よしなしことを、日々徒然に……
※ 2018年以降の記事は、別ブログの方へUPしています ※
新しいブログへは こちら からどうぞ。



 2013年09月22日の読書
2013年09月22日(Sun) 
本日の初読図書:
4198635064神去なあなあ夜話
三浦 しをん
徳間書店 2012-11-28

by G-Tools
「神去なあなあ日常」の続編。
前作で高校卒業後、教師と両親に嵌められて、有無を言わさず林業の世界へ放り込まれた平野勇気。最初は不満たらたらで、さまざまな紆余曲折を経たものの、今ではすっかり山の魅力に目覚めて、一人前の職人になるべく頑張っています。
そんな彼が過ごす、二年目の神去村での物語。
内容は、勇気が部屋の隅で埃を被っているPC(ネットには繋がっていない)に、読者もいないまま覚え書きとして入力している文章、という体裁を取っています。全七話の短編集みたいな感じですが、時系列も話の流れもおおむね繋がっていて、全体を通すと梅雨時から始まって、新年が明けるまで。

「〜日常」では右も左も判らない中で、とにかく山の仕事と神去村での生活に馴染んでいくまでが語られていましたが、今回は少し勝手も判ってきて、人間関係(主に恋愛模様)に意識が向くようになってきています。
神去村の起源についてや、「おやかたさま」こと清一さんやヨキら村人達が持っていた悲しい過去など、前作では語りきれなかったのだろう部分が多く。
神去村は、けして楽しいばかりの別世界ではなくて、辛いことも悲しいことも秘めている現実の世界なのだと。勇気も気づき始めてきました。

知らなきゃいけない、と俺は思った。神去村で暮らしていくなら、いい面、ファンタジーな面だけじゃなく、村のひとたちが体験した悲しみや苦しみも、(もしあるんだとしたら)ちゃんと知っておきたいと思った。

と。
そして、

このまま死ぬまで神去村で林業をしたとして、俺は「村のひと認定」されるんだろうか。

そんなふうに悩み、考える。やがてその思いはどんどん広がっていって、自分は百年前の村人達が植えた木を切っている。自分が植えた木を山太(清一さんの子供)の子が切るかもしれない。
そこまで思うようになった彼は、もうすっかり村人の一員なんだなあと、ほっこりさせられました。

……とか、ちょっと良いことを言ってみつつ、今回の話はヤケにシモネタが多かったことにも触れてみたりとか(笑)
うん、山の神様のまつわる神事っていうのは、おおむねそう言うものらしいんですけどね。
神去山の起源となった神様ナガヒコの昔話とか、ヨキと奥さんの馴れ初めとか、もうガンガンそっちのネタが突っ込まれています。良いんかいなこれ(苦笑)

ああでもそこらへんのエピソードを読んでひとつ納得したのが、〜日常に出てきた大祭で、千年杉の木につけられた『メド』が、何故二本あったのかですよ。
ヨキはその方が楽しめてお得だからだろ的なことを言っていましたが、あれって神去村を作った神様ナガヒコさんが、蛇神だったからなんじゃないでしょうかね?<蛇は生殖器が二つある
そして山の姫神様はオコゼか男性のシンボルを見せると喜ぶってのも、某所のオカルト系二次創作で読んだし、割と一般的な風習なんでしょうか。

あと直紀さんと勇気の恋愛についても進展が見られます。
でもそっちより、勇気が直紀さんと同棲するべく家を出ていっちゃうんじゃと気にしてる、ヨキの方にニヤついてしまうあたり、我ながら(苦笑)

ともあれ、全体的には後日談的番外集。前作で入れそこねたあれこれをフォローしてみました、という感じでした。
清一さんとその息子 山太の関係が良かったなあ。
将来「おやかたさま」になるべく、帝王学ならぬ「お山の大将学」を施されて育ち、息子にもそれを伝授してゆく親子二人。微笑ましくも格好いいのです。

ところで「〜日常」は、来年映画公開されるそうですね<情報遅い?
あいにくキャストを見ても誰が誰だかさっぱりなのですが、良い作品になってくれると良いなあ。
……大祭の千年杉搬出シーンとか、ちゃんと撮影できるんだろうか……(汗)
No.5138 (読書)


 マニアック?
2013年09月22日(Sun) 
以前、財布に付けるために百均で購入したキーチェーンが、少々長かったので持て余し気味でおりました。
金具の位置を変えたりとかしてしのいでいたものの、それではやっぱり美しくない。ペンチで切ろうと挑戦しても、傷が付くだけで無理でした(しょぼん)
で、休日を迎えた昨日の土曜日。
長兄(設備屋職人)が家にいたので、プロ仕様の工具を使って切断してもらいました。
やあ、見事にあっさりパチンと切れましたよ(苦笑)
やはり本業は違いますねえ。

……そして、ちょうど良い長さで切ってもらえばいいのに、ついつい遊び心が残ってしまうのが私の性分。



あー、イメージとしては、あれだ。
ホームズさんが、アイリーンから貰ったソブリン金貨を懐中時計の鎖の先につけてるじゃないですか(BYボヘミアの醜聞)。
あんな感じですvv

先日の記事でも紹介しましたが、コインの文字は「開運祈願」(笑)



これはキーホルダーから取り外したパーツなので、最初から穴が開いていますけれど……本物の金貨を使ったホームズさんは、一体どうやって鎖に取り付けたんでしょうね。
記念コインなんかをペンダントなどに加工する話も良く聞くから、お店に頼めば金具をつけてくれたりするのかなあ??

午前中は近代デジタルライブラリーから、ホームズさんの翻案をいくつかPDF形式でDL → 1ページずつにばらしたJPGに変換 → 各ページをトリミングして本文部分のみに加工、という作業をやっておりました。

ここまでやっておけば、あとはPDFに戻さなくても、そのまま Windows の画像とFAXビューアで表示していけば、左右カーソルキーでファイル番号順に移動できるわ、自動でウィンドウサイズに合わせて縮小してくれるし、動作も軽くて画質もキレイと言うことなし。
これでいつでも読み始められます♪

午後は「神去なあなあ夜話」を読了。
うむ、今回もおもしろかったけど、ちょっと軽めだったかな?
なんだか良くできた同人誌を読んでいるような感じがしました。
No.5139 (創作)



<< 2013年09月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
ちなみに当覚え書きでは、
ゼロさん= W-ZERO3(WS004)
スマホ= 003P(Android端末)
シグ3= SigmarionIII です。

サーチ :


 最新の記事
 2013年09月22日の読書
 マニアック?

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  


Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41