よしなしことを、日々徒然に……
※ 2018年以降の記事は、別ブログの方へUPしています ※
新しいブログへは こちら からどうぞ。



 2011年09月01日の読書
2011年09月01日(Thr) 
本日の初読図書:
4488176011思考機械の事件簿 1 (創元推理文庫 176-1 シャーロック・ホームズのライヴァルたち)
ジャック・フットレル 宇野 利泰
東京創元社 1977-07

by G-Tools
先日読んだ「マックス・カラドスの事件簿」と同じく、創元推理文庫から「シャーロック・ホームズのライヴァルたち」と副題をつけて出版された、第一期七作品の内のひとつ。
ボストン在住の哲学博士であり法学博士であり、王立学会会員かつ医学博士。その他様々な肩書きを持つオーガスタス・S・F・X・ヴァン・ドゥーゼン教授を主役とする短編集です。
ドゥーゼン教授の外見は、けして格好良くはありません。矮躯で細身で、不格好に大きな頭はまるでドームのよう。分厚い眼鏡の奥の水色の瞳は、斜視の気まである。解説文いわく「むしろグロテスクと言うのが適切なくらいの畸人」。
しかしその頭脳は卓越していて、持ち込まれた不可能とも思える事件を、見事に解きほぐしてゆきます。その推理は論理を重要視し、口癖は「二足す二は常に四だ」。
どちらかというと安楽椅子探偵に近く、もっぱら新聞記者のハッチと電話を駆使して情報を集め、現場にはまったく行かないこともしばしばです。
謎を解くことを楽しみとし、報酬は謎そのものだとしているので、たまに金銭を受け取っても施設に寄付したり。
なかなか特徴的かつ、魅力的な造形ではないでしょうか。
肝心のストーリーやトリックも、かなりおもしろかったです。論理的ロジカルを謳う古典ミステリは、いま読むと「なんだかなあ」と思う作品も多いのですが、この本は収録11作、どれもほとんどそんなことがありませんでした。

ただ困ったのは、何故か読んでいると眠くなってしまうこと(苦笑)
面白いし、文章だってそんなに難解でもなく、人間関係も呑み込みやすいのに、どうしてなのか文字を追っていると眠気が……(−ー;)
一回開くごとに一話読むのがやっとという日が続き、今日になってどうにか ―― やはり途中何度か沈没しつつも ―― 後半を読み通すことができました。読み始めてから五日もかかっちゃいましたよ。
おもしろかったので続きを借りるのにやぶさかではないのですが、次回もこんなふうになるのであれば、返却期限までに読み切ろうとするなら、いっしょに借りる本は考えた方が良いかもしれません……
No.3337 (読書)


 こっちも対策
2011年09月01日(Thr) 
これは昨夜の話ですが。
パソコンの熱さ対策に意識が向いたところでふと気がついて、外付けHDDの方にも手を触れてみました。ちなみに私が使用しているのは、

B000J10A2SBUFFALO USB2.0/1.1対応 ハードディスク 320GB HD-H320U2
バッファロー 2006-10-15

by G-Tools
B001D4NQ5IBUFFALO ターボUSB機能/省電力モード搭載 USB2.0用 外付けHDD 1.0TB HD-CE1.0TU2
バッファロー 2008-07-31

by G-Tools

このふたつ。
320GB の方は、机の引き出しと天板の隙間に寝かせて置き、 1TB の方は足元に立てて設置していたのです。本当は蹴とばすのが怖いので、どちらも隙間に寝かせておきたかったのですけれど、 1TB の方は縦置きしかできなかったので、やむなく足元に置いていた次第だったのですが。

1TB の方は……ふむ、ちょっとなま暖かいかな? さすがに冷たくはないという程度か。まあ稼働中のマシンとしては普通でしょう。
では 320GB の方は……ちょっと奥だから手が伸ばしにく……って、熱っっつ!?

なんというか……ちょっとヤバイだろうこれはと言うぐらい、思い切り熱持ってました(汗)

いままで動作不良起こしたことなかったから気付かなかったけれど、これはさすがにマズイんじゃないか!?
冷や汗などかきつつ、即行で隙間から取り出しました。
横置きということは、それだけ熱放出をする面積が少ない訳で。しかも机と天板の隙間って見るからに風通しが悪いし。さらに言うなら私の机は木製なので、金属製のそれよりさらに熱がこもるだろうことは容易に想像できます。
これは蹴飛ばすのが心配とか言ってる場合じゃないだろうと、急遽こちらも足元に縦置きすることにしました。
足元を埋めていた各種DVDを整理して、しばらく試行錯誤。
なんとかこんな感じに落ち着きました。



右上の黒いケースを置いてある所が、いままで 320GB を横置きしていた場所。
そして足元に縦置きしたHDDの下に辞書が積んであるのは、USBケーブルの長さが足りなかったから。
横置きにしていたHDDも、納戸にしまっていた外箱を出してみたら、縦置き用のオプションパーツが出てきたので、良い具合に安定してくれました。
しばらくしてから触れてみると、それでも熱いのは、やはり型式が 1TB のよりも古いからでしょうか。それでも今までの状態よりはマシなんじゃないかと。
これで少しは寿命が長くなってくれると良いのですが……

※その後、 Amazon のユーザーレビューを見に行ってみたら、この手のHDDは「筐体の金属部分からちゃんと放熱しているからこそ熱くなる」ということらしいです。ちょっと安心しました。
でもやっぱり、放熱面積が広いに越したことはないでしょうから、このまま縦置きで運用しようと思います。
No.3338 (電脳)



<< 2011年09月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
ちなみに当覚え書きでは、
ゼロさん= W-ZERO3(WS004)
スマホ= 003P(Android端末)
シグ3= SigmarionIII です。

サーチ :


 最新の記事
 2011年09月01日の読書
 こっちも対策

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  


Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41