よしなしことを、日々徒然に……
※ 2018年以降の記事は、別ブログの方へUPしています ※
新しいブログへは こちら からどうぞ。



 待った甲斐があった!
2015年12月21日(Mon) 
ずーっとずーっと、それこそスマホを AQUOS に買い換える前から迷い、Android5 ではSDカード内のファイルが一般的なフリーのアプリでは編集できなくなっていると知ってからは、更に購入しようかどうしようかと迷い続けていた、有料テキストエディタ「 Jota+ 」。

■Jota+ (Text Editor) - Google Play の Android アプリ
 https://play.google.com/store/apps/details?
id=jp.sblo.pandora.jota.plus

SDカード内の編集ができないこと以外は、無料の開発終了済旧バージョン Jota Text Editor で、なんら不自由はありません。
しかしスマホでいざというときの読み書きができないのが、地味に……地味にこたえます(−ー;)
それにタブレットの方も、今後また買い換えることを考えると、やはりSDカード内部のデータを直接編集できる、有料版 Jota+ は欲しい……と。

そんなある日、ネットをうろうろしていてふと見かけた、どこだかのレビューの一文。

「一昨年も去年も、クリスマス頃に半額フェアをやっていた。もしかしたら今年も……」

果てしなく希望的観測ですが、それでも、と。時々チェックに行っていたのですよ。
そしたらば、

■Jota+★PRO-KEY - Google Play の Android アプリ
 https://play.google.com/store/apps/details?
id=jp.sblo.pandora.jota.plus.prokey

いよっしゃぁっ!
【年末50%OFFセール実施中!】の文字とともに、いつもなら ¥648 の価格が ¥324 に。
もうこの機会を逃す手はないだろうってことで、ポチッといたしましたのことよ!



この通り、広告が消え、複数ファイルを同時に開いてタブで管理でき、背景に画像を設定できるうえにクリップボード履歴機能も備えています。そして一番欲しかった、SDカードの編集機能を完備!!

ちなみに PRO-KEY を購入せず広告ありのまま使っていても、一度設定画面から広告をタップすると、それから一時間ほどは広告も消え有料版の機能を全て使用できるお試しモードに移行してくれるので、導入を迷われている方や広告が気にならない人は、そちらを使ってみられるのもよろしいかと。


あ、それから Wi-Fi 経由でパソコンの任意フォルダと同期してくれるアプリ FolderSync Lite も、試してみたら Android5.* でのSDカードの書き込みに対応していましたvv

■FolderSync Lite - Google Play の Android アプリ
 https://play.google.com/store/apps/details?
id=dk.tacit.android.foldersync.lite

最初に「設定」の「外部ストレージへのアクセス許可」で /storage/sdcard1 を追加してやる必要がありますけど、それさえやっておけば、SDカード内のフォルダとパソコンのフォルダを、まったく不自由なく同期できます。
うっわー、これでまたバックアップを兼ねた、出先での執筆環境がひとつ増えました(喜)
日記の下書きとかも思いついた時にできるし!
それもこれも jota+ さまさまです(合掌)
No.7289 (電脳)


 たまにはDMも
2015年12月20日(Sun) 
毎日毎日、阿呆かというほど大量に届く、パソコン宛のダイレクト電子メール。
たいていはフィルタでそのままゴミ箱へ直行。引っかからなかったものも、タイトルで判断し、ざくざく削除しているのですが。
……たまたま一通、ふと気まぐれで目を通してみたのですよ。

『ウイルスバスタークラウド10、二日間だけの特別価格かつポイント最大19倍』ねえ……確かに毎年更新してるけど、まだ半年以上有効期限残ってるし、シリアル番号変わったらまた設定し直すのが面倒だしなあ(苦笑)

とか思いながら、ころころスクロールしていた手が、一瞬止まりました。

『スマホ・タブレットでも★3台使える★
【Windows/Mac/Android/iOS/Kindle Fireシリーズ対応】』……だと!?

何度読み返しても、確かにウイルスバスタークラウドの広告。価格以外はこれといって、特別なバージョンだとは書いてありません。
慌てて、トレンドマイクロの公式ページを確認しに行きました

……い、いつの間にウイルスバスターは、パソコン版のシリアル番号で、Android にもインストールできるようになってたんだ!?(愕然)

■ウイルスバスター クラウドのシリアル番号をトレンドマイクロの他の製品に利用することはできますか? | サポート Q&A:トレンドマイクロ
 http://esupport.trendmicro.com/support/vb/solution/
ja-jp/1312394.aspx

どうやら10(クラウド版:2015/07/29 リリース)からの対応だそうですが……手持ちのシリアル番号で、ウイルスバスターのモバイル版(Android や iPhone や Kindle 用)を、30日体験版から製品版に移行できるとのこと。

い、今まで全っ然知りませんでした(汗)
スマホというものを使い始めた時点では、ウイルスバスターは別途モバイル版を購入せねばならず。しかたなくソフトバンクが提供している月額制セキュリティサービスを選択してたんですが。
でも EveryPad のほうは、ソフトバンクで買ったものじゃないし、さりとてわざわざ有料アプリ購入するのもなあ……と。危険だ危険だとは思いつつ、放置し続けていたのですが。
よもやまさかのウイルスバスター、知らないうちにパソコン・モバイル共有化とは。

うちにはパソコンが4台あるので、ひとつにつき三台までインストールできるウイルスバスターのシリアル番号は2つ持っており、マシンの数にまだ2つの余裕がありました。なので即行で Google Play から、ウイルスバスター・モバイル体験版をインストール。

で、メニューの「更新・有効化」から、登録済メールアドレスとパスワードでログインし、空きがある方のシリアル番号をポチッとな。



実にあっさり、製品版に移行できました(苦笑)
今年の七月に10がリリースされたってことは、10月に入手した EveryPad なら最初から入れられたってことですよね……ウイルスバスターを10にバージョンアップしたのがいつか覚えてませんけど、それでもきっと EveryPad を入手するよりは早かったはずや……この二ヶ月、なんて無駄に危険な時期を過ごしたのか _| ̄|○

っていうか、空きがもう一個あるなら、スマホの方の月額制セキュリティも解約しようかしら……一年で使用料三千数百円は、けっこう地味に大きいからなあ。
でも、今後またタブレット買い足したり、パソコンを買い換えた場合に新しい環境に移行するまで複数台同時稼働の期間があるのとか考えると、一台分ぐらいは空きを確保しておいたほうが良いのか(悩)

ともあれ、
たまにはダイレクトメールも読んでみようかと、うっとおしいスパム攻勢にも、ちょっとだけ寛容な気分になった本日だったのでした。
No.7285 (電脳)


 むしろテンキーの方を
2015年12月14日(Mon) 
昨日の記事を書いた後、ひとまず年賀状の印刷用データを作成。
住所録は去年のに一件足して、あとお引っ越しした一人を修正するだけだし、レイアウトはもう、いつもお世話になってる素材屋さんのデータに「平成二十八年 元旦」と書き加えるだけで(苦笑)
で、今日になってから印刷して、それぞれに手書きで一言(?)ずつ加えて、端にサイン。
……私の場合、極端に枚数が少ないので、始めてしまえばまあ、なんとかどうにかさくさくと。

一時はかたくなに「自分は年賀状出さない派なので」を通していました。
おかげで誰だっけこれ? というような相手とかから届くことはなくなりましたが、同時に「年賀状のやり取りで安否を確認する程度」といった、ほどほどの人間関係も皆無になりましたね……良いのか悪いのか(遠い目)

ともあれ、これでまたひとつ宿題が片付きました。
さてそれでは、読書でもするか……と思ったところで、今日も両親が大型百均に(略)

今日の収穫は、刺繍糸12色セットと、あとはこれ。



前々から気になっていた、百均のUSBハブです。
差込口がが二つしかないので、実際には1個しか増えない訳ですが……それでも108円でUSBポートが増やせるなんて、我々世代にはほんとにびっくりなんですよぅ。

で。
これをどう使おうかというとですね……私はノートパソコンに、外付けのUSBテンキーを増設しています。まだノートパソコンにテンキーなどついていなかった時代に購入したものですね。
今のノートパソコン本体には、ちゃんとテンキーが含まれています。しかし微妙に配列が変則(0があるべきところにカーソルキーがくい込んでるとか、小数点キーがないとか)なため、やはりここぞというところで使いにくいのですよ。
万とか場合によっては億単位、あるいは小数点以下のついた数字を大量に入力して書類を作成しなきゃならない時など、いちいち手元見て確認なんかしてられません。ブラインドタッチできる慣れ親しんだ配列でなければ。
そんな訳で、今後も同タイプの配列のものを使い続けるつもりでいる、外付けテンキーな訳ですが。

やはり古いせいか、Windows7 に変えてから、ときどき認識しなくなることがあってですね……(−ー;)<過去ログによれば、購入したのは2000年頃の模様

■ルナリス2ポートUSB1.1ハブ付 USBテンキーボード - TK-LU2BHシリーズ
 http://www2.elecom.co.jp/peripheral/10key/tk-lu2bh/

……ああ、やっぱり対応機種がXPまでしか書かれてない。

まあそんな時は、USBを一度抜いて挿し直せば、だいたい治るんですけど……でもあんまり頻繁にUSBを抜いたり挿したりしていると、すぐに壊れるんじゃないかって、心配になってくるんですよね……
よく考えれば、毎日ノートかついで通勤してた頃なんて、最低でも日に二回は抜いて挿してを繰り返してたんだから、大丈夫だと判っちゃいるんですが、どうにも不安で不安で。

で、頻繁に抜き差しするのが嫌ならば、間に一個かませりゃいいじゃん、と。
これなら壊れても、本体修理ではなく108円で買い直せばすむと思えば、精神的にだいぶ楽になります。

……かえって袖とか引っかかりやすくなるという恐れもありますが(汗)

ともあれ、

これまでは、こう……



ちょうどノート本体の差込口が、テンキーを置きたい場所に存在したため、テンキーに足をつけて全体を高くし、差込口をまたぐ形にしていました。
ちなみに百均で10個入(当時)105円の消しゴムを、2個ずつテープで貼り合わせたもの。
安いし高さも合わせやすいし、滑り止めにもなって一石三鳥です★

しかしこのままの状態だと、90度方向が変わるUSBケーブルが引っかかってしまうため、手前の消しゴムを縦向きに変更……するついでに、けっこう汚れたりもしていたので、一度全部取り外して貼り直し。



こんな感じに落ち着きました。
一個だけ消しゴムが小さくなってるのは、テンキーの位置を多少ずらしても大丈夫なよう、遊びを作るためカッターで切ったからです。

使用位置にセッティングすると、



こうなってます。
……せっかく増えた差込口のうち、一個は完全に死んでますね(苦笑)
あるいは無線マウスでも導入した際には、役に立ってくるかもしれませんが。でもその場合は素直に、テンキーの頭部についてるポートの方へ挿せば良いのか……? まあ、テンキーで増えてるポートは規格が1.1なので、昨今の新しい無線機器とかは対応するかどうか判らないと考えると、2.0である百均増設ポートの方が、確実なのかも。

っていうか、ほんと、そこまでするならむしろ、テンキーの方をいい加減新しくしろって話ですよね……でもこのテンキーにも、愛着があるんです。ほんとにずーーーーっと使ってきたから、まったく手元を見なくても、大量の数字をミスタイプせずにがんがん打ち込めるし。

もしこれが使えなくなったら、精神的にも業務の効率的にも、かなりのダメージを食らいそうです。いやマジで。同じタイプのキー配列で、キーピッチが 19mm かつUSBポート付きで Windows7 に正式対応。かつ値段もそこそことなると、選択肢としてはここらへんか……?

B00J57KY0KELECOM テンキーパッド メンブレン USB 2.0 HUB付 ブラック RoHS TK-TCM012BK/RS
エレコム 2014-04-05

by G-Tools
No.7275 (電脳)


 Android5.* で目覚まし
2015年12月06日(Sun) 
スマホを Android5 に変えてから、地味に不便だったのが、マナーモードの変化です。
いつからそうなってるのか知りませんが(なにせ前に使ってたのが 2.3 )、機種変更してからというもの、就寝中にマナーモード(サイレント)にしておくと、メールや着信の音・バイブが鳴らない代わりに、目覚ましアラームの音も鳴らないという困ったちゃんな状態になっていたのですよ。

さりとて通常マナーだと、アラームは鳴ってくれるけれど、代わりにメールや通話の着信時にもバイブだけは作動してしまい、夜中に目が覚める _| ̄|○

で、しかたなくメールだけはアプリのほうで着信時バイブしないように設定し、あとは夜中に電話をかけてくる非常識な人間はいないだろうという期待のもと、通常マナーで就寝していたのです。

が、ちょっと調べてみたら、よさげな方法を発見しました。

■Lollipopで電話や通知音はオフって目覚ましだけ音を鳴らす | Hanpen DaDa
 http://www.hanpendada.com/2014/12/android-lollipop.html

何故か私の環境では、音量ボタンを押しても「なし 重要 すべて」が表示されないので、通常の設定画面からいきます。

まずは Android の設定画面から「サウンド・通知」を選択。



「着信音・お知らせ音」の中に「割り込み」という項目があるので、タップ。



「通話の着信時と通知の受信時」が「常に割り込み」となっているのが通常状態。
ここでまず、「優先的な割り込み」の項目の、「予定とリマインダー」「通話」「メッセージ」のすべてをオフにします。



「アラームは常に優先的な割り込みとなります」とあるので、無問題。
そして画面を下にスクロールし、「ダウンタイム(優先的な割り込みのみ)」の項目へ行きます。



ここで曜日をすべて選択し、開始時間を就寝頃に、終了時間を起きる頃合いに設定。

これで指定した時間帯になると、自動的にアラーム以外の音・バイブが鳴らなくなり、そして指定した時間が来るとまた通常に戻ります。
うっかり寝る前に切り替えを忘れて、夜中に飛び起きる心配もナッシングъ( `ー゚)

なお、「優先的な割り込みのみ」モードになっている時は、上の通知領域に「★」マークが表示されているのが目印です。


そして本日の進捗、原稿用紙16枚と18行。トータルで230枚ちょうど。うーん、けっこう長い時間ファイル開いてた割に、あんまり進んでませんね……しかもプロットとは違う方向にどんどんズレていく(−ー;)
No.7260 (電脳)


 し、心身ともに疲れた……
2015年12月04日(Fri) 
……今日は、昨日作っていたスマホケースについて、記事を書こうと思っていたのですが。
朝、そろそろ家を出ようかという段階になって、「タブレットは置いていくから電源切るか」と EveryPad を手にとって、スリープを解除したところ、

「SDカードが破損しています」

とかいうメッセージが……

え? としばし呆然。
気を取り直して、電源を切ってから再起動させること、複数回。やはりメッセージは消えません。
ファイラーを起動してみても、SDカードを見ようとすると「フォルダが見つかりません」的、真っ白な画面に。
そこで裏蓋を外して microSD を取り出し。変換アダプターを噛ませてから、ノートパソコンのSDカードスロットへ。

まったく反応がありません。
何度抜いても挿しても、認識すらされません。

……この段階で、すでに時間はギリギリ。すぐにでも家を出なければ遅刻という頃合い。

とりあえず、EveryPad の電源を切り、SDカードを抜いたまま放置して出勤しました。
もちろんテンションはだだ下がりです(−ー;) このカード、まだ買ってから2ヶ月もたってないんだぞ……?

で、まあうだうだしていても仕方がないので、夕方、30分の徒歩で帰宅したその足で、玄関のキーボックスから車の鍵を取りUターン。汗だく息切れのままに車を出して、パソコン工房まで行って参りました。

……一度家に上がって座り込んだら、もう一度出かけられる自信がなかったんです。
おりしも傘もさせない強風警報と、小雨のコンボで体力奪われてましたしね……(遠い目)

で、なんとかどうにか、事故も起こさず帰ってこれて、microSD と、ついでに3.0規格のUSBメモリを買ってきてみたんですが。

それでも最後のあがきにと、もう一度 EveryPad に挿していた microSD を、ノートパソコンで読んでみたのですよ。

………………あれ?

確かにデータは破損してるけど、壊れてるけど……今度はちゃんと、フォーマットしますか? って聞いてきてくれるぞ??

で、もって。
フォーマット、できました。
幸い、バックアップ取らないと心配で落ち着けない症候群のおかげで、完全消滅して取り返しのつかないデータというものはありません。だいたい、ノートPCか外付けHDDかスマホの方に残っています。
それらをかき集めてコピーし直し、EveryPad に挿してみると……動く、動くぞぉぉおおお!

あっちこっちに点在するデータを集めてくるのと、記憶に頼ってフォルダ構成を再現すること、大容量ファイルをコピーするのに、めっさ手間と時間が取られましたが……なんとかどうにか、元通り動かせるようになりました。
内部メモリにまだ余裕があったおかげで、SDカードに移動させたアプリがひとつもなかったのが、不幸中の幸いでしたな……

って言うかこれ、microSD 買い直す ―― ひいては、ふらふらになりながらパソコン工房まで行く必要、なかったんじゃ(汗)

いや、まあうん。
取り越し苦労で済んで良かったんだよ。
バックアップ取っててほんとに良かったです。

……前々から欲しかった、3.0規格のUSBメモリも買えたし。

B005K1T59GSP シリコンパワー USB3.0 Marvel M01 Series 8GB アルミボディーアイシーブルー永久保証 SP008GBUF3M01V1B
シリコンパワー 2011-09-02

by G-Tools


ああでも、他のことする気力はごっそり奪われましたッス……このUSBのパッケージ開けていじってみるのも、ゆっくり休んで、明日落ち着いてからにしよう。いまやると絶対に何か間違えそうだ。それにせっかくなんだから、楽しんで遊びたいし<遊びなんかい

なにしろ汗が冷えまくって、帰宅する頃には背中とかめっちゃ冷たくなってましたからね。風呂が極楽でしたよ、ほんとにもう……

あ、CAD講習の方は、なんとか今日の内に最低限の課題は仕上げて終わることができました。
あとは来週残ってる2回なんですが……火曜日のは完全に病院の時間と重なってるから、参加は無理なんですよねえ。でも木曜日は……正真正銘の講習最終日は、先生がそれぞれの受講生の課題をチェックして採点して下さるそうですし、どうにかして出席してみようかなあ……
No.7257 (電脳)


 やっぱりフィルムは反射低減タイプで
2015年12月03日(Thr) 
両親が市内で一番大型のダイソーへ行くというので、一緒にくっついて行きました。
またついいろいろ購入してしまいましたが、中でも一番欲しかったのが液晶保護シート。
私がいつも利用している最寄りの得々屋では、タブレットや大きいスマホに貼れるサイズの防指紋タイプが、とんと見つかりませんで。あるのは光沢タイプばかり。A4サイズのフリーカット用を切って使っていたのですが、まあ指紋はつくわ、顔が映りこんで見にくいわで、どうにも我慢ができず。
ネットでいろいろ調べた結果、ダイソーで売られている iPad 用のやつならば、7インチサイズが2枚分取れそうだと判ったので、さっそく試してみることに。



マット仕上げの防指紋タイプかつ、傷つきにくい特殊ハードコート層も込み。
そして実際に EveryPad の画面に合わせてみたら、液晶部分を覆うだけならば、上下に空けられているボタンやレンズ用の穴を避けても、充分2枚分取れることが判明。
ホクホクしつつ、さっそくサイズを合わせてカット、貼ってみました★



左が今までの、得々屋で購入したA4フリーカットタイプの保護シートを貼った状態。
右がダイソーの iPad 用防指紋・マットタイプの保護フィルム。
ほぼ同じ条件下で、これだけ映りこみ具合が異なります。
しかもこれまでのやつは、わずか2ヶ月も経たないうちに、もう何ヶ所か傷が入っていたていたらく。
うーわー、これは良いわ……触れた時のちょっとざらつく感触に慣れるまでちょっと掛かりそうですけど、それ以外は文句なしです!

私はほんっっと、自分の顔が画面に映り込むのが気になるタチなので……ノートパソコンも外部モニタも、すべてマットタイプの保護フィルムを貼っています。そっちは流石に百均では見つからないので、数千円出してちゃんとしたメーカー品を購入しているぐらいでして。

残りは予備に取っておこうと思っていましたが、予定変更。
まだそんなに傷ついていないスマホの方も、その場でこちらに貼り替えました。うーむ、快適vv

そしてついうっかり、ダイソーでもぺったんこに折りたためる、ちゃんと関節で稼働するタブレットスタンドを見つけてしまったので、そちらも思わずお買い上げ★



前に得々屋で購入したタイプと、よく似ています。
どちらも12段階に調整ができ、折り畳んだ時の幅や厚みといったサイズもほぼ同じ。
角度的には、ダイソーのやつの方が全体的に低いですね。得々屋のはタブレットをほぼ垂直に近い角度まで立てられますが、代わりにダイソーのものの方がより水平に近い角度まで寝かせられます。
あと、得々屋の方は外側が足になってますが、ダイソーのは外側がタブレットの背を支える形になっています。



※2015/12/29:
写真を差し替えました。
黒い方が得々屋(セリア)で売ってるの。
白いほうがダイソーのものです。

より荷重に耐えられそうなのは、得々屋の。
タブレットとの接地面が広くて安定しそうなのは、ダイソーの、ですかね?
ともあれ、どちらも使い勝手は良さそうなので、持ち歩き用と机の上に設置用として、愛用していこうと思います。


あと、機種変更で大きくなったスマホを腰に付けるためのウエストポーチを探した結果、良いのが見つからなかったので、例によっていろいろと組み合わせてみたりとかしていたのですが……そのあたりは長くなるので、また別の記事で。

ああ、今日は一行も書き進められなかったし、本も読めなかったなあ……
No.7255 (電脳)


 バージョンアップついでにあれこれと
2015年11月28日(Sat) 
結局、Android 用のブルーライトカットアプリと目覚ましアプリの有料版を購入しました。
一方は広告がどうにも気になる……というより、操作しようとした瞬間に広告がにゅっと出てきて、間違って広告をタップすることが頻発したため。でもそれ以外はすっごく便利なアプリなので、まあお金払っても良いかなと。
そしてもう一方は、有料版で入手できる機能にさほどまでの魅力はなかったものの、無料で多くの素晴らしいアプリを公開してくださっている作者さんに敬意を込めて、感謝の気持ちでお布施的な。

っていうか、これまで購入を迷っていた一番の理由が、あまりあちこちにクレジットカード情報を登録しておきたくないからだってのがですね……(苦笑)<楽天ですら、カード番号を保存せず毎回打ち込んでる
今回も、決済手続きが終わったのを確認して、とっととアカウントから支払方法情報を削除しました。

カード番号を消す前に、テキストエディタもポチっておくかどうかは、ものすごく迷ったんですけどね……ちなみに今のところの最大唯一の候補は Jota+★PRO-KEY(\648.-)。

Android5.* でSDカードの中身を直接編集できて、長文でも軽快に動作。かつ広告がなく、検索置換とか名前をつけて保存とかフォント・行幅のカスタマイズとか外付けキーボードのショートカットキーにも対応してるテキストエディタって、これぐらいしかなさそうなんですよねえ……ああもう、Android4.2 までなら、Jota+ の前身であるフリー版 Jota Text Editor でなんら不満はないってのに……(−"ー;)

あとは Android のバージョンが上がったから、どこが変わったのかとあちこちいじりまわしたついでに、設定とかホーム画面のアイコンの整理とかちょこちょこやってました。
特に今までいちいち解除するのが面倒だからと、ロック画面に認証機能かけていなかったのを、AQUOS も EveryPad もパターン形式を登録しておきました。
どちらもうっかり忘れるといけないので、設定途中の画面をキャプチャ → パソコンに保存してあります★



こんな感じに(※もちろんこれは、実際に登録したパターンとは違います)

あと、それでもロックが解除できなくなった場合は、Android 4.4 以降なら、↓を参考に予防処置を講じておくと、パソコンなどから Google アカウントのIDとパスワードを使用することで、その端末のパスワードを再設定できるとのことです。

■Androidのロック画面解除パターン/パスワード/PINを忘れた時の初期化を伴わない対処法。
 http://androidlover.net/googleapps/android-device-manager/android-forget-lock-screen-security.html

Android 端末から「Google設定」を起動し、「セキュリティ」の「ANDROIDデバイスマネージャー」から「リモートでのロックとデータ消去を許可する」にチェックを入れておくというもの(あれ、やってみたら、 4.2.2 の EveryPad でも普通に設定できたぞ??)。
Google のパスワードがよそに漏れちゃった場合は、かえって危険とも言えますが……それを言い出すとキリがないですよねえ(遠い目)

で、実際にパスワードを再設定したい時は、まずパソコンなどから Android デバイスマネージャーにログイン。

■Androidデバイスマネージャー
 https://www.google.com/android/devicemanager?hl=ja

ここでGoogle アカウントのIDとパスワードが必要です。
で、ログインできたら、該当する端末を選択し「ロック」ボタンをクリックすると、新しいパスワードを何にするか聞いてくるので入力。
「パスワードの再設定と端末のロックが完了しました」と表示されたら、端末に反映されているとのこと。
これでロックが解除できるようになるので、改めてパターンを登録し直すなりすれば良いんだと思います。
あとこのデバイスマネージャーでは、端末を紛失した時などにGPS機能で位置を検索したり、本当の非常時には、遠隔操作で初期化=工場出荷状態にも戻せるのだとか。怖いから実際には試してみませんけどね!

一応、覚えておくといざというときに助かると思うので、ここにメモしておきます。

追記:
Wikipedia で調べてみたら、対応OSは Android 2.3 以降なんですね。
Google Play でDLできるので、ぜひインストールしておきたいところです。

■Androidデバイスマネージャー - Google Play の Android アプリ
 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.adm&hl=ja


そしてそろそろ寝ようかという時間になって、またも知人からの頼まれ作業が。
うん、こういう作業は大好きだから良いんですけど……でももう少し早めに連絡欲しかった(苦笑)
さすがに50枚以上スクリーンキャプチャとって、それをフォトショで1枚に合成する作業は手間暇がかかる……しかも何故か1枚1枚微妙に縮尺が違ってるから、どうしても後半辻褄が合わなくなってくるし(−ー;)<できるだけ目立たないところで強引につじつまを合わせた
途中で止めると判らなくなりそうだから、ついやり通しちゃったんですよね。ああ、もう丑三つ時か……とりあえず、明日(もう今日か)の目覚ましは止めておこう(遠い目)
No.7245 (電脳)


 不具合が出ないことを祈る
2015年11月27日(Fri) 
今朝起きてスマホの目覚ましアプリを止めてみたら、AQUOS Xx に Android を 5.0.2 にバージョンアップしますというメッセージが届いていました。
今までは 5.0.1 だったので、そう激しい変更もないだろうと、「今すぐ開始」をタップ。
身支度して出勤準備を整えている間に、あっさり終わりました。20分……かかったかな??
今日半日、ざっと使ってみた感じ、今のところこれといった不具合は感じていません。そもそもがまだそんなに使い込んでいなかったので、どこが良くなったというのも、具体的に上げられないぐらいなんですもん(苦笑)

とりあえず、上部メニューが左右に分かれて下りてきていたのが、一緒に出てきてくれるようになったのは、今回からなんだっけ?
あとホームボタンから斜め上に向かってスワイプすると、画面が縮小されてアイコンに指が届きやすくなるのは、前にもできたのか??

ロック画面(ウェルカムシート)の表示時間を、非操作状態でディスプレイを暗くする時間と別に設定できるのもありがたいですけど、やっぱりこれも今回実装された機能なのかどうなのか……

あ、一番欲しかったSDカードに普通にデータ保存する機能は、まだないですね。
……やっぱりそれに対応済みの、有料テキストエディタを購入するのが、一番ですかねえ。目覚ましアプリとブルーライトカットアプリも、どうせなら広告無しバージョン&作者様への感謝を込めて、有料版に移行したくもあるし……ああ、Google Play カードが500円から購入できたらなあ。
No.7243 (電脳)


 12年近くかあ……
2015年11月23日(Mon) 
オフラインで残している過去の日記ログをひも解いてみれば、店から受け取ってきたのは、2004年の1月21日。
それからほぼ毎日、使わない日はあっても、寝る前には必ずその日の日記や書きかけ小説データなどをパソコンと同期するため電源を入れ、充電も欠かさず行い続けてきたハンドヘルドPCの名機 SigmarionIII 。



それを、ついに、片付けることにしました。
すでにすっかり時代遅れとなり、世間ではもはや「PDA? ハンドヘルドPC?? 何それ」と言われる代物でしょう。私が購入した段階でも、すでに発売から半年以上が過ぎ、半額近くまで値下がりしていたものでした。

それでも私が今までこれを使い続けていたのは、ひとえにテキスト入力に非常に優れていたからです。
十年以上前のあの頃、スマホもタブレットもまだ存在しなかった、あの時代。
電源ボタンを入れれば一瞬で起動し、しかもブラインドタッチできるキーボードを備えた気軽に持ち歩ける端末というのは、本当に希少な存在でした。
小説やネタを思いついた時すぐに書けるよう、常にB5サイズのルーズリーフと筆記用具を持ち歩いていた私にとって、このマシンがどれほど画期的だったことか!

もともとは、これの2つ前の機種である無印 Sigmarion を会社の人が使っているのを見て、実際に触らせてもらい ―― これは使える! と思ったちょうどその時、たまたま近くのスーパーの多目的広場でドコモがイベントを開き、間もなく III が発売されるからと、型落ちになる II を10,600円で投げ売りしていたのです(当初の売り出し価格は55,000円だったらしい)。
それを購入したのが、2003年の5月。
それから半年ちょっと使い倒したのち、もっと画面が広いのに全体の厚さは薄いという III がどうしても欲しくなり、2を おたねさん に譲りつつ、3をドコモショップで注文したのでございました。

ちょうどその頃から、オンライン小説をDL保存して読むことを始め、もちろん自分の小説もブログの下書きも、たくさんこのマシンで読んだり書いたりしてきました。

っていうか、いま初めて気付きましたけど、これまで所有した携帯電話やノートパソコンが数ある中で、一番長期間にわたって使い続けたガジェット。それが私にとっての SigmarionIII ではないですか!

それをしまおうと言うのだから、もう感慨深いというか、いつまでも未練が残るというか……既に EveryPad と外付け Bluetooth キーボードという、テキスト入力環境は充分に整い、出納簿アプリも EveryPad にインストールしてあります。ダウンロードしたテキスト閲覧に関しては、言わずもがな。スマホでも EveryPad でも、よっぽど快適にテキストを縦書き表示で読むことができます。

それでも……後ろ髪が引かれまくりんぐ。

ここ半月ぐらい、いい加減片付けなきゃ片付けなきゃとは思いつつ、ずーっとうだうだしていたのですが。
このほど外付けキーボード用のカバー兼ポーチを作成したことで、ようやく踏ん切りがつきました。

まずは、自宅で使っている電子小物類一式持ち運び用カゴの中身を大幅整理。
シグ3やスマホ、そしてその充電ケーブルなどを入れて家の中を移動するために用意したカゴも、気がつけば不要なものが相当に入っていて、かなりゴチャついていました。
それを、こう……



このあいだ作成した、ポーチ兼用のカバーに入れた外付けキーボード、同じくクッションポーチ入りの EveryPad 、充電ケーブルと延長コード入りの巾着に、画面みがき用のクロスとタッチペン。ついでにボールペンとシャーペンのみを残しました。場合によっては、ここにスマホも加わります。
……ちなみに青いカラーロープは、早々に折れてしまったカゴの持ち手代わりにつけたもの(苦笑)<なにせ百均で買ったカゴですからねえ(^ー^;;)ゞ

これで普段の運用の目処はついたので、いよいよカゴから出したシグ3などの始末に着手。
Sigmarion シリーズは、充電が完全に切れると工場出荷状態に戻ってしまい、本体に保存したデータはもちろんのこと、インストールしたアプリ類も全て消えてしまいます。
今ではもう入手できないアプリなどもあるので、すべてをしっかりCFカードへバックアップしたのち、ついにバッテリーを取り外しました。



……このリチウムイオン電池も、四年半ほど前……2011年の3月に、まだ流通しているうちに購入しておこうと、ROWA JAPAN さんで買い足したんですよねえ。いま見たらやっぱり、もう在庫切れになっています。
純正バッテリーが、わずか1時間半で残量警告が出るほどへたってしまっていたのを、これのおかげで再び7〜8時間連続使用できるようになって、本当に助かったものでしたっけ(懐)

もちろん、いざという時の予備として、純正バッテリーも捨てずに持っていましたけれど、その「いざ」が来ることは、とうとうありませんでした。



もう二度と使うことはないだろうと思いつつも、それでも念のため ―― なにより、無碍に扱うにはしのびず ―― 本体をプチプチ緩衝材できっちり包み、バッテリー2本と充電用ACアダプター、そしてパソコンとの接続用USBケーブルもまとめて、買った時の箱へと収納。
もちろん、保証書とか取扱説明書もちゃんと入っています。



さらば……いや、おやすみ、しーちゃん。
きみがいてくれたおかげで書けたお話、読めた小説はいっぱいあったよ。
今まで長いこと本当にありがとう。どうかゆっくり休んで下さい(−人−)


そして今日は、やっとポーチ兼キーボードカバーの使い心地を試しがてら、例のアレを書き進め。
本日の進捗、原稿用紙25枚と13行。トータルで186枚と1行。
お話は7章目に入りました。
……ほんとに、私は何故これを、章分けせずに終われると思っていたんだろうなあ(遠い目)
No.7236 (電脳)


 置いて行かれる(汗)
2015年11月18日(Wed) 
それぞれの習熟度に合わせて個別指導してくれるから、別に毎回出なくても良いよ〜〜とか言われていたJW_CADの講習。
勤務時間の関係で、先週の2回分はお休みし、一週間ぶりに3回目の参加をしてきたのですが。

……なんか、いきなり指導用のプロジェクターに、家具とかいくつも表示されてるんですけど(゜◇゜lll

私が前回受けた段階では、画面上で適当に丸とか四角を描いて、それぞれの端っこをくっつけたり、交点に合わせて線を切断したり伸ばしたり。
最後に複線コマンドを使って、格子模様を描ければそれでOKってあたりまでしか進んでなかったのに(滝汗)

大慌てでテキストをめくりながら、他のみなさまが『これまでのおさらい』をやってらっしゃる間に、必死でああかこうかと、マウスをカチカチ、カチカチ。

テキストがすごく懇切丁寧に書かれていることと、以前にお遊びでちょっといじった経験があるおかげで、レイヤーの概念とか、両ボタン押しながらのドラッグで画面を拡大縮小、右クリックで任意の点を選択という、基礎中の基礎だけは身についていたのが、もっけの幸い。
あとやっぱり、工務店と建設会社に勤務してきたおかげで、図面というものを多少なりとも見慣れているのが、大きなアドバンテージになったのか。

講師の先生も、手を上げたらすぐにやってきて、細々と詳しく説明して下さり、どうにかこうにか二時間の講習が終了する頃には、今日のノルマまで追いつくことができました(ため息)



指定された寸法に合わせて家具を描いて、それぞれをパーツとして図形登録するまで、なんとか辿りついたぜ……レイヤーのグループ分けとか習ってないおかげで、途中でイチからやり直しになったりとかもしましたけど、まあそれも反復練習になったってことで!

次の講習は明後日の予定ですが、それが終わったら来週はまた休む予定なんですよね……ってか、よく考えたら、明後日含めてあと3回(6時間)しかもう残ってない!?

え……本当にこれで、ある程度の作業ができるようになるんだろうか……まだ押したことのないアイコンとか、いっぱいあるんですけど(汗)
ってか、来週の四時間でまた皆さんにどれだけ置いて行かれるかが、果てしなく不安だ……いざって時には、pao ままさん、へるぷーみーーーー!?
No.7227 (電脳)


[1] [2] [3] [4] [5] [6][7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]

<< 2017年12月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
ちなみに当覚え書きでは、
ゼロさん= W-ZERO3(WS004)
スマホ= 003P(Android端末)
シグ3= SigmarionIII です。

サーチ :


 最新の記事
 待った甲斐があった!
 たまにはDMも
 むしろテンキーの方を
 Android5.* で目覚まし
 し、心身ともに疲れた…..
 やっぱりフィルムは反射..
 バージョンアップついで..
 不具合が出ないことを祈..
 12年近くかあ……
 置いて行かれる(汗)

 最新のコメント
 こんにちは、はじめまし..
 by 神崎真
 at 2018/01/25 10:29:04
 早々、ご回答ありがとう..
 by ciebukurou
 at 2018/01/25 05:42:11
 こんばんは〜、いつもお..
 by 神崎真
 at 2017/12/31 22:18:01
 ページ開けば回さなくて..
 by 既に解決してるでしょうが
 at 2017/12/31 12:09:48
 黒糸、そうなんですよ。..
 by 神崎真
 at 2017/12/30 19:14:47
 黒糸は繊細さと細糸感が..
 by 胡蝶蘭
 at 2017/12/30 11:23:24
 重ね重ね、ありがとうご..
 by 神崎真
 at 2017/12/28 20:47:52
 あわわ、入れたと思った..
 by 萵苣
 at 2017/12/28 18:02:34

 カテゴリー一覧
 読書(2057)
 更新(445)
 電脳(531)
 映像(232)
 バトン(23)
 創作(612)
  タティングレース(300)
  タティング フリーパターン(1)
  マクラメ(52)
  レジン(8)
 その他(8)
 日常(1437)

 最新のトラックバック
 今日の夕食は
 ┗しゃばけ(ドラマ)(+五月雨通信+/2007/11/28)

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  


 

Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41