よしなしことを、日々徒然に……
※ 2018年以降の記事は、別ブログの方へUPしています ※
新しいブログへは こちら からどうぞ。



 0と1の差は無と有
2016年05月24日(Tue) 
明け方、五時過ぎぐらいにぽっかり目が開いてから、どうにも寝直せないので、ちょうど天気も良いことだしと、そのまま起き出しました。四時間も寝れてませんが、まあそこはそれ。

……天気に何の関係がって? そりゃあ……



こうしたかったからですよww

ほら、さざれは買って最初の朝ですし、水晶玉は何年もしまいっぱなしでしたし。
あと「水晶に月光はあまり意味がありません。日光で浄化・チャージしましょう」とかまことしやかに書かれてる、パワーストーン関係サイトもありましたしww
で、そういったサイトではだいたい、朝日もしくは午前中の光に2〜3時間当てるのが良いとか書かれていたので、どうせ眠れないなら今日も朝から石を愛でてやるわー、と。

ああ、朝の日差しにきらめく姿は美しいわ〜〜(うっとり)

なお、今回は別個に置かず玉をさざれの上に乗せたままなのは、いちおう発火防止というか、レンズ効果でティッシュとか壁とかに焦点が合っちゃわないようにです。その心配があるから、目を離して放置という訳にはいかないのが、丸っこくて透明な石を日光浴させる時の面倒なところですね……あまり神経質になるのも本末転倒なので、あくまで気軽に遊んでますが。それでも事故は駄目。火事だきゃあ洒落にならん(^ー^;;)

あ、ちなみにこの丸玉の内部に入ってる筋とは、こんなのです。



この一箇所だけ。まさにこれぞ玉に瑕ww
ぱっと見は表面にできた擦過傷っぽい。でも実際に存在するのは内部にです。指で撫でてみてもまったく引っかかりはなく、ちゃんとすべすべの手触り。
……入手した時には正直、「店頭では気づかなかったけど、傷モノだったんだ……」と、いささか落胆したものでした。けれど何故か今では、「うちの子だとちゃんと見分けがつけられる♪」と思うようになりました。これも年をとって個性が認められるようになったということなのか。


あとは、せっかくの日差しですから、横にはこんなものも。



今まで作ってきたバレッタ達ですが、どうにもレジンの盛りがうまくいかず。気泡のクレーターぐらいならまだしも、塗装部分が露出する勢いで深い穴があいちゃってる場所もあったりして。ちょうど手元にセリアレジンもあることだし、ちまちまと穴を埋めて存分に紫外線を浴びてもらいました。
そしてだいぶコツを掴んできた、トップコートで再仕上げ。
これらを作成した当時に比べれば、この面積でもだいぶ筆の跡を残さず塗れるようになったんですよ。
反復作業って大事……(しみじみ)


そして日光浴を終えた水晶を、昨日定位置とするべく片付けた枕元へ戻そうとして……今度は枕元以外の部分が気になってしまい……そこも片付けようとすると、ああっこっちのホコリが舞い上がる! ホコリを払って水拭きするには、まず雑多に置いてあるあれこれをどかさないと……って、今度はどかした物を置く先が(ry

……そうして気が付けば、近年稀に見るレベルでの大掃除が始まってました(苦笑)

いやあ、恥ずかしながら私、ほんとに部屋を片付けられないタイプでして。なんというか……まあうん。詳しくは語るまい。

さすがに完璧を期すのは無理ですが、それでもなんとか、「あちこちに物がある雑多な部屋」ぐらいにはなってくれたんじゃないかと。

この一回の掃除を私にさせただけで、ラブラドライトと水晶さざれを買った意義はあった!<そこまで

いやマジで母なんか、「いったいどうしたの」「いや、こうこうで、せっかく綺麗な石を置くんだからさ」って言ったら、「毎週石買ってきなさい」ってww

この状態がいつまで保ってくれるかは判りませんが、少なくとも一回は掃除をした訳です。
ゼロと1の差って、かなり大きいですよね……?

そしてマスクの偉大さを改めて思い知る今日この頃。
うっかりホコリを吸い込むと、三日ぐらいくしゃみが止まらなくなることもあるこの私が、使い捨て不織布マスクの裏側にノンアルコール無香料のウェットティッシュ仕込んだものを着けていたら、掃除中もその後も今に至るまでまったくくしゃみが出てません。めっちゃゼエハア言いながら作業してたのに。
これでメガネが曇るというネックさえなければ、普段使いするのになあ<掃除中は汗をかくので眼鏡を外しっぱなしだった


そして落ち着いた後は、注文していた「抵抗入りのオーディオケーブル」が届いたので、それを使ってまた遊んでいたのですが。
記事が長くなったので、そこらあたりはまた別の記事で。
No.7577 (日常)


 凝りだしたら止まらない
2016年05月23日(Mon) 
ヒーリングパワーなんて信じてないと言いながら、気が付くと枕元がこんなことになっている不思議ww



いえね、通勤途中にちょっと回り道すると、大きな壺にさざれ石を入れて、お玉でひとすくい幾らで売ってる店があるんですよ。……たぶんグレードはかなり低いと思うんですが。
前に行った別の店で、パワーストーン浄化用セット1700円とか置いてあったのにはさすがに手が出せないけれど、この値段ならお遊びとしてもまあ許容範囲か、と。

寝る時にネックレスを外さざるを得なくなった(トップを丸石から、石器とはいえ刃物に変えたが故に、つけたままだと寝相でうっかり怪我しかねない)ので、翌朝どこ置いたか判らなくならないよう、定位置を決めたかったという事情もありましたし。

なお、あまりがっつかない程度にすくってレジに持って行ったら、お店の人が「ちょっとおまけしますね」と少し足してくれて、なんだか良い気持ちになって帰ってきたのですが。
なんとなく重さを測ってみたら、袋に入れたままの状態で101グラムでした。……ああ、そういう基準なのか(笑)

で、まあせっかくですから、まずはザルに入れてざっと水で流し、タオルで水気を取って自然乾燥。



うん、グレードは値段なりですな。
すっごく透明度と屈折が良くて銀色っぽく見えるのから石英のような白っぽいもの、茶色が混じってるのやら、明らかにこれ丸玉ビーズにする途中で失敗したやつだってのまで、文字通り玉石混交。
でもまあ、それこそ私は綺麗だと思うんだから良し!

ちなみに洗うのには、井戸水を流しっぱなしで。
産地直(※送ってない)の、正真正銘天然ミネラルウォーターですし、なんか水道水よりありがたみがありそうかなって<うちは基本、料理も水槽も井戸水を使用

そしてまだ満月期の範囲内だと解釈し(ってか、満月期って言う言葉の定義が、検索しても出てこない……)、いちおう月光浴もさせてみたりとか。
ついでだから、本物だと判明した水晶玉もご一緒に★



なんというか。
私の場合、石のパワーに助けて欲しい云々とかいうよりも、あのラブラドさんや黒曜石の矢尻に、いつまでも綺麗でいてほしいなあという気持ちなんですよね。
そして綺麗なものに接すると、それだけでほっこりして気分が穏やかになるのは、何もパワーストーンに限らず、景色や音楽や文章などにも当てはまる訳で。
つまりこれは、好きな曲や写真を探してコレクションするのと、同じレベルの行為なのだよ! とか言ってみたり(苦笑)

……いえね、ほんっとーーに鼻で笑われるかもしれませんけど。
昨日と一昨日、月の光に当てたラブラドライトと黒曜石。マジで色が変わってる気がするんですよ。
ラブラドさんは全体的に輝きが強くかつ柔らかくなって、しかも青い部分が増えてるように見える。黒曜石の鏃に至っては、以前は一部の薄い所がほのかに光を通すだけだったのに、これ絶対透明度が上がってる。だって天井の電灯に透かすだけで、裏側で糸がクロスしてるのまではっきりと視認できるんですもん。一番ぶ厚い部分でさえ、後ろで指動かすとそれが判るんだもん。

……ああもう、プラセボ効果だと言わば言え。
私がよりいっそう、この石達を眺めて楽しんでいきたいと思ったことは確かなんだから。

そして、この皿を設置するために、長年ホコリまみれだった枕元をようやく掃除したのもまた事実。
動機はなんであれ、そうやって動くきっかけになったのなら、それはきっと良いことなのさ!



話は変わりまして。
昨日、除光液に漬け込んでおいたガラスタブレットは、今日の夕方までかけて合計12個すべてを再生することができました。塗料も接着剤もレジンも跡形もなく取れて、新品同様さらっぴんですvv

ネイルパーツのほうは……残念ながら細かい模様部分にまで入りこんだ塗料を落としきれず、廃棄したものがいくつか。
まあそっちは百均で購入したものですし、ひとつやふたつは惜しくないです。
ガラスタブレットも、おかげでだいぶ手持ち在庫が戻りましたけど……これは補充の目処が立ってないんですよねえ。通販で買おうとすると、どうしても数百個で数千円レベルになってしまう……どこに行ったら一袋ずつ売ってるんだろう……?<近場のホームセンターと園芸店はのぞいてみた
No.7574 (日常)


 メールフォームお返事
2016年05月18日(Wed) 
ヒトコトから頂いたメッセージへのお返事です。

Pン様>
No.7566 (日常)


 石との出会いは
2016年05月18日(Wed) 
前にも書きましたが、一期一会なんだってばよ……
特に透明で内包物インクルージョンもなく、きっちりとカッティングされたタイプならばまだしも、半貴石のタンブル、しかも模様入りの種類では、同じ柄、同じ形の石に出会えることなんてまずないんだよ……あの時買っておけば良かったといくら悔やんでも、後の祭りなんだってばよ……

と、そういった訳で。

いま私の手元には、こんなものが鎮座ましましています(遠い目)



一目惚れだったんや……何度陳列棚から離れても、気が付くとこれの前に戻ってきてしまってたんや……



ラブラドライトのタンブルです。
それも一緒に並べられていた他の石が全部まちまちな形の中で、まるで狙って磨き上げたかのような、ほのかにたまご型の楕円形。
そして何より、この綺麗な遊色!

私には、石の品質や良し悪しなんぞ判りません。
選ぶ基準はただ、それが自分の『好み』なのかどうか。その一点のみです。
初めてこのサイズの実物を間近で見て、手にもとってみた。そのうえでのこのラブラドライトは、まさに私のハートを鷲掴み。

表は、角度によって橙から黄、薄緑を経て濃紺へと彩りを変え、裏は裏でやはり緑金から金茶へと変化する中に黒いラインが縦横無尽に走り、そしてひときわ強く光る部分には濃青の挿し色がvv

またこの光り方がですね……石にまったく興味のない父をして「キレイじゃないか」と言わしめ、母には「蝶の羽みたい」と評させた、金属質でありながらもどこか柔らかい、実に美しい輝きなんですよ。



縦4cm、横2.8cmとボリュームもたっぷり。
しっかりと持ち重りがします。



ああもう、眺めているだけでうっとり……(嘆息)


2016/05/31 追記:
写真ではどうしてもこの美しさを伝えきれないので、動画を撮ってみましたvv(←阿呆)

うちのラブラドさん(※音は入ってません)
 mp4形式 32.2MB 58秒



角度や光の当たる方向によって、同じ部分が様々な色合いに変化する幻想的な佇まい。まさしく蝶の羽が化石になったかのようです。


もう、この石には、余計な装飾など必要ありません。
下手に糸で包んだりして、せっかくの色(特に端っこの青)を隠してしまっては台無しです。むしろこんなものペンダントとかにしても、落としたりぶつけたりしたらと思うと、怖くて身に着けてられません(苦笑)
これは裸石ルースのまま持っていて、ときどき取り出しては眺めて悦にいる使い方になりそうですww

……そもそもは、マクラメの参考にさせてもらおうと、帰り道にあるパワーストーン系雑貨屋さんに立ち寄ろうと思ったのですよ。そこでは主に天然石を使ったストラップとかペンダントとかブレスレットといった、マクラメ商品を扱っているので。以前に行った時には、まだ基礎スキルが足りなすぎて解読できなかった構造も、少しは判るようになっているかもしれないと、ちょっと遠まわりして足を伸ばしてみたのです。

が、

本日定休日の文字が私を阻みました _| ̄|○

定休日:不定休のこの店が、よりによって今日休みなのかよ。一昨日は大雨だったから止めて、今日に伸ばしたというのに。しかもここは例の黒曜石の矢じり(1個300円)も置いているから、良い形のがあったらまた買ってみても良いかと思っていたのにいたのに、と。
しばし立ち尽くしたのち、「そういえば200mぐらい離れたところに、ちっちゃい天然石ショップがあったな……作品よりも素材(石やビーズ)のほうが多かった気もするけど、まあちょっと覗いてみるか。目の保養にもなるし」と。
冷やかし気分満々、かるーーい気持ちで足を向けた結果……この手のもので、これまでで一番高い買い物をしてしまったのでした。

だってだって、これだけの偶然が重なった今日のこの日に、たまたま出会ってしまったのですもの。
こんな素敵な石、目を離したら次の瞬間にも誰かが買ってっておかしくないって思っちゃったんですもん……

あ、いま調べてみたら、なんかラブラドライトと黒曜石って相性が良いっぽい(笑)

■夢を実現に近づける | 天然石・パワーストーン意味辞典
 http://www.ishi-imi.com/2011/05/work5.html

まあ、こういうのはたいていの組み合わせで『良い』という情報が、探せばどこかから出てきそうですがww

っていうか、黒曜石の効果の中に「決断力を高める」とか「積極性を高める」とかあるんですが……今日から着け始めた例の矢尻のペンダントのせいか? 普段なら絶対に買わない値段の石を、思わずレジに持って行っちゃったのって……(苦笑)


ちなみに、そんな積極性が高まっていたかもしれない今朝は、目覚まし鳴る一時間前に目が覚めて、窓の外が眩しいほどに明るいのを確認した段階で跳ね起き。
昨夜の内に用意しておいた着色済みガラスタブレットに、またもネイルパーツをサンド。レジンで貼りあわせて窓の外に重石付きで放置してから、二度寝してました。
すっごく天気が良かったおかげで、目覚ましが鳴る頃にはほぼ接着できており、念のため出勤直前まで窓の外に置いておいた結果、家を出る前にきっちりと硬化終了してくれてました。
よし、明日はこれを包んでやるぜ〜〜!
No.7565 (日常)


 メールフォームお返事
2016年05月15日(Sun) 
ヒトコトから頂いたコメントへのお返事です。

Pン様>
No.7561 (日常)


 とにかくスペースがない
2016年04月30日(Sat) 
「このミステリーが面白い!」に再掲されると知って、普段買わない雑誌を慌てて購入した、長尾文子さんの金田一耕助「悪魔の手毬唄」。
期待に違わぬ素晴らしい内容にホクホクしながら読んで、これは保存版だとクリアカバーをつけて満足していたのですが。

が、たった一つだけ、不満点がありました。



でけえ(−ー;)
A5サイズの670P以上あるのが×2冊ですよ。でも持っておきたいのはその中のせいぜい280ページほど。実に1000ページ以上が空間を無駄に占拠している訳で。
……本フェチの気がある私としては、雑誌といえどもあまり傷を付けたくはないのですが。しかしただでさえ買った本の置き場所に困っているので、さすがにこのまま持ち続けるのは無理だと断念しました。
幸いにも、長尾さんの作風なのかそれともたまたまなのか、目的とする「悪魔の手毬唄」は、ほとんど喉(見開きの綴じてある部分)にかかっているコマがありません。なのでここはいっそと思い切って、必要なところだけ抽出して背表紙を5ミリほど落とし、全てのページをバラバラに裁断してやりました。



残しておきたいページは、2冊分合わせてこれだけ。
そして絵がわずかでも切れてしまったのは、2月号の2コマのみ。

で、もって。
はるか以前、自家製本用に購入した、厚さ1cm超だろうと余裕で綴じられる大型ホッチキス

B0012R2WNIコクヨ ステープラー 10号針 最大230枚 SL-M37
コクヨ

by G-Tools

を使って、改めて製本し直し。
本棚に並べた時に目に入る背表紙部分は、既刊の他作品を参考に、それっぽいデザインのカバーをフォトショで作成して、と。



こうなりました(笑)
横に並んでるコンビニ廉価版「寄生獣」と比べてみると、どれだけコンパクトになったか、よくお判りになるかと。

……できるだけホチキスで綴じるのを端っこにしたいとか、針を表に出したくないとか色気を出した結果、かえって失敗を繰り返したあげくに余計な穴とか増えてしまったのが無念ではありますが。
いずれちゃんとした単行本が出るだろうと信じつつ、当面はこれで我慢しておきたいと思います。

なお、なんでわざわざ背表紙を落として全ページ分解したのかというと……



ついでにスキャニングして、自炊PDFも作成したかったからでした★
これさえなければ、前後を数ページ余分に残して表紙にすることで、もっと綺麗にできるのは判っていたんですけどね。でもどうせやるなら一石二鳥を狙いたいじゃないですかww

そして表紙カバーは、ちょっと手間がかかるけれど、剥がれにくくて丈夫に仕上がる↓こちらのやり方で装着したうえで、更にダイソーのクリアカバーもかけてあります。



これで水濡れにも安心さ♪

……我ながらそこまでやるかww

ともあれこれで、安心して取り回せるし、何かあっても外付けHDDさえ無事なら読み返すことはできます。
いつかpdfの規格が変わらない限りは、なんですけどね……(遠い目)
No.7538 (日常)


 やー……盛り上がりました
2016年04月10日(Sun) 
そしてここ久しく、呑み会時にもチューハイやカクテル3〜4杯程度で収めていたから、すっかり忘れておりました。
そういえば私、まともにお酒呑むと次の日にお腹痛くなるんだった……(苦笑)<朝からトイレへ行ったり来たり

そんな訳で、昨日はいつもの面子による(花のない)お花見OFF会でした!
中心メンバーたるワチキさんはあいにくの欠席でしたが、もうこの集まりも恒例行事で馴れたもの。城山でゴザを広げ、「自分の食べるもの」「自分の飲むもの」「被り物」を持ち寄ってのどんちゃん騒ぎww

……一部「去年の花見でお会いしただけの二度目まして」「一昨年の新年会でお会いしてた、ような」「……初めてですよね?」といった人達もいらっしゃいましたが、なんかもう皆さん業種とか趣味とかノリとかがどこかしら被ってるので、あっという間に馴染んでました。

なにしろ二次会で行ったスナックでは、他のお客さんから「いい雰囲気の会社ですねえ、羨ましいです」とか言われてましたからね。
いいえこの集団のうち半分は、お隣の県からこのためにやって来た人達です。むしろ知り合ったのは数年前なのに、今日の今日まで本名知らなかった人物とか混じってますww


いつもは、何時ぐらいにどう動いて、自分がなにを何杯呑んだかとかも意識してチェックしているのに、今回はすっかりそれを失念しているぐらいの盛り上がりっぷりでした。
おそらく13時半あたりから、会場に着いた順に持参したアルコールを遠慮なく空け始め、14時にはもうすっかり出来上がっていたようです。



右から順に、ちゅーどくさん・pao ぱぱさんpao まま@おサルさん・IJIREE さん・O井@く●モンさん・Y崎@ケロ●軍曹さん、goeさん。
これにさらに、telさんとK村さんが加わって、総勢10名の大所帯。

しかしこの日は暑かった……お天気情報サイトによれば、最高気温が23.9度。
しかも快晴で直射日光ピカーーン。
皆さまお互いに写真を撮りあったあとは、早々にこんなんなってましたww



寒いより全然いいんですけどね!
そもそもこの花見で着ぐるみが標準装備になり始めたのも、理由のひとつに防寒性が高いからだったぐらい、今の時期はお天気によって震えるほど寒いことありますから。
年によっては、しっかり着込んだ上に背中にホッカイロとか必要なぐらいですから。

そんなこんなで冷たいお酒が進む進む。
前述の通り、どれだけ呑んだのかいまいち把握できてないんですが、持ち帰った残りを見るに、どうも缶のカクテルを3本(うち1本はアルコール度数9%)、梅酒1リットルパックを半分ほど消費してますね……特にこの梅酒が曲者で。
「真っ濃い梅酒」とか言う奴だったんですが、これが実に香り高くフルーティ。

メルシャン まっこい梅酒 1Lパック 1L 1本

メルシャン まっこい梅酒 1Lパック 1L 1本
価格:564円(税込、送料別)


しかもパッケージに紅茶と1:1で割ると美味しいって書いてあったので、水筒に紅茶入れて持ってってたんですよ。

……これがアホかっつーほど口当たりが良くて(^ー^;;)

よく考えてみれば、濃い目のストレートティー+甘い梅酒=甘さ控えめで果物の香りがする紅茶、なんですよね。そりゃーカッパカッパ飲んじゃうわww

さらにおつまみが豪勢なこと。
既製品のあれこれはもちろん、お手製のサンドイッチやら、燻製作りが趣味だという IJIREEさんによる卵や鳥やチーズや牛肉のスモーク。
中でも変わり種は、これ。



ちゅーどくさん持ち込みのお肉だったんですが……なんと左はタヌキ・右はアナグマ。
なんでも猟師さんの手による、正真正銘のジビエだそうで。
最初は「え?」って思ったんですが、これがまた意外に美味しくて。
アナグマなんて、ハーブを使ってあるおかげかほとんど臭いもないし、お肉も柔らか。
タヌキの方は推定アバラ部分の骨付き肉で、ちょっと癖がありましたけど、これが逆にクセになるvv

……うちの裏山にいたあの仔達も、今頃はこんなに美味しくなってるんだろうかww

夕方頃にはテレビカメラ持った人が「撮らせてもらっても良いですか〜」とか言ってきたので、酔っぱらいテンションでOK出しつつ、着ぐるみ着直したりとかしてたんですが。
……どうやらほんとに放送されたらしいです。私は見てませんが、チャンネルと時間帯聞いて家に連絡してた人達から、「映ってたよ!」のメールが。
ど、どんなんだったんだろう(汗)<素面に戻る


で、ほぼ日が暮れるまで城山で楽しんだあとは、二次会のスナックへ移動。
ここがまたですね……例によってカラオケがあるのですけれど、その設定により、下手だと判定されると容赦なく途中で曲が止まるという。
「失・敗!!」の文字とともに「34%」「21%」とか出てくると、もうみんなムキになるムキになる。
いつもだと「お前も歌えや!」「いや、さっき一曲歌ったじゃないですか」「良いから、ほら!」なんて会話になりがちなのが、「今度こそ、一番までは歌い切る!」「せめてサビには到達したい!!」と、先を争うように歌を入力。失敗するたび爆笑の嵐。
やー……盛り上がりました。



ままさんってば、ノリっノリ★
そして気が付くとお店のお姉さんがハイボールのおかわりを作っていたので、少なくとも三杯はあったとしか把握してません。
いつもは「甘い系のカクテルを」って注文してるから、お代わりのたびに「同じので良いですか」って訊かれて、それで何杯呑んだか数えられるのに、今回はカクテル置いてない店だったんですよ。歌って笑って、ハッと気がつくと……あれ、グラスの中身が増えてる? みたいな。

しかも歌いまくって、それ以前に喋りまくってもいるから喉が痛い = つい飲み物に手が伸びる。

そんなこんなで、近年稀に見るほど酔っ払いました。
一応、締めのおソバ食べるまで自分の足で立って、呑んでない方といっしょに車停めてた場所まで案内がてら1kmぐらい歩きましたけど……そこから車で自宅まで送ってもらい、帰宅してからもちゃんと風呂とか入りましたけど。

うむ、呑んだ。
そして楽しかった。
善き哉、善き哉。

そしてもう夜になるというのに、まーだ喉がカスカスしてるよ……(苦笑)
No.7512 (日常)


 100円を惜しむものは……
2016年04月07日(Thr) 
ずーーーーっと、買おうかどうしようか迷い続けていた、玉簪用のパーツを購入しました。
ネジ式で玉部分を交換できる、アソートタイプです。

かんざしパーツ 1本〜(銀/金/黒)

かんざしパーツ 1本〜(銀/金/黒)
価格:864円(税込、送料別)


お値段はいつも使っているぶら下げ式のパーツと比べると10倍近いですが……しかし既成品のかんざしならば、この値段はむしろ一番安いランク。
しかもウカウカしているといつ品切れになるかもしれないので、ポイント貯まるのを待たずに全額通常負担でポチッとな。



玉を通す部分のサイズが2cmとの事だったので、1.5cmのウッドビーズで玉を作っているなら、そろばん玉もいるよね〜と、クリアカラーを1個同時注文。
したのです、が……



足りなかった_| ̄|○
どうせ送料は同じなんだし、失くすことも考えられるんだから、1個と言わず2〜3個買っときゃよかったんだよ……でもなあ。それこそこれも、粒いくらなんですよねえ。天然石ビーズ買うのにも躊躇する私には、ハードルが高かったんですよ(しくしくしく)
ユーザーレビューによれば、コットンパールを潰して代用された方もいらっしゃるとか。いざとなったらそれだ! と思いつつ、手持ちのあれこれを見比べて……

結局、こうなりました。



焦茶のウッドビーズ9ミリ玉です。
どうもウッドビーズって、縦と横で直径が数ミリ違うんですよね。で、9ミリとか1.5cmのウッドビーズってのは、穴の開いてる方の長さがそれより短いんです。
なので並べると2.4cmあるはずの二個が、2cmの中にきっちり収まりました。
びっみょーにきつ目かなあとも思うのですが、あれだったらちっちゃい方のビースを少しヤスリで削ってやれば。
金具自体が黒銀ですから焦茶のビーズなら両方髪の色に溶けこんで目立たないし、それこそこっちもマニキュアで塗装してやれば、玉に合わせてとっかえひっかえもできるから、むしろいろいろ楽しめる、かも?

そして実際に髪に挿してみたところ……めっちゃ安定しますわ、このパーツ。
長さもそうなんですが、軸本体が、いつも使っている金具よりだいぶ太いんですよ。



並べて比べると、こう。
頭に挿す部分の長さが玉一個分長くなり、太さも段違い。
しかも玉を固定している頭部パーツが丸いため、力を入れて髪に押し込んでいく際、指が痛くありません<ここ重要

今までのは玉がすっぽ抜けないよう丸カンをストッパーにしていたため、結い上げる時に指に食い込んできてですね……(遠い目)

そんなこんなで、余は満足じゃvv
今年の夏は揺れるタイプより、玉かんざしのバリエーションを増やそうかなっ

とは言えとんぼ玉は私の金銭感覚ではとっても手が出ない(それこそ一粒数千円とかする)ので、今はここらへんをポチろうかどうしようか悩み中です(苦笑)


ちょっとくすんだ感じの色が面白い風合い。
マニキュアで塗装するのもいいけれど、各色ひと粒ずつぐらいは、そのまま使ってみても面白いんじゃないかとかvv
9ミリ玉もだいぶ減ってきたし、合わせて注文したいところですねえ。
No.7508 (日常)


 アフターケアこそ大事
2016年04月05日(Tue) 
先日、楽天の某ショップで買い物をしたのですよ。
そうしたらば、複数同時注文したうちのひとつで、間違った商品が届いてしまいました。
ぱっと見はそっくり。でも実は微妙にサイズ違いという紛らわしい代物。

すぐにメールを書いて、証拠として写真も添付して問い合わせたのですよ。
そしたらば。
翌日には丁寧なお詫びのメールが来て、すぐに正しい商品を送る。返信用封筒を同封するので、間違っていた方は返送して下さいとのことでした。

その「正しい商品」が、今日届きました。
開けてみると、今度は確かに注文した商品。そして手書きの便箋で一筆添えてありました。

手書きの文章には、けして定型文をプリントアウトしただけでは響いてこないものがありますね。

もともと、雰囲気の柔らかいお店だなという印象は持っていたのです。
最初にその商品を見つけた時も、材質に不明な点があったのでメールで質問してみたところ、紋切り型ではなく、実に丁寧かつハンドメイドする際のポイントを押さえたお返事をもらえましたし。
今回も事前に「今はフェア中で発送が立て込んでおり、お届けが遅れていて大変申し訳ありません」というメールがあったので、「ああ、よっぽどお忙しいんだろうなあ」と思っていました。

なので外見が非常によく似た商品を取り違えられても、「バタバタしていてうっかりしちゃったんだな……気の毒に」という気持ちで温かく受け止められたのですね。
まあ、急ぎで必要としていたものではなかったというのもあるのですが(苦笑)

で、今回の誠意を感じさせる対応。
確かにミスはあったけれど、でもこういうふうに対処して下さるのであれば、次回からもまたお世話になろうという気持ちになれました。

お店の印象とか今後リピートするかどうかって、そこがミスを犯すかよりも、むしろその後の対応態度によって左右されますよね(しみじみ)<Amazon の某大手出品者など、どれだけ★が多くて状態が良い安い品を出していても、絶対に選ぶまいと思っている

さて、ではさっそくこれでなにか作ろっかな♪


あ、返信用封筒を投函しにポストまで行く途中、桜並木の下を通ってきました。

  

見頃は今日がぎりぎり限界といったところでしょうか。

下には花びらがいっぱい落ちています。



風が吹くと、ひらひらと舞う桜吹雪。
実に雅でございました。
次の週末はいつものメンバーでお花見の予定なんですが……そこまでは、保たないだろうなあ(残念)
No.7501 (日常)


 効いた、かな?
2016年04月01日(Fri) 
本日もMYノルマ通り、4枚のブックカバーを縫い上げてきました。
朝起きた段階での親指の具合は、「うん、痛い」ぐらい。関節の引っ掛かりもかなり少なくなってました。
そして裁縫作業中、気がつけば親指を限界まで反らして糸を引き絞ったりしてたんですが、それで感じる引っ掛かりは「くきっ」から「く」ぐらいに減少。
ただしうっかり親指の根元を圧迫したり重い物を持ったりすると、注射前よりむしろ痛かったです。
使いさしとはいえ、110cm幅のロール布を片手で鷲掴んじゃった時なんて「はぅあ、そうだった……ッッ!」ってなってたりとか(苦笑)

坐骨神経痛の時のように、この調子で何事もなかったかのように治ってくれることを、切に願いたいです。


なお注射後にお風呂や水濡れを禁じるのは、雑菌による感染症を防止するためだそうで。
特に予防接種や採血と異なり、腱や関節まで深く針を刺す注射の場合は、24時間控えたほうが良いのだとか。なので念を入れて今朝も注射痕をイソジン消毒、新たな絆創膏を貼り直し。で、傷口が乾かないままなのもかえって良くなかろうと、注射から24時間が過ぎた頃を見計らって剥がして空気に晒し。
で、帰宅して風呂に入った後、念のためもう一度消毒して、今度はそのままにしてます。
今のところ痛みも腫れもないし、むしろもうどこに針刺したかも良く判らないぐらいなので、たぶん大丈夫なんじゃないかと。

……いえね、注射してもらって帰宅してからネットでいろいろ調べてみたら、なんかそうそう簡単にひょいっとしてもらって良い治療法じゃなかったみたいで(汗)
ステロイドの副作用とか、感染症のリスクとか、いろいろ考えた上で、もっと重症の激痛に苦しんでる人がしてもらうような薬効の強いものを打ってもらってたらしく。今になっていろいろと焦りというか、怖さが出てきてですね……(−ー;)

もしかしたらあの「……知ってます?」「ええ、まあ」のやり取りには「(治療法とそのリスクも)知ってます?」という副音声が混じってたんだろうか……?

ともあれまあ、これから週末で指を休められますし。もう打ってもらったものもどうしようもないので、気を楽に行くとします。

っていうか、気にしだしたらマイナス思考スパイラルが止まらないんだよ……(遠い目)
No.7490 (日常)


[1] [2] [3] [4] [5] [6][7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144]

<< 2017年12月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
ちなみに当覚え書きでは、
ゼロさん= W-ZERO3(WS004)
スマホ= 003P(Android端末)
シグ3= SigmarionIII です。

サーチ :


 最新の記事
 0と1の差は無と有
 凝りだしたら止まらない
 メールフォームお返事
 石との出会いは
 メールフォームお返事
 とにかくスペースがない
 やー……盛り上がりまし..
 100円を惜しむものは..
 アフターケアこそ大事
 効いた、かな?

 最新のコメント
 こんにちは、はじめまし..
 by 神崎真
 at 2018/01/25 10:29:04
 早々、ご回答ありがとう..
 by ciebukurou
 at 2018/01/25 05:42:11
 こんばんは〜、いつもお..
 by 神崎真
 at 2017/12/31 22:18:01
 ページ開けば回さなくて..
 by 既に解決してるでしょうが
 at 2017/12/31 12:09:48
 黒糸、そうなんですよ。..
 by 神崎真
 at 2017/12/30 19:14:47
 黒糸は繊細さと細糸感が..
 by 胡蝶蘭
 at 2017/12/30 11:23:24
 重ね重ね、ありがとうご..
 by 神崎真
 at 2017/12/28 20:47:52
 あわわ、入れたと思った..
 by 萵苣
 at 2017/12/28 18:02:34

 カテゴリー一覧
 読書(2057)
 更新(445)
 電脳(531)
 映像(232)
 バトン(23)
 創作(612)
  タティングレース(300)
  タティング フリーパターン(1)
  マクラメ(52)
  レジン(8)
 その他(8)
 日常(1437)

 最新のトラックバック
 今日の夕食は
 ┗しゃばけ(ドラマ)(+五月雨通信+/2007/11/28)

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  


 

Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41