よしなしことを、日々徒然に……
※ 2018年以降の記事は、別ブログの方へUPしています ※
新しいブログへは こちら からどうぞ。



 人気があるのは嬉しいけれど
2012年09月12日(Wed) 
いつの間にかヘロー天気さんの「異界の魔術士」と「ワールド・カスタマイズ・クリエーター」が書籍化されていたことを知って、ちょっとびっくり&しょぼん。

4434170279異界の魔術士 (レジーナブックス)
ヘロー天気 miogrobin
アルファポリス 2012-08

by G-Tools
4434169351ワールド・カスタマイズ・クリエーター
ヘロー天気
アルファポリス 2012-07

by G-Tools

……こうして良作はどんどんWEB上から消えていくのでしょうか……<該当部分がダイジェストに置きかえられている
挿絵は見てみたいんですけど、いかんせん単価が高いんですよねえ。ただでさえ紙書籍は置場がなくて自力で電子化しているというのに、せめて文庫ならともかく四六判と来た日には……しかも↑の作品なんて、どっちも軽く五冊分はありそうだし。
とりあえず、登場人物紹介イラストだけはアルファポリスのサイトで見られるようなので、それで我慢するとします。ああ、地元本屋に入ってくれたら、立ち読みという手も使えるのに。そこは田舎なのが恨めしい……(しくしくしく)

そして以前DLしたファイルをいじっていたら、 Devas による正規表現の新たな活用法を見つけました。……っていうか、前々からやれるはずだと考えてはいたんですけど、ヘルプの説明がよく理解できなくて、試行錯誤しつつも成功できずにいたんですよね(−ー;)
以前の正規表現まとめ記事にも追記しておきましたが、一応こちらにも。

「●●《・・》」という文章を抽出して、「●●[#「●●」に傍点]」という文章に置換する方法。

(..)《・・》で検索 → \1\2\3\4\5\6\7\8\9[#「\1\2\3\4\5\6\7\8\9」に傍点] に置換する。
以下、「・」がつく文字の数に合わせて . と ・ の数を調整して繰り返す。1〜9文字まで対応可能。

ごっつー便利です。今まで手動でこせこせ直していたのが、あっという間に終わります。
さらに言うなら、以前は逆に青空傍点の記述を |●《ヽ》 という形式に書き替えていたんですよね。でも最近は青空傍点に対応するビューワがPC、PDAともに増えてきたので、こちらにシフトです。
ああいっそ文字数に関わりなく一気に変換……いやむしろ相互変換できるツールを、どなたか作成してくださらないものですかね……
No.4125 (電脳)


 一括置換ソフト万歳
2012年09月05日(Wed) 
このブログとは別に、内輪ネタや身バレしそうな内容をももりこんだ、別の日記をオフラインで書いております。
ひと月ごとにHTMLでまとめているそんな日記データにも、ほぼこのブログと同じ写真を貼り付けてあるのですが。
……そんな日記がですね、なぜか Opera で読むとレイアウトがおかしなことになっていたのですよね。これまでIEではなんともなかったのに、乗り替えた Opera で表示させると、画像のある記事を通過するごとに、次の日の記事から文字が小さくなっていくのです。三日分も写真のある記事を通過する頃には、豆字を通り越してもはや点です、点。これではとても読み返せたものではなく。
そんなわけで今回8月分の日記データをまとめるに際し、いろいろ試行錯誤した結果、画像を挿入する際に使っていた定型文を少々書き替えることで、どうにかこうにか対処はできたのですが。
問題はこれまでのデータです。
1月1ファイルとはいえ、気がついてみれば既に100を越えているHTMLファイル。画像に至っては、フォルダの中身が1000以上。これだけの過去ログを書き替えるのは、普通ならあきらめるところなんですが。
しかし世の中には便利な物があるものです。

■Devas - namespace gimite
 http://gimite.net/pukiwiki/index.php?Devas

TXT、HTML、CSS、CGIなどテキストベースのファイルを対象に、ファイル単体もしくはフォルダ内の複数ファイルを検索し、ヒットした内容を手動又は自動で置換できるソフト。正規表現にも対応しています。
既に開発を終了されてしまったそうですが、その完成度の高さはピカイチ。
特に正規表現での検索・置換に対応しているので、DLしてきた小説の整形などにもはや手放せません。

おかげで今回の作業も、あっさりと終了してくれました。
そういえばサイト内の一括改装をしたときも、CGIの改造をしたときも、あるいは挿し絵描いて下さってる絵師様から『HN変えたから、サイト内の記述を直してくれないか』と要請されたとき(ちなみに69箇所あった)も、本当にお役立ちでございましたっけ(しみじみ)

とにかく使いやすく便利なので、複数ファイルや曖昧な単語の検索置換が必要な方には是非、オススメしたいソフトです。

ちなみに私の利用例としては、こちらなどで紹介しています。

テキストエディタ TeraPad を使用し、さらに追加ツールとして行頭行末空白トリミングツール「 TpTrimSp 」や、半角全角相互変換ツール「 TpZenHan 」などを併用すると、なおいっそう便利になったりります。

あとぜんぜん関係ないんですが。
某2chスレッド情報によると、「翼の帰る処」が四六判で出直しになるそうですね。
……っていうか、幻狼レーベル自体がなくなるとかなんとか。
ただ出直すだけなら続刊から買うんだけど、未収録だった別視点短編が収録されるらしいって……買うしかないの、か……(泣)
No.4105 (電脳)


 HDDの残容量
2012年08月26日(Sun) 
次兄が、やはり母のノートと同じく容量が足りなくなってきた。普通に使っているだけなのに、何故かどんどんHDDの残容量が減っていく。もう残りが四分の一を切った。調べたら対処できるフリーソフトがあるらしいが、よく判らないので怖い。調べてみてくれと言ってきたので、検索してみました。どうやらこちらのページで言及されているもののようです。

■いつのまにかHDD容量が減る - Windows XP - 教えて!goo
 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3796312.html

次兄が言っているのは、 No.5 ベストアンサー 20pt で触れられている、 CCleaner というソフト。
調べてみると窓の杜などでも紹介されている、それなりに定評のあるツールのようです。

まずは試しに母のパソコンに入れてみました。
作者様のサイトは英語でよく判らなかったので、とりあえず↓こちらのサイトからダウンロード。
ちょっとバージョン古かったみたいですけど、 WindowsXP の Home 、Pro ともにちゃんと機能しました。

■CCleaner - ダウンロード
 http://ccleaner.softonic.jp/

使い方については上記の教えて!goo で詳しく解説されているので割愛。
「クリーナー」と「レジストリ」を実行し、さらに同じ記事で紹介されている『「システムの復元」の割り当て領域を減らす』を行った結果、母のCドライブは、空き容量が26%から37%に大幅UPしました。
……ちなみに前回ディスククリーンアップと最適化を行ったのは、 昨 日 です。しかもセーフモードでやってたんですけど、まだこんなに取り切れていないゴミファイルが残っていたのかと(−ー;)
ともあれ、これだけ空いていれば、安心して運用できますね。
ついでだから私のノートPCにもインストール。私の方は私の方で、様々なソフトのインストール&アンインストールを繰り返しているので、さぞやレジストリに余計なものが溜まっているだろうと思いまして。
同じく『システムの復元』割り当てを減らしたり、消し忘れていた mp3 に変換済の wav ファイルを削除したりとかしていたら、なんだかんだで空き容量が30% → 43%に。これまた大きな成果です。

で、もって。
大丈夫そうなので、次兄のノートにもインストールしました。そして使い方だけレクチャーしてあとは本人に任せたのですが……とりあえず「クリーナー」で 6,000MB ほど削除されたと報告してきました。えーと、次兄のHDDって全部で何GBだったっけ。我が家で一番古いノートだから、たぶんいいとこ20GBってところだと思うんですが。そのうちの6ギガ近くって、どんだけ〜(汗)

なお使用、特にレジストリの削除については、システムの挙動がおかしくなる場合もあるそうなので、あくまで自己責任でどうぞ。少なくとも、レジストリのバックアップはお忘れなく。
とりあえずうちの三台は、今のところ問題なく動いている模様です。

あ、うっかりクッキー(Cookie)を全削除してしまったおかげで、ブラウザが覚えていた通販サイトやCGIのID、パスワード等がみんな消えちゃったのだけが困りものでした。……でも大量にある中から必要なのだけより出して残すのも面倒ですし、ここは素直に全削除 → 改めて入力し直すのが正解かと。

そしてもろもろの作業をしながら、「修羅の刻」壱巻と伍巻をめくりつつ、アニメ「CLAMP学園探偵団」の1〜4話を視聴したりとか。
ううむ……妹之山財閥の突き抜けた超巨大スケールがいまひとつ感じられないというか、ぶっちゃけポケットマネーを駆使しない会長なんて会長じゃない、とちょっと物足りないです。一話目の金と頭脳を駆使した、会長の腹黒っぷりこそが、このシリーズの真骨頂なのに〜〜《o(><)o》
OPを見る限り、20面相〜ネタも入っているようですが、そのかわり詠心さんと玲くんが昼間に顔を会わせてしまいそうな気配もあったりして、なんだか「そうじゃないんだよぅ」ともどかしい気持ちでいっぱいです。
やっぱりメディアミックスって難しいですねえ……

以下はいただいたヒトコトへのお返事です。
No.4066 (電脳)


 「小説家になろう!」をダウンロード
2012年07月28日(Sat) 
話数が多い長編小説も数多あるのに関わらず、テキストダウンロードが一話ずつしかできない「小説家になろう!」。
支援サイトには一括ダウンロードCGIがあったのに、そちらもなんだか消えてしまった模様です。基本的に長編はDLして、携帯やPDAで読む私としては、非常に困りました。
私が愛用している小説DL → テキスト化ツール Mojika(公開終了)は、エンコードの関係か「なろう」だと文字化けしてしまい、役に立たないんですよね……そしてHTMLダウンロードツールを使うと、全ページが1枚ずつ別フォルダ(しかも全部 index.html というファイル名)で保存されてしまい、やっぱり駄目(−ー;)

そんなわけで、どうにか話数の多いなろう作品を、簡単に落としてテキストファイルにする方法はないものかと探して、最終的にこちらへたどり着きました。

■「小説を読もう!」「小説家になろう!」一括ダウンローダ ver 2.22: 気長に日記
 http://w033.seesaa.net/article/282367712.html

「小説を読もう!」「小説家になろう!」の小説を、一括でDL&テキスト化できるツール。現在 ver 2.22 なるも、まだまだ活発にバージョンアップを続けていらっしゃるようです。

圧縮ファイルを解凍して NovelDL.exe を起動したら、「登録タブ」の「 NCode: 」の部分に保存したい小説のURL「 http://ncode.syosetu.com/n*****/ 」のうち「n*****」の部分を入力し、 最後に改行を入れてから 登録ボタンを押すと、以下のように取得を始めます。なお、複数の小説を一度に処理可能。



うまくいかない時は、アルファベットを小文字から大文字に変更するといける場合もあるようです(まだちょっと使いこなせていない)。
なお InternetExplorer をお使いのかたは、目次画面を開いておけば「 IEからNCodeを取得」で直接登録できるとのこと。
また「検索」ボタンから探す場合は、最終掲載日の初期設定がつい最近の日付になっているので、古かったり更新停滞中の作品を探す時は注意しましょう。

登録ボタンを押してからは、「あれ、フリーズしたか?」と思うぐらい時間がかかる場合もありますけれど、「 http://ncode.syosetu.com/n*****/ - を処理中」の文字が出ているなら大丈夫。しばらく待っていると、「登録しました。ダウンロードしますか?」というメッセージが出るので「はい」を選択すると、インストールしたフォルダ内の「 Data 」というフォルダにテキストが出力されます。完了後は「ダウンロードフォルダを開きますか?」とウィンドウが出るので、いちいちマイコンピューターから掘り出しに行く手間もありません。
NCode の登録だけしておいて後からDLする場合は、「ダウンロードタブ」から該当する小説を選択し、右クリックメニューから開始できます。

「設定タブ」ではページごとにバラバラにするか1ファイルにまとめるか、まとめた場合はページ区切り部分に任意の文字列(タイトルや作者名も指定可能)を入れるのかなどが選択できるので、分かりやすいよう設定しておくと、あとで整形する時の手がかりにできるでしょう。

とりあえず使ってみた感じ、「次の話へ」とかの文字列が入らない、機種異存文字(○付き数字とか)が化けないなど、これまで使っていた支援ツールより便利かもですvv

ところで某オススメ小説、落として整形してみたら原稿用紙で三千枚超、普通に文庫十冊分ぐらいあるっぽいんですけどーーー!? と、遠くに向かって叫んでみたり。
No.3949 (電脳)


 熱暴走の予防・とりあえず解決?
2012年07月21日(Sat) 
昨日に引き続き、PCの内部温度をチェックしました。
朝一番で、ノートPCのスイッチを入れると同時に測定を開始した結果が↓これです。



一晩中コンセントまで抜いていたのに、起動時でもうCPU66℃にHDD36℃。
で、いっさい触らずに着替えて顔洗って髪結っていただけで、気がつけば73℃と49℃って。
……もうこのCPUは、70〜80℃前後がデフォルトってことで良いんじゃね?
パッシブ冷却温度とやらが90℃なんだから、80℃ぐらいまでは問題なかろうよ、とか思って匙を投げかけたのですが。

さらにいろいろ調べていて、こちらの記事を見つけました。

■ファンが回りっぱなし - ノートPC - 教えて!goo
 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1727614.html

No.4 と 6 のコメントで、「CPUをフルパワーでまわすと温度が上がります」、「CPUのフルパワーとは使用率に関係なくクロック周波数の上限いっぱいいっぱいで稼動させる(させている)状態」とありまして。
私の普段のCPU使用率は、前の記事に書いた通り0〜35%程度を行ったり来たり。けして高稼働させているわけではありません。そこで No.6 のコメントに従い、「コントロールパネル → 電源オプション → 電源設定」と移動し、「 LaVie 」となっていた設定を「ポータブル/ラップトップ」に変更。常時フルパワーを解除してみました。
途端、クロック数が 800MHz にまで下がりました。その状態で Media Player を再生してみると……特に起動が遅いとか音飛びするとかいったストレスは感じません。今度は RealPlayer で外付けHDD内の動画を再生してみました。
それらの結果が↓こちらです。



常時フルパワーを解除した途端、CPUの温度が50℃代にまで下がっていっています。まだ気温がそう高くなかったせいか元々が70℃代だったとは言え、いっきに20℃の下降。そして音楽再生ぐらいではほぼ変化なし。
そして動画再生を始めると、クロック数が 1.33 〜 1.73GHz に上がり、温度も再び80℃〜92℃ぐらいをマーク。しかし5分ほど再生し続けても、コマ落ちが生じることもなく、音飛びもありませんでした。
再生をやめるとすぐに、温度は再び50代半ばまで戻ります。
ちなみにHDDはその間ずっと48〜50℃あたりをキープ。

完璧じゃないですか……(嘆息)
電源を管理する設定で、CPUの駆動状況まで変わるとは思っていませんでした。ましてそれが温度にまで影響するとは。

メーカー製ノートPCなどは、「設定なんかそのままよ」という初心者向けに、初期設定がスピード重視の常時フルパワー仕様なのでしょうか。それとも私、PCを放置していてもスタンバイにならないよう設定変更したとき、いらん所までいじっちゃってた……?

ともあれ、これで最適なCPU温度を保てるようになり、めでたしめでたしというところです。少なくとも、テキスト入力中にいきなりシャットダウンという恐怖はなくなることでしょう(ため息)<仕事は時間をかければ取り返せるが、書きかけ小説は二度と同じものを再現できない

ちなみに NEC LaVie シリーズの電源設定とCPU稼働状況の相関関係については、こちらの「いねさん」のコメントが詳しく、かつ判りやすいです。

■価格.com - 『CPUの周波数』 NEC LaVie J LJ700/2D のクチコミ掲示板
 http://bbs.kakaku.com/bbs/00200110053/SortID=649824/

そして話は変わりまして。
数日前のこと、外出先で気がついたら、ゼロさんとベルトを繋いでいるコイルストラップが切れていました。おっちょこちょいなところのある私は、うっかり手をすべらせたらと思うと、命綱なしでは怖くて持って歩くこともできません。
そこでさっそく次を調達することにしました。しかしこれがなかなか難しく。
ゼロさん(W-ZERO3 WS004SH)の重さは 220g と、下手な携帯電話の倍近い重量級です。落っことしたら確実に自重で破壊されるうえ、下手なストラップだとベルト通しからぶら下げた場合、伸びすぎて地面まで届いてしまいます。
さりとて短すぎるタイプだと、今度は通話する際に耳まで届かない。実に微妙な兼ね合いが必要なのです。さらにクリップ強度や耐荷重を考えると、百均の安物などは言語道断。
……たまたま電気屋で見つけたジャストフィット、これまで使っていたストラップの型番を控えておかなかったのが痛恨のミスでした。
自分の体格をメジャーで測った結果、最大長90センチでは長すぎる。60センチと40センチのどちらを選択するか迷ったあげく、40センチはちょっと短そうだし、どうせならワイヤーが入っていて耐荷重10Kgとうたわれているこちらを選びました。
B000Z09DK8Rix ステンレスワイヤー内蔵コイルストラップ 耐荷重10kg グレー RX-STWRCL
リックス/PGA

by G-Tools

ちょっと高いけれど、携帯が壊れることを思えば、こればかりは出し惜しみするところではありません。

……が、これが大失敗でして。
昨日届いたものをゼロさんに装着、いざベルト通しに留めてみたら、しっかり本体が床まで届いてしまいました。 これどう見ても60センチじゃないだろ _| ̄|○
そっと手を放してぶら下げても床に触れるのだから、手をすべらせて勢い良く落下した場合、確実に叩きつけられます。駄目じゃん( T _ T )

しかしせっかく購入したものを、ちょっと合わないから処分するなどとは、私の性分が許しません。
いろいろ試行錯誤した結果、見た目と機能性を考慮して、こうなりました。



いったんすべてのパーツをばらして分解。
コイル部分を二つ折りにし、クリップの代わりにナスカンと金属のリングを1個足して、組み直しました。
最大長は、思い切り引き伸ばして45センチと言うところでしょうか。
スプリングが二重になっているので、腰につけた状態で自由落下させても、太ももの半ばあたりでしっかり止まります。もちろん通話も腰につけたまま可能。
ま、こんなものでしょう。

……最初から40センチのほう買えば良かったのにとは、言わないお約束ってことで(−ー;)
No.3911 (電脳)


 ご要望にお応えして
2012年07月20日(Fri) 
長かったので、記事を分けました。
pao ままさんより、消しゴムの写真よりそっちを! とのリクエストがあったので、かんざしシニヨンの写真を撮影。 ※ 2012/8/27 写真を差し替えました。



ヘアピンを何本も使ったりしなくても、髪ゴム一本・ネット一枚にかんざし一本グサッでまとまるのがポイント。首を振ってみてもぐらつかないし、うなじがすっきり涼しいです♪

……しかし合わせ鏡だとよく見えなかったんですけど、こうして真後ろから見ると、かなり曲がってますね(苦笑)<不器用
髪もけっこうくしゃくしゃだし……昔の人って髪ゴムもネットもヘアピンもないのに、どうやってかんざしが挿せるような髪型にまとめていたんでしょうか。やっぱり椿油で固めていたのかな?
私もヘアスプレーとか使うべきかしら……?

そしてパソコンの方ですが。
昨日PCの下に隙間を空けたので、これで熱暴走の防止になるだろうとホクホクしておりました。
そしてふと気になって、PC稼働の最適温度と、実際に自分のマシンがどれぐらいの温度に達しているのかを調べてみたのです。

まず最適温度ですが、あちこちの情報を見比べた結果、CPUは 40 ℃〜 70 ℃、HDDは 30 ℃〜 50 ℃ぐらいが快適に動く温度とのこと。
熱いのももちろん駄目だけれど、低すぎるのもあまりよろしくないそうで。

で、肝心のMyマシンの温度は、こちらで紹介されているソフトで測ってみました。

■ブログでゴー: システムモニター「MobileMeter」
 http://blog-1.seesaa.net/article/24555727.html

CPU クロック・CPU の温度・バッテリーの充電、消費電力・HDD の温度をそれぞれグラフ表示してくれます。
さっそく起動してみると……



がふっ(吐血)
HDDの51度はともかく、CPUが82度って(滝汗)
ちなみにCPU使用率は0〜35%程度を行ったり来たり。Media Player で音楽を聴きながら、 Opera と日記ソフトを立ち上げているぐらいです。あとはまあ、常駐しているソフトがいくつかありますが、そんなに高い負荷をかけているとは言えないと思うのですが。



こちらによれば、私のPCだとCPUのクリティカル温度(OSをシャットダウンする)が100℃、パッシブ冷却温度(クロック周波数を調節して発熱調整開始)が90℃。
パッシブラインにはギリギリ達していないとはいえ、それでも一般的に適正とされる温度を十℃も上まわってるって……下に隙間をあけたのにこんななら、これまではいったいどうだったことやら、考えるだけでそら恐ろしいです(汗)
っていうか、シャットダウンしてたんだから、100℃行ってた訳なんですよね(遠い目)

慌てて保冷剤を持ってきて、下の隙間やキーボードの手前などに置いてみるも、三十分たっても温度はほとんど変化なし。むしろ水滴が生じて危険っぽいです。

……しかたない。
ぶっちゃけ肉体の変調や体感温度はどうにでもなるし、いろいろあってそのあたりはどうでも良いが……PCに壊れられるのだけは、精神的に耐えられん(−ー;)

そんなわけで、封印していたエアコンのスイッチを入れました。
設定温度は、もろもろ葛藤の結果28℃。
エアコン入れる前の気温がどれぐらいだったかは判りませんが……扇風機と併用させて、1時間ぐらい経った結果がこちら。



一度すべてががくんと下がっているのは、スタンバイ状態にして本体をひっくり返し、吸排気口の埃を取ろうと努力した時間です。あんまり効果なかったっぽいですが。
そして電源を入れ直した途端、再び跳ね上がる内部温度。
エアコン入れても埃をとっても、かろうじて2〜3度下がったどうかというところでしょうか。HDDはともかく、CPUはまだギリギリっぽいなあ(しょぼん)
時計やカレンダーといった、なくてもなんとかなる常駐ソフトまでほとんどみな終了し、アイドル状態にして放置した結果でも、やっと76度と48度ですし。
それでもまあ、触れてみた感じでは、だいぶぬるくなってきたように思うのですけれどね。
あとは本体に貼り付ける放熱板? のような物でも買ってみるしかないのか。それとも電気屋に行って、内部にホコリが詰まっていないか分解清掃してもらうべきか(悩)
……真夏の真っ昼間に起動しっぱなしというのが、一番の問題なのかもしれません。

ところで CPU クロックとやらが、たまに 1.76GHz になってるのが気になるんですけど、これはどういうことなんでしょうね? 積んでいるCPUは 1.73GHz のはずなのに……しかも温度が上がると 1.76GHz になっているような。負担を軽減するために数値が下がるなら判るんですけど、何故に上がる??
No.3907 (電脳)


 Opera11 で Flash の再生
2012年07月19日(Thr) 
しばらく前から、 Opera で Flash が表示されず、代わりに○に大きな三角が入った画像が表示されるようになりました。その画像をクリックすることで、初めて Flash が再生されます。
いつの間にこんな事になったんだろう? まあ、余計な広告が目に入らないからいっか、と放置していたのですが。
良く考えたら、ネットラジオの予約をしている場合、時間になってブラウザが起動されても、自動再生が始まらなければ録音がされません。慌てて対処する羽目になりました。
で、いろいろ調べてみた結果、 Opera Turbo が有効になっているのが原因だと判明。ううむ、ページ読み込みが早くなるのは便利ですけれど、こういう副作用があるのなら、ちゃんと紹介画面で説明しておいて欲しかった……「低速回線でもブラウジング速度を向上できるサービスです」って言われただけじゃ、ホイホイ有効にしちゃうよ(−ー;)
早いに越したことはないと、安易な気持ちで設定したのが間違いでした。さくっと無効設定に戻し戻し。

ちなみに Opera Turbo を有効にしていると、まず最初に見つかった対処法、『ツール > 設定 > 詳細設定 > コンテンツの「要求に応じてのみプラグインを有効にする」のチェックをはずす』をしても効果がありません。要注意です。

今回参考になったページはこちら。

■operaでwebページが正常に表示されない!! - 教えて!goo
 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7257489.html

……思うように環境をカスタマイズするのって、なかなか難しいですねえ。
No.3901 (電脳)


 やはり安物は駄目か
2012年07月17日(Tue) 
昨年、アフィリエイトでもらったポイントをそのままつぎ込んで買った、PC冷却用の卓上扇風機。
今シーズンも早々にパソコンが熱暴走を起こしたので、六月末から使い始めていたのですが。……どうにも首振り時にきしむような音が聞こえるのが、気になってなりません。何度か機械油を挿してみても、最初は効いたような気がしたのに、すぐにまた鳴りだして、今ではまったく効果なし。プラスチック製品に機械油って効かないんでしょうか?
しかたなく首振り機能を停止して、一番熱を持ちそうな部分に重点的に風を当てていたここ数日だったのですが。
……とりあえず今シーズンはこれでなんとかしのいで、来シーズンはもうちょっとまともなものを買おう。どうせならUSB式じゃなくコンセント式なら、PC使わないとき自分も涼めるし……などとぼやいておりましたなら。

「物置に一個扇風機転がってなかったか?」

とか言う発言が。
実際に行ってみたら、クリップで机に留めるコンパクトタイプがあるじゃないですか!
なんだよなんだよ、こんなものが余ってるなら、去年のうちに教えてくれよ〜〜 《o(><)o》 というわけで。


 こうだったのが、


 こうなりました。

風量・首振り範囲ともにかなりパワーアップしたので、PCと自分が同時に涼めます。
現在諸事情でエアコンのコンセントを抜いているので、これは非常にありがたく(しみじみ)
あ、写真で無くなっている後ろの黒いものは、去年邪魔になって片付けたCDラジカセと、先日イヤホンマイクを買って不要になったスピーカーです。

いまも風を浴びながら日記を書いていますが、実に快適ですね、うむ。
難点は机の引き出しが開けにくくなったことと、左のテーブルの作業スペースが小さくなったことでしょうか。あとかなり扇風機が近いので、うっかり肘うちしちゃわないよう気をつけないと(苦笑)
No.3915 (電脳)


 タスクトレイの整理
2012年07月10日(Tue) 
以前 Opera をバージョンアップさせてから、タスクトレイにアイコンが出るのがどうも気になっていました。
ただでさえタスクバーが狭いというのに、特に必要もないアイコンが出ているのは非常にうっとおしいです。同じ事を考える方は多いようで、検索してみたらコマンドラインオプションをつけて起動することで、非表示にする方法が出てきました。
が、これはそもそも「アクティブでないインジケーターを隠す」設定にしていないと意味がないのではないかな?
それにオフラインの HTML ファイルから起動したときなどは、反映されないようです。
さらに探していたら、もっと便利で、根本的な方法を発見。ついでだから Opera 以外の不要なアイコンも非表示にしちゃいました。



1.タスクバーの上で右クリック → 「プロパティ」を選択。
2.「タスクバー」のタブを選び、「アクティブでないインジケーターを隠す」にチェックを入れる。
3.「カスタマイズ」ボタンを押す。
4.タスクトレイに表示されているアイコンを、それぞれ「アクティブでないときに非表示」「常に表示」「常に非表示」のどれかに設定する。

以上、 WindowsXP で不要なアイコンを非表示にする方法です。
この設定をするとしないとでは、これぐらい表示領域が変わりました。



タスクトレイのアイコンが必要な場合は、 << をクリックしてやればすぐに表示されるので問題なし。タスクトレイをすっきりさせたい方にはオススメかと。

……ただこれは、単に表示していないだけで、プログラムが常駐していることに変わりはないんですよね? たぶん消費メモリ的なことは変わらないんだろうなあ……

そして昨日の記事で書いていたメッセンジャーに使うマイク。
最初は百均に行こうと思っていましたが、もう出費ついでにこの際だから、安物買って銭失うよりもと、ちゃんとした電気屋さんに足を運んでみました。
で、もって。
さすがは量販店。いくつもある選択肢の中から「置き型は邪魔だから、コンパクトで襟に留めるようなタイプが良い」 → 「どうせならヘッドセット型」 → 「なら片耳用は必須」 → 「外部から話しかけられた時は、すぐに外せるインナータイプ」と絞り込んでいった結果、最終的にこれに落ち着きました。

B004AE25BEELECOM ヘッドセットマイクロフォン 片耳インナーイヤーホン 1.0m 巻取付 HS-EP03SV
エレコム 2010-11-04

by G-Tools
……って、いま Amazon で見たら、量販店で買ったより 298 円も安いよ_| ̄|○
まあね、実物を前にして店員さんへ、メッセンジャーで使えるかとか、ちゃんとステレオ → モノラル変換して左右の音がまとまって出てきてくれるかとか質問できたから良いんだ。ネットだとそこらへんがよく判らないから不安なんだもの。それに希望小売価格よりは 400 円近く安かったし!

とか気を取り直しつつ、PCに挿して動作確認したら、しっかりちゃんと動いてくれました。
WindowsXP でマイク機能が正常に作動してるか確認する方法はこちらに詳しいです。

■121ware.com > サービス&サポート > Q&A > 情報番号 003800
 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=003800

左右から出る音が極端に違う某CD(モノラルイヤホンで聞くと、最初の25秒がほぼ無音)で確認したところ、ちゃんと両方の音がまとまって聞こえました(^ー^)
っていうか、むしろ感度良すぎ。PC側の音量最大にしたら、Media Player の音量を10%にしても、まだ大きいぐらいなんですが(汗)
そして音もすごくキレイな気がします。マイクとして買ったのにイヤホンとしても優れものだなんて、なんてラッキーな副産効果vv 巻き取り機能も付いているから、わざわざ三つ編みする必要もありません。
…………やはり百均はしょせん百均クォリティってことですか(ため息)<まさに安物買いの銭失い

ともあれこれで、今まで使っていたステレオ変換ジャック+音量調整延長コード+片耳イヤホンが空くので、そちらは各携帯プレーヤー専用にできます。いちいち抜いたり挿したりが煩雑だったので、これで落ち着いて運用できるんじゃないでしょうか。差込口の傷みも少なくなりそうで、そちらの面でも安心できます。

あとは、せっかく出かけたついでだから、電気屋の近くにある衣料店でジーンズを1本購入したりとか。……なにせ、いままともなズボンが一着しかなかったんで、洗い替えに困っていて(^ー^;;)

ああそれにしても、この一ヶ月の出費って……(−ー;)

そして先ほど協力を頼まれた方より音声通話の着信がありました。無事きちんと会話成立。懸念していたタイムラグなどもまったく感じず、快適な通話状況でした。お互いにちゃんとマイクもイヤホンも働いていたようです。
……ちなみに、相手の方も片耳がお悪い人なので、思わず片耳用イヤホンの選択について熱く語り合ってみたりとか(苦笑)
この手の話題をお互いに実感こめて話せる相手って、なかなかいないんですよねえ……(しみじみ)
No.3885 (電脳)


 もはや何も言うまい
2012年07月09日(Mon) 


届くの早すぎだろう……(遠い目)

某お世話になってる方からテスト相手になってくれと依頼されて、 Yahoo メッセンジャーをインストールしてみました。
現在はお友達リストへの登録承認待ち。
せっかくだから他にもやりとりできる相手がいると嬉しいんですけど……友達がいない私には登録できる心当たりがまったくありません。
pao ままさんはスカイプだったはずだし、うーん……あとは、ワチキさんー? ちなつー? Tづかー?
ちなみにマイクを持っていないので、ボイスチャットができなかったり。
また買わなきゃいけないのか……?
No.3882 (電脳)


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28][29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]

<< 2017年12月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
ちなみに当覚え書きでは、
ゼロさん= W-ZERO3(WS004)
スマホ= 003P(Android端末)
シグ3= SigmarionIII です。

サーチ :


 最新の記事
 人気があるのは嬉しいけ..
 一括置換ソフト万歳
 HDDの残容量
 「小説家になろう!」を..
 熱暴走の予防・とりあえ..
 ご要望にお応えして
 Opera11 で Flash の再..
 やはり安物は駄目か
 タスクトレイの整理
 もはや何も言うまい

 最新のコメント
 こんにちは、はじめまし..
 by 神崎真
 at 2018/01/25 10:29:04
 早々、ご回答ありがとう..
 by ciebukurou
 at 2018/01/25 05:42:11
 こんばんは〜、いつもお..
 by 神崎真
 at 2017/12/31 22:18:01
 ページ開けば回さなくて..
 by 既に解決してるでしょうが
 at 2017/12/31 12:09:48
 黒糸、そうなんですよ。..
 by 神崎真
 at 2017/12/30 19:14:47
 黒糸は繊細さと細糸感が..
 by 胡蝶蘭
 at 2017/12/30 11:23:24
 重ね重ね、ありがとうご..
 by 神崎真
 at 2017/12/28 20:47:52
 あわわ、入れたと思った..
 by 萵苣
 at 2017/12/28 18:02:34

 カテゴリー一覧
 読書(2057)
 更新(445)
 電脳(531)
 映像(232)
 バトン(23)
 創作(612)
  タティングレース(300)
  タティング フリーパターン(1)
  マクラメ(52)
  レジン(8)
 その他(8)
 日常(1437)

 最新のトラックバック
 今日の夕食は
 ┗しゃばけ(ドラマ)(+五月雨通信+/2007/11/28)

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  


 

Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41