よしなしことを、日々徒然に……
※ 2018年以降の記事は、別ブログの方へUPしています ※
新しいブログへは こちら からどうぞ。



 2013年05月22日の読書
2013年05月22日(Wed) 
本日の初読図書:
4894568969三国志 (5の巻) (ハルキ文庫―時代小説文庫)
北方 謙三
角川春樹事務所 2001-10

by G-Tools
官渡の後始末で、袁紹の息子達が後継争いを起こして内部分裂 → 曹操が実質的に河北四州をのっとり。
劉備は劉表の客将として、新野でこつこつと勢力を蓄えていたら、国境侵犯した漢中の五斗米道との戦の援軍にかり出された張飛が、ちゃっかり名馬と嫁さん(オリキャラ)を連れて帰ってきたり。
張飛に散々やられた五斗米道の張衛は、見聞を広めるためにあちこちと放浪。
揚州の孫家も着々と孫権が内政に力を入れつつ、周瑜が水軍を作り上げていたら、いきなり太史慈が毒矢で射殺されちゃってびっくりとか<演義だと赤壁で活躍してたはず
赤兔馬は三頭ほど子供ができたそうですが、いつ関羽の所に行くのかなー(わっくわく) ってか関平と周倉は……
あとは徐庶が登場しましたね。劉備陣営の初・軍師★
……と思ったら、北方版では劉備に仕官していません。八門金鎖の陣を破る助言こそしましたが、あくまで『たまに遊びに来て話す人』という立場を崩さないまま。そこで正式に軍師として迎えられる前に……と謀略を巡らせた曹操の手により、母親を盾にされ許都へ向かうところでこの巻が終わっております。一応、曹操のやり口を汚いと評しつつも、母親の手紙が偽物だとまでは思っていない模様。そのあたりの展開、北方版ではどうなるのかな……?
あ、ちゃんと最後に置き土産として臥竜の存在を劉備に伝えていきます。ふふふ、次でようやく孔明さんの御登場ですね!
劉表もついに病に倒れたことだし、次回は長坂坡あたりがメインかな? 張飛が橋の上で一喝する場面はあるのか? 趙雲の赤子を抱いての一騎駆けは??
北方版は、特にそういった劉備陣営の有名エピソードをさらっと流してしまうので、どうなるのかまったく予測がつきませんです。
No.4795 (読書)


 いくら危険はなくてもさ
2013年05月22日(Wed) 
ここ数日、母が「誰か玄関先でノコギリ使った!?」とか訳の判らないことで文句を言っていたのです。木屑が落ちている、作業したのならちゃんと片付けておけ! というのがその言い分。しかし誰も心当たりがなく、なんだか消化不良な雰囲気の悪さがあったのですが。

昨日のこと、母が玄関を通った際、上からパラパラと木屑が降ってきたそうで。
なんだ?? と、見上げてみたならば。



なんじゃこりゃ!?
軒下の垂木(?)に、1円玉サイズの穴が二つも空いてるじゃないですか(愕然)
これは虫の仕業に違いないと、大慌てでホームセンターへ行き殺虫剤の強力なヤツを購入。穴の中に吹き込みまくりまくったのです。

それからネットで調べてみたところ、どうやらこれは『クマバチ』の巣らしいと予測がつけられました。写真で見る限り、確かにこの蜂は毎年裏庭で藤が咲くと集まってくる、お馴染みの姿です。
その大きさや飛ぶ音、名称からスズメバチとも混同されがちなるも、よく言う『クマンバチ』という名称は、「熊」=「大きい」蜂の俗称とのこと。このクマバチの性質は割と穏やかで、こちらから掴んだりしなければ、基本的に危険はないらしいです。

……とは言えやつらは5〜6月頃、枯れ木(時として住宅の建材)に顎で穴を空け、中に間仕切りを作り産卵、子供を育てるそうで。英語での carpenter bee(大工蜂)という呼び名は、まさに体を表したもの。
巣穴の大きさは直径1センチぐらい。しかも一度巣を造った場所には毎年巣を造る傾向があるそうですから、うっかり放っておくと軒が穴だらけにされかねません。
穴は二つ。しかもひとつはまだ掘りかけっぽいから、おそらく営巣を始めたのは今年からだろう。早めに気が付いて対処できて良かったと、いったんは胸をなで下ろしたのですが。

今朝になって新聞を取りに出た時です。
もしかしたら、他の場所にも巣穴があるのでは……と、新聞受けから軒下を見上げつつ、玄関先まで戻ってきたならば。



新しい囓り跡ができてる!? それも四つも(゜◇゜‖
慌てて足元を見下ろせば、昨日きれいに掃き清めたはずの玄関タイルに、わずかですが確かに木屑が散らばっています。

 まだあきらめてなかったのか……っ!

とりあえず、周囲のまだ囓られていない木材にもまんべんなく、殺虫剤を吹きかけました。
……いくら危険性が少ないハチとはいえ、家が傷むのは勘弁願いたいですし、我が家や隣家には実際にスズメバチが巣を作ったこともあるので、うっかり「ああクマバチか」と羽音を聞き間違えて、危険なハチを見過ごすことになったら洒落になりませんからして。

……これであきらめてくれると良いんですけど。
って言うか、今回は目と手が届く場所だったから良いようなものの、二階の屋根裏とかが穴だらけになってたらどうしよう……(汗)


話は変わりまして。
今日の覚え書きメモ。
これまであれだけイヤホンについて力説しまくっておいて、今さら知った衝撃の事実。

■モノラル、ステレオのイヤホンの見分け方教えてください... - Yahoo!知恵袋
 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1122471236

……そうか、ジャックに入ってる横線が、一本だとモノラルで二本だとステレオなのか!!<目から鱗
これで今後イヤホンを選ぶとき、いちいちパッケージの小さい文字を熟読して、それでも判らず頭を抱えたりせずにすみます。

そして、百均で見かけたメッセンジャー用の安価なイヤホンマイクが、確かに二本ラインだった件について。
あれを買ってマイク側のジャックを切断 → コードを編み込めば、いちいち一個しかない変換プラグを使い廻さなくてすむの、かも……? ああしかしあれはカナルじゃなく、インナーイヤホン(長時間使ってると耳が痛くなる)だった……それに音量とかがどの程度聞こえるのかも判らない。
でも気になる……試してみたい……(悶々)
No.4796 (日常)



<< 2013年05月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
ちなみに当覚え書きでは、
ゼロさん= W-ZERO3(WS004)
スマホ= 003P(Android端末)
シグ3= SigmarionIII です。

サーチ :


 最新の記事
 2013年05月22日の読書
 いくら危険はなくてもさ

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  


Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41