よしなしことを、日々徒然に……
※ 2018年以降の記事は、別ブログの方へUPしています ※
新しいブログへは こちら からどうぞ。



 こんなのも百均材料で
2015年12月27日(Sun) 
ナップサックの背負い紐につける、ちょっとしたものをぶら下げられるベルトを作ってみました。

使用するのは、先日分解したネックストラップの残り。




この中から、ズボン1本分のベルト通し(5本)を切り出した余りの布テープ16〜7cmほどと、プラスチック製のジョイントパーツを1セット抽出します。



これを、こう……



針と糸で組み合わせ。
あ、ベルトの端っこは、縫い合わせる前に透明マニキュア(もちろん百均製品)を塗って固めておきました。まあこれはやってもやらなくても、さほど大勢に影響はありません。ただこうしておくと、ほつれ糸が出なくなって見栄えが良くなる&縫いやすいというメリットはあります。なければ木工用ボンドとかでも良いですし、どうせなら細かいところまでこだわるのも、ハンドクラフトにおいては大切なポイントです★<その割りに材料とか主要な部分がけっこう大雑把(笑)

ともあれ、これをナップサックの肩紐に装着すると、



こんなふうに、あまり重たくないものなら、ぶら下げられるようになるのです♪
なお、輪っか状のものをただ肩紐に通しただけでは、ストンと下まで落ちてしまいます。そこでちょっとひと工夫。
使うのは、これまで何度も活躍してきた(やはり百均の)黒いヘアゴムの輪。



こう、後ろに通して固定してあります。
さほどがっちり留まっている訳ではありませんが、むしろだからこそ自由に場所を移動させられるというメリットが。
それにいざ背負ってさえしまえば、荷物の重さがかかって身体との間に挟まれますしね。

私がこれをつけようと思った理由は、コートで着膨れした今の季節、ナプサックの上からさらに肩紐でぶら下げるタイプのもの(っていうかズバリ、あの傘)を持つと、歩いている間にどうしてもずり下がってくるのが気になったからなんですよね。
なので耐荷重はあまり気にしていません。荷重は肩にかかれば良い。問題はショルダーの紐が肩から落ちないこと! なのです。

まだ実際には使ってみていませんが、これでうまくいくと良いなあ。
ちなみに百均では、似たような商品で「手荷物まとめベルト」なるものも売られています。でもこれなら、先日作成したものの残りを流用しているので、実質0円★

もうちょっと長くして手を加えたら、ナップサックの背負い紐を胸の前で止めるベルト……ええと、チェストストラップとか言うんですか? あれとかも作れそうですね。とはいえ、強度的にはかなりあやしい部分があるので、百均製品を材料にするのは、ほどほどにしたほうが良さそうですが(苦笑)
No.7305 (創作)


 あかん
2015年12月27日(Sun) 
ついつい予定外のことをやらかしまくったあげく、今日ももう夜です。
いろいろやりたいことはあったはずなのに、気が付いたらまたもうっかり、次のサイト開設日から連載予定のお話の、設定資料をCADで清書し始めてみたりとか。



そして書いているうちに「あれ、このスペースにこの数のテーブルと椅子は入らない!?」とか「ここはこういう配置にしたほうが」、「ドアはこっち開きにしないと、動く時に邪魔か??」とかなりだして、今さらながらに本文の方を手直しする羽目に(−ー;)
10日後には連載を始める予定なのに、ここまで来て何をやっているのだか……
No.7307 (創作)



<< 2015年12月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
ちなみに当覚え書きでは、
ゼロさん= W-ZERO3(WS004)
スマホ= 003P(Android端末)
シグ3= SigmarionIII です。

サーチ :


 最新の記事
 こんなのも百均材料で
 あかん

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  


Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41