よしなしことを、日々徒然に……
※ 2018年以降の記事は、別ブログの方へUPしています ※
新しいブログへは こちら からどうぞ。



 2014年01月16日の読書
2014年01月16日(Thr) 
本日の初読図書:
「ハヤトが逝く(小説家になろう)」〜王都再び その2
 http://ncode.syosetu.com/n1894br/

戦闘機を操縦していた航空自衛隊員 岡田隼人は、気が付くと見知らぬ森の中にいた。愛機は影も形もなく、己の身一つだ。
いったい何が起きたのかと呆然とする彼の前に現れたのは……八本足の熊!?
なんとか息を潜めてやり過ごしたはいいが、あんなものがいる場所で丸腰は不安すぎる。せめてマシンガンでもあれば……と想像すると、何故か目の前に機関銃と弾丸一式が現れる。なんで!?
困惑するハヤトが出会ったのは、馬車を護衛する冒険者達。彼らはさっきの八本足の熊と戦っていたが、かなり苦戦しているようだった。咄嗟にマシンガンで加勢したことでなんとか熊 ―― ハチグリという魔物らしい ―― は倒すことができたが、冒険者たちはリオンという男一人を残して全滅してしまう。
ひとまず護衛されていた商人の一行に加わったハヤトは、町へと向かいながらこの世界の常識を教えてもらうことにした。
この世界……そう、ここは地球ではないのだ。ハヤトにラノベを読む習慣があるわけではないが、知識はそれなりに持っていた。これはあれだろう、異世界トリップというやつだ。
どうやらハヤトには、ある程度のサイズまでのものならイメージして現実に取り出すことができる、3次元コピペという能力が備わっているらしかった。
魔力量=中の下、属性=水、レベル=3という駆け出し冒険者そのままのステータスでは無双などできそうもないとがっくりしたが、それでも冒険者ギルドに加入してリオンと共に依頼をこなしてゆくにつれ、レベルは順調に上がってゆく。「前衛殺し」の異名を持つエルフの問題児魔法使いトパや、謎の妖精エルモなどをパーティーに加え、彼らはやがてその名を広く知られていき……

数日かけて、途中に別の物を挟みながら読んでいたら、ちょっと脳内が混乱してしまいました(苦笑)
お約束の異世界トリップチートです。
主人公は自衛隊員のため専守防衛が身に染み付いており、すごい能力は持っているけれど、あんまり俺TUEEEEヒャッハーー! はしていないかな。基本的に理性的ないい人です。でも自重はあまりないvv
コピペという能力で武器から食料から乗り物からどんどん出してしまえるので、ほとんどピンチにならないんですよね。
最初の頃とかあんまり気軽にポンポン出しているので、魔力とか使わないユニークスキルなのかと思っていたら、かなり後のほうで「魔力はわずかしか使わない」と言及されていました。
……ただ、「しばらくしたら消える」という制限があるのに、食事のほとんどをそのコピペで出したものでまかなっているのが、いささか気になります。周囲の人々も気にせず食べては「旨い!」と絶賛しているのですが、なにもない所からいきなり出てきた食料なんて、何でできてるかわからないのに、良く平気で口に入れられるなあというのが一点。そして一定時間が過ぎたら消滅してしまうというのであれば、食べる → 消化・吸収される → 体内で血肉になったところで分子レベルで消滅、とかなったら大変なことになるのでは、と。
そこまではいかなくとも、食べたものが栄養になるとは感覚的に思えないんですよね。食べ物だけが例外って、なんだか御都合主義が気にかかる……
あと世界のバランスを整えるためにハヤトをトリップさせたわりに、与えた能力が明らかに世界間のエネルギーバランスを崩すだろうモノだってのが、どうも……

お話的には、現在第二部で内政パートに入ってきたっぽいです。
主役があまり挫折を知らず、かなりトントン拍子に物事が進んでいくあたりなど、好みが分かれるかもしれません。
No.5486 (読書)


 2014年01月14日の読書
2014年01月14日(Tue) 
本日の初読図書:
4104507180たぶんねこ
畠中 恵
新潮社 2013-07-22

by G-Tools
大商人達の集まる会合で、新たに三人の跡取り達がお披露目された。長崎屋の若だんな一太郎もその一人だ。とその席で、両国の盛り場を仕切る親分 大貞が、難題をふっかけてきた。跡取り三人のそれぞれの甲斐性が見てみたい。家の力を借りない状態で、誰が一番金を稼げるものか、ひとつやってみてくれないか。一番だった者には2つ、他の二人にも1つずつ、願いを叶えてやるからと。親分の面子を潰せない一同は、しかたなく話に乗って、半月ほど大貞の屋敷に寝泊まりしながら自力で金を稼ぐことになった。他の二人は芝居小屋の呼び込みや人探しの手伝いなど、首尾よく仕事を見つけてくるが、しかし見るからに病弱な若だんなはどこに行っても雇ってもらえない。そこで一計を案じるも、なにやらこの勝負には裏があるようで……「跡取り三人」
長崎屋に行儀見習いの女の子がやってきた。於こんという14才の少女は、一太郎の母親おたえの知り合いの娘だという。かなりのお転婆で家事も炊事もまるでできない於こんは、行儀見習いなど面倒くさい、さっさと結婚してしまいたいなどとこぼしていた。そんな折り、先にお世話になった大貞の子分が、見合いの仲人をするのに力を貸してほしいと若だんなへ相談してきた。恋話だと嬉々として首を突っ込んでくる於こんだったが、さらにそこへ親族の婚姻について、河童の禰々子までが相談を持ってくる。てんやわんやのうちに人間と妖怪と、二組の見合いを一度に行うことになったのだが……「こいさがし」
菓子屋安野屋へ修行に出ている幼馴染の栄吉が、長崎屋へお使いで砂糖を買いに来た。ところがお供の小僧が騒ぎを引き起こした上に、謝りもしないで飛び出してしまう。なんでもいま安野屋には新入りの小僧が三人いるのだが、どの子にも問題があり、世話を押し付けられた栄吉は菓子を作る練習もできないほど振り回されているのだそうだ。おまけに安野屋では、主人や番頭などが寝付いてしまっていて、まったく手が足りていないという。砂糖を届けかたがたお見舞いに行った一太郎達は、主人らの薬湯になにやらおかしなものが混ぜられていることに気がついて……「くたびれ砂糖」
ふと目を覚ました時、男は川の中で流されそうになっていた。慌てて這い上がると、頭から血が出ている。そうして自分の名前も、なぜそこにひとりぼっちでいるのかも判らなかった。幸い懐にはまとまった金子があったので、古着を買って着替えたはいいが、さてこれからどうしたものかと悩みにくれる。他に持っていたのは、「長」の文字がついた薬袋ぐらい。中に入っていた傷薬はたいそうよく効いて、頭の傷もすぐに治ってくれた。それを見ていた周囲の人々は、彼を医者だと勘違いし、最近病気になっておかしなことを言い出した老人を診てほしいと連れてきてしまう。その老人は名を古松と言った。自分は妖狐で、昔は神の庭にいたと主張している。年も取らず病にもならない夢の様な場所だったが、若気の至りで飛び出してきてしまった。年を取り病気になった自分はもうあの庭に戻る力はないけれど、ただひとつ心残りなのは仲間達がなんとか自分を助けようと無駄な奔走をしていることだ。どうにかして神様へ声を届け仲間達を思い止まらせたいから、どうか力を貸してほしいと、古松は男にそう願ってくる。どうやら古松は男のことを知っていて、それができると確信しているようなのだが、しかし男は古松のことも思い出せず……「みどりのたま」
若だんなの元へ、久しぶりに見越の入道が訪ねてきた。なんでも荼枳尼天の元に居た幽霊が、江戸に帰りたいと言っているのだという。その幽霊 月丸は非常に弱いため、ちゃんと江戸でやっていけるのかどうか、まずは試しに連れてきたらしい。幽霊の身を守るため、彼は昼間のあいだ特別な巾着の中に入っていた。ところがその巾着を鳴家が開けてしまう。慌てて閉じようとした若だんなは誤って巾着の中へと落ちこんでしまい、そうして気が付くと満月の夜空の下、三匹の鳴家と月丸と一緒に、どこともわからない家の屋根に座り込んでいた。なんとかして長崎屋に戻ろうとする一太郎を、しかし月丸は止める。この一晩だけでいいから、江戸で暮らせるかどうか自分で努力して試してみたいのだと。そうして彼は猫や鳥など、様々なものに化けてみるのだが、どうにもうまくいかない。それは生前の月丸の生き方と、遺した悔いに根差すものがあり……「たぶんねこ」

新年会へ出発する前の夜には読了してましたが、記録しそこねていたので、ここで。
お久しぶりの「しゃばけ」シリーズ、12冊目だそうです。
んー……正直を言うと、だいぶ内容が失速してきたかなあというここ最近だったのですけれど、今回は比較的面白かったかな?
ミステリ要素はだいぶ少なく、もうほとんど人間ドラマになっています。一話目で一太郎が、初めて自力で稼いだ四文銭をお守りにする様子は微笑ましかったvv
若だんなが着々と成長しつつあって、今回は特に若だんなの機転で解決が付いた話が多かったように思います。さらさらっと掛け軸用の絵を描いちゃうところも、なんだか格好良いですvv<家の中でできる事は得意らしい
しかし一番印象に残ったのは、番外編的な「みどりのたま」だったあたり(苦笑)
これはいきなり冒頭から、記憶を失った男の視点で始まります。彼はいったい誰なのか。読み進んでゆくうちに読者にはすぐに判明するのですけれど、本人は自分の名前も、何故一人ぼっちで怪我をして川に落ちていたのかも判らないまま右往左往。ときどきその脳裏をかすめる面影に、一読者としてニヤリとできたりとか。
ああでも記憶を取り戻すきっかけは、現在の生活より昔の初恋だったってのが、腐女子としてはちょっと残念だったかもなあ。やはりそこは、今の生活が一番であって欲しかった!
まあ、からかわれて赤くなったり帰宅後には殴られてたって一文が、ひそかに萌えどころだったりするのが、我ながら業が深いんですが……vv
そして表題作で登場した新キャラ月丸は、今後も再登場するのかな♪
落ち着き先を見つけた彼には、是非いろいろと吹っ切って、楽しく人(?)生を謳歌しつつ、長崎屋ファミリーの一員となって欲しいところです。
No.5480 (読書)


 2014年01月11日の読書
2014年01月11日(Sat) 
本日の初読図書:
「タナカの異世界成り上がり」〜Route36「約束の地へ」
 http://ncode.syosetu.com/n3040bl/

勇者召喚に巻き込まれ、手違いで異世界の街角へ放り出されたおっさん田中太郎(仮)。
魔法陣の不備により世界中の魔力を流し込まれた彼は、身体能力・魔力ともにすさまじく強化されていた。
そのすさまじさはどれぐらいかというと、桁が大きすぎてステータス表示が文字化けしてしまうほど。故に彼も、彼にこの世界について教えてくれた人物も勘違いをしてしまった。タナカの能力は赤子並なのだと。
生来臆病でチキンであったタナカは、己の保身を第一に考えて、できるだけ目立たないよう冒険者ギルドで最下位レベルの魔物退治を引き受けて生計を立ててゆく。
初歩の生活魔法、点火を使用すればあたり一帯が火の海と化し、飲料水を出す魔法を使えば膨大な水流に自分ごと流されてしまう。そして石つぶてをぶつける魔法は、ドラゴンをも一撃で爆砕した。
この世界の初歩、恐ろしすぎる……とガクブルするタナカは、己の異常さにまったく気付かないまま日々を過ごす。
そんな彼の無自覚かつ適当な行動や、巻き込まれる様々なトラブル。その場のノリと勢いで様々なことをやらかす重度の厨二病によって、世界は大きくその歴史を変えてゆく……

異世界召喚チートもの。
メイン召喚された勇者ではなく、巻き込まれたおっさんの勘違い異世界珍道中です。
ちょっと引くほど重度の厨二病さんが、膨大な魔力を背景に自覚なくいろいろやらかしてます。本人は「ようやく赤子以下のレベルから赤子になれたかな……いや思いあがりは禁物だ!」とか思っていますが、実は神の使徒とタイマン張ってあっさり倒しちゃうほどです。あんまりあっさり過ぎて、本人はそれがモノホンの神の使いだとは気付いていないという……
そして口から出任せに語りまくる適当な自己設定の陶酔台詞が、様々な人々を救い上げ、信仰さえをも集めているのに、あくまで本人は無自覚(苦笑)
やはり神との戦いが最終ターンになるのでしょうか。本気で神相手にも負ける気がしない、そんな雰囲気のお話です。
No.5474 (読書)


 2014年01月10日の読書
2014年01月10日(Fri) 
本日の初読図書:
4592196430迷宮回廊 1 (花とゆめCOMICS)
神谷悠
白泉社 2013-08-20

by G-Tools
あの京&一平の迷宮シリーズが帰ってきましたよ、お嬢さん!!
最近めっきり神谷さんの作品を見かけないし、このシリーズもある意味エピソードを書き尽くされていたので、もう続刊が出ることはないと思っていました。たまたま Amazon で見つけてびっくりです。
時系列は二人が31歳。1巻では大学に入ったばかりだった彼らが、社会人の中でも中堅どころの年齢になってます。
結城とアキラのコンビも健在。アキラ君なんて22歳。身長もすっかり伸びちゃって、なんだかちょっぴり寂しかったり……(ちなみに【特処】の片桐くんのイメージモデルは、実はアキラ君だと言うのは、今だから言えるお話)
立派なお医者さんになった京ちゃんは、ずいぶんと人間らしくもなりました。時おり山田くん以外にも笑顔も見せるし、他人に対する興味も出てきていて、お姉さん見違えちゃいますZE★
山田くんは変わりませんねえvv いや良い意味で。
あれだけ辛い目をくぐり抜けながら、それを微塵も感じさせないところが彼のすごさだと思います。
あと個人的に嬉しかったのが、京のお婆さま、千世さんが御健在だったこと。あいかわらず京とDNAの相似を見せつつ毒舌を交わしあっていますが、彼女はこうでなくては。心臓の手術がうまくいったようで本当に良かったです。どうせなら100歳まででも矍鑠かくしゃくとしていて下さい! 貴女なら可能です、お婆さま!!

……しかし前シリーズがあまりにも昔すぎて、ちょっと人間関係が一部思い出せない(悩)
特に京と結城さんの親戚まわり。二人とも実父とか名目上の父とか保護者とか育ての親とかが入り乱れまくって、なにがなんだか。しかもそのほとんどの人たちが、何らかの形で犯罪に関わってるって、金田●少年やコ●ンも真っ青の犯罪遭遇率だよ!
そういえばアキラの父親も、行方不明になった先で京や一平の知人とバッティングしてたっけなあ……(遠い目)

今回の巻は、比較的穏やかなお話が多かったです。日常の謎とか、せいぜい偶発的な事故がメインで、唯一殺人が起こった話も被害者は通り魔だし真犯人は他にいて、メイン登場人物達は無実。
そして子供が救いになるお話が多かったことも、作者さんが出産・子育てを経られた上での影響が大きいんだろうなあと思いました。
前シリーズは、やりきれない話も多かったから、そう言う意味では一皮剥けられたのかな?
シリーズタイトルに数字がついているということは、またこれからも話が続くのでしょうか。
個人的には結城とアキラがいまどんなふうに生活しているのか、とっても気になります。腐腐腐腐腐。
No.5472 (読書)


 2014年01月09日の読書
2014年01月09日(Thr) 
本日の初読図書:
「俺と蛙さんの異世界放浪記〜外伝ってことらしい〜」〜聖なる夜に 2
 http://ncode.syosetu.com/n3733bm/

書籍化された「〜八百万ってたくさんって意味らしい〜」の後日談的番外編。
各脇キャラに焦点を当てたエピソードがメインで、中には本編にはまったく登場しない一介の中堅冒険者「おっさん」と駆け出しの「少年」など、モブ視点的なお話もあります。しかし時系列は連続しているようで、それぞれのお話がつながっている部分もあるため、最初から順番に読んでいくことをおすすめします。
個人的には前述のおっさん&少年コンビがハッチーと水竜のいる海辺へやってくる「おっさんと海」、そして一押しキャラである残念助平なスケさんが珍しくシリアスに頑張る「竜は吼える」が面白かったかな。
あと更に珍しい、タローが普通に魔法使いらしく、読後感も心温まる「聖なる夜に」も素敵だったかと。
まだ連載中で話は増えていくようなので、WEB版読了済、あるいはネタバレを気にしない方は要チェックです★
No.5469 (読書)


 2014年01月08日の読書
2014年01月08日(Wed) 
本日の初読図書:
4101369194幻色江戸ごよみ (新潮文庫)
宮部 みゆき
新潮社 1998-08-28

by G-Tools
年の瀬を迎えた商家で火が出たのは、なぜか火の気のない神棚からだった。女中頭と番頭が原因を調べてみると、燃えた注連縄の中に何者かの髪の毛が仕込まれていた。それは奉公に上がったばかりの少女が、亡くした母親の供養をしてやりたい一心でやったことで……「鬼子母火」
享保の改革で奢侈が禁止されたお江戸で、病気の妻を抱え仕事を失った飾り職人の元へ、老侍が上質な珊瑚の玉を持ち込んできた。嫁入りする娘へとひそかに持たせてやりたい。表には出さないから豪華な簪細工をと依頼してきた侍に、職人は一世一代の腕を振るったが……「紅の玉」
古道具屋へ行灯を買いに来た男へと、店の主人はとっておきの品を披露する。蔵の中にしまわれていたその二つには、それぞれいわくがついていた……「春火秋燈」
醜女だと有名な娘の元へ、大店から縁談が持ち込まれた。跡取り息子の一目惚れだという。馬鹿にするなと最初は怒った娘だったが、美男美女揃いの大店の家族も使用人も、みな彼女を綺麗だと褒めそやし、自分達こそ醜いのだと主張する。あれよあれよと縁談はまとまり、彼女は狐につままれたような気持ちのまま嫁入りした。しかしやがて、彼らが祟りのせいで美的感覚が逆転しているのだと知り、彼女が選んだその道は……「器量望み」
いなり屋の主人は、もうすぐ娘の嫁入りを控えて幸せのただ中にいた。そんな彼が唯一気になるのは、店の手伝いをしている男の様子が最近おかしいことだった。古着で寝心地の良い夜着を買ったとご機嫌な男は、しかしどんどん痩せおとろえていっており……「庄助の夜着」
祭りの夜に拾われた二歳ほどの迷子。首にかけていた迷子札の住所へ連れていくと、そこに住んでいた家族は三年前の火事ですでに死んでいるとのことだった。妻と子供の死体は見つからなかったが、それでも子供は明らかに別人だし、年も合わない。差配はどうにか本当の親を捜そうとするが……「まひごのしるべ」
火消しになりたいという夢が、どうしても捨てられない少年。しかし実際に火事場に経つと、足がすくんで動けなくなる。恐怖と夢の間で苦しみもがく彼へと、元火消しだったという親父が古びた頭巾を渡した。この頭巾を使えば、恐怖は消える。ただし人からは嫌われるだろう。どちらを選ぶかと問われた少年は、火消しとしての夢だと答えたけれど……「だるま猫」
娘が古着屋で小袖を買ってきた。とびきり安くて良い物があったと喜ぶ娘に、しかし母親は言い聞かせる。古着を選ぶ時に気を付けなければならない点とは……「小袖の手」
奉公が辛くて逃げ出した小僧は、家族から叱責されすぐに店へと連れ戻された。もう帰る場所はないのだ。いっそどこか遠くへ逃げてしまおうと考える小僧を、なぜか隠居した大旦那が呼び寄せる。そうして彼は不思議な掛け軸を見せ、自身が丁稚奉公をしていた頃の話を聞かせた。どこのお店にも、奉公人を見守ってくれる神様がいるのだと……「首吊り御本尊」
神無月になると現れる謎の盗人。できるだけ人を傷つけることなく、その時に得られるだけの無理のない金額を盗んでゆく、律儀な泥棒。どうして神無月だけに現れるのだろう。狙われる家の基準はなんなのか。未だ年若い岡っ引きは様々な推測を重ね……「神無月」
作品の片隅にいつも詫助の花の絵を入れる看板屋。理由を問われてただ一度、生き別れの娘を捜しているからだと出任せで口にしたのだが、何故かいないはずの『娘』が名乗り出てきて……「詫助の花」
因業だと有名な高利貸しのもとで、長らく働いてきた女中。彼女の夢は雪を降らせることだった。奉公にやってきて三年。ようやくその夢が叶う。屋根の上へと登り、袖の中からハサミで切り刻んだ紙吹雪をまき散らす。彼女が何年もかけて、そんなことをしたその理由は……「紙吹雪」

十二話からなる、お江戸が舞台の短編集。それぞれが暦に対応しているのだとは、読んでいるときは気づきませんでした(苦笑)
ファンタジーあり、人情話あり、心温まる結末もあれば、切なすぎる展開もあり。まさに変幻自在の宮部ワールドです。
深川近辺が舞台という他は、話同士の繋がりはまったくありません。岡っ引きの親分も時々登場しますが、名前も出なければ時代が一定なのかも不明なので、回向院のあの人なのかは不明です。
んー……人間心理をえぐり込むあたりが、さすが宮部さんというところでしょうか。
どのお話も、人の心の中に潜む『業』というか、感情の深さ複雑さをあますところなく書き表していると思います。それだけに、ほっこりできる話は本当に心温まるのですが、そのかわり切ない話は本当に辛い……
個人的に一番お気に入りは「器量望み」。主役の葛藤もリアルなら、結末もほっと一息つける素敵なお話でした。
描写や文章、ともにとてもすごいとは思うけれど、でもそれだけに読んでいて辛かったのが「紅の玉」。
あっぱれだと世間でもてはやされる存在の裏、武士の誇りを掲げる存在の背後には、常に泥を被る弱者がいたのだとしみじみ思い知らされると言うか……やりきれない( T _ T )
ラストは「読者の想像に任せます」と言った感じで切られているので、職人夫婦の未来が少しでも希望のあるものになってくれていることを祈りたいです。
No.5466 (読書)


 2014年01月06日の読書
2014年01月06日(Mon) 
本日の初読図書:
4061851306眠りの森 (講談社文庫)
東野 圭吾
講談社 1992-04-03

by G-Tools
高柳バレエ団の事務所に正体不明の男が押し入り、たまたま居合わせたバレリーナの一人 葉瑠子が男を殴り殺してしまった。正当防衛を証明するために警察たちは捜査を始めるが、男が何故バレエ団などに忍び込んだのか、その理由が分からない。男の身許が判明した後も、その知人たちは声を揃えて彼は正義感に満ちた性格であり、強盗など働く人間ではないと主張する。物取りでなければ、男の動機は何なのか。あるいは葉瑠子がなんらかの怨恨から男を殺害し、正当防衛に偽装しようとしているのではないかという疑いすら生じてきた。
捜査が遅々として進まない一方で、今度はバレエ団の公演開始直前に演出家が殺害される。上着に仕込まれた毒針によって殺されたその様子は、まさしく紡ぎ針で指を刺されて眠りにつく「眠りの森」のオーロラ姫のようだった。
同じバレエ団内で、短期間に起きた二人の男の死。はたしてこれに関連性はあるのか。
たとえ殺人が起きようと、なによりも踊りを優先する団員たちに、捜査員たちは振り回される。
しかし本庁の刑事 加賀恭一郎は、団員の一人であり、正当防衛の容疑で勾留中の葉瑠子の幼なじみ未緒に、心惹かれるものを感じていた。未緒もまた加賀にはどこか心を開いているようで、二人は少しずつ交流を重ねてゆく。
しかし真相はどこまでも残酷だった。
バレエを踊る者は、全てを犠牲にしてでも踊ることを選ぶ。
未緒が、葉瑠子が、そしてバレエ団の人々が胸の内に抱いていた秘密が明らかになる時、加賀がたどり着いた真相は……

ドラマ「新参者」の原作で、シリーズ物としては2作目に当たるのかな?
「新参者」自体は「加賀恭一郎シリーズ」の8作目にあたるそうです。そして1作目「卒業」は大学時代の話らしいので、刑事ものとしては、実質これが一作目だと思って間違いないのでは。
「黒いスーツ」「長身で肩幅が広くがっしりとした体型。彫りの深い顔立ち」「捜査が忙しくなると無精髭」、どこか独特のしゃべり方と包容力を感じさせる雰囲気は、まさに阿部寛のイメージそのまんまで、完全に彼の姿で脳内展開されました(笑)
まあ、ドラマ「新参者」の方はまったく見てないんですけどね。
そして先日放送していたドラマSP「眠りの森」は最後だけちら見したので、事件の内容は知らないまま動機と犯人だけ知っているという状態で読んでしまいました。でもそれはそれで、散りばめられた伏線とか、犯人の細かい心理状態が拾えておもしろかったです。それに二つの事件が複雑に絡み合っているうち、一方しか真相は知らなかったので、謎解きとしてもそれなりに楽しめました。
ドラマと違いラストがずいぶん踏み込んだ状態で終わっていたので、今後 加賀と未緒の二人はどうなるのかなあと気になりつつ、シリーズが続いていく以上はなかったことになるんだろうとも思ってみたり。
未緒に心惹かれ、彼女をどこまでも守ろうとしながらも、でも真相は見逃さない。そんな加賀さんの有りようと、それでも最後の舞台は踊らせてあげる包容力が、しみじみと心にしみい入りました。
No.5456 (読書)


 2013年の読了図書
2013年12月31日(Tue) 
「英雄ここにあり―三国志」上巻 柴田錬三郎
「英雄ここにあり―三国志」中巻 柴田錬三郎
「英雄ここにあり―三国志」下巻 柴田錬三郎
「三国志(岩波少年文庫)」上巻 羅貫中、小川環樹訳
「小説レッドクリフ」上巻 高里椎奈
「三国志(岩波少年文庫)」中巻 羅貫中、小川環樹訳
「モンテ・クリスト伯」後篇 デューマ、三上於菟吉訳
「小説レッドクリフ」下巻 高里椎奈
「竜殺しの過ごす日々」4巻 赤雪トナ
「のぼうの城」和田竜
「仮面教師SJ」4巻 麻城ゆう
「竜殺しの過ごす日々」5巻 赤雪トナ
「ワールド・カスタマイズ・クリエーター」3巻 ヘロー天気
「ビブリア古書堂の事件手帖」4巻 三上延
「三国志(岩波少年文庫)」下巻 羅貫中、小川環樹訳
「江戸川乱歩短篇集」江戸川乱歩、千葉俊二編
「ビジュアル版 三国志武将大百科」魏の巻 渡邉義浩 監修
「ビジュアル版 三国志武将大百科」蜀の巻 渡邉義浩 監修
「リプレイ」ケン・グリムウッド、杉山高之訳
「三国志〈1の巻〉天狼の星」北方謙三
「謎解きはディナーのあとで」3巻 東川篤哉
「ビジュアル版 三国志武将大百科」呉の巻 渡邉義浩 監修
「三国志〈2の巻〉参旗の星」北方謙三
「神去なあなあ日常」三浦しをん
「天使たちの課外活動3 テオの日替り料理店」茅田砂胡
「薬屋のひとりごと」日向夏
「ST警視庁科学特捜班」今野敏
「けさくしゃ」畠中恵
「三国志〈3の巻〉玄戈の星」北方謙三
「紫同心江戸秘帖 吉原哀切の剣」大谷羊太郎
「竜殺しの過ごす日々」6巻 赤雪トナ
「鏡の偽乙女 ─薄紅雪華紋様─」朱川湊人
「三国志〈4の巻〉列肆の星」北方謙三
「ST警視庁科学特捜班 毒物殺人」今野敏
「ワールド・カスタマイズ・クリエーター」4巻 ヘロー天気
「紫同心江戸秘帖 浅草無人寺の罠」大谷羊太郎
「三国志〈5の巻〉八魁の星」北方謙三
「ST警視庁科学特捜班 黒いモスクワ」今野敏
「魔王討伐! 俺、英雄…だったはずなのに!?」2巻 遊馬足掻
「腕白関白」吉本洋城
「つくもがみ、遊ぼうよ」畠中恵
「確証」今野敏
「アンティークFUGA 番外編 澳門骨董譚」あんびるやすこ
「孤島の鬼」江戸川乱歩
「三国志〈6の巻〉陣車の星」北方謙三
「もののけ侍伝々 京嵐寺平太郎」佐々木裕一
「テイクファイブ〈1〉名画と愛と大泥棒」山本俊輔
「テイクファイブ〈2〉名画と愛と大泥棒」山本俊輔
「もののけ侍伝々2 蜘蛛女」 佐々木裕一
「竜殺しの過ごす日々」7巻 赤雪トナ
「ST警視庁科学特捜班 青の調査ファイル」今野敏
「三国志〈7の巻〉諸王の星」北方謙三
「ST警視庁科学特捜班 黄の調査ファイル」今野敏
「ST警視庁科学特捜班 赤の調査ファイル」今野敏
「真夏の方程式」東野圭吾
「三国志〈8の巻〉水府の星」北方謙三
「ST警視庁科学特捜班 緑の調査ファイル」今野敏
「ST警視庁科学特捜班 黒の調査ファイル」今野敏
「ワールド・カスタマイズ・クリエーター」5巻 ヘロー天気
「ブラックランド・ファンタジア」定金伸治
「比類なきジーヴス」P.G. ウッドハウス
「召しませMoney!3 メトロポリタン・ブルー(Kindle版)」TERU
「聖女の結婚―策士策に溺れる」夏目翠
「神去なあなあ夜話」三浦しをん
「魔王討伐! 俺、英雄…だったはずなのに!?」3巻 遊馬足掻
「明治・妖モダン」畠中恵
「バチカン奇跡調査官 黒の学院」藤木稟
「エイレーネーの瞳―シンドバッド23世の冒険」小前亮
「もののけ侍伝々3 たたり岩」佐々木裕一
「猟犬探偵」稲見一良
「妖怪アパートの幽雅な日常 ラスベガス外伝」香月日輪
「三国志〈9の巻〉軍市の星」北方謙三
「連城訣〈1〉菊花散る窓」金庸
「連城訣〈2〉雪華舞う谷」金庸
「茅田砂胡 全仕事1993-2013」茅田砂胡
「〈完本〉初ものがたり」宮部みゆき
「マギクラフト・マイスター」1巻 秋ぎつね
「異世界で婚活はじめました」雨宮茉莉



「禿頭組合(近代デジタルライブラリー)」三津木春影
 http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/906900

「紳士か乞食か(近代デジタルライブラリー)」手塚雄
 http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/903039

「死刑か無罪か(近代デジタルライブラリー)」手塚雄
 http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/903024

「凾中の密書(近代デジタルライブラリー)」三津木春影
 http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/906274

「不思議の鈴(近代デジタルライブラリー)」三津木春影
 http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/905339

「卷煙草の灰(近代デジタルライブラリー)」三津木春影
 http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/914197

「壁上の血書 : 附・池底の王冠(近代デジタルライブラリー)」九皐散史
 http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/915076

「博士臨終の奇探偵(近代デジタルライブラリー)」三津木春影
 http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/914197

「名馬の犯罪(近代デジタルライブラリー)」三津木春影
 http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/914195

「肖像の秘密(近代デジタルライブラリー)」高等探偵協會
 http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/904893


恒例、今年一年の読了図書リスト。
ひとまずマンガは外して、商業出版物および商業出版されたことのある電子媒体です。今年は77冊と Kindle 本が1冊、あとPDFが長短合わせて10ファイル。
他に「小説家になろう」などのオンライン小説も入れると、そこそこ読んだかなあというところですかね。
しかし三国志関連本の含有率が(笑)
シャーロック・ホームズ関連の翻案をたくさん発掘できたのも、今年の成果かと。
後半ちょっと失速気味だったのが悔やまれますが……そこは再読にハマっていたからなあ。
おもしろい話は何度も読みたいものなのですよ。むしろ再読したくて本棚からも一度出して積んである本もけっこうあったりして……
No.5435 (読書)


 2013年12月31日の読書
2013年12月31日(Tue) 
本日の初読図書:
「俺と蛙さんの異世界放浪記〜八百万ってたくさんって意味らしい〜 (小説家になろう)」
 http://ncode.syosetu.com/n3882ba/

その世界で最強と呼ばれた老魔法使いは、己の死に瀕し、命を懸けた大魔法を行った。自らが見いだした大魔法を受け継ぐことができる後継者を求めて、世界をも越えた捜索を行い、その相手を自分の世界へと召還したのだ。
自らの意志に関わりなく異世界へと放り出されたのは、紅野太郎というごく普通の大学生だった。彼は残されたメッセージから事情を知ると、託された魔法のひとつ『解析』を使って、自分の魔力を計ってみる。
普通の魔法使いは1、彼に魔法と魔力を託した老魔法使いは1000の魔力を持っていたという。そして彼自身の魔力は……800万1000。
……どうやら1000の部分が、老魔法使いから託された部分らしい。
とりあえず見なかったことにした太郎は、さらに託された秘奥中の秘奥『魔法創造』を使用した。するべき事はただひとつ。あの身勝手な爺さんに文句を付けて殴ることだ!
半ば冗談でやってみた死者蘇生は、案外あっさりと成功した。……まあ、一部誤算はあったのだが。
術の媒体にしたアマガエルのせいで、爺さんはなんとも不気味なカエル人間として生き返ってしまったのである。
おまけに太郎は太郎で、爺さんが死に際に急いでかけた翻訳魔法の失敗により、言葉は通じるけれど人の名前だけがノイズになって聞き取れないと言う状態になっていた。
とりあえず爺さんをカワズさんと呼ぶことにした太郎は、二人で旅に出ることにする。このままここにいては、太郎の力を利用しようとする者が出てくるだろうし、一度死んで生き返ったカワズさんは、せっかくだから全てのしがらみをなかったことにして、身軽にあちこちへいって魔法の研究を続けたいとのことだったからだ。
そうして彼らの、どこまでもお気軽な珍道中が始まる ――

書籍化された上に、アルファポリスのサイトでWEBコミックも無料公開されている作品。コミック版の一話目を読んでみて興味が出たので、DLしておいたテキストに手を付けてみました。現在WEB上の作品は一部ダイジェスト化されています。
うん、読むのに三日ぐらいかかったよ!
話の基本はわりとありがちな、異世界トリップチートです。
しかし主役が終始お気楽で、悲壮感がまったくありません。そのあたりは別口で勇者召還されていたセーラー戦士が、一身に背負っていたりして。
そう、あまりにも主役が元の世界のことを気にしていなかったり、魔力が規定外に強すぎるだろうと思っていたら、最後の最後でどんでん返しが!
まさかそこで『すべてが偶然ではなく必然だった』オチとは。
いやあ、さすがに驚かされました。

キャラクターのパワーバランスがしっちゃかめっちゃかで、普通の一人前魔術師が1だとしたら、最初に登場した『世界最強の魔術師』カワズさんが魔力1000。しかし妖精の女王様が1400で? 魔王様ことマオちゃんにいたっては5000ぐらいだったかな。で、主役が8百万(笑)
ありあまる魔力とオタク心を駆使して、主役は最初から最後までやりたい放題です。
しかしそれでも途中で悩みはするわけですよ。でも基本的にチキンで小心者な彼は、思い上がることもなく、世界征服とか望む訳でもなく。
最初にいきなり死者蘇生なんてやった以外は、わりとささやかで微笑ましいことばかりやっています。……規模以外はvv

そうして広がっていった人脈が、最後に主役を救う。お約束です。
たとえそれが魔王と勇者の共闘なんて、あきらかにおかしいモノだとしても(笑)

個人的に好きキャラは、いろいろと残念なオープンスケベ、竜の次期長スケさんかな。
うん、外見がかっこいいのももちろんあるけれど、どこまでもぶれないそのキャラ造形がすばらしい。

あと主役が翻訳魔法の失敗により人名のみ聞き取れないと言う設定なので、会う人すべてをニックネームで呼んでます。おかげでキャラの区別が非常につきやすいのがありがたかったです♪
No.5434 (読書)


 2013年12月28日の読書
2013年12月28日(Sat) 
本日の初読図書:
4434178016異世界で婚活はじめました (レジーナブックス)
雨宮 茉莉 日向 ろこ
アルファポリス 2013-03

by G-Tools
昨日に引き続き、詳しいあらすじはWEB版読んだ時に(略)
1冊で完結していますが、書き足しがかなりあったように思います。
うろ覚えですが、WEB版で引いたハズレクジの男は、元婚約者と、異世界では一人だけだったような?
こちらの書籍版では、異世界でいちおう三人の男とお付き合い寸前まで行って「やっぱ駄目」を繰り返し、四人目が本命となっております。
……やったことないんですが、乙女ゲーってこんな感じなのかな??<いろんなタイプの男からもてまくり

婚活をタイトルに掲げて恋愛メインのお話しではあるけれど、主役の仕事に対する姿勢がとても真摯で、いかにもアラサーの大人の女性という感じです。
命じられたことは全力でこなすし、命じられなければ自分で仕事を探しだしてやるし。職場にボーイフレンドが「忙しくて会えないなんて寂しい」と押しかけてきたら、きっぱり追い返した上で「成長しきれてない、子供だ」とバッサリ断じていたりとか。

イラストもなかなかかわいくていい感じ。
魔術師長さんのイメージがかなりはっきりしました。イラストの存在もさながら、文章での描写も確実に増えていると思います。だって私WEB版での感想で、「髪の色が何色なのか最後まで謎」とか書いてますけど、そのあたりもしっかり何度も強調されてましたし。
ああ、あとやはり前回謎だった「ファーストコンタクトした魔術師さんが、なぜ結花のことを申告しなかったのか」という点は、単に「魔術師は他人に興味が無いから」の一言で尽きるみたいですね(苦笑)
どうせなら、中性美人なナセルさんとか、友人メイドのアデルのイラストも欲しかったかなあ。
まあ、熟年四十路のカインさんが見られただけでよしとしようvv

ただひとつ気になったのは、某彼との修羅場におけるキーアイテム、髪紐の扱いです。
イラストでは師長さん、ずーーーっと髪紐じゃなくてアクセサリっぽい髪留めで髪をまとめてるんですよ。そして肝心の修羅場のシーン(師長さんの髪紐を借りて髪を束ねているのが原因のひとつ)でも、イラストでは主人公が髪をおろしている。この点が、読んでいて集中を削ぎました。それまでは悪くなかったのになあ……

なお、WEB版はすでに降ろされていますが、後日談的番外編がネット上で読めます。
未読の方はチェックされてみてはいかがでしょう。子供に泣かれてあたふたしているあの方なんて、珍しいものが見られますvv

■◇異世界で婚活はじめました◇子供編
 http://ncode.syosetu.com/n6937bo/
No.5422 (読書)


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51][52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206]

<< 2017年12月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
ちなみに当覚え書きでは、
ゼロさん= W-ZERO3(WS004)
スマホ= 003P(Android端末)
シグ3= SigmarionIII です。

サーチ :


 最新の記事
 2014年01月16日の読書
 2014年01月14日の読書
 2014年01月11日の読書
 2014年01月10日の読書
 2014年01月09日の読書
 2014年01月08日の読書
 2014年01月06日の読書
 2013年の読了図書
 2013年12月31日の読書
 2013年12月28日の読書

 最新のコメント
 こんにちは、はじめまし..
 by 神崎真
 at 2018/01/25 10:29:04
 早々、ご回答ありがとう..
 by ciebukurou
 at 2018/01/25 05:42:11
 こんばんは〜、いつもお..
 by 神崎真
 at 2017/12/31 22:18:01
 ページ開けば回さなくて..
 by 既に解決してるでしょうが
 at 2017/12/31 12:09:48
 黒糸、そうなんですよ。..
 by 神崎真
 at 2017/12/30 19:14:47
 黒糸は繊細さと細糸感が..
 by 胡蝶蘭
 at 2017/12/30 11:23:24
 重ね重ね、ありがとうご..
 by 神崎真
 at 2017/12/28 20:47:52
 あわわ、入れたと思った..
 by 萵苣
 at 2017/12/28 18:02:34

 カテゴリー一覧
 読書(2057)
 更新(445)
 電脳(531)
 映像(232)
 バトン(23)
 創作(612)
  タティングレース(300)
  タティング フリーパターン(1)
  マクラメ(52)
  レジン(8)
 その他(8)
 日常(1437)

 最新のトラックバック
 今日の夕食は
 ┗しゃばけ(ドラマ)(+五月雨通信+/2007/11/28)

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  


 

Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41