よしなしことを、日々徒然に……
※ 2018年以降の記事は、別ブログの方へUPしています ※
新しいブログへは こちら からどうぞ。



 Google Now の音声での回答を切る
2015年11月12日(Thr) 
Android に備わっている Google 音声検索機能(Google Now)。
いちいちタップで入力せず手軽に検索機能が使えるのは良いのですが。時おり音声で回答をしてくるのがうっとおしいです。っていうか、周囲の人間に「うるさい」とか言われちゃいます。
で、この回答する声を切ろうと思ったのですが、なかなかその方法が見つからずに試行錯誤。
とりあえず、この方法で行けるかな? というのを見つけたのでメモしておきます。

……なお、キャプチャ画面がやけに暗いのは、私がブルーライトカット&節電機能付きのフィルタアプリを使用しているからなので、あしからず。

まず、 Google 音声検索で、確実に音声で回答してくるらしい計算式を入れます。
例:「さんかけるさん」
そうすると、音声で回答があるのと同時に、画面左側に「 」のようなボタンが表示されます。



タップすると左からメニューがスライドしてくるので、「設定」をタップ。



設定画面から「音声」をタップ。



「音声出力」をタップして、「ON」から「ハンズフリー時のみ」に変更する。



どうやらこれで、音声回答機能を切ることができるようです。
少なくとも私の場合、これで計算式を入れてみても、音声による返答はなくなりました。本体を手に持たず、机などに置いていても同じです。

……ただ何故か、ハンズフリー状態であるはずの、イヤホンマイクを挿した状態でも返答がないんですが……いやまあ、私にとってはそれで良いんですが。
これで本当にあっているのかは、ちょっと自信がありません。一応、参考程度にメモしておきます。

あと、おたねさんに頼まれたので調べてみたら、この Google Now って、声による操作で電話がかけられるんですね。
設定から「OK Googleの検出」をオンにしておけば、ホーム画面などGoogle関係の画面が表示された状態から、「おーけーぐーぐる、●●さんに電話」と話しかけると、自動的に電話帳を検索して発信してくれる模様。

……ただし、電話帳の登録時に、ちゃんとふりがなをふっておくこと。 Google Now に連絡帳へのアクセスを許可することが必要なようですが。

ヘッドセット通話を多用する おたねさん には便利な機能かもしれませんね。


そして本日のアレの進捗は、原稿用紙13枚と13行。
トータルで81枚と6行に到達し、3章目の冒頭に入りましたが……まだプロットは同じ場所で足踏みし続けてるんですが(汗)
しかも気がつけば、プロット自体の枚数が16枚に増えているのは何故なんだ……(遠い目)
No.7217 (電脳)


 メモリに余裕があると思うと
2015年11月11日(Wed) 
ついつい、いろいろ入れてしまいます。
今度のインストール先は EveryPad 。

■広告無し★ScreenOn(センサーでスリープ解除)★無料 - Google Play の Android アプリ
 https://play.google.com/store/apps/details?
id=jp.kazupinklady.screenon&hl=ja

近接センサーに2秒以内で二回触れると、スリープ状態が解除されるというアプリです。
AQUOS には最初から、本体下部の両側に同時に触れる(本体を手に取る)と、画面がオンになるという機能があるのですが。EveryPad には、そんな便利なものはありません。しかし本体の大きさゆえの、電源ボタンの押しにくさは AQUOS の比ではなく。
画面を落とす際には、先日入れた「スクリーンオフFX」というウィジェットが大活躍しているのですが、どうせなら画面オン時にもこういったものが欲しいと探した結果、以前入れてなかなか重宝している、ブルーライト軽減系アプリと同じ作者さんのものを見つけたので、さっそくインストール。

…… EveryPad の初代機に、果たして近接センサーが備わっているのかどうかが、実は最大の懸念事項だったのですが(苦笑)<なにしろ本体だけをゆずってもらったので、説明書とかが一切ない
いろいろ検索してみた結果、ようやくこちらで本体の各部名称を知ることができました。

■ヤマダ電機、レノボ共同開発の自社ブランド7インチ Android タブレット「EveryPad」発表、21,800円で7月12日より発売 | GPad
 http://gpad.tv/tablet/yamada-everypad/

……っていうか、なんで公式ページにこれが書かれていないんだよ……(遠い目)
てっきり Bluetooth か赤外線だと思っていた、本体左上の黒い楕円形が「光センサー」と書かれていたので、おそらくこれだろうと試してみたら、ビンゴ★

誤作動を避けるため、近接センサー感度を極限の1まで下げて、自動終了はとりあえずなし。点灯時間は5秒に設定してみました。
……問題は、鞄の中とかで物に当たって動作する場合が……あるんじゃないかなあというところ。
実際、センサーに触れなくても、前で数回手を振っただけで画面がオンになっちゃいますし。
まあその場合でもロックさえ解除しなければ、30秒ほどで画面自体は暗くなりますけど(なんで5秒で落ちないのかは謎)。でもそこからスリープに移行するまでに、またしばらくかかってんじゃないかなあとか……

しばらくは、24時間起動しっぱなしなことも含めて、バッテリーの消費がどれぐらい増えちゃうかが、要確認事項でしょうかね。

あんまり頻繁に押していると、本体のハードボタンが壊れそうなことも、このアプリを導入した理由のひとつですし、そのあたりの兼ね合いが微妙なところです。
No.7216 (電脳)


 ついつい買い込んでしまう
2015年11月10日(Tue) 
病院帰りに得々屋へ立ち寄って、今日もうっかりあれこれと(苦笑)



卓上カレンダーの来年のが、去年・今年と使っていたやつと同じのが出ていたので手に取ったのは、まあ判る。タブレット用のスタンドも、前にダイソーで購入したのが思いのほか使いにくく、もうちょっと持ち運びしやすいのが欲しいなあとか思っていたので、今まで見かけなかったタイプに手を伸ばしてしまったのも、無理はない……と、思う。

しかし、たかがスマホカバーのストラップホールを、ほんのちょーーーっとだけ調整したいがためだけに、わざわざ細いヘアゴム買うか自分 _| ̄|○
いやまあ、うん。先月習得した糸撚りのスキルを使って2本を撚り合わせれば、残りは髪を結ぶのにも使えるなあとは思ったんですが。EveryPad の落下防止用ゴムのスペアにもなるだろうし、無駄にするつもりはさらさらありませんが。

……しかし最大の無駄はこれ、だろう。



スマホの急速充電用、2.4A対応の充電ケーブルです。
……お前、1A(しかも2個のうち1個は実質ほぼ0.5A)のアダプターしか持ってないやん……(遠い目)
いえね、以前どこだったかのブログで紹介されているのを見かけたことがありまして。その時「見かけたらとにかく買っておくべし」とか書いてあったんですよ。
百均の商品なんていつ入れ替わるか判りませんし、事実今日行った得々屋は、前回行った時と店内のレイアウトも品揃えもガラッと変わってたんですもん。この充電ケーブルしかり、前述のタブレットスタンドしかりで。

なので今後なんらかの形で高出力の充電器を入手できた時に、使えるよう備えておけたらなあ、なんて……ははは。

まあ、それはさておき。
タブレットスタンドの方は、なかなか良い買い物でした。



このようにぺったんこに折りたためるタイプで、確かに持ち歩きにはとっても便利。角度も12段階と細かく調整できます。
以前、ダイソーでも似たようなスタンドを見かけたのですが、それは曲がる部分が単に薄くしたプラスチックを曲げ伸ばししているだけで、すぐに切れたり変形したりしそうな作りをしていました。
しかしこちらの製品は、ちゃんと関節状の可動式になっています。



これなら繰り返しの曲げ伸ばしにも、充分耐えてくれるかと。
前に購入したワイヤーフレーム式のやつ




は、畳もうとするたびネジを微妙に締めたり緩めたりが必要だったり、大きさが絶妙にギリギリで、注意して置かないと7インチタブレットが斜めになったりとかしてたんですが。今回のだとその心配も少なそうです。なにより畳めば完全に平たくなるのがありがたい。
ワイヤーフレーム式のは自室の机用に固定設置して、今回購入したのはタブレットと外付けキーボードをカバンに入れる時などに使っているポーチへいっしょに収めて、持って歩く用にしましょうかね♪


……あと、最初の写真の左下に写っている「手作りリングブレス」ってやつは、母へのお土産です(笑)
なんかこの間テレビで紹介されていたそうで、「こんな感じだったっけ」とか、普通の輪ゴムを二重に(小さく)して試していたもので。
この手のものについ反応しては、アレンジできないかといろいろ考えちゃうあたりが、私と母はつくづく親子なんだなあとか思ってみたり(苦笑)


そして話は変わりまして。
バッテリーの保ちの良さをひとつの売りにしている、AQUOS Xx。
そろそろカスタマイズ熱も一段落して、平常通りの運用になってきたのですよ。
長時間のカスタマイズで液晶をつけっぱなしにもせず、電子読書もパソコンや EveryPad でがほとんどで、やってもせいぜい一時間かそこら。あとはメールチェックとか各地のサイトの更新確認をメインに使っておりましたらば。

前回の満充電から、丸四日と数時間。
100時間近くがたってもまだ残容量18%という具合でした。
……いっそ、完全に電源が落ちるまで、どれぐらいかかるか試してみたかったんですけどね。
さすがに残量20%以下で外出するのは気がかりだったので、夕べのうちに充電しました。あのペースのまま減っていくなら、1日で20%として、今日の深夜ぐらいまででも余裕で保ったのかもしれませんな。そうすると丸五日?
すげえな、AQUOS ……いくら私がバッテリ消費を抑えるために、あれもこれも切りまくって、24時間エコ技(節電用アプリ)を起動してるとはいえ、前のスマホの三倍以上保つとは。しかも少なくとも今のところは、前のみたいに半日ごとに再起動しなくても、ちゃんと動いてくれてるし。

……むしろ再起動するたびにチュートリアル画面が出てくるあたり、電源を切られることはほとんど想定してないんじゃなかろうか?

そういえば私が EveryPad で重宝している、指定した時間に自動で電源を切って、指定した時間にまた入れてくれるというスケジュール機能が、AQUOS にはついてなかったんですけど。あれって Android の機能じゃなくて、EveryPad 独自のものなんでしょうか?
夜中に数時間電源落としておけるだけでも、かなりのバッテリー節約になるんですがねえ……<手動で切ってから寝てしまうと、目覚ましが鳴らないし、夜の間にウイルス対策アプリの更新もできないのが困りもの


今日は書きかけ新作はほぼ書き進めず、代わりにその前の1作目を EveryPad 縦書き表示で読み返しつつ、ちょこちょこと修正をば。時間を置いて改めて読むと、やっぱりいろいろと目につく部分がありますねえ……
No.7215 (電脳)


 今回もカシメてみた
2015年11月03日(Tue) 
スマホやタブレットを手にしていると、なにかの弾みで落とすのではないか、壊したり傷をつけてしまうのではないかと、気が気でなくなってしまうのが私の性分。
なので液晶保護フィルムはもちろんのこと、本体を防護するためのカバーケースに、さらに指にはめたり腰にくくりつけたりするストラップをつけなければ、どうにも落ち着いて使うことができません。
しかし今どきのスマホもタブレットも、何故かほとんどがストラップホールを備えていません。
中にはケースにそれが付いている場合もあり、以前の003Pなどは、まさにその点がケースを選ぶ決め手になったぐらいでした。

で、今回購入した、手帳タイプのケース。


残念ながら、やはりストラップホールはついていませんでした。
しかしそこは柔らかい合皮製品。やりようはいくらでもあるという訳で★



まずはパンチで背表紙の上部に穴を開けます。
そして例によって母の(以下略)



はい、ハトメ金具をカシメて、こんなふうになりました♪
この穴に直接ストラップを通しても良いのですが、そうするといずれ、カバー上端が擦れて傷んでくるのは目に見えています。
そこで、もうひと手間。



EveryPad の落下防止にも使った、極太ヘアゴムを二つ折りにしてハトメに通し、できるだけ外側に出る輪を小さくしつつ、内側で結びます。結び方は本結びを推奨(ゴム端が横を向くため)。
で、外に出ているゴム輪にストラップを通せば……



このようになります。
うむ。
カバーもハトメもヘアゴムも黒なので、さほど違和感はないんじゃないでしょうか。
カバーを閉じる時、結び目が気持ちカバーを浮かせてしまいますが……ううむ、なにか他に良い方法はないかしら?
金属製のリングパーツなどを使うのは、電話本体に傷をつけてしまいそうで嫌なんですよね。
さりとて細いヘアゴムを使うと、今度は内側に向かってすっぽ抜けそうですし<この太さのゴムなら、むしろ力を入れて引っ張らないと抜けない
結び目が外に見えるのも嫌だし、ハトメ穴は工具の構造上、背表紙に並べてもう一箇所開けるのは無理だし(悩)
ボンドだのグルーガンだの、本体に汚い跡が残るものを使うのも嫌だ(うーんうーん)

こういう時こそ、糸を結ぶマクラメを利用して、うまいことできないかなあ……


あと、まだまだメモリに余裕があるので、今回はこんなアプリを入れてみました。

■スクリーンオフFX 【Screen Off FX】 - Google Play の Android アプリ
 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.kixx.tool.offwidget

ウィジェットをタップするだけで、画面をオフにできるアプリ。紹介ページのキャプチャでは英語メニューになってますが、普通に日本語のメニューです。設定画面のみ広告あり。

私は読書中に画面が消えるのを厭うため、スクリーンオフになる時間を長めに設定しています。その代わり、必要な操作が終わったらすぐに電源ボタンを押して、画面をオフにする癖がついているのですが。
しかし AQUOS は本体が大きい上に電源ボタンの位置が微妙で、なかなか押しにくいのです。
で、これをインストールしてみたのですが。

……最初に設定して動作を試し、もう一度設定をいじろうとしたら、どうやっても設定画面が出せなくなってて _| ̄|○

アプリの紹介ページには、

エフェクト中、以下の操作で設定画面が表示されます。
・ 画面をダブルタップ
・ 端末のメニューボタンを押下
・ ステータスバーの通知領域から該当項目をタップ

とあるのですが、どれをやってもまったく反応がありません。
しかたないのでいったんアンインストールして入れ直そうかとしたら、アプリの一覧にも見当たらず、アンインストールすらできない状態(これは後で落ち着いて探したら見つかりました。アプリ名が Screen off FX だったので……<カタカナの部分ばかり見ていた)。

どないせえと……と、思ったのですが。
そういえばESファイルエクスプローラーに、アプリのバックアップやアンインストールをできる機能があったと思い出し、そっちからアンインストールをかけてみたら、ロック権限がどうとか出てきて、「デバイス管理機能」画面にジャンプ。
そこでロック権限を無効にしたら、再び設定画面が出せるようになりました!

このデバイス管理画面は、端末本体の「設定」→「その他の設定」→「ロックとセキュリティ」→「デバイス管理機能」と進むことでも表示できるようです。

はあ、ひと安心した(ため息)

おかげで心ゆくまでエフェクトやウィジェットのデザインなどをいじりまくることができ、満足が行ってから再びロック権限を有効にしました。
スリープからの復帰時には、グリップマジックという最初から入ってる機能のおかげで、本体下部の両脇(タッチセンサー部分)に軽く触れるだけで画面が点灯しますし、これでいちいち電源ボタンを手さぐりせずにすみますvv

なお、EveryPad では、ロック権限が有効のままでも設定画面が出せる不思議。
AQUOS の処理速度が早すぎて、「エフェクト中」の時間がほぼなくなっているのが原因なのかしら……?


そして今日の夕方の段階で、バッテリ残量が7%になりました。
前回満充電にしたのが買った日の21時よりちょっと前で、それからもカスタマイズやらなんやらでけっこう長時間操作していた割に、1日と20時間程度保ったのは、今までを思うと脅威的ですね<003Pは、ほぼ画面を点灯すらしない日でも、1日と12時間が限度だった
今のところ、Android で時折起こる、バッテリ残量が急激に3〜50%減るという症状も起きてませんし(でも003Pでも、この症状が出始めたの、購入して何ヶ月か過ぎてからだったからなあ……)。

で、1.8Aのバッテリーで充電を開始し、100%に到達したのが2時間46分後。
003Pの倍以上バッテリー容量があり、電池の保ちも今のところ相応に長いのに、充電にかかる時間はほぼ同じ。かーなーりーー優秀ですね。
うむ、良きかなvv
No.7204 (電脳)


 ええとまあ、そんな訳で
2015年11月02日(Mon) 
私の手元には、現在 AQUOS Xx(アクオス ダブルエックス)404SHの赤があったりするのです(苦笑)



事の起こりは一昨夜、コタツでだらだらしながらスマホをいじっていたら、またも「android.process.acoreが予期せず停止しました。」エラーが発生しましてですね。
さすがにもうこれの対処にも慣れ、文句を垂れつつも壊れた連絡帳データを削除し、SDカードからリストアしていたのですが。
それを横で見ていた父が、「いい加減、それも買い換えろや」と言い出しまして。
確かにメモリ残量はカッツカツ。アプリの自動更新を止めたりなんだりしてもなお、実行メモリの残量は50MB前後を行ったり来たりしていて、エラー出まくり。すでに対応していないアプリとかも出始めている、骨董品と言っても過言ではない機種です。 ああでも 2011 年夏モデルだから、4年前のハードか……スマホの盛衰って激しいんだなあ(遠い目)
二年縛りもとうに切れ、変えるのはいつでも大丈夫ではあったんですが、経済的な理由やら手続きや環境構築が億劫だとかいうので、伸ばし伸ばしにしていたのですが。

ちなみにうちの家族の携帯電話は、父を家主にしたファミリー契約をしているので、機種変更をしようと思ったら、父の委任状か本人の同行が必要です。
で、「店まで付き合ってくれるの?」と冗談交じりに聞いてみたら「いいで?」とあっさり返事が返ってきまして。
あとはまあ、勢いですね(笑)

どんな機種が良いかとか、いまはどんなレベルが最新なのかとか、まったく下調べもしないまま、次の日(昨日ですね)そのままソフトバンクまで突撃してきました(苦笑)

とにかく第一条件は、Android 端末で液晶が大きいこと。
そしてSDカードが使えること。EveryPad と充電器が共用できるならなお良し。回線速度にはそこまでを求めていないし、基本的に外出先でネットには繋がないので、料金体系はできるだけ現状に近い二段階定額を希望、とかとか。
そんな感じの要望を伝えた結果、お店の人から勧められた三機種の中から、最終的に選んだのがこれだったのでした。

■主な特長|AQUOS Xx|製品ラインアップ|AQUOS:シャープ
 http://www.sharp.co.jp/products/aquos-xx/

……別に少しぐらい型落ちでも良かったんですけど、これ、もしかして現在の最新モデル??
Android が4どころか5じゃねッスか(汗)
ちなみにバッテリー容量は、EveryPad の 3500mAh とそう変わらない、3000mAh。
そして液晶サイズ5.7インチ(1920×1080ドット)の魅力はもう、一度手にとったら戻すことができませんでした(苦笑)

今まで使っていた003Pと並べてみると、こんな感じ。



もうね、液晶サイズの大きさが桁違いなのがよくお判りかと。
5.7インチの液晶保護フィルムなんて、ダイソーに置いてなかったから、A4サイズ買って切りましたよ(苦笑)
しかも本体の外縁ギリギリまで液晶が来てるから、フィルムを貼るのもすっごくシビアで、1ミリどころか半ミリずれてももう駄目という、非常な苦労をさせられる羽目になりました(でも嬉しいvv)。

父は店に入ってすぐ同意書にサインした後、細かい条件などの話し合いをする私と店員さんを置いて、他へ買い物に。

幸い今回の店員さんは、それなりのレベルの人で、商談も比較的スムーズに行きました<今までのあたりが非常に悪くてですね(−ー;)
……とは言え最初は「保証はつけられますか?」「……その保証って、どういう内容のものですか」「えっ……と……それはですね……(ごそごそ)」とか言う、こっちを舐めとんのか的な会話もありましたが。
ガンガン質問をしまくっていたら、しまいには「ある程度お詳しいようなので、設定とかは戸惑わずにできると思いますよ」って、ほんとに最低限の初期設定(手動で番号プッシュしたら通話が繋がるだけの状態)のを引き渡されちゃいました。

そして勢いで、ACアダプターと純正ケースもお買い上げ★



このアダプター、出力のところに「DC5V/1.8A」って書いてあるんですが……もしかしてタブレットも、高速で充電できるのかしら(どきどき)

で、もって。
帰宅したらもう、当然即効でカスタマイズ開始ですよvv
とにかくパケット代を節約したいので、無線LANの設定がまず一番。モバイルネットワークはその段階でいったん切断し、それから Google アカウントの登録。メールデータと連絡帳データに関しては、以前のスマホからバックアップ済み microSD を抜いて差し込んでからリストアをかけたら、すぐに移植できました。

そこまでしてからSDカードを一度抜き、必要なフォルダ(各種バックアップファイルとか、DLした小説とか、フォントとか音楽データを入れてる部分)だけを残して全てのデータをパソコンで削除。再び AQUOS に挿し直し。

日常使うアプリは既に、003Pと EveryPad を使ってきた経験で、おおむね絞りこまれています。
まず最初にESファイルエクスプローラーをインストールしたら、あとは Backups フォルダにある aps ファイルを順繰りにタップしていけば、ダウンロードの時間も必要ありません。
Google Play の「アプリの自動更新」はもちろんオフ。
端末に登録するブックマークの数は極力減らしてオンラインブックマークサービスを使用しているので、そちらにログインしてお気に入り登録しつつ、パスワードを記憶させ、と。

さらにホーム画面が個人的に使いにくかったので、設定で確認してみたら案の定シャープ独自のランチャーっぽかったので、「Google Nowランチャー」に変更。
こちらのほうが、今まで使ってきた画面に操作方法が近くて判りやすいのですね。「OK,Google」機能は切りましたけど(苦笑)
ウィジェットもすべて削除して、自分好みに配置し直し★
003Pに比べると、Google で音声検索できるバーをのぞいても、アイコンが一行多く置けるようになっているので、ほぼ1画面で良く使うものはすべて表示できました。同系統のアイコンは、重ねてまとめることができるのもありがたいところです。そしてスライドさせた右隣の画面には、一面まるまる使ってジョルテの予定表カレンダーを表示。

受け取って一日が経った現在、ひとまずこんな感じかな、というところで落ち着きました。



ほとんどずっと画面表示しっぱなしのLAN回線フル稼働だった割に、充電はかなり保ちましたね。
お昼に受け取った段階で50%ぐらいだったのに夕方まで保って、ACアダプターを挿しながらまだ作業を続けっぱなしだったのに、三時間弱で充電終わってましたし。これ画面消した状態で充電してたら、かなり早く終わったんじゃないですかね?


勢いで買った手帳タイプのケースも、なかなか良い感じですvv



閉じるとちょっとお洒落な手帳っぽくなります。ベルトは内部に仕込まれた磁石で止まるタイプで、スナップなどの凹凸などはまったくなく、ゴロゴロしません。
……って、最近の電子機器は、近くに磁石があっても大丈夫なんですねえ(しみじみ)
惜しむらくはストラップホールがない点ですが、まあ、そのあたりはどうとでもやりようがあります。ふふふふふ( ̄ー ̄)


あ、それから操作しているうちに「あれ?」と思ってネットで調べ、「ぇえ!?」とびっくりしたことがひとつ。
Android って、4.4 以降からなんと、 microSD の読み書きに制限がかかったというのですよ。
ユーザーがSDカードの中身を編集できないんです。SDカード内のテキストファイルをエディタで開いて、ちょっと試し入力してから上書きしようとしたら、「保存に失敗しました(エラー)」とか出まして。なんで?? と首を傾げていたら、それが Android の仕様ですと!

何のために iPhone じゃなく Android を選んだと思ってるんだ。SDカードが付いてるという、ひとえにそこが最大重要ポイントなんだぞ!?
……と、最初は呆然としてしまったのですが。

天は我を見捨てていなかった!

Android5.0 からは、この制限が若干緩和されており、一部のアプリでは現在SDカードへの書き込みや削除などの操作ができるようになっているとのことです。

■【スマホのコツ】Android5.0以上でSDカードへ書き込みができるファイラーアプリとその方法 | オクトバ
 http://octoba.net/archives/20150718-android-feature-lollipop-sdcard.html

私が愛用しているファイラー、ESファイルエクスプローラーも、このSDカードへの読み書きに対応しているアプリでした(喜)
よよよ、良かった…… EveryPad は Android のバージョンが 4.2 ですから普通にSD内のデータも編集できますし、AQUOS も 5.0 だから、一部のアプリだけだけど、ある程度は可能。

うまい感じに隙間をすり抜けた……っっっ

テキストエディタは……いま愛用してるアプリの上位互換かつ有料版にすれば、普通にSDカード内を編集できるのか……でもスマホでそんなに大量にテキスト編集はしないしなあ。せいぜい、急に思いついたネタがあった時、手元に EveryPad がなかったり取り出すのが億劫だったら、代わりに書き留めるぐらいだし。
必要なときはひとまず本体フォルダに保存して、それをESファイルエクスプローラーでSDカードかパソコンに移動させれば、それでいっかな……


そして昨日、うっかり夢中になって薄着のままいろいろカスタマイズしていたら、今朝になってくしゃみは止まらないわ、鼻がつまって眠れないわ。おまけに体温が37度代になってるわ(汗)
とりあえず大人しくして、早く体調を戻さなければ……とか言いつつ、写真を編集したり、こんな長文記事を書いている自分が(−ー;)


追記:
AQUOS と合わせて買った充電器(1.8A)で、 EveryPad を充電してみました。

B00DTP1YAISoftBank SELECTION itomaki AC Adapter for smartphones ホワイト 1.8A高出力タイプ 1.8A高出力タイプ
ソフトバンク

by G-Tools

……うん、こうして改めて見ると高いんだけどさ。でも店員さんに「月々のお支払いはプラス百数十円ですよ」とか言われちゃうと、ついね(遠い目)

で、結果なんですが。
バッテリ残量一桁%の EveryPad が、2時間半ぐらいで99%になり、3時間と5分で100%充電完了しました。
すげえ!!
003Pの純正アダプターとケーブルを使用した場合に4時間、百均の200円アダプターを使用した場合だと8時間以上経っても99%だったことを思うと、その早さがよく判ります。
これが1.8A高出力タイプのパワーってやつか……

この充電器はケーブルと一体型なので、高速充電対応ケーブルを使わなきゃとか、そんなことも考えずにすみます。特に前のスマホ純正アダプターは、ちょっとしたはずみにケーブルが抜けることもあったりしたので、一体型はむしろありがたいです。
ケーブルの根本に負担が掛からないよう、本体にケーブルを挟んで固定する溝が付いているのも、なかなか気が利いているところ。
これは003Pの充電器を予備の持ち歩き用にして、普段はこのアダプター使用で決まりですね。
AQUOS 自体、バッテリ容量が003P( 1400mAh )の倍以上ありますし。
高かったけど、でも買ってよかった(しみじみ)
No.7203 (電脳)


 比較してみた
2015年11月01日(Sun) 
EveryPad とスマホを、純正・百均のACアダプター&ケーブルで充電した場合の、ひとまずまとめ。

純正アダプターとケーブルは、 Sweety 003P に付属してきたもの。
百均ケーブルは、得々屋で購入した、たぶんこれ(写真撮り忘れた)


百均アダプターは、ダイソーのこれです。




以下、バッテリー残量が残り一桁から基本電源を入れたまま充電を始め、ほとんど操作しない状態で99〜100%になるまでの経過時間をざっくり比較。
100%の記述があるものは、充電状態監視アプリにより、100%になった段階でアラームが鳴った時点。99%のは、あまりに時間掛かり過ぎ、業を煮やしてそこで止めたものです(99%から100%になるまで、下手すると30分以上かかるので……)

スマホ Sweety 003P(バッテリー容量 1400mAh )
 スマホのケーブル+スマホのACアダプター=2時間40分で100%
 百均ケーブル+スマホのACアダプター=2時間ちょっとで99%に達し、2時間50分で100%
 百均ケーブル+百均のACアダプター=6時間で100%

EveryPad(バッテリー容量 3500mAh )
 スマホのケーブル+スマホのACアダプター=4時間で100%
 百均ケーブル+スマホのACアダプター=3時間半で99%に達し、4時間経っても99%
 百均ケーブル+百均のACアダプター=途中で本体の電源を切り、8時間以上経っても99%

こんな感じでした。
それぞれ一回の測定ですし、充電開始状態の残容量もバラバラ(4%だったり、強制シャットダウン状態だったり)、あるいは途中でちょっとメールチェックなどの操作をしてたりなど、厳密さには欠けます。それでも推測してみるに、どうもケーブルは百均ケーブルとスマホの正規ケーブルにそう差異はないようです。これは百均ケーブルの方が充電特化(データ通信はできない)タイプだからかもしれません。
そしてACアダプターはスマホ正規の方が、倍ぐらいのパワーがある模様。
正規品が1Aで、百均のは名目上が1Aだけど実質0.5Aなのかな?
特に私が購入した百均アダプターは、検索してみた感じ、ダイソー製品の中でもかなり電圧が不安定なやつだったようで。

■急速充電もOK? 100円ショップで買えるUSB-AC充電器の実力を探る(ウェブ情報実験室) - Engadget Japanese
 http://japanese.engadget.com/2015/10/04/ok-100-usb-ac/

……ぶっちゃけ外出先で充電が切れて、どうしようもない場合の非常用ぐらいにしか使えそうにないです。いくらなんでも6時間とか8時間とかはねえ……(汗)

この EveryPad は知人に本体のみを譲っていただいたものなので、純正のアダプターがついてなかったんですよね(しょぼん)
純正アダプターとケーブルで充電した場合、カタログスペックでは2時間半で充電完了するらしいんで、ちょっと幅を見たとしても三時間ぐらいで行けると思うんですが……

百均のアダプターは、よく見るとどれも「タブレットには使えません」「1A以上の機器は充電できません」って書いてありますし、やっぱり電気屋さんでそれなりの金額出して、ちゃんとした実質でも1Aもしくは2Aのアダプターか、モバイルチャージャーでも買うしかないのかなあ……(ため息)


おまけ:

もう何年も前、知人から不要になったと譲っていただいた、このUSBハブ。

■4ポートUSBハブ - UH-A4SSV
 http://www2.elecom.co.jp/products/UH-A4SSV.html

電力を外部コンセントから取るため、多くの機器を挿してもパワー不足にならないのだけが取り柄の超旧式。USB規格が1.1であるが故に、もはやマウスや卓上扇風機を接続するぐらいの役にしか立っていなかったのですが。
ふと思いついて本体をひっくり返してみたところ、「5V 2.5A」の文字がありまして。

……もしかしてこれ、モバイルの急速充電器 ――

B00MWOB8X0AnkerR 20W 2ポート USB急速充電器 iPhone 6s/iPhone 6s Plus/iPhone6/iPhone5C/5S/5/4S/4/iPod/iPad/Xperia/GALAXY/ウォークマン等対応【PowerIQ搭載】 (ホワイト) 71AN7109-W2A
Anker

by G-Tools

―― ↑こんなやつの代わりに使えんじゃね? とか思ったので、試してみました。

結果、百均のケーブル(スマホのだとUSBモードになる)とEveryPad で、四時間かけてようやく43%。
そこで電源を切り、さらに3時間半かけてようやく78%まで達したところで、外出の時間になったので実験終了。

……百均アダプターよりさらに弱い……っていうか、どうもパソコンで充電してる場合と変わらないっぽかったです。
むう、残念(−ー;)


そしてさらにおまけ:

↑の記事は、充電時間やら何やらがかかるため、数日かけて少しずつ書き溜めていたものなのですが。
……11月1日の夕方現在、私の手元にこのようなものが存在するのは、いったい何故なのでしょう……?

No.7202 (電脳)


 これでほぼ完全に代替完了
2015年10月30日(Fri) 
■貯まる家計簿 マニュアル
 http://arti.jp.net/products/acbook/

やはりというか、 EveryPad に家計簿アプリを入れてしまいました(苦笑)
決め手になったポイントは、まず無料アプリであること(有料版との差異は広告の有無のみ)、銀行口座とクレジットカードの登録・管理が複数できること、機種変更してもデータを移植できること、iOS 版もあること(もちろんデータは移せる)、そしてエクセルファイルへの書き出しができるといったあたりでしょうか。
とりあえず、10月1日からの一月分の出納を入力してみましたが、比較的直感で判りやすい操作方法だったかと。クレジットカードも締め日と支払日、引き落とし口座を最初に設定してやれば、あとは自動的にカードで支払った分を、支払日に口座残高から引いていってくれるようです。
うむ、なかなか便利、かも?
っていうか、処理が馬鹿重い上に、他のOSでは一切使えなかった家計管理ツール(WindowsCE 用)よりも、使い勝手はずっと良いかもしれません。
長らくお世話になった家計管理ツールとも、これでおさらばですかね。
……ああ、 SigmarionIII の存在意義が、これで本当に消えたかもしれない。
II の頃から指を折れば、かれこれ12年は使い続けたでしょうか。
なんだかんだで電源を入れない日はほぼなかったこのハンドヘルドPCとも、これでお別れになるかと思うと……いやはや、感慨深いなあ(ため息)

このところ、スマホと EveryPad における、百均・スマホの純正ケーブル・アダプターの充電比較実験中。
ああしかし、もう一個ちゃんとした、できれば2A対応のアダプターが欲しいなあ。
やはりスマホの方も、いい加減 Android4.* に替えどきかしら……?
No.7200 (電脳)


 ハード的なことは良く判らない
2015年10月26日(Mon) 
一応、使えることはスマホで確認済みだったのですが。
ダイソーで購入した108円の Android 端末用充電ケーブルと、同じく216円のACアダプターで EveryPad の充電をしてみたのですよ。
この EveryPad がまた、予想以上にバッテリーが良く保ってくれてですね。 Android2.3 にはなかった、夜中決まった時間に自動で電源を切り、明け方も自動で電源を入れるという機能を使ったところ、普通に調べ物や軽い読書をする程度なら、三日は余裕で充電せずにすむという具合なんです<2.3 のスマホは、たとえ一度も画面つけなくても、保って一日半が限度

そんな訳で、昨日の夕方ぐらいに、初めて百均のケーブルとアダプターで EveryPad の充電を試みてみたのですが。

……そろそろ寝ようという時間帯になっても、まだ70%に到達しないってどうなんだ _| ̄|○
確かアダプターのパッケージには、「二時間以上連続で使用しないで下さい」って書いてあったような気がするんだが(汗)

結局、電源を切った状態で充電したまま寝て、夜中の2時頃に目を覚ました時にチェックしたら、ようやく99%になっていたので、充電をやめました。
いえね、満充電になったら音とバイブでお知らせしてくれるアプリを入れているので、電源入れたまま寝ちゃうと、夜中に延々音が鳴り続けることになりそうで……しかも充電始めちゃったのが、自室じゃなくリビングだったし。暗いリビングで鳴り続ける「バッテリーの充電が終了しました」の合成音声……軽くホラーだ(苦笑)

だっていくら残量が3%だったからって、まさか充電終わるまで6時間以上かかるとは思わなかったんだもんよ。

百均ケーブルとスマホの純正アダプターを組み合わせて使った時には、ここまでかからなかった気がするんですけどねえ<まだ数回しか充電してないので、はっきりとは比べられない

いまちょっと検索してみたら、ダイソーの充電器でも、純正品と遜色ないものもあるような情報も見かけますし。
あとケーブルの方は、充電専用タイプ(AC充電になる)のそこそこスピードの出るもののようで。やはり問題は充電器の方なのか。
書いてある出力アンペア数は、純正品と同じ1Aですし……ううむ、いったいどこを見て選べば良いのやら……(悩)

追記:

■急速充電もOK? 100円ショップで買えるUSB-AC充電器の実力を探る(ウェブ情報実験室) - Engadget Japanese
 http://japanese.engadget.com/2015/10/04/ok-100-usb-ac/

……どうやらダイソーで買えるアダプターの中では、一番実質アンペア数が低いのを買っちゃったみたいだなあ(遠い目)
No.7189 (電脳)


 ひさびさエクセル
2015年10月21日(Wed) 
本日は点字名刺の作成のほか、エクセルでデーターベース的な様式を作成しておりました。
フィルタやら入力規制やら使うのなんて、あまりにも久しぶり過ぎる……というか、Office2003 を使ってた頃以来で、新しいバージョンのエクセルではどこをどうすればあの機能が呼び出せるのか……と、あちこちクリックしまくりの四苦八苦(汗)

今日お借りしたデスクトップは、すごいインチ数かつワイドなディスプレイで、複数窓を立ち上げた作業も非常に快適でしたが、あれってOSは Vista だったのかな? エクセルの「値のみ複写」が右クリックから「形式を選択して貼り付け」ウィンドウを呼び出す方式になってましたし。


……もう最近は、新しくなったアイコンの位置覚えるのを放棄して、基本的な操作はショートカットキーと右クリックを駆使するようになりつつあります。
だってどうせまた今後も、バージョンアップのたびにユーザーインターフェースが変わっていくんだろうからなあ……おのれ、マイクロソフトめ(怨)

と、いう訳で、エクセルの便利なショートカットキーを φ(..)メモメモ

■値のみ貼り付けるショートカットキー
 コピー元セルの上で Ctrl+C → 貼り付けたい先に移動 → Ctrl+Alt+Vで「形式を選択して貼り付け」ウィンドウを表示 → Vキーで「値」を選択 → Enter

■「セルの書式設定」ダイアログを表示
 Ctrl+1

■印刷プレビュー
 Ctrl+F2もしくはP
No.7179 (電脳)


 Android とパソコンで同期
2015年10月19日(Mon) 
7インチのタブレット「 EveryPad 」でテキスト入力環境を手に入れたからには、書きかけ小説や推敲中のもの、日記の下書きその他もろもろのテキストを、思い立った時すぐ呼び出せるようにしておかなければ活用もままならないというもの。
これまでは、それら作業中ファイルをまとめて放り込んだパソコン側のフォルダを、SigmarionIII にセットしてあるCFカードとUSB接続で同期していたのですが。
あいにく、Android はモバイルデバイスセンターに対応していないし、iTunes(?)とやらも搭載されていません。

そこで探してみた結果、見つかったのがこちらでした。

■FolderSync Lite - Google Play の Android アプリ
 https://play.google.com/store/apps/details?
id=dk.tacit.android.foldersync.lite&hl=ja

Android の任意のフォルダと、様々な外部ストレージを同期させられるアプリ。Lite 版は無料ですが、作れるアカウントの数に制限が入り、広告も入ります。
実は最初、クラウドサービスだけ対応しているのかと思っていて、「いくら安全とは言っても、やっぱり外部にいろんなデータを出すのは怖いしなあ」と敬遠していたのですが。使用している人達の紹介記事などをよく読んでみたら、WEBサーバーを介さず、直接LANネットワーク上のパソコンの共有フォルダとも同期ができると判り、導入を決めました。

■FolderSyncの使い方
 http://android.f-tools.net/App/FolderSync-Tukaikata.html

ちょっとキャプチャ画像が古いバージョンの記事ですが、まあだいたい判ります。

……いちいちケーブルを挿す手間もなく Wi-Fi 経由で使用でき、しかも一度設定さえしてしまえば、ホーム画面に置いたウィジェットをタップするだけで双方向同期ができるって……シグ3よりよっぽど便利だわあ(苦笑)

ちょっと電子機器から離れていた間に、世間はどんどん進歩していってたんですね……(遠い目)


あと、今までスマホではまったく使っていなかった、ESファイルエクスプローラーの音楽再生機能ですが。
EveryPad にはバンドルソフトにごくシンプルな音楽プレイヤーしかないっぽかったので、ちょっといじってみました。
結果、パソコンのプレイリスト(*.m3u)を移植するのは無理っぽい。しかしES〜でプレイリストを作ろうとすると、手動で1曲ずつ追加していかなきゃいけないっぽい。
またESファイルエクスプローラーで作成したプレイリストを、他(目覚ましアプリとか)で共用するのもできない模様。

ただ、音楽を入れたフォルダにチェックを入れて、メニューの「…他」から「再生」を選択すれば、フォルダの中身すべてを連続・シャッフル再生できるようです。さらに「再生中に追加」を使えば、別のフォルダを丸ごと再生リストに追加することもできるのかな?
私はもともと mp3 をジャンルや歌手ごとにフォルダ分けして保存しているので、これで問題はなさそうです。

あとは、再生1曲目がいつも同じ曲になってしまうのがネックなんですが……これ、どういう基準で決めてるんだろう??
ちなみにパソコンの MediaPlayer も、やはり1曲目はいつも同じになってしまうので、プレイリストのトップに1秒以下の無音ファイルを配置してあるんですが。
ES〜では、無音ファイルの名前を「00無音.mp3」にしてみても、それが一番目の再生になってくれないッス……(しょぼん)


あとは……やはり百均のプラスチック製の写真入れストラップ(2個入)、先日USBメモリ用に購入したのが1個残っていたので、そちらにも蔵書印と和柄のイラストを入れて、名札代わりに EveryPad に装着したりとか。
で、 EveryPad &外付けキーボードの使い勝手を試すべく、それで日記の下書きを書いたり、小説家になろうの作品を読んでみたり。
今日はそんな感じで、のんびり過ごしました。

ああでも、この間買ってきた、焼くと縮むプラ板の工作もやってみたいんだよなあ……
とりあえず、作りたいものの型紙となる、花の形の切り紙ほど用意してみたりとか。



9.5cm 四方って、これぐらいでいいんだろうか……(悩)
No.7174 (電脳)


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7][8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]

<< 2017年12月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
ちなみに当覚え書きでは、
ゼロさん= W-ZERO3(WS004)
スマホ= 003P(Android端末)
シグ3= SigmarionIII です。

サーチ :


 最新の記事
 Google Now の音声での..
 メモリに余裕があると思..
 ついつい買い込んでしま..
 今回もカシメてみた
 ええとまあ、そんな訳で
 比較してみた
 これでほぼ完全に代替完..
 ハード的なことは良く判..
 ひさびさエクセル
 Android とパソコンで同..

 最新のコメント
 こんにちは、はじめまし..
 by 神崎真
 at 2018/01/25 10:29:04
 早々、ご回答ありがとう..
 by ciebukurou
 at 2018/01/25 05:42:11
 こんばんは〜、いつもお..
 by 神崎真
 at 2017/12/31 22:18:01
 ページ開けば回さなくて..
 by 既に解決してるでしょうが
 at 2017/12/31 12:09:48
 黒糸、そうなんですよ。..
 by 神崎真
 at 2017/12/30 19:14:47
 黒糸は繊細さと細糸感が..
 by 胡蝶蘭
 at 2017/12/30 11:23:24
 重ね重ね、ありがとうご..
 by 神崎真
 at 2017/12/28 20:47:52
 あわわ、入れたと思った..
 by 萵苣
 at 2017/12/28 18:02:34

 カテゴリー一覧
 読書(2057)
 更新(445)
 電脳(531)
 映像(232)
 バトン(23)
 創作(612)
  タティングレース(300)
  タティング フリーパターン(1)
  マクラメ(52)
  レジン(8)
 その他(8)
 日常(1437)

 最新のトラックバック
 今日の夕食は
 ┗しゃばけ(ドラマ)(+五月雨通信+/2007/11/28)

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  


 

Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41