よしなしことを、日々徒然に……
※ 2018年以降の記事は、別ブログの方へUPしています ※
新しいブログへは こちら からどうぞ。



 2015年01月23日の読書
2015年01月23日(Fri) 
本日の初読図書:
4163822402泣き童子 三島屋変調百物語参之続
宮部 みゆき
文藝春秋 2013-06-28

by G-Tools
間もなく祝言を控えた悋気持ちの娘に、母が聞かせた祖母の結婚の顛末……「魂取の池」
心臓病で九死に一生を得た隠居老人が、幼いころ山津波で孤児になった折りにした不思議な体験……「くりから御殿」
いきなり三島屋へやって来たやつれた男が、聞いて欲しいと語りだした、かつての養い子と現在の孫にまつわる恐ろしい悲劇……「泣き童子」
たまにはよそで開かれる百物語に参加するのも気散じになるだろうと、招かれていった怪談話の会合での出来事……「小雪舞う日の怪談語り」
厳しい北の山里に現れる人食いの化け物と、彼らを封じる女達の物語……「まぐる笛」
夫を亡くしたお内儀が語る、かつて伯父が果たしたという、生者と亡者の間を繋ぐ役割……「節気顔」

黒白の間で語られる怪奇譚シリーズ三作目は、比較的ライトというか、お話自体はかなり悲劇だったりするんですが、そこまで心の暗黒をえぐり回す感じではなかったように思います。
むしろ心の内に秘めていた物語を語り捨て、聞き捨てしてゆくうちに、心を軽くしていく人々が多かったのではないでしょうか。
……まあ表題作とかは、かなり救いがなかったですが、しかし展開がお見事。
そしてラストの「節気顔」では、一巻目で登場した謎の番頭さんが再登場。ヤツはどうやらずいぶん昔から暗躍していたようですね。この調子だと、さらに続編が刊行されて、そちらでおちかちゃんとまた対峙することになるのでしょうか(わっくわっく)

お話的には「まぐる笛」がかなりアクション寄りで、猟奇表現も多く、ちょっと浮いていたかな?
あと青野の若先生、せっかく再登場した割に、おちかちゃんとの間に進展が少なくって、ちょっぴり残念でした……
No.6532 (読書)


 sim2ruby.css とメイリオフォント
2015年01月23日(Fri) 
一昨日はこの作業にむちゃくちゃ時間を費やしたんですが、日記に書きそこねていたので、本日書き留め。
先日弊サイトに導入した、「ほぼ全ての現行ブラウザで振り仮名(ルビ)を表示する」という sim2ruby.css ですが。
これにはひとつ、欠点があります。それはメイリオフォントに対応していないこと。
導入したサイトで表示指定しているフォントがメイリオの場合は、ルビタグの付いている文字が、上下にずれてしまうそうなのです。
……とは言えうちのサイトは、別にフォント指定などしていないし、わざわざ使用ブラウザのデフォルトフォントをメイリオに変更しているようなユーザーは、多少のレイアウト崩れなど覚悟のうえでしょう。

問題は、私がその『わざわざブラウザのフォントをメイリオにしているユーザー』な訳で。
……よりによって、己のサイトが崩れて見えるという罠 _| ̄|○

いやまあ、私が使用しているのはメイリオを改造した派生フォント MeiryoKe_PGothic で、まだずれる度合いは少なめなんですが、それでもやっぱり、見ていると気になってしまうものです。
そんな訳で、ちょっくら思考錯誤してみました。

最初は視認性が良くて、 sim2ruby.css を使ってもずれないフォントが他にないかと探してみたものの、これは駄目でした。IPAゴシックも梅フォントも源真ゴシックも、どうにも好みに合わなかったり、同じように表示がずれてしまいます。
そこで、ユーザースタイルシートをいじってみることにしました。
以前、 Opera にルビタグを導入した時の経験も踏まえて、怪しいのは vertical-align という指定だとあぶり出すのに、まず一苦労。
そしてユーザースタイルシートで ruby タグに vertical-align を追加し、数値をいじることしばし。
よっしゃこれだ! という設定を見つけたまでは良かったのですが。

……今度は青空文庫や小説家になろうなど、他のサイトのレイアウトが、もっとはるかに……ほとんど判読不能なほど崩れまくって、さらに _| ̄|○

指定サイトだけのユーザースタイルシート適用は、IEではできないと知り、一度はあきらめたのですが……それでもしぶとく探した結果、CSSを設定する要素に救いを見出しました。

■子孫セレクタ−スタイルシートリファレンス
 http://www.htmq.com/selector/descendant.shtml

うちの小説ページの本文は、すべて txt というクラス指定をつけた <div> タグで括ってあります。
なので、

div.txt ruby {
vertical-align : 120% !important;
}

という記述をユーザースタイルシートに追記したところ、意図した通り、自分のサイトだけルビの位置調整をすることに成功しました(>▽<)

……いくらなんでも、 div タグにクラス指定 txt を付けた内部に、さらにルビタグを記述してるという三連コンボでサイト構成が被ることは、そう滅多にないだろうよ……(苦笑)
あ、ちなみに 120% の部分は、閲覧環境に寄って変わってくると思われます。もし参考にされる方がいらっしゃいましたら、そのあたりは要調整ってことで。

ちなみにこれを使うと……

sim2ruby.css を適用したサイトを、デフォルトフォントがメイリオのIEで表示した場合。

デフォルトフォントをメイリオのまま、ユーザースタイルシートで調整した場合。

これぐらい変わります。
標準のMS Pゴシックのままで表示した場合だと、↓こう。



……素直に標準フォント使っとけって話ではあるんですが、一度メイリオのシンプルだけどちょっと太めかつ滑らかな表示に慣れちゃうと、もうMS Pゴシックには戻れないんですよねえ(遠い目)

なお私は、小説を書くテキストエディタにも、メイリオを等幅フォントに変換したものを使用しております。もうすっかり慣らされちゃったんだ……

もしもよく行くサイトで、メイリオで表示したらルビのついた字が縦にずれるという現象が見られる場合は、ソース見てルビタグの上位にある適当な独自要素を解読の上、設定してみるのもひとつの方法かと、ここに提案しておきます。

……そんなピンポイントなことで困ってる奴なんか、そうそういねえよってツッコミは(ry


あ、あと今回の試行錯誤で判明した、もうひとつの裏ワザ。
Internet Explorer では、設定のインターネットオプションでデフォルトフォントを変更しようとしても、一部のフォントが一覧に表示されません。こちらもユーザースタイルシートで記述すると、指定することができました。

body {
font-Family: フォント名 !important;
}

という記述でいけるようです。デフォルトどころか、一部CSSで指定されているフォント指定まで吹っ飛びますが、まあそれはそれ(苦笑)
一応こちらも、誰かの参考にでもなればとメモしておきます。
No.6533 (電脳)



<< 2015年01月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
ちなみに当覚え書きでは、
ゼロさん= W-ZERO3(WS004)
スマホ= 003P(Android端末)
シグ3= SigmarionIII です。

サーチ :


 最新の記事
 2015年01月23日の読書
 sim2ruby.css とメイリ..

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  


Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41