よしなしことを、日々徒然に……
※ 2018年以降の記事は、別ブログの方へUPしています ※
新しいブログへは こちら からどうぞ。



 更新情報(2016年01月08日)
2016年01月08日(Fri) 
「閲覧室」の「オリジナル小説書架」へ、昨日に引き続き新シリーズ「鵺の集う街で」の第一章「白い空の下」をUPしました。シリーズ目次はこちら
ようやくまともに連載開始です。
とは言えまだ、世界観の説明がようやく一段落ついたぐらいなんですが(苦笑)
それだけでもう原稿用紙28枚……やはり新しいお話をイチから始めるとなると、まずだいたいの雰囲気を出すだけですごく手間取りますね……

そして、第一主役の容姿ですが……はい、厨二病のお約束、オッドアイでーす(笑)
ちなみに以前にも紹介しましたが、彼のキャライメージを掴もうとしていろいろ検索していたら、こんな画像を見つけてしまいました(笑)

■ミャオの広域 Pales  - 楽天ブログ
 http://plaza.rakuten.co.jp/yuki3636/diary/201503110001/

↑こちらのブログに掲載されている写真です。
この子がもう少し体格良くて、そんでもって眼の色が左右逆かつ茶色いほうがもう少し明るかったら、言うことないのに〜〜〜(><)

眼の色だけなら、↓こっちの子のほうがイメージに近いんですが、

■[フリー素材] - GATAG|フリー画像・写真素材集 1.0
 http://www.gatag.net/11/29/2009/050000.html

やっぱり体格が細身のうえに毛色も黒だからなあ……どこかにおっきな森林狼で、体色や眼の色が明るいオッドアイ個体の写真がありませんかねえ……
No.7331 (更新)


 スキルアップ?
2016年01月08日(Fri) 
藍板締めとやらいう、版木を使用した昔の伝統染色技法……の柄を元にした、和布風プリント布の端切れを分けていただけたので、久々に外ベルト式ブックカバーを作りました★



表側はベルトでウサギが隠れてしまったのが無念なるも、裏は割といい感じに模様が出てくれました。



これで文庫サイズ。
新書版か四六判にした方が、黒白両方のウサギが跳ねてくれて、良かったかもなあ。

最近、別口で一般的なスライド式ブックカバーを何枚も量産しているのですが、そちらとは手順が似ているようで微妙に異なるため、途中でちょっと混乱しました。
布の裁断サイズも形も違えば、縫い始める時の模様の上下からして逆向き……(※スライド式は表紙側に・外ベルト式は裏表紙側にポケットが来るため)
無地だったり上下の区別のない布の場合は、別にそんなこと気にしなくて良いんですが、ついうっかりここしばらくで馴染んだ手順で進めようとして、危うくウサギがひっくり返るところでした(苦笑)

でもベルトの付け方とかは、おかげさまでだいぶ慣れてきたかなあ。
以前はいちいちしつけ糸でしっかり固定してからミシンにかけていたのに、今じゃマチ針で留めておくだけで縫えるようになってきた★
しかも前はミシン針がマチ針のとこに来る寸前で、いちいち停止してはマチ針抜いてたのに、今じゃそのまんま縫い続けて、あとからまとめて外してるし(笑)<むしろ不精になった??

やはり短期間に何枚も作ると、多少は経験値が貯まるのか……<ここしばらくで、スライド式を概算でも15枚以上縫ってる

とは言え相変わらず、まっすぐにしか縫えないんですけどねww

おかげさまで現在、ブックカバー作成に対するハードルがめっちゃ下がっています。ワゴンセールで目についた時ちまちま買ってる端切れもだいぶストックが溜まってきてるし、もう何枚か作り足そうかな〜〜vv
No.7333 (創作)



<< 2016年01月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
ちなみに当覚え書きでは、
ゼロさん= W-ZERO3(WS004)
スマホ= 003P(Android端末)
シグ3= SigmarionIII です。

サーチ :


 最新の記事
 更新情報(2016年01月08..
 スキルアップ?

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  


Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41