よしなしことを、日々徒然に……
※ 2018年以降の記事は、別ブログの方へUPしています ※
新しいブログへは こちら からどうぞ。



 投稿テスト
2012年05月19日(Sat) 
覚え書きのCGIをバージョンアップしたので、投稿テスト。
No.3768 (電脳)


 CGIまみれ
2012年05月19日(Sat) 
我が家は自営業を営んでいるのですが、その宣伝サイトに設置してあるメールフォームから最近やたらとスパムが来るというので、今日はその対応でまたもCGIをいじることになりました。
これまでは PostMail のしかもだいぶ古いバージョンを使っていたのを、今度は画像認証機能のある上位版 Captcha Mail に差し替え。

■画像認証式フォームメール : KENT-WEB CGI/Perl フリーソフト
 http://www.kent-web.com/data/captmail.html

基本的な機能は PostMail とほぼ同じですが、バージョンもずいぶん上がっていたし、どこがどう変わっているかもよく判らなかったので、表示用テンプレートはイチから作り直し。
……まあ、基本的なところは、前のファイルからコピペしましたがね。
ああでも何故か、入力必須設定がなかなかうまくいかなくて、

・タグの記述 (4)
E-mail <input type="text" name="_email" size="25" />
→ name値の先頭に「アンダーバー 」を付けると、その入力値は
「入力必須」となります。


では動作してくれず、

・コマンドタグ (1)
→ 入力必須項目を強制指定する(半角スペースで複数指定可)
→ ラジオボタン、チェックボックス対策
→ name値を「need」、value値を「必須項目1 + 半角スペース +必須項目2 + 半角スペース ...」
(例) <input type="hidden" name="need" value="名前 メールアドレス 性別" />


こちらの方法で記述して、やっとなんとか機能してくれました。いったい何がまずかったんでしょう??

ああそれにしても父よ……「メールはどの(誰の)アドレスに届くようにすればいいの?」という質問に「メルホームに入るようにしてくれ(きっぱり)」って……
「だから! いま誰のメールアドレスでメール読んでるの!」
「そんな難しいこと言われても判らんがな……(´・ω・`)」
「……メールが届いてるのは、次兄のパソコンか父のパソコンか、どっちなの!」
「あ、ワシの」
最初からそう言ってくれ(泣)
ちなみに「メルホーム」は打ち間違いじゃありません。何度訂正しても、父はそう発音するんです。そしてどれだけ説明しても、「メルホーム」というものはメールを受け取るものなのだと信じて揺らぎません。
ああ、説明って難しい……

そしてCGIといえば、この覚え書きも、チェックしてみるとけっこうバージョンが古くなっていたんですよね。
……ログがちゃんと引き継げるうちに、更新しておくべきか。
でもなあ、CGIファイル自体もあちこち改変してるし、作業がかなり面倒なんだよなあ……と悩んでいたのですけれど。
勢いが乗っているうちにやっちまえーー、と言うことで手をつけてみました。

……が、これがまた難題で_| ̄|○

下手にいじって過去ログを消してしまっては恐ろしいので、まずは全てのデータをダウンロードしてバックアップ。
それから、まずは別フォルダで新しいバージョンを設置しようとしたのですが、ここでいきなりつまずきました。いくら説明書通りにやっても、「Internal Server Error 500 」だかを吐いてしまうのですよ。配布サイトやレンタルサーバーのFAQを元に perl のパスを確認したり、パーミッションをいじったり、散々やってもまるで駄目。
いいかげん嫌になって、これで駄目ならもう投げる、と一度全て削除して最初からやり直しました。そしたら……あれ? なんか表示されるんだ、けど。
狐につままれたようになりながら、とりあえず基本設定をすませ、ログを移植。おお、なんか形になってきたと思ったのですが……ここからがまた長かった(ため息)
CGIプログラムに手を入れて、記事にURLを書いても自動リンクしないようにしたり、そこここの表示に class 属性を付加したり。そこまではまだ良かった。
ところが、もうこれなら大丈夫そうだと、旧バージョンと差し替えてしまったところで、コメント記事に投稿者の名前が表示されていないことが発覚_| ̄|○

このCGI、表示部分はテンプレートで編集できて、それは前バージョンからそのまま引き継いでいたのですけれど、何故かその名前表示部分だけ記述方法が変わっていたのですよ(しくしくしく)
さんっざんいじりまわした挙げ句、新しい方のテンプレートと、思い切りカスタマイズしてある現ファイルとを検索機能を駆使して見比べた結果、ようやく該当しそうな部分を発見。コピー貼りつけすることでかろうじて名前が表示されるようになりました。それだけで一時間ぐらいかかったんじゃなかろうか……

しかも、よし今度こそもう大丈夫! と思ったら、今度はカテゴリ表示がしっちゃかめっちゃかに入れ替わっていることに気がついて _| ̄|○
「更新」押したら「電脳」の記事が表示され、「電脳」押したら「バトン」が、「バトン」は「その他」、「その他」→「創作」、「創作」→「更新」ってな具合で、なにがなんやらもうヽ(´〜`)/

この時点で既に泣きそうです。
まったく、いくら脆弱性がどうとか更新履歴にあったからって、軽い気持ちでバージョンアップなんかに手ェ出すんじゃなかった……

一応現在はそれなりに動いていますが、不安なのでしばらくは前バージョンも残しておきます。

ちなみに version 2.00 → 2.41 への変更。
なんだかコメントをつけた際、書き込み終了後に飛ぶ先がおかしかったりとか、微妙に気になる部分はあるんですが……一応、判る範囲で手は入れておきました。
とりあえず、コメント書き込み後はブラウザバック&再読込推奨です。

ううむ、画面の睨みすぎで肩と頭が痛い……(−ー;)
No.3773 (電脳)



<< 2012年05月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
ちなみに当覚え書きでは、
ゼロさん= W-ZERO3(WS004)
スマホ= 003P(Android端末)
シグ3= SigmarionIII です。

サーチ :


 最新の記事
 投稿テスト
 CGIまみれ

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  


Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41