よしなしことを、日々徒然に……
※ 2018年以降の記事は、別ブログの方へUPしています ※
新しいブログへは こちら からどうぞ。



 一段落
2015年12月10日(Thr) 
全12回。一月半にわたったJW_CADの初級講習も、今回でおしまい。
私は曜日の関係で二回出て二回休むを繰り返していましたが、最終回になる今日だけは、なんとか参加してきました。
……雨の中、傘さして歩いて行ったら、思い切り車に水はねかけられて、太ももまでぐっしょりになったりとかしましたが(−ー;)
またも帰宅 → 直で風呂場になりましたよ(遠い目)

最終回の本日は、パソコンは使わずホワイトボードの前で、コマンドのおさらいとか質疑応答とか、今後もっとちゃんと勉強したいなら、こういう方向の知識が必要になってきますよーといった総括がメインでした。 フスマとか窓なんかの引き違い戸は、基本的に右側を手前にするのが決まりなんですとか、今さら言われても……(汗)

ほんとに初歩の初歩の講習なので、キリの良い単位(畳一枚が 1000×2000 ミリ計算)で用意された、ごくシンプルな住宅平面図課題を描き上げただけ。これでいきなり実際の手描き図面(京間とか団地間とか)を電子トレース、なんて真似はさすがに無理でしょう。でも、千里の道も一歩から。取っ掛かりにはなって……くれてると思いたい。
ともあれ、面白かったことは確かです。
……こんなに本腰入れて予習復習に課題の消化なんて、現役時代の学校の勉強でもやらなかったなあ(苦笑)



ああでも、こうなってくると、いま書いてるお話の適当に設定した間取り図資料、CADで清書してみたくなったり……するなあ(笑)
どうせサイトにUPする用にピクセル数を少なくするんだから、スクリーンキャプチャで取り込めば、画像変換はできるはずだし……そうすれば家具のサイズとか部屋の広さとかも、少しはちゃんとしたものになりますよね?
……って、本気でやろうと思ったら、いったい何時間……いや、何日かかることやら。
ただでさえ、いまはあちこちに手を広げすぎてて、読書する時間すら削りがちだってーのに……ああでも、やってみたい……どうする……?<まずは本編の下書き上げるのと、積読を少しでも減らすのを優先しろ


そして今月は楽天ポイントがちょっと多めに入ってきたので、ずーーっとカートの中に溜め込んでいた、透明ブックカバーとかアクセサリ用パーツとか、あとロウ引き紐とかをポチポチと。
手芸材料や透明ブックカバーあたりは、Amazon より楽天のほうが値段も品揃えも良いんですよね。
……ヘアブラシもそろそろ買い換えたいところなんですけど、さすがにあれを全部ポイントで賄おうと思うと、いったい何ヶ月分必要なことやら……
No.7268 (日常)


 自重しろ
2015年11月17日(Tue) 
昨夜はなんだかんだで、結局寝たのが二時頃だったのですが。
今朝、「眠ぃ……」と目を擦りながら居間へ降りて行ったら、父がコタツのいつもの席でタバコ吸ってて _| ̄|○

一日……いや半日ぐらい、おとなしく横になってるという堪え性はないのか父!!
あんた夕べ救急車乗って、家族全員と近所の叔父をヤキモキさせた自覚あんのか、ぁあ!?

ちなみに叔父とお隣さんは、朝一番で「大丈夫だったか」と聞きに来て下さいました。
私だって待ってる間、おたねさんから例によって Skype 経由の口述データ入力依頼があったのを、「すいません、こうこうで今夜はちょっと」とお断りしてたんだぞ。おたねさんなんて、数ヶ月前にお父さまが脳梗塞だかで入院されたこともあって、めっさ気ぃ遣ってくれたんだぞ!?

大声で言わせて下さい。

 自 重 し ろ !!


でもって。
本日の進捗は原稿用紙25枚と18行。トータル枚数138枚と16行。
話が進まないのにページ数ばかりがどんどんかさんでいきます(苦笑)
No.7226 (日常)


 肝が冷えた
2015年11月16日(Mon) 
夕食後、父がなんだか気分が悪いとか言い出しまして。
コタツでそのまま横になっている姿に、最初はまた眠くなったんだろう。さっさと寝室に行けとか言っていた母と私だったんですが。
自力で動くのもしんどい。運ばれるのも、車で病院に連れて行かれる駄目そうだ。頭痛いし、横になっても治らない貧血みたいな感じとか言い出して、なんだかこれはヤバイんじゃないかという話になりまして。

折しも父は、昼間にインフルエンザの予防接種を受けたばかり。さらに先週の金曜あたりから、血圧を低くする薬も飲み始めたとか。

副作用? それとも脳梗塞とかなんか、洒落にならん系!? と。
家族協議した結果、119番することになりました。

幸い、救急車はびっくりするほど早く来てくれまして。
救急隊員さんも、さすがに手慣れた様子でテキパキとバイタル取ったり聞き取りして下さったり。
で、母が救急車に同乗し、次兄が車で後をついて行ったのが20時半頃。
私と飲酒済みの長兄は、自宅で待機組。

何ができる訳でもないんですが、自室にこもっているのもなんだかアレなので、二人して居間のコタツにあたりながら時間を過ごしておりました。
途中、二度ほど同じ町内に住む叔父(父の弟)が様子を聞きに来たりしましたが、母や次兄からはなかなか連絡が来ず。
結局、21時半ぐらいに一回、その後も一時間後ぐらいにもう一回連絡があって、「いまMRIとか受けてるところ」「まだ原因はっきりしてない。CTもやるみたいだけど、まだ当分掛かりそう」とか言った具合。

……まあ、いきなり「脳梗塞で緊急手術です!」とか言われないだけ、ちょっと安心だね、などと長兄と話しつつ、待ち続けること三時間。
23時半ぐらいにようやく、「結局原因は判らなかったけど、検査に異常はなかったし、点滴打ったら元気になってきたから、とりあえず帰って様子見になった」との連絡が。

長兄は明日、6時に出勤だとのことで、連絡が来た時点で自室に引き上げ。私も一応、三人が帰宅するまで待ちましたが、正直かなり眠いです(−ー;)

ああでもほんっとに、大事にならなくて良かった……父も既にいい年なので、こういうのはマジ洒落にならんのですよ。ついでにあちこち検査してもらったおかげで、今のところは他の部分も特に問題ないとはっきりしましたし。

健康って大事ですよねえ……はあ……


本日のアレの進捗は、原稿用紙29枚と4行。
うちかなりの部分が、居間で連絡を待ちながら現実逃避しつつ打ち込んでいった部分です。今後、この部分を読み返すたびに、この時のこと思い出すんだろうなあ……

そして気がつけば、トータル枚数が100枚をとうに超えているのに、まだプロットの4枚(以下略)
そしてプロット自体の枚数が17ま(ry

……もう気にするのはやめよう、ははは……はは(乾笑)
No.7223 (日常)


 寝不足テンション?
2015年10月08日(Thr) 
ネットでいろいろ調べていたら、またよさげな百均商品の紹介を発見したのですよ。
「熱で固まる魔法の糸」とかいう、ポリエステル100%でそこそこの太さがある、長さ30mの糸。これでコースターなどを編み、アイロンや電子レンジで80度以上の熱をかけると、固くなりしっかりした作品に仕上がる、と言うものだそうで。
画像検索をした感じ、カラーバリエーションもいくつかあるらしく。特に焦げ茶・グレイ・ベージュあたりにものっそい心を惹かれたのです!

……それは良いのですが、取り扱いがセリア。

うちの近辺にはセリアがないんだぜ…… _| ̄|○<てっきりセリアだと思っていた最寄りスーパーのテナントは、たまたま同じ商品をいくつか置いていただけの別系列だった

がっくりしながらも、あきらめ悪くちょこちょこ検索をしていたらば。
なんと、うちから川を挟んでほぼ真反対側の郊外ではありますが、居住している市につい先月、セリアが出店したばかりだというではありませんか!!

……こ、ここなら出不精の私でも、なんとか行ける、かも?
っていうか、高校時代には自転車で通学してた母校と、そこまで……たぶん2キロぐらいしか違わない距離だよ!

行ける、がんばれ自分!!

と、言う訳で。
何年ぶりかでそちらの方面へ、自分で車を運転して行ってきました。
いやもうね、あまりにも建ったの……っていうか、そこらへん一帯が造成されたり新しい道路ができたのが最近すぎて、事前にグーグルマップやストリートビューで周辺をチェックしてみても、映るのは一面の田んぼばかりでして(汗)
その中にぽつんと表示されている、住所位置を示すマーク。

ほんとに大丈夫かと思いつつ、恐る恐る運転して行ってみれば……意外なほどすぐ、はっきりと目的地が判りました。
……だって、まだ建物が少なすぎて、旧道路から枝分かれした新バイパスの先が、かなり向こうまでずどーーーんと見えるんだもんww

いやはや、田舎ってのもたまには役に立ちますね(苦笑)

で、もって。
結局のところ、目的としていた「魔法の糸」はありませんでした(−ー;)
そもそも店頭からして、棚の所々に空きが目立つほど、品揃えが微妙に寂しいというか。いやうん、開店したてだからか、お客さんすごくいっぱいいて。レジなんて長蛇の列になってたし、私の三人前に並んでた人なんて、カゴ二つに山盛り商品入れてたと思ったら、90点もあったらしいですよ(汗)<レジしながら「1点、2点」と数え上げられていた

……百均で1万円の買い物か……やるな……

そんな状態ですから店員さんもレジに大わらわなようで、なかなか声をかけにくかったのですけれど、幸い店内をうろうろしていたら、通路を歩いているお一人を発見。在庫がないか、なければ取り寄せをできないかと聞くことができました。
そしたら該当商品をセリアで本当に扱っているのか確認した上で、また後日連絡してくれるとのことだったので、連絡先を渡して帰ったのですが……夜になってかかってきた電話によれば、魔法の糸はすでに廃盤商品だそうで _| ̄|○

あああ、私としては一念発起して相当に頑張った行動が、水の泡か……(しょぼん)

でもまあ、この私が一人で車運転してあそこまで遠出するようになっただけ、進歩ですよ進歩。うん。


……実は疲れと寝不足がたたって、一時的にテンションが上ってるだけなのかもしれませんが(苦笑)
何しろここ数日、パソコン講習やら歯医者やらが重なって、いつもよりバタバタしている上に、これまで自転車通勤していたのを試しに徒歩に切り替えてみたりとかしたせいで、けっこう疲れが溜まっている自覚がなくもなく。
またそれで性懲りもなく、小物作りはやめないしww

おまけに寝付ける時間が遅くなってるのに、一度夜中に目が覚めると、今度は明け方まで目が合わない日が続いてたりとかしてもうヽ(´〜`)/

あれか、4時間しか眠れない呪いでもかかってんのか……いや、4時間でも眠れるだけマシなのか……

ともあれ、
それでもせっかく出かけたのだから、もちろん手ぶらでは帰ってません。
ついついあれこれに手が伸びてしまうのが、百均の魔力とも言います。



右側7点がセリアで、左側5点が帰りに寄った、いつもは遠くて行けない市内最大のダイソー店舗で購入したもの。 なんだかんだで千円超えてるし……

最近、ちまちまと購入した手作り品の材料が増えてきてまして。以前にも二つほどこの手の小物入れケースを購入して整理していたものの、それさえ溢れてきたので、思い切って3種類×二つずつ買い足しました。
おかげでだいぶすっきり★
何がどこにあるのかも、判りやすくなりました。
特にビーズとかですね、買った時の袋のままケースにまとめて放り込んでいると、持ち上げたはずみに開いてた口からざらーーーっと床に落ちて散乱したりとか、けっこう頻発するのですよ(−ー;)
さりとてフィルムケースに移し替えておくと、中身が見えない上に、ケースの手持ち数にも限りがある<デジカメ化でフィルム買わなくなったから

そこでダイソーのこのビーズケースを使うと……



この通り、どのビーズがどこに入っているのか、一目瞭然になりました。



取り出す時も、このように双方向どちらからでもスライドさせられるうえ、底の手前部分が緩やかな上りカーブになっているため、少しだけ開けた状態で、一粒ずつ楽に引き寄せられます。
実は蓋が1つずつ開くようになっているタイプもあったのですが、そちらは仕切りひとつのスペースが小さいか、区分け数が少ないかのどちらかだったので、これを選択しました。
帰ってから実際にビーズを入れてみたところ、これは仕切りひとつに、ダイソーのミックスビーズ1袋がちょうど収まるというジャストフィットぶりだったので、選択は間違ってなかったと改めてニヤリ。

あと口がチャックになっているビニール小袋75枚入りも買ってきたので、細かい金具やパーツ類は、種類や色ごとに分類して詰め直し、他のケースにこまごまと収納。

整理整頓って、大事ですね……<いろいろ存在を忘れていた物が出てきたらしい

あとはこれら8つ(これまでの2個、新しいの6個)のケースを、まとめて入れておける収納ボックスがあれば完璧かな……
No.7145 (日常)


 考え事をしていたら
2015年10月06日(Tue) 
うっかり薬局で処方箋を提出して、トイレに入って、そのあと何も受け取らずに車に乗って出発してしまった神崎です。こんばんは。

……前に似たようなことをやらかした時は、子供の頃からのかかりつけ個人病院だった上に、38度超の熱で判断力落ちてたこともあって、まだ言い訳ができましたけどね……いや今回も、別に怒られはしませんでしたが(苦笑)

帰路で立ち寄った手芸店の中で、まず「そういえば今日は薬局で水飲まなかったな。脱水症状に気をつけないと(いつも必ずウォーターサーバーで水分補給する)」と思い、「あれ、そう言えば待ち合いでスマホの予定表に次回受診日の入力しなかったな」「……そもそも待ち合いに、座った……か?」と。

記憶をたどる内に、処方箋を渡しただけで、薬をもらっていないことに気が付き、血の気がさーーーーっ

やっちまった…… _| ̄|○

ワックスコードの相場とか、座金の安いのがないかとか、ポリエステル100%リリアンの品揃えは、とか悠長に棚をチェックしてる場合じゃねえ。

慌てて薬局まで戻ったら、受付の人に「ああ、用意できてますよーww」って笑われちゃいました。
待ち合いけっこう混んでたのに、お手間を取らせてほんとに申し訳なかったッス(−ー;)

それもこれも、脳内が小物作りのあれこれで埋め尽くされていたせいでした。
ある意味、あそこまで逆の意味で集中できるようになったのも、それはそれで良い傾向なのか……?

で、本日の収穫。



ダイソーのリリアン糸セット、残る「ベーシックカラー」と「パステルカラー」も買ってみました。
百均の品物は、いつなくなるか判らないですしね。実物を見つけた時に入手しておくのが吉というものです(しみじみ)
あとビー玉詰め合わせ。
これも、いつも行くところでは「マーブルカラー」しか置いておらず、ダイソーではそれしか扱ってないかと思っていたのですが。もしかしたらこの「メタリックカラー」の方は、品薄になるほどの人気商品なのかもしれませんね。今回も、マーブルのほうは20袋ぐらいぶら下がっていたのに、メタリックカラーはこれ1袋しかありませんでした。
暖色系が少ないのがちょっと残念。しかもけっこう表面が傷だらけな上、手持ちのビー玉と比べると大きさが1ミリぐらい小さいです。
でもまあ、百均ですしね(苦笑)
それに傷はヤスリで磨いたり、透明マニキュア塗れば目立たなくなります。
ふふふ、これでまた当分、いろいろ作って遊べますvv

なおダイソーのリリアン糸セットを、全部並べるとこんな感じ。



一番左「パステルカラー」の右上の糸は、ごくごく淡い薄紫です。個人的、荒川アニメ版ナルサスのイメージカラーが、こんな感じだなあ(笑)
できれば黒をもう少しと、あと濃い目の茶色とシルバーグレイと落ち着いた砂色系が欲しくって、今回は手芸店を行脚してみたのですが。
まず在庫が店にほとんどない。注文しましょうかと色見本を出してこられるも、材質を見るとレーヨン製だったりとかする。

おまけに単位が大きすぎて(汗)

1色×9m×5本がワンセットでバラ売り不可とか、いくらなんでもそんなにいらねえよ!
9m×5色が1本づつとかだったら、まだ考えるんだけどなあ……

ちなみにシルバーグレイと焦げ茶があれば、ロッドやアーティルトをイメージしたストラップが作れるなあとか。太郎丸と次郎丸なら、オレンジ系のビー玉があれば、あとはダイソーの黒と白と、クラシックカラーのダークオレンジでいけるかなとか、そんなことを考えていたりします(笑)

別にリリアンにこだわらなくても、ポリエステル100%で、太さが0.8〜1ミリぐらいで、あとお値段が安ければなんでも良いといえば良いんですがね。
なかなかままならないなあ。

で、帰宅後は、昨日からいろいろ構想を練っていた、ビー玉ストラップのリベンジに着手しました。
3時間ぐらいかかって、どうにか満足いく物が完成。
そちらの詳しい記事については、書くのに手間暇がかかるので、また後日ということで……
No.7139 (日常)


 食べラーは
2015年09月26日(Sat) 
よさげな具材(残り物)がなかったので、弁当のおにぎりに食べラーこと「食べるラー油」を入れてみたのですが。
……おいしくはあったんですよ。
おいしかったんですが……いろいろと大変なことになりました(−ー;)

私はおにぎりをラップで包む代わりに、ダイソーの「簡単おにぎりパック」を使用しています。
作るとき簡単に形と大きさを揃えられるし、食べるときに手も汚れない。何より洗って何度も使える点が、非常にありがたいのですけれど。
難点はしまりが甘いので、輪ゴムで留めたうえに何かで包んでおかないと、うっかり鞄の中で中身が転がり出そう、という点でして。

で、今回。
なんとなく嫌な予感はしていたため、いつもの布製巾着ではなくレジ袋でくるんで口をきっちり縛ってから、鞄に入れていたのですが。

お昼に取り出してみたら、こんなことになっていました(汗)



真っ赤(笑……うしかねえ)

まわりをティッシュで拭いた名残があるように、レジ袋の中も、一緒に入れていた別の具を使ったもう一個のおにぎりも、見事にラー油まみれ(−ー;)

多少滲み出しはするかと思ったが、まさかここまでとは……

なんとか外側は拭いたものの、食べようとしてパックを開ければ、中も油でぎっとぎと。
当然口の周りも汚れるし、食べこぼしたコメ粒が太ももに落ちて、服にも赤いシミができたりとか。

さらにパックに赤い色とラー油の匂いが染み付いてしまい、帰ってから酸素系ハイターで漂白するはめになったりとかとか。


結論。
食べラーは、おにぎりの具には向いていない、でした。
ほんとに、おいしくはあったんですけどね……もし次に具材がなかった時には、おにぎりパックを使わずに、ラップでくるんで輪ゴムで縛り上げましょう。それなら食べこぼしにさえ気をつければ、なんとかなる、か?
あと食べラーは、キッチンペーパーとかで油分を取ってから入れたほうが良いのかも……


話は変わりまして。
ここ最近、我が家ではムカデの目撃証言が相次いでおります。
次兄がズボンの中に入り込まれて太腿を噛まれたのを皮切りに、私も自室で遭遇したものの天井近くの壁にいたので手が出せずに見送ったり、居間の掃き出しのサッシにいたのを割り箸でつまみ出しサンダルで叩きまくったりしては、怖いなあとか話してたんですが。
本日はついに台所、しかも水切りカゴに立ててあった、お箸の束の中に紛れ込んでいました。
箸を布巾で拭こうと鷲掴みにしかけた寸前、母が気づいて悲鳴をあげる次第に。

母は「何とかして!」と騒ぐものの、父はのほーんとテレビを見たまま動かない(−ー;)
そもそも台所のしかも食器でいっぱいの水切りカゴに、離れた場所から殺虫剤を噴霧する訳にもいかず。
結局、湯沸かしポットからマグカップに熱湯を入れて、上からだぱーーっとかけてやりました。念のため、たっぷり2杯。
で、カゴの底で動かなくなったところを、トングでつまみ出し。



ムカデのボイルの一丁上がりです。
……この程度のサイズで大騒ぎするなよとおっしゃる方もおられるでしょうが、ほら、いちおう我々、県庁所在地在住の都会の女の子★ ですから(笑)

あとから次兄に聞いたところ、ムカデには熱湯が一番良く効くとのこと。
確かに使える場所は限られますが、箸とかで庭や水場まで運ぶことさえできれば、瞬殺できる上に毒性もないので、あとあとのことを気にせず安心して使える方法ではありますよね。

……ってか、いまネットでちょっと調べてみたんですが。
ちっちゃいとは言え生きてるムカデを割り箸でつまめる時点で、すでに女の子だから★ とか言えないのかも(笑)
でも黒いGとアシダカ軍曹とトンボは本気で駄目なんですよ……生命力が高くかつ、動きが早いのが生理的にアウトなんですよねえ、私は……
No.7117 (日常)


 これで一安心
2015年09月13日(Sun) 
前々からちょこちょこと話題にしている、透明ブックカバー。
さすがにすべての本につけようとまでは思わないのですが、特に傷みやすくかつお気に入りの一部の本には、防護用にかけておきたいとも考えているわけで。
しかし地元のリアル店舗では売っているのをさっぱり見かけないし、さりとて通販で探してみるも、送料を込みにするとコストパフォーマンスが正直微妙。

そんなにたくさんはいらないけれど、10枚だとちょっと少ない。で、20枚ぐらいを買おうとすると、1枚あたりの単価が3〜40円とかになる。
文庫版と新書(コミック単行本)サイズは、多少大きめですが、それでもダイソーで10〜12枚入り(1枚あたり11〜9円)があります。しかしB6サイズ(大きめ青年コミックとか)と四六判(アルファポリスの単行本とか)は、百均で置いていないのですよ。


でもって。
ちょっと話は飛びますが、私は普段、めったに楽天で買物をしません。
買いたいもののほとんど(本とか本とか本とかPC周辺アクセサリとか)が、Amazon の方が安いからです。しかし何故かアクセサリパーツ類などは、楽天の方が安くかつ、品揃えも豊富。
あとたまに両親から購入を頼まれる、仏具とかなんかも楽天でしか扱っておらず。
気がついてみたら、そこそこまとまったポイントが溜まっておりました。でも私個人には、前述通りあまり使い道がない。

そんな訳で、




楽天のほうがより安く、かつ買おうかどうしようか迷っていたこれを、ついに購入してみたのでした(笑)

四六判は1枚あたり31円とけっこうなお値段ですが、B6サイズの方は12円以下と、百均とほぼ同じコスパです。
なお四六判は、今のところこのブッカー君と、あとはもう一種類しか選択肢がないようです。



こちらだと、送料込みで1枚あたり単価26円弱。でも30枚は流石にちょっと多いかなと。 いやまあ、それぐらいの冊数は持ってますけどさ。

モノが届いたのは、昨日の夕方でした。
レビューすることが条件の上でのこのお値段なこともあり、早く使ってみたかったのですけれど。昨日は昨日でバタバタしていたし、今日になってからゆっくり落ち着いた気持ちで楽しむことに。



二つ折りになって届いたため、折れ曲がりがちょっと気になりました。でもどこだかで見かけたレビューを参考に、使用中のノートパソコンの下に一日敷いておいたら、まったく判らなくなりました(笑)<熱を持つパソコンもたまには役に立つ



装着したところ。
遠目にはほぼ違和感なしですね。右から順に、アルファポリス単行本(四六判)、角川エンターブレインの単行本(B6サイズ)、コンビニ廉価版(B6サイズ)。
私は基本的にこの手のカバーはシールを留めず、折り返して帯に挟むだけで済ませています。しかしコンビニ廉価版はさすがに厚みがありすぎて、折り返し部分の長さが足りない場合もありました。その場合は、やはり百均で購入した大きな半透明ふせんの粘着部分(それだけで5cm×2cmある)を切り取り、テープ代わりにして貼り付け。

■半透明ふせん|草食王子の華麗なる生活
 http://ameblo.jp/takeplace/entry-10257679765.html

……意外と便利なんですよ、このフィルム付箋。
薄くてしっかりくっつく割に、剥がそうとすれば無理なく剥がれてくれて、それでいてかなりの回数貼り直せる。あとにネバネバも残らない。なので自動しおりを文庫より大きな本で使う際、ページに貼り付けるのにも愛用しています。

なおダイソーのクリアカバーを使った時ネックとなった、装着すると普段使いの布製ブックカバーに入らないという点も、こちらはちゃんとクリアしてくれました。



きれいに収まります。
そして一番気になる、丈の高さについてですが……



だいたい2ミリ〜最大でも4ミリぐらい余る程度でしょうか。コンビニ廉価版は、出版社によってかなり丈にバラつきがあるようで、余るものはかなり余る感じはあります。
でもまあ、むしろ2ミリぐらいは余裕がないと、入れる時にカバーが破れるか本を傷めるかしかねませんし、これぐらいがちょうど良い大きさなんだと思いました。
ちなみにパッケージに記載されている公称サイズ(高さ)と比べると、

 ブッカー君 四六判
  公称サイズ:188mm
  実際寸法(外寸):191mm

 コミック番長 B6
  公称サイズ:高さ183mm
  実際寸法(外寸):186mm

でした。
どちらも3ミリほど小さめに書いてあるというか、そのサイズの本まで入りますよ〜〜という書かれ方なのでしょうか。
ちなみに↑に写っている「ワールド・カスタマイズ・クリエーター」が、高さまさに188mmちょうどで、「辺境の老騎士」が181mmあります。それであんな感じ。


……でも実は、このクリアカバーを購入した一番の理由は、コンビニペーパーバックにつけたかったからなんですよね(苦笑)
本来の書籍はもう絶版だったり、高くて手が出なかったり、あるいは置き場の問題、そして切実なのが単行本未収録作がそれでしか読めないなどの理由から、廉価版とはいえ読み捨てにはしたくないものが何冊かありまして。
しかしそこはしょせん、廉価版。安っぽい表紙はすぐに角が折れたり白く剥がれてきたりするし、うっかり水や食べ残しがこぼれていたらと思うと、テーブルに置くのさえいちいち気を使います。
でもこれをつけておけば、ちょっとやそっとの水気も大丈夫。
ようやく安心して、食事用テーブルでも読書ができます♪
No.7094 (日常)


 やっと晴れた
2015年09月11日(Fri) 
ここ最近、ぐっと気温が冷え込んできて、寝具をタオルケットから掛け布団に変えたくて変えたくてたまらなかったのですが。
……雨続きで、押し入れにしまわれている布団を干すことができず。
湿気ったカビ臭い掛け布団を使うのは嫌なので、この数日は下半身をタオルケットでくるみ、上半身には半纏を着て寝ておりました。いやもうほんとにね、寒いのなんのって。

そして週間天気予報をチェックして、本日のお天気晴れのち曇り、降水確率0%というのを見て、ようやくか!! と朝イチで行動に出ました。
軒下で雨ざらしになっていた布団干し台を裏庭に広げ、濡れ雑巾で拭き拭き。
そして二階から持って降りた布団を、間もなく日が当たるであろう位置にセッティング。
あとは母に「もし雨が降ったら、取り込みよろしく!」と声をかけて出勤しました。

仕事中もときどき外を見て雨が降っていないか確認しつつ、お昼休みに「干してある布団、ひっくり返しといて」と母にメール。

おかげで帰宅時には、お日様の匂いがするふかふかの掛け布団がvv
ああ、これで今夜から寝心地がましになりそうです……(しみじみ)
No.7091 (日常)


 実は初めて使う
2015年09月08日(Tue) 
いつもお世話になっている pao ままさんから、プレゼントを頂きましたvv



シュシュ×2つ。
ここ数日、急激に気温が下がってきて、そろそろかんざしも使い納めかなあと思っていたところに、これは嬉しい贈り物。
うふふ、ありがとうございます。ありがたく使わせていただきますね〜〜>ままさん



なにげに、これが人生初シュシュだったりします(笑)
使い方、これで良いんだっけ……?


追記:
ちょっとネットで検索してみたら、ヘアピンと組み合わせたアレンジを発見。
かんざしで応用してみると、こんな感じになりました。

 

これはこれで、後れ毛押さえにもなって一石二鳥ですかねvv
No.7081 (日常)


 ……ちっとも減らないのは何故
2015年09月05日(Sat) 
先日、読み返したいマンガがあってプレハブ小屋から出してきたダンボール入りの本を、そのまま戻すのは面倒だしスペースも足りないからと、中身を全部裁断してスキャニングし、自炊PDFにしたのですよ。
その数、およそ80冊。ちょうど一週間ほどかかりました。
DVDに焼く際の容量合わせに、何冊かは自室の本棚に並べている中からも足して、と。……ああ、せっかく空いたダンボールを捨てるのはもったいないな。また本棚スペースも足りなくなってきてるし、まだ自炊する気にはなれないけれど、再読頻度の低いものを詰めてみるか、とか思いましてですね。

……気が付いたら、一箱しかなかったはずのダンボールが、3つもあるのはなんでなんだ(汗)



そしてそれだけ本を取り出しても、少しも空いたように見えない本棚が _| ̄|○

ちなみにデータベースに記録している限りでは、写ってる本棚には780冊ぐらい収まっているはずです。
もっとも下の2段に入ってる同人誌とか雑誌はリスト化してないから、それらを含めるともう少し増えるかもですが……そして、下に積んであるダンボールの中には、3箱で227冊入ってます。

何故だ……それだけ取り出して、何故ちっとも本棚に隙間が増えないんだ……しかもリストによれば、未読本置き場にはまだ73冊、積読が入ってるらしいよ……(遠い目)

書庫がほしいです。切実に自分専用の書庫がほしかとデス……

そして、重たいものをさんざん移動させたせいで、背中が痛い(−ー;)
どれをしまうか選択して棚から出してくるより、自重でのちのち歪まずかつタイトルが確認しやすいようきっちり考えて箱詰めするより、どの箱にどの本をしまったのか、判るようにリスト化するのが一番大変なんですよねえ。
まるでパズルのように、試行錯誤しながら箱詰めして綺麗に収まることを確認してから、一度全部取り出してタイトルチェックしながら蔵書データベースを編集したのち、もう一度もと通りに詰め直す。しかも湿気と虫対策として、ダンボールは二枚はぎ合わせたビニールのゴミ袋で内張りするとか、我ながらそこまでするならいさぎよく手放せって話ですよね、ふふふふふ……(遠い目)
No.7074 (日常)


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9][10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144]

<< 2017年12月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
ちなみに当覚え書きでは、
ゼロさん= W-ZERO3(WS004)
スマホ= 003P(Android端末)
シグ3= SigmarionIII です。

サーチ :


 最新の記事
 一段落
 自重しろ
 肝が冷えた
 寝不足テンション?
 考え事をしていたら
 食べラーは
 これで一安心
 やっと晴れた
 実は初めて使う
 ……ちっとも減らないの..

 最新のコメント
 こんにちは、はじめまし..
 by 神崎真
 at 2018/01/25 10:29:04
 早々、ご回答ありがとう..
 by ciebukurou
 at 2018/01/25 05:42:11
 こんばんは〜、いつもお..
 by 神崎真
 at 2017/12/31 22:18:01
 ページ開けば回さなくて..
 by 既に解決してるでしょうが
 at 2017/12/31 12:09:48
 黒糸、そうなんですよ。..
 by 神崎真
 at 2017/12/30 19:14:47
 黒糸は繊細さと細糸感が..
 by 胡蝶蘭
 at 2017/12/30 11:23:24
 重ね重ね、ありがとうご..
 by 神崎真
 at 2017/12/28 20:47:52
 あわわ、入れたと思った..
 by 萵苣
 at 2017/12/28 18:02:34

 カテゴリー一覧
 読書(2057)
 更新(445)
 電脳(531)
 映像(232)
 バトン(23)
 創作(612)
  タティングレース(300)
  タティング フリーパターン(1)
  マクラメ(52)
  レジン(8)
 その他(8)
 日常(1437)

 最新のトラックバック
 今日の夕食は
 ┗しゃばけ(ドラマ)(+五月雨通信+/2007/11/28)

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  


 

Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41