よしなしことを、日々徒然に……
※ 2018年以降の記事は、別ブログの方へUPしています ※
新しいブログへは こちら からどうぞ。



 ほんとにいくつ作るつもりなのか(苦笑)
2016年02月09日(Tue) 
と揃えたら、やっぱり黒も欲しい玉かんざし。
作っちゃいましたよーww



バレッタに引き続き、なんちゃって蒔絵風★
きっと使わないだろうと思っていた、ハート型のネイルパーツを眺めているうちに、「あ、なんかこれ、ひっくり返したら葵模様っぽくね?」とか思いついて、こうなりました。
下側は、いちおう黒い色を残してあります。



うーん、マスキングテープが、いまいちヨレちゃいましたな。
これは黒 → 金の順より、全体をゴールドで塗ってから、真ん中にマスキングして、上下を黒く塗るべきでしたか。そのほうが、金色部分をもっと細くもできたでしょうし。
まあでも、髪に挿すと黒い部分は目立たなくなるから、これぐらい思い切って金色が多いほうが良いのかなあ。
No.7392 (創作)


 こういうのが欲しかった
2016年02月08日(Mon) 
昨日買ってきたあれこれで、さっそく遊んでました★
今回も、土台は使っていないバレッタです。
やはり百均で買ってきたやつで、もともと黒ではあるんですが、いちおう改めて黒のマニキュアで塗装<次に塗る色が弾かれてムラにならないように
そして今回ばかりは、これでもかってほどしっかり乾燥させてから……



マスキングテープをカッターで細く切って、こんな感じに貼り付けて、と。
可愛らしいやつじゃなく、素っ気ない実用一辺倒な30m巻を買ってきたので、心置きなく使えます(笑)
あ、下に写ってるのは、そこらへんにあった適当な紙。こうしてバレッタを留めておくと、まだ乾いていない塗料に触れることなく、手に持ったり角度を変えたりしやすいんですね。ちょっとしたコツってことで。

で、この上から、四軒目の百均でようやく入手できた、ゴールドのマニキュアを塗り塗り。



これもラメといえばラメなんですが、細かいのがぎっしり入ってるので、まあ許容範囲。
しっかり二度塗りした後は、ほどほどに乾かしたところでマスキングテープを剥がしました。乾燥させすぎると、マニキュアが割れたりテープといっしょにくっついてきそうだったんで(後で調べたら、半乾きぐらいで剥がして、ちょっとはみ出したり伸びたりした部分は、爪楊枝の先で押しこむようにして整えるといいらしいとのこと)。

で……このあとの工程は、写真撮り忘れたんですが(^ー^;;)
いったんざっとトップコートを塗って、ネイルパーツを配置。
乾燥したら、もう一度トップコートを塗って……

  

完成〜〜★
なんちゃって蒔絵風バレッタと相成りました♪
今回は前のよりちっちゃいことと、あと作業前から終了までずっと、使う色のマニキュアを壜ごと冬空の窓の外に放置して冷やしておいたおかげか、塗りムラも比較的少ない仕上がりです。
最終的に使ったのは、

・バレッタ(ダイソー)
・マスキングテープ(ダイソー)
・マニキュア金(ダイソー)
・マニキュア黒(得々屋)
・ネイルパーツ(得々屋)
・トップコート(得々屋)

で、648円ってとこですか(爪楊枝とかピンセットは、まあ/苦笑)。
ですが、すべての材料が使いさしや不要品だったり、あるいはまだまだ残っていて、今後も他のことに流用できることを思えば、多く見積もってもその半分ぐらいで良いんじゃないですかね?
それで自分好みのバレッタが入手できて、なにより作業が楽しい(←これが一番重要)

ふふふ、今回も面白かったです。
昨日の買い物で必要そうな色はだいたい揃ったし、次はいよいよ本格的な宇宙塗りか……?<実は使ってない黒バレッタが、もう一個あったりするww
No.7391 (創作)


 予想はしていたが
2016年02月02日(Tue) 
ただでさえ二週間に一度、病院に行く時しか乗らない車。
先々週、大雪だったので車使わず徒歩で行ったので、今日は実に四週間ぶりにエンジンを掛けようとしたのですよ。
はい、バッテリー上がってましたーーー

以前のように父の車と直結してセルを回してもらおうと思ったら、なんだか父の手つきがおぼつかなく。
マニュアル見ながら
「えっと、自車と救援車……救援車ってどっちだ?」
「プラスとマイナス、どっちがどっちかバッテリーに書いてないぞ??」
とか首を傾げたあげく、
「とりあえず、適当に繋いでエンジンかけてみるか」
と言い出したので、慌ててストップかけました(汗)

ただでさえ雨降ってるわ、コードの取っ手の絶縁ゴムが片っぽなくなってるわで危なっかしいのに、下手なことして車壊れたり、あまつさえ感電とかしたらマジ洒落になりません。
車の方は、元カーショップ勤務の長兄が帰って来てからなんとかしてもらうことにして、私はカッパ着て自転車で出かけることに<既に徒歩では予約時間に間に合わなかった
ああもう、朝からバタバタと……(−ー;)


そして気泡入りビー玉(バブルマーブル)で作ったハシゴ編みの石包みストラップは、しばらくスマホにつけて歩いた結果、やっぱりちょっと見た目が寂しかったので、装飾を追加してみました。

  

あいにく羽毛や木の実は持ち合わせがない&強度に欠けるので、パールと透明のプラビーズで。
イメージ的には『夏の砂浜』になったかな。波に洗われて、色が抜けた流木や貝の欠片とか、そんな感じ。
最初からこういうふうに二本垂らすと決めてたら、糸始末で焼き留める箇所もひとつ少なくてすんだんだよなあ。
あと以前にヤスリで作ったなんちゃってシーグラスなビー玉を使ったら、いっそうそれっぽい雰囲気になりそうな。
やはり実際に作って何度か試行錯誤してみないと、なかなか満足いく形にはなりませんねえ……

そしてビーチグラスって平べったいものが多いから、この手のハシゴ編み石包みには向いてそうだとか思ってみたり。

ビーチグラス 200g

ビーチグラス 200g
価格:540円(税込、送料別)


うーん……やっぱりこういうものは、自分で拾って来なきゃだめかなあ(しょぼん)<とことん出不精
昔、沖縄旅行で拾ったガラスとサンゴの欠片、大掃除の時に勢いで捨てちゃったのが、今になって悔やまれる……
No.7380 (創作:: マクラメ)


 違和感なさすぎる(苦笑)
2016年01月31日(Sun) 
念願だった緑のなんちゃって玉かんざしも、なんとか完成。



……ちなみにうちの晴明くんの腕釧が翡翠で、清明のが赤瑪瑙という設定。
なんか、私の中で『和』のイメージが強い装飾って言うと、その二つなんですよ。赤瑪瑙は紅珊瑚でも可だし、翡翠は緑瑪瑙でも良いんですが。
赤と緑、そして黒が、私の中の『和』を象徴する色で、あの双生児のイメージカラーでもあるのですな。
黒は黒髪ってのもありますけど、あとは黒曜石とか黒漆とかですかねえ。ハードジェットやオニキスも好きなんですが、和のイメージとはちょっと違う。
黒翡翠あたり、晴明くんのイメージぴったりだし憧れもしますが、知名度低そうだなあ……<一見黒いけど光に透かすと緑色になるらしい

■黒翡翠 希少ハイクオリティ (墨翠・墨玉) ルース K18WG・天然 :K18-145099025:翡翠マルコポーロ 天然色専門店 - 通販 - Yahoo!ショッピング
 http://store.shopping.yahoo.co.jp/jadeite-marco/k18-145099025.html

↑こんなの。

あ、なんかいま、温泉入る時に緑の玉かんざしで髪を結い上げてる、晴明くんのイメージ映像が(笑)
その横で和馬さんがいっしょに湯に浸かりながら、「これは男、これは男……」とか己に言い聞かせてたりして。
……なんか違和感がなさすぎて、むしろネタにできない気がします(笑)
おっかしいな、晴明くんに「女性っぽい」って要素は入れてなかったはずなんだが……中性というより、やつはむしろ無性? 性別はおろか、人とそうでないモノの境すら超越してる感が……
No.7377 (創作)


 やっと乾いた
2016年01月28日(Thr) 
厚塗りしすぎたせいか、なかなか乾いてくれなかった赤マニキュアで塗装したビーズも、やっと爪楊枝から外して玉かんざし仕様にできました。



イメージとしては、なんちゃって紅珊瑚? を目指したのですが。
乾燥中になんだか寂しくなったので、反対側はやっぱりこうなってます(苦笑)



なんちゃって赤漆に金粉、的な? 今回はオーロララメは使わず、ゴールドラメのみです。
全体に散らさず、あえて一部にのみラメを配すのが和的な雰囲気に……なってませんかね。
これ、黒地でもやってみたいなあ。ついでに百均で売ってる、ネイルアートやレジン細工で使う、蝶とか桜の透かしパーツを入れてみたら、なおのこと和風っぽくて良いんじゃないかとか★
ただ黒のマニキュアって、百均で売ってるの見かけないんですよね……油性マジックで行けるかな……?


そしてこの一週間、こんなことをやっていたりもしたのですが。



そちらについては、また別の記事で……
No.7372 (創作)


 次は緑かな……(遠い目)
2016年01月26日(Tue) 
ええとまあ、うん。



とりあえず、部屋の換気はちゃんとしましょうか(苦笑)<寒くてなかなか窓が開けられない
ちなみに赤は、爪楊枝の後ろを使って花模様を描いたりできるので(こんな感じ)、けっこう使えます。その際に緑があると葉っぱも描けるし、中央には黄色か金が欲しい。赤い花ばかりだと寂しいから、ピンクと、それから白もあると便利かなあ。黄色があるなら、あとはブラウンがあればべっ甲塗りが……

母に「アンタは(かんざし挿す)頭がいくつあるの」と突っ込まれる今日この頃なのでした。


あと、鵺〜の続きをちょこちょこ書き進めたり、推敲作業をしているのですが。
なんでこう、主役以外のキャラばかりが動きまわるのだろう……そういえばうちのキャラ達は、主役ほど何考えてるか判らないというか、心内描写が少なかったっけ(晴明くんとかロッドとか)と、今になって思い出してみたり。
あ、鵺〜の二話目は、2月の第2金曜あたりのUPを予定しております。
No.7371 (創作)


 もはや当初目的を
2016年01月25日(Mon) 
見失いがちなような気もしますが、



やるからには、とことん突き詰めますよーーー(苦笑)
昨日見つけた情報を元に、今度はペーパービーズの両端を斜めにカットしてみました。
ビー玉を囲う短め四本は、ちょっと長めの1.5cmを45度角(およそ)に。上下に立ち上がる四角錐用八本は、変わらぬ2cmのまま、一方は45度、もう一方はもうちょい鋭角気味に。

で、またも丸一日かけてマニキュアで塗装したのち、今度はあんまり外から糸も見えないだろうし、しなやかさを重視して黒の縫い糸2本取りで。



この作業もだいぶ手馴れてきたなあ(笑)
ビーズの向きが今度は上下だけでなく回転方向まで明確に決まっているせいで、形をとるのにだいぶ苦労しました。最初は「やべ、失敗?」と思いつつ、ビー玉を押し込んで縦横無尽に何度も糸を通し、どうにかそれらしく整えて……



……こうなりました。右が前回、左が今回。
今回のビー玉が青いのは、17mm直径のバブルビー玉じゃ入らなかったからです(−ー;)
ダイソーで買った、一見しただけでちっちゃいと判るやつ。買ってきた時は落胆したものでしたが、まさかここで役に立つとは。
短い方の辺が、1.5cmじゃまだ足りなかったってことですねえ。この感じだと、短辺1.8cm、長辺は2.5cmぐらい必要かな。
あと前述の通り形を整えるのに手間取る分、歪みやすくもあります。モービルとしてぶら下げておくだけならともかく、ストラップとして普段使いで持ち歩くのには向かないかも。

見栄え重視なら、端を斜めにカット。強度重視ならカットなしという方向性が良いのではという結論になりました。
まあ、こういうのは実際に作ってみないと判りませんからね。

で、ついでに、こんなこともしていたりとか。



…………いえね、ふと、そういえば前に百均で買ったは良いけれど、一度も使ってない真っ黒のバレッタがあったなあと。そもそもは和布あたりでくるんでやろうと思って購入したものの、どうも気に入る布が見つからなくって、放置していたんですが。
どうせならついでにやっちまうか。失敗したら当初の予定通り、布で包んじゃえばいいんだから、と。
しかしこれは流石にちょっと……無謀でしたかね(^ー^;;)ゞ

着色とネイルパーツ配置まではまだよかったんですけど、仕上げのトップコートが。これだけの面積があると、とても均等には塗れません。やっぱりこの大きさだと、普通のニスを大きめの筆で塗らなきゃ駄目か(しょぼん)
でもこのためにわざわざニスを買う気はないので、まあこのまま行くことにします。遠目じゃ判んない判んない(苦笑)


……そして気がつけば、ほぼ手付かずで「このまま捨てることになるかも」と思っていた群青マニキュアが、すでに残り半分をきっているという……今回買い足した透明マニキュアも、そろそろ半分が近いって……(汗)<いっきに使いすぎ

金・銀のペイントマーカーも欲しいし、大理石塗りとかべっ甲塗りとかも興味を惹かれるし、やっぱりもう何色か買ってこようかなあ(こらこら)


でもって。
今日も今日とて、ほとんどあれこれの消化はできず。
あ、うしとらのアニメは一本見られました。雲外鏡のおんじの話が削られず、カマイタチ兄妹がまた見られたのは嬉しかったですvv
次回は遠野の妖怪達の襲撃か? 「よってわれら兄妹、潮殿に加勢する!」があるかなあ……「東国遠野のカマイタチ、かがり!」「同じく雷信!」「「推して参る!!」」の台詞も好きだけど、あれいつだったっけ……?
No.7366 (創作)


 調べだしたら止まらない
2016年01月24日(Sun) 
先日から作っていた、筒状のものと糸で作る八面体ストラップですが。
ヒンメリという単語で検索してみると、いろいろと面白そうな画像がいっぱい出てきて、手がわきわきしています(笑)
どうも北欧に伝わる、麦わらで作る伝統モビールらしいですね。

■【無料レシピ】ヒンメリ・ストローモビールの作り方、飾り方 - NAVER まとめ
 http://matome.naver.jp/odai/2142095519459152101

ふむふむ、筒の端を斜めに切っておけば、仕上がりが綺麗になるのか。なるほど、道理だ……
八面体はまだまだ基本中の基本。
星形とか、めっちゃ面白そうだよぅ〜〜《o(><)o》


ドラマ「怪盗山猫」の一話目を見始めるも、途中で何度も邪魔が入って、結局視聴しきれず。無念。
No.7365 (創作)


 今はじっと我慢の子
2016年01月23日(Sat) 
お前まだやってんの? とか言われそうなんですが(苦笑)
昨日のなんちゃって玉かんざしに使った、マニキュア塗装のウッドビーズ。失敗した場合も考えて2個ずつ作っていました。
つまり完成品は1個ずつ余る訳です。別にそのまま取っておいて、いずれまた何かに流用すれば良いっちゃあいいんですが。
……はい、思いついちゃったんですね……

かくして、



1.5cmの丸玉、現在再び爪楊枝&発泡スチロールトレイに刺して乾燥中です。
トップコートを塗り直したのが、昨夜、ふと夜中に目が覚めた際。で、朝になってから、いくらなんでももう乾いただろうと手にとってみたら、また指紋がついて _| ̄|○
すでに何度重ね塗りしたかなあ……トップコートだけでも五回じゃきかないような。それもこれも、辛抱の効かないこのイラチな性分がッッッ
もう触らないぞ……何があっても絶対、明日の朝までは触らないからな〜〜(><)

そしてなんでまた塗り直したのかというと、以前に蒼いビー玉ストラップを作成した際に使ったネイルパーツが、まだ残ってたなあと思い出しちゃったもので。



広めに残しておいた余白(余蒼?)部分に、つい貼り付けてみたくなっちゃったんですよね。ははは(苦笑)



それでもまだ余白は残っているので、そんなにガチャガチャした感じにはなっていないかと。
しかしこれでもう「宇宙塗りじゃない」って言い訳は苦しくなってきたなあww

そしてやっぱり、写真は昼間に窓際で取るほうが綺麗ですね。たとえ曇りだろうが雨が降ってようが。
ああ、早く乾燥しないかなあ。かんざしパーツと組み合わせてみたいなあ〜〜

2016/01/24 追記:

ようやく完成★
長かった……


でもって。
乾燥中ビーズを視界に入れないよう、「死刑か無罪か」の一括ファイルを作成したり、あとは積読なり積録なりを片付けようとしたら……なぜか気が付いたら、とあるおっさん〜〜を読み返している自分がいたり(苦笑)
長すぎて読んでも読んでも先が見えない……

昨夜は夜中の三時頃に目が覚めてから、とうとう寝付けませんで。
溜まっている録画の編集をしていたら、夜が明けてしまいました。でもまあ昼間寝落ちしなかったから、今夜は眠れる……と良いなあ。
No.7364 (創作)


 やばい、ハマりそうww
2016年01月22日(Fri) 
今まで、ずいぶんといろいろなかんざしパーツを自作してきました。
しかし実はひそかに憧れていたのが、いわゆる玉かんざしというやつです。
ですがまあ、いつも言っていることですが……高い!
中には、気分次第で玉部分を交換できるアソートとやら言うタイプもあるものの……


私基準では、これでもまだちょっと……です(苦笑)<貧乏性
そもそもとんぼ玉だけでも、下手な天然石ビーズより高いんですよ? とても手が出ねえわ! とあきらめていたのですが。

八面体ストラップを作るのに、ラメ入りマニキュアの重ね塗りをしていて、ふと魔が差しました。
あれ? もしかしてこれ、行けるんじゃね……? と。

で、重ね塗りに重ね塗りを重ね、またもうっかり触っては指紋をつけて、トップコートを塗り直したりとかしたあげく、一日半かけてこんなものを作ってしまいました。



母の手芸材料ストックに死蔵されていた、1.5cm直径の白木のウッドビーズを、マニキュアでなんちゃって螺鈿風ペイント。ついでにナツメ型も二個ほど塗って、と。
これを、いつも使っているかんざし金具に通したら……



なんちゃって玉かんざし、です★ 上手くピントを合わせられないのが、我ながら無念(−ー;)
ナスカンを引っ掛ける用のリング部分が、いい感じのストッパー&アクセントに。

ちなみに玉の直下に結んである黒い紐は、ビーズがずれないよう固定しておくためのものです。ロウ引き済ダイソー・リリアンの黒。巻結び(インク結び)すればかなりしっかり留まりますし、そうでなくとも紐を二つ折りにして、輪の中に逆の2本を通して締めるだけでもそれなりにいけます。

←こう

玉を外したい時は、簡単にほどけるのがポイント♪ この間から、自作ロウ引き紐大活躍だな(笑)

実際に髪へ挿すと……



これはナツメの方。ちょっと棒の長さが短いせいで、髷にめり込んでますが(苦笑)
でもなんとか一応、かんざしとヘアゴムだけで結い上げられてます。別にシニヨンを作ってから飾りで挿すだけなら、もっと余裕を持って玉を外に出せるでしょう。
わー、これ赤とか緑とかの、けっこう派手な色で作っても面白いかも……なんちゃって紅珊瑚とか、なんちゃって翡翠風とかww

模様も好きに描けますし、彫刻刀で模様を彫ってから塗っても面白そうvv
それこそ世界でたったひとつのオリジナルかんざしが作れるんじゃないですかね。

……なんだか、またマニキュアを買い足しに行きそうな、自分がいる……(苦笑)


本日の天気予報では、最高気温が−2度とか怖いことを言っていましたが、幸いにもそこまで冷え込む感じはなく。降っていたのもみぞれどころか普通の雨でした。むしろ早足で歩いていると汗をかいて首に貼りつく髪がうっとおしいので、このなんちゃって玉かんざしで、アップに結いあげて外出してきました。やはりそれで寒さに震えることもなく、むしろハンカチで汗を拭きやすくて助かったです。
うむ、ある程度運動するなら、冬でもかんざし悪くないかも。


追記:
この手のかんざしパーツ、単体でも販売してるのか……

かんざしパーツ 1本?(銀/金/黒)

かんざしパーツ 1本?(銀/金/黒)
価格:864円(税込、送料別)


この金額なら送料は無料……でも864円かあ……玉を通した状態で棒部分が13cmあるのはありがたいけど(今のは、玉を通すと残り11cm)……むむむ、悩む……
No.7361 (創作)


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42][43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62]

<< 2017年12月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
ちなみに当覚え書きでは、
ゼロさん= W-ZERO3(WS004)
スマホ= 003P(Android端末)
シグ3= SigmarionIII です。

サーチ :


 最新の記事
 ほんとにいくつ作るつも..
 こういうのが欲しかった
 予想はしていたが
 違和感なさすぎる(苦笑..
 やっと乾いた
 次は緑かな……(遠い目..
 もはや当初目的を
 調べだしたら止まらない
 今はじっと我慢の子
 やばい、ハマりそうww

 最新のコメント
 こんにちは、はじめまし..
 by 神崎真
 at 2018/01/25 10:29:04
 早々、ご回答ありがとう..
 by ciebukurou
 at 2018/01/25 05:42:11
 こんばんは〜、いつもお..
 by 神崎真
 at 2017/12/31 22:18:01
 ページ開けば回さなくて..
 by 既に解決してるでしょうが
 at 2017/12/31 12:09:48
 黒糸、そうなんですよ。..
 by 神崎真
 at 2017/12/30 19:14:47
 黒糸は繊細さと細糸感が..
 by 胡蝶蘭
 at 2017/12/30 11:23:24
 重ね重ね、ありがとうご..
 by 神崎真
 at 2017/12/28 20:47:52
 あわわ、入れたと思った..
 by 萵苣
 at 2017/12/28 18:02:34

 カテゴリー一覧
 読書(2057)
 更新(445)
 電脳(531)
 映像(232)
 バトン(23)
 創作(612)
  タティングレース(300)
  タティング フリーパターン(1)
  マクラメ(52)
  レジン(8)
 その他(8)
 日常(1437)

 最新のトラックバック
 今日の夕食は
 ┗しゃばけ(ドラマ)(+五月雨通信+/2007/11/28)

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  


 

Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41