よしなしことを、日々徒然に……
※ 2018年以降の記事は、別ブログの方へUPしています ※
新しいブログへは こちら からどうぞ。



 どっと疲れた
2013年12月06日(Fri) 
朝イチでまたもスパムコメントが来たので、それを消してアクセス禁止や投稿禁止ワードを追加したのはいいのですが。
何故かその後、自分がコメントを書き込もうとしたら、エラーが出てどうしても書き込めないんですが。
なんでや _| ̄|○

自分のマシンが原因なのかと、IEの履歴やキャッシュを削除してみたり、設定をリセットしても駄目。ならばと他のPCから試してみても「 HTTP 500 内部サーバー エラー」が出ます。
おかしい、CGIのパーミッションなんて、何ヶ月もいじったりなんかしてないし、昨日まで普通に動いていたのに……と思いながら、それでもとパーミッションを確認してみたり、プロバイダにサーバー障害が出ていないかを確認しに行ってみたり。

いろいろ調べてみたあげく、外部から設定ファイルを書き換えられる場合があるとか恐ろしい例を見付けたりなんかして、とりあえず設定ファイルだけを初期設定のままのファイルで上書きしてみました。
……うわあ、書き込めるようになったよ(汗)

これはマジでハッキングされたのかと思いつつ、ひとまず設定を以前のものと同じになるよう、記憶と控えを頼りに直していったのですよ。
で、もって。
大体こんな感じかな……というところまで設定できた所で、念のためもう一度コメントを書き込んでみたら……またエラーが出るようになってる _| ̄|○

つまりこれはあれか、やっぱり私が設定をおかしくしたのか。
今朝手を加えたところなんて、アクセス禁止IPと禁止ワードの追加だけなんだが……IPの方は、既に一度全部消してみたけど問題なかったし……まさか問題は禁止ワード?? そんなの今までたくさん追加してきたのに……と思いつつ、禁止ワードを取り敢えず全部消してみました。

……コメント投稿、できるようになったよ(遠い目)

それからは、今朝追加したワードを吟味していったら、とある一個が原因だったことが判明しました。
ああもう、なんっつー、人騒がせな……(ため息)

最終的には設定ファイルを再度今朝までのものに差し替えて、その問題のワードだけ設定から削除したら、無事元通りに動くようになりました。

この検証だけで二〜三時間かかりましたよ……まったく、それもこれも厄介な広告スパム書き込みのせいだ!!
結論、スパム業者、許すまじ!! ですわ。

……それにしても、このところ電脳関係のトラブルが続くなあ(ため息)
スマホのバッテリーは相変わらず変な減り方が治らないし。機内(電波OFF)モードを使うのをやめたら、いきなりガクンと減るのはなくなりましたけど、それでも残量40%ぐらいから一瞬でシャットダウンするのはそのままです。電池の持ちもほとんど使わない状態で2日がやっと。
まあ、2日しか保たないのはそれはそれでしょうがないんですが、警告なしにいきなり電源が落ちるのだけは本当になんとかして欲しいです。

そして↑の関係で気力が尽きていたら、さらに家族から止めを刺されて今日は一日テンション底辺でした(−ー;)
幸い友人に愚痴を(一方的に)訊いてもらったり、いつもの方からお仕事を頂いたりで、なんとか持ち直しましたが。
はあ……飯食うのもおっくうだ……
No.5344 (電脳)


 やっぱりエクセルは楽しいvv
2013年12月04日(Wed) 
いつもの方から、今度はまったく新しい様式を作って欲しいとの御依頼が。
現在使っているいただきものの様式は、ひたすら横に伸びるばかりで印刷も満足にできないので、もっと解りやすく、金額の計算も種別ごとにしやすいようデータベースとして使えるものを作ってくれとのことで。

「もっと Excel の機能を活かしたの」というお言葉になんだか燃えてしまい、ネットでいろいろと調べながら、 Vlookup 関数や dsum 関数、フィルタを駆使。なんとかたたき台を作って送信してみました。

やあ、関数使った Excel ファイルを作ったのなんて、何年ぶりだろう……前の会社にいた時は、パソコンなんて基本『電動ワープロ』の扱いだったし。下手に様式を作ってデータ管理をしようにも、『別にあなたがPCで管理したいなら、そうしてくれても別に良いよ? でも手書きのノートや書類も今までどおりちゃんと書いてよ。仕事が二倍になっても、あなたがそうしたいって言ったんだから』ってスタンスだったもんなあ……(遠い目)
No.5331 (電脳)


 エラーの修復と予防処置
2013年12月03日(Tue) 
それは昨夜遅くのことでした。
1日1回定期タスクで行っている幾つかのフォルダのバックアップですが、昨夜はその時間帯にPCを切っていたので、手動でバックアップアプリを動かしてみたのです。そしたらまず一つ目のフォルダをバックアップするだけで、やけに時間がかかったのですよ。
そのバックアップアプリを使うと、外付けHDDに変更があったファイルだけを複写してくれるので、そのフォルダだといつもならメールの送受信ログだけがコピーされ、ものの数秒で終わるというのに。不審に思ってログを見ると、メーラのexeファイルまで含めた、メインメーラーのフォルダ内、全ファイルが複写されています。
おや? と思って、外付けHDDにあるバックアップフォルダを確認しにいったら……今バックアップされたメールフォルダ以外、すっからかんの真っ白になっています (゜◇゜lll

このバックアップフォルダには、メーラーだけでなく、現在編集中のファイルや日記フォルダ、それどころか作った全データを入れてある、旧XPにおけるDドライブに相当するフォルダを丸ごとコピーしてあったのに!
それが、全部、消えてる!?

大慌ててHDD自体のプロパティを見たら、容量はしっかり食ってるんですよ。つまりファイルが消滅した訳ではないようです。しかしなんらかの要因で、アクセスができなくなっているんですね。
……もしかしたら、エラーチェックで直るかもしれないと、一縷の望みを掛けてやってみたのですが……



『Windows が修正できないファイルシステムエラー』ってナニ (((( ;゜Д゜)))) ガクガクブルブル

外付けHDDが壊れた!! と、この段階で昨夜は打ちのめされてしまい、もう遅いこともあってとりあえず寝ることにしたのですが。頭の中はこの事でいっぱい。とても安らかに眠れるものではありません。
こんな深刻そうなエラーが出ているHDDは、買い換えるしかないのか。まだ買ってそんなに経ってないし、容量も八割以上残ってるけど、でもいきなりデータが消えるなんて恐ろしすぎる。それに異状が出ている部分にデータが書き込まれたらやっぱりヤバイんじゃないかとか、布団の中でぐるぐる悶々としておりました。

そして一夜が明けて。
冷静になった脳みそで、一晩電源を切ってあったのだし、PCも再起動した。少しは事態が好転しているのではないかと希望を持って、もう一度エラーチェックを掛けてみました。



駄目か _| ̄|○

…………いや、ちょっと待てよ?
よくよく見たら、「***個の回復ファイル」って文章が中にあるぞ?
これって、ちょっとは回復できてるってこと??
試しに結果メッセージを見較べてみると……

  

回復ファイルの個数とKB数が前回と微妙に違います。そして『使用可能領域』と『利用可能アロケーションユニット』の数が、わずかにだけれど増えている!!

さらによく見れば『ディスク領域不足のため、破損データを回復できません』とあります。
つまり領域が足りていれば、回復ができるってことですか?

そこで今度はディスククリーンアップを掛けてみたところ、エラーチェックでファイルを回復する際にできるらしい、「古いChkdskファイル」が数GBありました。説明を読むと、消しても大丈夫だそうです。なのでそれを削除してからもう一度エラーチェック。
また「古いChkdskファイル」が数GBできたので、クリーンアップで削除してから再びエラーチェック。
じょじょにHDDの使用容量の値が減少し、現在もちゃんと表示されている、正常なフォルダの総容量に近づいていきます。
それを七〜八回は繰り返したでしょうか。



うっしゃーーー( T ▽ T )
ついにすべてのファイルが回復され、エラーチェックが正常に終了するようになりました(歓喜)

これで、これでこの先も安心してこの外付けHDDを使っていけます(涙)

最後のメッセージを見る感じ、どうもバックアップしている途中でスリープに入るか電源が落ちるかしたのが、今回の大量のファイル破損の原因だったのではないでしょうか<30GB以上 Chkdsk を消した
ともあれ、壊れたのがバックアップ用フォルダだけだったのが幸いでした。
結果的に壊れたデータはすべて外付けHDDから消えてしまいましたが、基本的に全てなにかあった時のためのバックアップだったので、今はまだ正常なデータがPC本体に残っているのですもの。なので時間はかかりましたが、改めて全部バックアップをとり直しました。これで元通りです。

基本的に、私はほぼすべてのデータを二重に保存しています。
PC本体と外付けHDD。もしくは外付けHDDとDVD−R。なのでどちらかが破損しても、両方一度に失われさえしなければ、手間とお金さえかければ、ある程度の取返しはつくのですよ。……とは言えこうして不具合が生じると、途端に不安になってしまう訳ですが。

ああ、直ってくれて本当によかった……(しみじみ)

そしてエラーの内容は読み飛ばしてしまわずに、意味がよく判らなくてもきっちりしっかり熟読しなければならないと、改めて心に刻んだのでした。
今後はバックアップを自動タスクで取るのは止めようと思います。裏で動いてるのに気付かないでうっかり電源落としたり、席を外してスリープに移行したりとかしたらまた同じ事になりますし。
それに今見たらまた外付けHDDがちゃんと認識されてなくて、エクスプローラーで見ると中身が文字化けしてるんですよ。PC再起動したら治りましたけど。どうも本体がスリープしたりとかすると、外付けHDD認識がおかしくなって、その状態でバックアップアプリが走るとおかしなことになるの……かな?
とにかく、これからバックアップを取る時は、事前に外付けHDDがちゃんと認識されてるかを確認して、それから手動でバックアップアプリを動かします。多少手間でも、それが確実で安全だ……


あともう一つの予防処置。
私と一週間違いで買った、事務所の仕事用 Win7 ノートですが。
次兄がやらかしました。
砂糖とミルク入りのコーヒーを、真上で思い切りひっくり返したそうで。
一応シリコンゴムのキーボードカバーはしてあったものの、それだけでは防御しきれず。手前のタッチパッドにかかった液体がボタンの隙間から内部に侵入しているのではないかと、次兄がひどく心配しております。
取り急ぎ夕食もほっぽらかして、本体抱えてパソコン工房まで見てもらいに行っておりました。
……が、タッチパッド周りはおいそれと分解できるものではないとのこと。とりあえずバラせる部分だけは中を開けて無事を確認したけれど、それ以外の箇所は使ってみて不具合が出たら来て下さいと言われたそうです。
その話を聞いて自分もやりそうだと怖くなった私は、先日塗装剥げ防止に本体手前に貼った液晶保護シートの端切れをはがし、百均で買ったタブレットPC用の液晶保護シートを大きくカット、本体手前部分の全体を覆えるよう貼り直しました。幸いというべきか、ペラペラの相当薄いシート、しかもタッチパネル用なので、その上からでもタッチパッドはしっかり反応してくれます。
これで相当量の液体をこぼしても、本体内に流れ込むことは防げる……はずだよな?

ちなみに残ったシートを次兄に「使う?」と聞いてみたら、「もう二度と事務所でコーヒーは飲まん!」と宣言しておりました。それが次兄の予防処置な模様です(苦笑)
No.5329 (電脳)


 エクセルのカラーパレット
2013年11月29日(Fri) 
私は Excel2003 をお使いの某さんと頻繁にデータをやりとりするのですが。
Excel2010 でセルやシートタブを着色したファイルを作って旧形式で保存しようとすると、そのたびに *.xls では使えない機能がどうのとメッセージが出たり、送った先で使われている色がヘンだとご指摘を受けて、不便さを感じています。
…… Office のバージョンアップでカラーパレットの種類を増やしてくれるのはありがたいけれど、旧パレットも残しておいてくれればいいのに……>マイ●ロソフト
しかたがないので、こんなアドインを入れてみました。

■Excel 2003 カラーパレット・改
 http://fnya.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/excel-2003-exce.html

Excel2007 以降で、リボンに 2003 の色で文字や背景色を設定できるアイコンを追加してくれるアドインです。
……正直、新しいマシンには、あんまり怪しいソフトやアドインを入れたくなかったんですけどね……でもこればっかりは、互換性がないと本当に困るので。
あちらの方が Excel をバージョンアップされるまでは、なんとかこれでしのいで行こうと思います。
とかなんとか言って、こんなふうにちょこちょこカスタマイズを重ねていくことで、だんだん処理が重くなっていくんですよね……(−ー;)
今回は挙動がおかしくなったりしないと良いなあ。

あ、昨日頼まれたカタログのスキャニングは、とりあえず160ページほど取り込んでみました(それでもまだ半分ぐらい)。紙が薄いせいでどうしても何枚も重なって機械に入ってしまい、最終的には機械の動きに合わせて一枚一枚手差ししましたさ! それでもフラットスキャナよりは楽ですよ!(半ヤケ)
文庫やコミック類の自炊と違って、紙のサイズがA4サイズと大きいものの、章ごとにファイルを分けたので、なんとか1ファイル10〜25MBぐらいの範囲に収まってくれました。
とは言えさすがにメールで送れる容量ではないので、とりあえずサイト内にファイルをアップロードして、ここから落として下さいとURLだけメール送信。
……それでもUPするのに「フリーズしてんのか??」と思うぐらい時間がかかりましたけど(ため息)
sakura がサーバー容量を奮発してくれてる会社で、本当に助かりましたよ(しみじみ)

そして夜には会議の議事録をテキスト化してくれと、紙をスキャニングしたJPGが送られてきました。
これもさくっと三十分ぐらいで終了。やあ、あのかたは本当に私の使い方を良く心得ておられるvv<楽しかったらしい
No.5324 (電脳)


 祝! 帰還★
2013年11月28日(Thr) 
朝から冷え込んで、ついに小雪も舞い始めた本日。
最低で二週間、長ければ四週間かかると言われたスマホの修理でしたが、つい昨日メーカーから「最寄り店舗に送り出したので、連絡を待って下さい」というメールが届いておりました。
……ってことは、あと二三日で帰ってくる??
とワクワクしていたのですよ。
そしたら今日早々と、最寄り店から「帰ってきました」という連絡がvv
早くね? 早くね?? もう、即行で受け取りに行きましたとも。
今度はしっかり、各種パスワードをメモしてあるシグ3も持って行きました。前回いろいろ引っかかった部分ももう判っているので、今度こそはすぐに手続きが終わるはずだ! と心が弾みます。

……えーと、まあ同行した父が途中で飽きて別の店に行ったあげく、戻ってもまだ終わってなくて、車の中で暇を持て余していたりとかもしましたが(苦笑)
それでも四十分ほどでデータ移行から何から終わったんだから、当社比的には早かったよ!<既に比較対象がおかしい

ちなみに、 Wi-Fi の設定とメールアプリのバージョンアップ途中でエラーを吐くこと数回。
アドレス帳もまた、途中で二回ぐらい謎の消失をしましたが、まあ許容範囲さ(笑顔)

メーカーからの連絡事項を要約すると、「電池の減りが異常に早いことを再現確認」「ICチップが破損していたので、基板を交換した」「バッテリパックの状態は良好」「補償範囲内なので代金は無料」とのことでした。
そうか……やっぱりハード的な問題だったんですか。そして無料で終わってくれて心から良かったです。

……それにしても電池の減りを再現確認して、バッテリパックのへたり具合も調べて、その上で修理して一週間で終わるって、一体どういう方法で検査してるんだろう……? メーカーと店との間で、本体を送って返す移動時間もあるはずなのに。

ともあれ、アプリや設定などのカスタマイズは帰宅してすぐに手を付けて、既におおむね元通りに戻せました。これでしばらく様子を見て行きたいと思います。

そしていつもの方は定期健診で近くまで来られたついでに、うちに寄ってスキャニングしてPDF化して欲しいと、100ページ以上ある分厚いカタログを置いて行かれました。
それ自体はむしろ楽しい作業なので、なんら問題はなく。
小雪のちらつくクソ寒い駐車場で、買われたという iPad を見せてもらいながら、いろいろなアプリを起動してみては話が弾む、同好の士がここに(苦笑)
いやうん、楽しいんだよ。電脳関係の話がさくさく通じる相手って、普段なかなか身近にいないから……
No.5320 (電脳)


 フォントの謎
2013年11月24日(Sun) 
以前から表示されないと歯噛みしていた※[#「執/れんが」、U+24360][#「抜」の「友」に代えて「丿/友」、U+39DE]ですが。
なんか Win7 になったら、普通に表示されるようになってるんですよ。



これはユニコード文字対応のテキストビューワなんですが、XPで使っていた頃は、ユニコード文字の一部(↑の文章だと熱と抜の異体字)が、□に×印が重なったようになっていたんです。
それが、なんだか普通に表示されていまして。

試しに↓こちらのサイトでチェックしてみると、やっぱりちゃんとブラウザでも表示されてくれます。

■Unihan data for U+24360
 http://www.unicode.org/cgi-bin/GetUnihanData.pl?codepoint=24360

■Unihan data for U+39DE
 http://www.unicode.org/cgi-bin/GetUnihanData.pl?codepoint=U%2B39DE

これってつまり、 Windows7 の中に、これらの文字を収録したフォントが入ってるってことですよね?
ってことはそれを取り出してスマホに移植すれば、スマホの方でもこれらの文字を表示できる?? と期待したのですが。

 ……どのフォントが対応してるのか、いくら調べても判らねえ _| ̄|○

とりあえず、Arial Unicode MS と MingLiU-ExtB と SimSun-ExtB は試してみましたが、「執/れんが」はかろうじて MingLiU-ExtB で出たものの、「抜」の「友」に代えて「丿/友」は表示されません(しょぼん)
ついでに花園とIPAmj明朝も試してみましたが、やっぱり駄目。
……いったいどのフォントで表示してるんだ、 Win7 では!?<細身の明朝体ということしか判らない

上記サイトでソースを表示してみても、フォント名らしい文字は見つからないし、テキストビューワの設定も以下同文。
むむむむむ……これは難しい字体のものを読む時は、パソコン使えというお達しなのか……


そしてここ数日はめっきり起動しなくなっていたので、ついに旧XPノートPCを片付けました。
購入した時についてきたCD類と、はげちょろけになったマウスとアダプターをひとまとめにして7を買った時の箱に入れてみたら、ほとんど隙間もなくって、緩衝材にしようとして2日分用意していた新聞紙もほとんど使わず。
あとは収納になっているロフトベッドの下の奥、ほとんど覗きこむこともない場所に、倒れたりしないよう横向きに安置しておきました。
長い間お世話になったね、XPよ……安らかにそこで休んでいておくれ(合掌)


あとは……翻案の入力の際に多大なお世話になっているCGI、旧字体チェッカー「校閲君」。

■旧字体置換可能チェッカー「校閲君」1.2.1a
 http://www.aozora.jp/kouetsukun/replace.cgi

しょせん他人様が設置したサービスですし、いつ消えるかわからないなあ……と、念のため zip ファイルをDLしてみたりした本日だったのですが。
サーバーの調子でもおかしかったのか、まさに今日タイムリーに繋がらなくなってしまったので、うちも自サーバーに設置してみました。元サイトはもう復旧していますが、これでいつでも安心して使っていけますvv
ちなみに、 README では「CGIとして使う場合 jcode.pl は不要」とあったのですが、どうしてもうまく動いてくれないので、半ばやけくそで jcode.pl もアップロードしてみたら、嘘のように普通に動くようになりました。
なんだよ、ちゃんと必要なんじゃん……


ちなみに新しいマシンに慣れる練習がてら打ち込んでみているホームズ翻案は、XPでやっていた頃に比べると、かなりスピードダウンしています。
キーボードの配置が、微妙に違うのがネックなんですよね……<「→」の代わりに「0」を、「 BackSpace 」の代わりに「.」か「¥」を連打してしまう
あとキーの沈む距離がかなり短くなったため、「今までより力を抜いて入力しなければいけない」と思う結果、キーの押し下げが足りずに子音や母音を打ち込みそこねることもしばしば。
あと Google 日本語入力だと、文節区切りが違う時の修正のしかたが違うとか、手書き入力が精度低すぎて使えねえとか、部首から漢字が探せねえとか、いろいろとですね……
語彙の豊富さや再変換のスピードの早さは、驚くほどなんですけど。むう、ままならぬものよ。
No.5304 (電脳)


 ブラウズにメイリオ使ってる人はどれぐらいいるんだろう
2013年11月23日(Sat) 
次兄に「人柱として使えねえ」と言われたので、 Win7 の画面をクラシックスタイルから標準に戻してみました。

……まあさすがにタイトルバーとかの青は目に突き刺さってきてキツイ&透けてると処理にメモリを食いそうなので、全体的なトーンをオフィスに合わせてモノクロにして、透過設定もオフにしましたが<それすでに標準違う

でもまあ、しばらくクラシックスタイルで使用したことが移行期間になったおかげか、標準に戻しても違和感は少ないです。
詳細設定で「窓の標準背景色を目に優しいほんのりベージュに」もできましたが、意外と反映されないアプリが多くて残念です(しょぼん) 通常眼鏡と重ね掛けできる、PC用眼鏡の安いのはまだ見つからない

……それにしても、同じ店で同じメーカーの同じ機種を一週間ほどの差で買ったはずなのに、私のマシンと事務所のパソコンとでは微妙に中身が違うのですよ。
最初に起動した時に、プロダクトキーを入れなくても良かったり。
入っていた Internet Explorer が10ではなく11だったり。
謎だ……7にもSP2とかがあるんでしょうか??

そして画面表示をクラシックスタイルから標準に戻したら、メニューなどのフォントがメイリオになっていて、ちょっとびっくり。
ああそうか、 Vista とか7から導入されたフォントでしたっけ。確かに見やすいっちゃあ見やすいですな。全体的にワイド画面になったおかげで、少しぐらいメニューの横幅が増えてもはみ出さないですし。
ネットで情報を収集した感じ、ホームページを見るのにも、このメイリオフォントを使ってる人が結構いるらしいんだよな……と思って、試しに自分もIEの標準フォントをメイリオにしてみました。そうしたら、このブログのサイドバーの文字が折り返されてしまい、なんだか非常にみっともなく。

あとサイト本体でも、アルファベット表記していた「 Diary 」とか「 Mailform 」の字など、横幅のバランスがおかしくなっていたので、そこらへんをまとめて、MSPゴシックだろうがメイリオだろうが、他のプロポーショナルフォントだろうが、そんなに見苦しいレイアウト崩れは起こさないだろう程度に調整しました<ちなみに私はブラウズに MeiryoKe_Gothic を愛用

うむむ……800×600画面だと、このブログは心持ち横にはみ出てしまう結果となりましたが……まあ記事本文を読むのにはそう問題ないと思いますので、どうかご勘弁のほどを<そのためにサイドバーを右に配置してある

……しかし、たまに横スクロールバーが出てしまう謎がまだ解けない……おそらくはアクセス解析バナーが影響してるとは思うんですが……とりあえずバナーの位置を右下から左下に移動させてみたりとか。

あ、ちょっと試しに新たなホームズ翻案の入力を始めてみたのですが、 Google 日本語入力の語彙の豊富さにびっくりしています。旧字体での変換が、かなりの頻度でちゃんと出てくるんですよ。別に単語登録とかしていないのに、「しんたい」で「身體」と変換されるし、「しょうばい」で「商賣」、「かいしゃ」で「會社」、「べんとう」で「辨當」とか普通に出てきます。すげえや……
No.5303 (電脳)


 今回も三時間コースでした
2013年11月21日(Thr) 
……もう疲れたよママン( T _ T )

先日から言い続けているように、スマホのバッテリーの減り方が明らかにおかしく、電話サポートで教えられた対策を講じても効果がないので、ついに重い腰を上げてソ●トバンクへ修理に出しに行ったのですよ。
もちろんメールとアドレス帳は、事前にソフトバ●クが提供している純正の「あんしんバックアップ」とかいうアプリを使って、SDカードへバックアップしてゆきました。
本体はメーカー送りになるので初期化する。代替機を初期設定して、連絡先とメールを移すのに三十分から一時間かかるけれど、別に見ている必要はないというので、私と父はその間、別の店へ買い物に行ったのです。

で、もって。
昼の12時に本体を預けて代替機を13時に受け取りに行き、そして私が店を出たのが15時半って……どういうことデスカ??

まず原因の第一歩は、メールアプリでした。
私は最初から入っている標準のメーラーをそのまま使っているのですが、これが一度バージョンアップしているんですよね。おかげで3G回線だけでなく Wi-Fi でも送受信ができるようになったので、それはそれでありがたかったのですけれど。アップデート後に再起動させる際の手順が少々煩雑で、当時は私も手間取ったし、ネット上でもおおいに困惑の声が飛び交っていたものでした。
そして代替機は返却されるつど、工場出荷状態へ戻されるため、メーラーのバージョンが古いままだったのですね。

 実機と代替機のバージョンが違うため、新しいメーラーのデータが移せない。

そこで作業が止まっていたそうです(遠い目)
なんでも持ち主に無断で、店員がアプリをバージョンアップすることはできないルールなんだそうで(−ー;)
なので1時間後に我々が受け取りに行った時には、連絡帳のデータが移されただけの状態で、代替機は放置されておりました。
んでもって、「アプリのバージョンアップをしていいですか?」と聞かれたので、当然「はい」と答えたら、「じゃあ Google アカウントの設定して下さい」と言われまして。

……確かに Google Play からアプリを入れるには、アカウント設定必須だけど……このメーラーがバージョンアップされた時は、●フトバンクから問答無用で「**時にアップデートするから、きっちり充電して電源も入れとけ」って、一方的に通知メール送りつけてきて無理やりやったやん。

とか思いつつ、どうせ設定はせんならんし……とやろうとしたのですが。

 パスワードが思い出せん _| ̄|○

思いつくかぎりのパスワードを試すも、どうしても「違います」と出て認識されないんですよ……<パスワードのメモはSDカードの中に保存してあるが、代替機にファイラーが入っていないので表示できない
しかたがないのでお店にある iPad を借りて Google へ行き、パスワード再発行手続きをしました。それでなんとかログインして、ようやくメーラーがバージョンアップできたのです。
さらに同じく「あんしんバックアップ」もバージョンアップして、ようやく準備が完了したかと思ったのですが。

今度はメーラーのバージョンアップ後の設定が完了しません ヽ(´〜`)/ <「新しいルールを適用するには機内モードをONにして下さい」とかいうアレ

確かに私も相当手間取って、ネットで調べていろいろやった覚えはありましたが、その記憶も今は遠く、とても思い出せません。
っていうか、なんで当の店員がその操作のやり方を把握してないんだ!?

店員二名×私の三人がかりでさんざんいじりまわし、ようやくなんとか、たとえ Wi-Fi 環境内にいたとしても、3G回線を繋げていなければ認識が終了しないことが判明。
3G回線をONにして、やっとメーラーが起動するようになりました。
……多分ここまでで一時間ぐらいです(ため息)

そしてさらに、今度は「あんしんバックアップ」で取っておいたメールデータをインポートしたのですが。

 フォルダの仕分けが全部吹っ飛んで、数百通のメールが全部メインフォルダにベタで入ってる( ;゜Д゜)

これ全部仕分けし直せってのか……と泣きそうになりながら、とりあえずフォルダと仕訳ルール作成だけでも実機を見ながら手を付けてみたのですが、道が遠すぎてもう(泣)
そうしたら店員さんが、「メーラーに付属しているバックアップ機能を使えば、ちゃんと移せるかもしれない」と提案してきまして。
一度代替機と私が持ち込んだ実機の両方の電源を切り、裏蓋を開けてバッテリパックとSDカードを取り外して入れ替え。
改めて実機のメールアプリからバックアップを取って、再度電源を切ってSDカードの入れ替え。バックアップをリストア。

 ちゃんと仕分けが反映された状態でメールが移ったーーーー( T ^ T )

「じゃあ、ちゃんと送受信できるかテストを……」とテストメールを書くべく、宛先を選ぼうとしたら……連絡帳が真っ白です。
あれ? と電話を起動して連絡先を見たら、一個もありません(((( ;゜Д゜)))) ガクガクブルブル
え、あれ、さっき見た時は全部移動されてたよね、と思いつつ店員さんに見せたところ、「おかしいですね」と言いながら再びSDカードからリストアしてくれました。
で、送信しようとしたのですが、なぜかエラーが出て送れない(−ー;)

そこでまた店員さんの手にわたっていろいろ設定をいじられて、これでどうですかと手渡される。
再度、テストメールを書こうと連絡先を開く。

 ……真っ白。

おかしいな……と再び連絡先をリストアしてメールを書いていたら、電話に着信が入りました。
着信者の名前はなく、番号だけが表示されています。誰からだ……? と言っているうちに着信は切れましたが、なんとなく番号に見覚えがある気がしたので連絡帳を開いてみると ―― 真っ白。

 なんでやねんっっっ(号泣)<ちなみにあまりに帰宅が遅いのを心配した母からでした

それからも店員さんはさんざん代替機を弄り回されましたが、結局5〜6回は電話帳が消えたあげく、その原因は明らかにはならず。
別の代替機を用意しようかとも言われましたが、そうすると本体の形も Android のバージョンも違うまったく別の機種しかないそうで。1ヶ月近くも違うマシンを使うのは正直つらいので、連絡帳が消えた場合の復元の仕方を教わって、その怪しい挙動の代替機を持って帰ることにしました。
で、店を出たのが15時半です。

 ……ああもう、なんか精神的な意味でスッゲエ疲れた……

たかが代替機に連絡帳とメールデータを移すだけに、一体何時間かけてんだ、ソフトバ●ク黒●店!!!!!!


本当なら今日の私は、電器屋で買ってきた新しい筆王とかUSBメモリとか雷ガード付きタップとかCD−Rを使って、事務所のパソコンのさらなる環境充実を図らねばならなかったんだぞ!?
久しぶりに本だって読むつもりで、何冊か用意していたのに(><)

帰宅してからも、借りてきた代替機の環境をひと通り整える作業で、精神力を使い果たした気がします……とにかくファイラーがなければ、バックアップ取ったアプリのインストールもままならんし、最低限テキストの読み書き環境と、充電・タスク管理は整えんならんし。あ、仕事で使う Skype も!
ってか、それよりまず最優先は無線LANだ!!
幸い、このところ連続して長兄の iPhone や Win7 ×2台を設定したおかげで、無線LANに関してはさくっと繋げられたのが助かりましたよ、いやほんとに。


ともあれまあ、お店の人に「自己責任というのは考えにくいので、おそらく一年保証の無償の範囲に収まるのではないかと」と言ってもらえたのが、唯一の安心要素か……しかし最低で二週間、長ければ四週間修理にかかるというのは長いな……

でもって。
結局、帰宅後にひと通りスマホの設定を終えたあとは、事務所のPCに筆王のインストールとかもやりましたよ! むしろそれが気持ちのリフレッシュになった電子機器スキーさ!!

そして夜にはいつもの方からまた御依頼が入ったので、代替機での Skype の動作確認もできたし。
さて、これからデータ入力×様式四種類をやっつけなければ……明日の更新、一応準備はしてありますけど、最終チェックが間に合うかな……?


そうだ、最後に経験者から声を大にして教訓を言っておきたいです。
ソフトバ●クの Android スマホをお使いの方。悪いことは言わない。

「あんしんバックアップ」アプリは絶対に使うな。

連絡帳と標準メーラーのバックアップは、普通に設定からできます。
そちらのほうが安心です。繰り返し取ることで数が増えたバックアップデータは、のちほどファイラーで探し出して手動で削除すれば良いので。

ああ、本体が帰ってきたら、また同じ作業をせんならんかと思うと、もう……(ため息)
No.5299 (電脳)


 みっしょんこんぷりーと?
2013年11月20日(Wed) 
今日はようやっと、延ばし延ばしにしていた、Win7 へのスキャナの設定にとりかかりました。
私のスキャナは、これです。

B000EGDLZ6FUJITSU スキャンスナップ FI-S500
富士通 2006-02-10

by G-Tools

五十枚もの紙を重ねてセットすれば、自動で次々と両面をスキャニングして、まとめてPDFにまでしてくれるスグレモノです。
もちろんJPGでの取り込みもできます。
……気がつけばもうずいぶんと型も古くなり、最近はあまり動かしてもいませんが、こいつには置き場のない本を整理するのにたいそう頑張ってもらったものでした。
せっかくまだ動くのだから、たった7年程度でお蔵入りになどせず、今後も活用していきたいものです。

しかし調べてみると、これがまたなかなか難物で(−ー;)

■ScanSnap ドライバダウンロード : 富士通
 http://scansnap.fujitsu.com/jp/downloads/#s500

Windows7 (64bit) に対応はしているけれど、まずは申請フォームから申し込みをした上でドライバ×2種類をダウンロードし、それぞれをインストールした後にさらにアップデートまでしてやらねばならないのだとか。
なんだか考えただけでうんざりしてきたので、急ぎでもないしと今まで伸ばしてきたのです。
それを昨日、事務所の複合機をセッティングした勢いで、ようやく手をつける気になれたのでした。

で、もって。
購入時にユーザー登録をした記憶がないので、ガイダンスに従いダウンロードページへのURLと、入室するための仮ID&パスワードを発行してもらったのですが。
なぜかいくらやっても、エラーが出てログインできません _| ̄|○

手入力してもコピペしてもパスワード入力ウィンドウが消えず。しまいにはエラーページへ飛ばされてしまいました。
しかたがないので、ここ数日電源を入れていなかった旧XPの Opera でチャレンジしたら、何故か問題なく入室できたあたり??
なにかセキュリティ関係の設定でも邪魔していたのでしょうか。
ともあれ、改めてXPで各種ドライバをDLして、LAN経由で Win7 へ保存しつつ、そのWEBページ自体も名前をつけて保存。
メールによれば、各種ドライバはCD−ROMなどに焼いて保存しておくことを推奨するとのこと。
ならWEBページも取説代わりに、まとめて一緒に焼いておこうかと。

そして始まったインストールの道が、また長くて遠かった……(遠い目)

ひとつインストールするたびに「再移動して下さい」の文字が出るので、最終的に四回ぐらい再起動しましたよ。新しいマシンになったおかげで起動が早いから助かりましたけれど、旧マシンだったらどれぐらいかかったことか。
それから取り込みパターン(画質とかカラー・白黒設定とか、片面・両面設定とか、保存形式とか)を、旧XPの画面を見ながら以前と同じように設定していき、「片面PDF」「片面JPG」「(書籍を取り込む場合の)表紙用」「(同じく)本文用」の4つを追加。
試しに以前裁断して自炊したあと、まだ捨てていなかった紙束を1冊分、取り込んでPDFにしてみました。

よっしゃ!

スマホのUSB接続も問題なくできたし、これで旧XPでやっていた作業は、すべてこちらに移行できたはずです♪

……しかしこの作業、私は旧マシンが横にあったし、他に家族のパソコンもあるから、どれかを使えばダウンロードページにはログインできたでしょうが……一個しかないPCが壊れて買い換えた人とか、どうしろというんだ(−ー;)
まあその場合はサポートに電話をすれば、ブラウザのセキュリティ設定を教えてもらったり、それでも駄目なら実費でCD送ってもらったり、なんとか方法はあるんでしょうが。それまでに心が折れる人もいそうです。

あとは事務所の Win7 に、今度はカラー印刷用のインクジェットプリンタを接続設定して、ついでだから事務所の旧PCの方をエラーチェック&最適化してきました。

次兄いわく「家庭内SE(システムエンジニア)だな」だそうです(苦笑)
これらの一連の作業、お店の人に出張頼んでやってもらったら、どれぐらい(お金と時間が)かかったのかなあ?

そして事務所の新マシンは私と同じ機種を購入したので、液晶保護シートとキーボードカバーも同じものを注文していたのが、本日到着しました。それらを貼るのは次兄におまかせ。自分達が使うんだ、それぐらい自分でやれや。

ちなみに私の方のマシンは、本体手前にも余っていた保護シートを張りました。
いえね、これもキータッチの癖があるのでしょうか。8年間使った旧XPは、本体手前の部分が、こんなふうにはげちょろけになってしまっていたのです(´・ω・`)



気がついた時には、すでに後の祭り。
しかたなくそのまま使い続けていたのですが。
ニューマシンは、こんな情けない姿になどさせられるか! という訳で。

  

幸い、一部に傷が入ったせいで貼り替えた昔の液晶保護シートを、なにかの役に立つかと取っていたのが残っていたので、それを使いました。
……このシートも、カットしてはシグ3に貼ったりゼロさんやDVDプレイヤーに貼ったりと、ずいぶん活用してきましたが……これでおおむね使いきりかな<もうちっちゃい端切れが二三枚だけ
今どきは百均で iPad 用のとか売ってますし、今後こまごましたものに貼る必要が出てきた時は、そこらへんを買ってみるかな??

そうそう、キーボードカバーといえば。
かなりあっという間にホコリが付着してザラザラ&白くなってしまい、ちょっとショボンとしていたのですが。たまたまウェットティッシュを使う用事があった時に、ついでに軽く拭いてみたら、ほぼ買った時の状態に戻りました。
いちいち剥がして水洗いしなくても、当分はこのやりかたでメンテナンスできそうですvv

それから……満充電になるたびにいちいちプラグを抜いていたら、あっという間に差込口付近が壊れそうな気がしたので、部屋の配線を大幅に見直し、スイッチ付きのOAタップでノートPCの電気供給だけをカットできるようにしました<今までは外付けHDDやスキャナと一括でOFFにしていた。
数に限りがある雷ガード付きのタップと、スイッチ付きのタップをどう組み合わせるかが、ちょっとパズルみたいな感じで頭を悩ませる羽目に(苦笑)
……タコ足、大丈夫だよなあ……(^ー^;;)

それら一連の作業が終わったあとは、そろそろPC以外にも目を向けないとというわけで、溜まっていた録画に手を付けたり、このところ出入りの激しい懐の内容を出納簿につけたりとか。

しかしようやく見た相棒の初回二時間SP、これネットやらない層(特にある程度年齢行った世代)は意味判ったんだろうか……?
私もニコ生は一切やらないので、最近 iPhone 買ってはまってる長兄に「ニコ生っていうのがあってな、こうでこうで……」と話を聞いていなかったら、たぶんさっぱりだったと思います。
父は「半分ぐらい見たところで、ようやくぼんやり判ったような気がするが、ああいう放送システムって現在実際に存在しとるんか??」とか言ってましたし(苦笑)
ネットには疎いとはいえ、 曲がりなりにも Win95 発売前からPCで商売のデータ管理していた父をしてそう言わせるのだから、ドラマも時代が変わってきましたねえ。
No.5298 (電脳)


 そんな勤勉さはいらん
2013年11月19日(Tue) 
……今朝も今朝とて、明け方四時に書き込まれたスパムコメントを発見。
しかもIPで弾こうとしたら、 htaccess を転送した途端に、自分さえも「Internal Server Error」で管理者ページに入れなくなって ( ;゜Д゜)
慌てて htaccess を元に戻したらまた入れるようになりましたが。そのIPは、CGIからのアクセス拒否も「不正なIPです」とか言って不可能でした。
まったく手を変え品を変え……(怒)

でもって。
今日はあんまり自室が寒かったので、去年用意した指 ―― はあるけれど先っぽだけを出せる ―― 室内用の手袋の出番と相成りました。
やー、最初はタンスからも冬用衣服入れからも見つからなくって。さんざん探したあげくにダメ元で母に聞いてみたら、両親のタンスから出てきました。そういえばベッドで本を読むのに寒いとこぼしていた母に、貸した記憶がうっすらあるような、ないような……

さっそくはめてPCを使ってみると、この一年でキータッチの癖が変わったのか、それともパソコンを変えたのが影響しているのか。薬指と小指も案外使うので、穴を空け足しましたvv



さすがに長文の入力はいささか難しいですが、それでもゆっくりならばそれなりに何とかなるし、ネットサーフィンをするぐらいであれば、これで十分作業できます。

……早く暖房入れろというツッコミは勘弁(苦笑)

事務所の新パソには予定通り Office をインストール。
そしたらまたも重要な更新がどんどん出てきて、何度 Windows Update を繰り返しても終わらない(−ー;)
横で見ていた父と次兄いわく、「これズブの素人が買ったら、設定とかできんだろ。どうするんだ」と。
……ズブの素人はパソコン工房なんかでは買わないのか、出張料金払ってお店の人にネットワーク設定からなんから全部してもらうのか。
ともあれうちの場合は、私が以前にいた会社で Win95 &電話回線の時代から積ませてもらってきた経験値が、今になっても役に立ってくれて、本当に助かりました(しみじみ)

そしてプリンタFAX複合機の設定に関しても、ドライバのインストール画面の表示が説明書と違ったりで、なんだかもうぐったり。
しまいには印刷はできるのに「デバイスとプリンター」一覧にFAXアイコンしか表示されていないので、「標準で使用するプリンタ」に設定ができず。
いろいろネットで調べてみてもやっぱり駄目で、しまいには半ばやけになりながら、FAXアイコンを右クリック → 標準で使用するプリンタに進んでみたら、そこからプリンターとFAXのどちらかを選べるメニューが出てきたりとか( ゜Д゜)

なんで2つが一個のアイコンにまとまってて、しかも初期表示がFAXなんだよ!
っていうかそれならそうと、説明書に書いとけや!!

……とりあえず次兄はそのあたりを付箋にメモして、次回に迷わないよう、プリンターのスタートアップガイドに貼っていました。
うん、正しい選択だと思うよ……(ため息)


Android スマホの方は、バッテリがいきなり減る現象がいっかな改善されないので、購入店へ電話で問い合わせてみました。

「そんな現象は聞いたことがない。うちでは判らないので、サポートへ電話してくれ(意訳)」

あーあー、そうですかーー(棒読み)
そこで教えてもらった、混み合っていてなっかなっか繋がらないサポートへ電話。十五分ぐらい待たされた結果、可能性としては、

 1.バッテリパックが壊れている
 2.本体側の、バッテリとの接続端子が壊れている
 3.プログラム的な意味で、どこかに不具合が

の三点が考えられるとのこと。
とりあえず私がやったバッテリの付け外しなど一連の対処を説明したところ、そこまでやっているのならば、あとは充電が切れてシャットダウンした後に、バッテリパックと、今度は USIM カードも取り外して三十秒ほど放置 → すべてセットし直してケーブルを挿す → 電源を入れた状態で100%まで充電、を試してみてくれと言われました。
それでも駄目なら、最寄りの店へ修理に出して下さい、と。

んー……なんか望み薄そう、だなあ。
お店に出したら、高い金額取られた上に、何もかもすっかり初期化されて帰ってきそうだし(しょぼん)

「なんらかのアプリをインストールしたら、その時点で正しく動作するという保証は(うんぬん)」とか言われるんじゃないかなあ。ここ最近は新しいアプリどころか、以前に入れたアプリのバージョンアップさえもしていないのに。
とりあえず、メールとアドレス帳とアプリのインストールファイル(特に有料アプリ)は、きちんとバックアップをとって、と。

23時にスマホの充電が切れて、三度ほど電源入れ直してシャットダウンを繰り返した結果、とうとう起動しなくなったので、言われたとおりに USIM カードを取り外し → 充電作業をやってみました。今夜はこのまま朝まで充電してみようと思います。

……しかし今回なんて Skype ちょっと使ってサポートに電話したほかは全然スマホ触ってないのに、それでも1日と10時間しかバッテリーが保たなかったんだよなあ。そのうち12時間ぐらいは機内モードにしてたのに。しかも残量警告なしで、いきなりシャットダウンするし。まったくたまらんよ……(−ー;)
No.5297 (電脳)


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18][19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]

<< 2017年12月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
ちなみに当覚え書きでは、
ゼロさん= W-ZERO3(WS004)
スマホ= 003P(Android端末)
シグ3= SigmarionIII です。

サーチ :


 最新の記事
 どっと疲れた
 やっぱりエクセルは楽し..
 エラーの修復と予防処置
 エクセルのカラーパレッ..
 祝! 帰還★
 フォントの謎
 ブラウズにメイリオ使っ..
 今回も三時間コースでし..
 みっしょんこんぷりーと..
 そんな勤勉さはいらん

 最新のコメント
 こんにちは、はじめまし..
 by 神崎真
 at 2018/01/25 10:29:04
 早々、ご回答ありがとう..
 by ciebukurou
 at 2018/01/25 05:42:11
 こんばんは〜、いつもお..
 by 神崎真
 at 2017/12/31 22:18:01
 ページ開けば回さなくて..
 by 既に解決してるでしょうが
 at 2017/12/31 12:09:48
 黒糸、そうなんですよ。..
 by 神崎真
 at 2017/12/30 19:14:47
 黒糸は繊細さと細糸感が..
 by 胡蝶蘭
 at 2017/12/30 11:23:24
 重ね重ね、ありがとうご..
 by 神崎真
 at 2017/12/28 20:47:52
 あわわ、入れたと思った..
 by 萵苣
 at 2017/12/28 18:02:34

 カテゴリー一覧
 読書(2057)
 更新(445)
 電脳(531)
 映像(232)
 バトン(23)
 創作(612)
  タティングレース(300)
  タティング フリーパターン(1)
  マクラメ(52)
  レジン(8)
 その他(8)
 日常(1437)

 最新のトラックバック
 今日の夕食は
 ┗しゃばけ(ドラマ)(+五月雨通信+/2007/11/28)

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  


 

Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41