、それなりにしっかりした内容だったんじゃないでしょうか。
オリジナルキャラだった喫茶店のマスターも、なんでこんな無駄キャラ増やすんだろう?? と思っていたら、まさかのレッドヘリング要員だったとは。道理で怪しすぎる気持ち悪い人だとつねづね(笑)
ドラマの改変で初めて感心した部分かもしれません。

ちなみにいっしょに見ていた母などは、ラストの栞子さんの行動に「なんで屋上に逃げるのよ。病室にいた方が安全じゃない」って……うん、その指摘はすごくもっともで正しいんだけれど、母よ、あなた原作読んでるじゃんよ。ほんっとーにパラ読みですぐに内容忘れるタチなのね(苦笑)
そのくせ「ドラマのキャストはイメージに合わない!」とか文句垂れまくってるのはどうなんだヽ(´〜`)/
ああでも確かに、「いつの間に誰が病院の金庫へ『晩年』入れたの」ってツッコミには激しく同意する。栞子さんが長期入院しているという設定を改変しちゃったから、緊急入院したのに『晩年』が持ち込まれているうえ、その鍵がネックレスになっているという無理が生じているのがちと気に掛かりました。

今後については、次回で「足塚不二雄 UTOPIA」も混じるっぽい。
……この調子だと、ドラマはどこまで話を進めるんでしょうね。そして「口が軽い」属性を喫茶店のマスターに奪われた弟は、はたして母親との「関係」を残してもらえるんだろうか……?
個人的にはぜひもう一度、坂口夫妻にご登場願いたいところですが、無理かなあ。
No.4570 (映像)


 2013年02月21日の読書
2013年02月21日(Thr) 
本日の初読図書:
406371361XQ.E.D.証明終了(44) (講談社コミックス月刊マガジン)
加藤 元浩
講談社 2013-02-15

by G-Tools
今回の収録は「チューバの墓」と「 Question 」。
前者は探偵同好会がメインなのに、起きるのは殺人事件。
そして後者は事件性のないほのぼの謎解きでしたが、本当に意外な『犯人』に、久々に気持ちのいいカタルシスを感じました。
探偵同好会のクイーン女史は、やることなすことはちゃめちゃなのに、何故かここ一番ですごく格好良いですな。「それは私のやることではありません」のシーンには痺れました。そしてそれに「……なるほど」と答える燈馬くんがまた素敵。
二つ目のお話は、泡を流さずに温泉に浸かろうとするロキに笑いvv っていうか、なんのために登場したのさあんた。
CMB でマオもやってたけど、加藤先生なんか風呂で失敗した(された)思い出でもあるんでしょうかね(苦笑)
お互いの話を聞かずにスルーしている夫婦と言うのは、すっごく身近に例があって、なんだかとても良く実感できました。まあうちの場合は、そのおかげで対立が決定的にならず、わだかまりが生じないで平穏に生活できているのかもしれませんが(笑)
でもって。
『真犯人』の正体はまったく予想がつかなかったので、非常におもしろかったですが……ただ冷静になって考えると、疑問点も。たとえば自分ちはともかくどうやってもう一方の家庭の、生活環境だとか昔の趣味だとかを調べたんだろうかとか。計画に必要だった資金はどうしたんだろうかとか。
実は燈馬くんみたいに、既に特許収入なんか持ってたらすごいな。燈馬くんはアメリカだったからそれも可能だったでしょうが、日本ではさすがに無理だろうなあ。
しかし母親はある意味で慧眼だったのか……いろんな意味で怖すぎる犯人だった……
No.4573 (読書)


 懐かしい
2013年02月21日(Thr) 
スマホ@ Wi-Fi 経由で、PDF化した新井素子さんのブラック・キャットシリーズを読み読み。ついに最終巻まで到達しました。
この話、確かに途中は長く待たされたけど、後半はけっこうすぐ出たよな……と思っていたら、後書きで2と3の間、3と4の間がそれぞれ九年間あいてたって……そうか、年とって時間が早く過ぎるようになってただけですか(苦笑)
それでも未完や1巻目出ただけで消えていった多くの作品を思えば、きちんと終わらせてもらえただけありがたいんですけどね。
……18年間もコバルト文庫の新刊をチェックし続けていた自分にもびっくりだけど(笑)
一番最後に買ったコバルトって、はたしてどれかなあ……?
No.4574 (日常)


 2013年02月22日の読書
2013年02月22日(Fri) 
本日の初読図書:
4063713628C.M.B.森羅博物館の事件目録(22) (講談社コミックス月刊マガジン)
加藤 元浩
講談社 2013-02-15

by G-Tools
収録作品は「夏期補講授業」と「ガラスの楽園」、「螺旋の骨董店」。
メインはガラパゴス諸島を舞台に1835年、ダーウィンが遭遇した事件をも絡めた「ガラスの楽園」は、前後編なんでしょうが……正直ちょっと微妙、だったかな。内容的には人間心理をえぐるような部分があるんでしょうが、どうもこう現代の方の事件に感情移入がしにくいというか。特に犯人(?)の行動がね。いくらなんでもずっと気絶し続けてくれるかも判らない怪我人を、いやむしろだからこそ、雨の降るなか深夜まで放置って、場合によっては未必の故意を追求されても無理ないんじゃないの? だいたい彼が「突き落とされたのは昼間だった」と一言証言したら、それであっさりバレちゃうトリックなあたり……ううむ、頭でっかちな研究馬鹿を表現したかったんだろうか(−ー;)
個人的にはアンモナイトがモチーフの「螺旋の骨董店」がおもしろかったです。アンモナイトに空気の部屋があるのは知ってましたけど、それをああいうふうに持ってくるとは。うまいなあ。
ただ時計を置いてある位置が分かりにくくて、最初はてっきり呉服屋さんと店長さんが直で顔を合わせて会話したんだと思ってました。なので呉服屋さんが犯人かと。あるいは意表をついて、やけにきっぱり証言する警官さんかとか<疑えば良いってもんじゃない
そして相変わらず七瀬さんの旅費と語学力と、そして出席日数は言わないお約束なのか(苦笑)
No.4575 (読書)


 がふっ
2013年02月22日(Fri) 
近代デジタルライブラリーで蔵書が追加されたというので、見に行ってみたのです。
そしたらば……

■近代デジタルライブラリー - 白髪鬼
 http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1109648

い、今になって……よりにもよって、いまこの時になって、まさかのデジタル 公 開 _| ̄|○

しかもまさに私が底本にした、春陽堂の文庫だよ……(遠い目)
私のあの苦労は……いや楽しかったからそれは良いんだけど、プレミア付き古本に払った金額が……(しくしくしく)

まあ、PDFでは読みにくいし、DLにはページ数の規制もあるから、けしてうちでテキスト化したことが無駄だったとは思わないが。思いたくないが!!
けっこうショックかもしれない……うっかり確認なんかしなきゃよかったのか……

しかもこんなものまであるし、

■近代デジタルライブラリー - モントクリスト伯爵. 前編
 http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/961965

嬉しいけど! 名作を万民が読めるようになるのは、本当に良いことだけど!!
うっうっうっ……(涙)
No.4576 (日常)


 2013年02月23日の読書
2013年02月23日(Sat) 
本日の初読図書:
4864232199MOON・TRICK(5) (冬水社・いち*ラキコミックス)
森本 秀
冬水社 2013-02-20

by G-Tools
ついに大雅くんの過去と黒豹の人の正体が明らかに。
大雅くんの過去は辛すぎる……(涙)……そりゃあ斗哉に依存もするよ、これじゃあ(泣)
双児の意味のない悪人ぶりと、父親の無責任さに腹が立ちますけど、父親はいちおう責任を見せたし、双児もざまあみろな目にあったので、まあ良しとしましょうか。
巨大蜂とか伴侶(子供の親)が変化する理由とか鏡に映った姿とか、また判らないことが増えてきましたが、森本さんはちゃんと最後まで描いてくれるだろうという信頼があるので、安心して待てます。
……それにしても登場人物が、また増えた……(遠い目)
No.4581 (読書)


 きぼちばるい……
2013年02月25日(Mon) 
ちょっと二日ほど寝込んでましたが、なんとか復活。
さすがに寝過ぎで今晩眠れそうにないからと、滞っていた頼まれ物データの仕上げにかかったのですが。
A4で140枚ぐらいある書類を、二窓表示でコピペコピペコピペ……
画面を切り替えながら、寂しいのでアニメソングメドレーなど聴きつつ作業していたら、なんだか気持ち悪くなってきた……(−_卅 )

あれか、画面酔いか _| ̄|○

画面に酔うと、覿面にお腹を下すのが私の辛いところです。
なんとかトイレと往復しながら、作業終了。
アイ●ンで目を洗って、しばらく居間でぼーっとしていたら、どうにか復調しましたが、今日はもう寝ます。

栃木の地震に、どうかあまり被害が出ていませんように……
No.4585 (日常)


 辛口注意
2013年02月26日(Tue) 
ドラマビブリア古書堂『UTOPIA』を見たのです。
以下辛口につき、記事を畳みます。
No.4586 (映像)


 2013年02月28日の読書
2013年02月28日(Thr) 
本日の初読図書:
4403541879仮面教師SJ (4) (ウィングス文庫)
麻城 ゆう 道原 かつみ
新書館 2013-01-09

by G-Tools
シリーズ四冊目は刺繍学校が舞台。それも表紙でお判りになるように、クロスステッチがメインです。
下手の横好きとはいえ、ちょっとは手を出したことがある分野だけに、なんとなく親しみを持って読むことができました。
そろそろ内容がマンネリになりそうなところを、今回は結末に変化をつけてみたり、ずっとひっぱってきた疑惑に結末をつけてみたりと、さすがは麻城先生、読者を離しません。
……とはいえこのシリーズ、最初期のマンガ原作JOKERシリーズから、S−A〜新S−Aと、ずっと続けて追っかけている人間は、はたしてどれぐらいいらっしゃるんでしょうね。
前作を未読でも理解できるよう留意して書かれているだろうとはいえ、やはりかなり特殊な設定ですし、どうなのかなあ。
そして今回はそんな長年かけて練り込まれた特捜司法官の、新たな設定が明らかになりました。地球系はスペードのコードネームを持つ彼らですが、A(エース)はリーダーでK(キング)はサブリーダー、各数字は担当する犯罪によって振り分けられているとのこと。ほうほう。
そんでジョーカーは切り札ならQ(クイーン)は何にあたるんだろう? 絵札だからけっこう高い立場にあるのかもと思えば、J(ジャック)は訓練中の見習い候補生だというから、そうとも限らないし。
……見習い候補生ということは、現在ジャックのあの人が、実はジョーカータイプの変身能力を持っている可能性も、なくはない、かも??
っていうか、補充人員のこととかを考えると、ジャックは複数人存在する可能性もあるのかな? ともあれ現段階でジャックが現役ではなく候補生であるのならば、S−Aの時代にもまだ生存していて、解体処分を免れているかもしれない! だってだって、『現在』が特捜司法官S−Aのドラマ開始から一年後ということは、新S−Aから17年前と言うこと。あの段階で既に解体処分は停止されているはずで、特捜司法官の耐用年数は四十年ぐらい。なら現在のジャックがむにゃむにゃ〜として、17年後にはまだ四十歳にはなってないはず。特に彼らはある程度(少なくとも幼児段階)までは成長した状態で合成されるみたいだから、外見年齢よりも実年例の方が少ない訳だし。そもそもジョーカー自体、最初期世代の一人っぽいから、ただでさえ劣化速度の早い『ジョーカー』タイプの彼女が制度改正に間に合ったのなら、今のジャックもきっと!! ……少なくともA(エース)の前任者は、解体処分されてるか、そうでなくとも殉職してるっぽいけどさ(しくしくしく)

はっ、シリーズ考察にかまけて、感想がほとんどない(苦笑)
十蔵の能力とかは、相変わらずつっこみどころ満載ですが、それは言わないお約束★
いくら映像を見て技術を覚えたって、布の質とか糸の残り長さとかで引っ張る力なども変わってくるだろうとか、言っちゃいけません。
イミテーションのドレスもですね、重さを軽くしたら、ターンしたときの裾の広がり具合とか全然違ってくると思うのよ。そして階段から突き落とした段階で、それは既に立派な殺人未遂だとか、言っちゃいけない、言っちゃいけない(しーーっっ)
No.4588 (読書)


 和の心
2013年02月28日(Thr) 
本日の百均でのお目当ては、読書時に使う滑り止め用シート。ちょうど去年の今頃に買ったやつは、何ヶ所か穴が空いて汚れも目立ち始めたので、そろそろ買い換えどきかと思いまして。
が、あいにく百均にある中で落ち着いた色合いのは、かなり薄いネット状のものしかなく。幸い面積の方はかなり大きかったので、使いやすいサイズに二枚カットし、ちょっとずらして重ね、テープで貼り合わせました。うむ、これでいい感じvv
まだまだたっぷり残っているので、これからは傷んだらすぐに取り替えられます♪

そして同じく百均で、うっかり髪留めを手に取ってみたり。



夏場はかんざしで髪をまとめていた私ですが、今の時期はさすがに寒いので、下ろして首まわりをガードしています。しかしそのままではちょっとみっともないし、前に垂れてきて邪魔にもなるので、最近は一部をバレッタで留めているのですが。
……しかしこのタイプの髪留めは、最近流行らないのでしょうか。新しいものを買いに行ってもなかなか見つからず、あってもやけにごてごてとデコラティブなデザインだったり、形がシンプルでも色が派手だったりと、いまひとつ私の趣味にはあわないものばかり。
しかたなく何年も前に購入した、古びて傷だらけなものをいじましく使っていたのです。
が、ふと思いついたのですよ。

まずは百均の、シンプルだけど色がいまいちなバレッタを購入。
そして例によって母の端切れコレクションから、適当な布を選び出し。

  

二つを合わせてちょちょいとシャッフルしてやると……



ちょっと小粋な和風髪留めに 変 身 ★
ポイントは伸び縮みしやすい布を選ぶことですね。平織りコットンでも良いですけど、やはり縮緬っぽい布の方が、素材的にもデザイン的にも向いているんじゃないかと。

ちなみに作り方は、バレッタよりちょっと大きめに切った布の周囲を、ぐるっとぐし縫いして、中にバレッタを入れてから糸を絞るだけ。あとは縫い代を押さえるのと皺を取ることを兼ねて、適当に何度か針を通して引き締めてやれば、それでOK。
汚れたり飽きたりしたら、糸を切って布を付け替えてやれば、何度でもリサイクルできます。

割と良い感じに仕上がったので、古いバレッタもリフォームしようかなあ。
リボンがよれて使えなくなったやつとかも、金具だけはずしてくるみボタンみたいなのを付けたら、それはそれで面白いかも♪
No.4589 (創作)



<< 2013年02月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
ちなみに当覚え書きでは、
ゼロさん= W-ZERO3(WS004)
スマホ= 003P(Android端末)
シグ3= SigmarionIII です。

サーチ :


 最新の記事
 プロって……
 辞書と予定表
 タイマーアプリ
 カスタマイズはまだ続く
 ……ついにやっちまった
 2013年02月07日の読書
 厳窟王も好きなんです
 一石何鳥?
 2013年02月09日の読書
 要は復讐モノが好き

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  


Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41