よしなしことを、日々徒然に……
※ 2018年以降の記事は、別ブログの方へUPしています ※
新しいブログへは こちら からどうぞ。



 年度はじめ
2006年04月03日(Mon) 
年金と保険の手続をするべく市役所へ行ってみた……のですが。
駐車場が満車のうえ、道路の方にまでずらりと順番待ちの車が並んでいるのを見て、思わずそのまままわれ右してきてしまいました。あれでは車止めるだけで数十分、建物内に入ってからさらにどれだけ時間取られるか判ったもんじゃない。
3月31日に行ったときには、止め場に困ることもなく、受付の順番待ちも三人とかいう空きようだっただけに、予想外でした。……もっともその時に「4月に入ってから来て下さいね(にっこり)」とかいう門前払いを食らったので、同じ目を見た方が同じ事を考えて押し寄せてたのかもしれませんが。
幸い、提出日にはまだ余裕があるようなので、次の機会を待ちます。いっそ自転車で行こっかなあ。時間潰し用にシグ3でも持って。
No.384 (日常)


 これで一段落
2006年03月31日(Fri) 
本日で完全に会社から籍が抜けるので、洗った制服と保険証を返しに行って参りました。
左の写真は、そこで戴いた花籠。
いやはや、感慨深いっすよ……考えてもみたら、高校や中学はもとより、小学校生活さえも越える時間を過ごした場所ですもの(年がばれる年が/苦笑)

そして会社からの帰り道、ファーブル昆虫記の続きを借りるべく図書館に行ってみたら、またも休館日_| ̄|○
そうか、月末最終日も休みなんだね、市立図書館よ……
No.377 (日常)


 製本作業
2006年03月30日(Thr) 
気が付いたらけっこうテキストがたまっていたので、久しぶりに自家製本作業に手を付けてみました。
今回は日月堂の九〜十話。B6の冊子で180ページ近くになりそうです。基本編集は一太郎。もはやこの作業にしか使用しないので、すっかり使い方忘れてます(苦笑) しかしワードだとふりがなつけたときに行幅が変わっちゃうので背に腹は変えられず。そして大体のレイアウトが終わったら、ドキュワークスに変換して、ページ割付。そしてドキュでは奇数ページのみ印刷とかできないので、さらにPDFに変換して印刷するという……なんだかなあ、な作業予定です。しかしそれでも、インクジェットプリンターで1ページずつ印刷していた時に比べれば、レーザープリンターで小冊子印刷のスピードは奇跡のようなんですよね。
……あとは両面印刷が一度にできれば言うことないんですが……ああ、会社で仕事に使っていた複合機が自宅にもあったなら……

あと、先日うっかり一晩車の窓を開けっ放しにしていたら、お約束通り雨が降り、ずぶ濡れ→洗濯という経緯を辿っていたカークッションが、ようやく乾いてくれました。
……が、どうも洗濯機の中でまわっているうちに、内部のスポンジが変なふうによれてしまったらしく。おまけに安物ですからファスナーなどの開口部もついていない、と。仕方ないので一部縫い目をほどいて中身を取り出し、きちんと入れ直してから今度はずれないよう、中身ごときっちり縫い止めさせていただきました。
できあがりは……ははははは……(乾笑)
ただでさえ滅多に針なんか持たないところへ持ってきて、右手の親指に絆創膏巻いてる状態だったりするものですから、かなり愉快な縫い目になっております。さすがにこれを人目にさらすのは、日記ネタといえども(^ー^;;)
い、いいもんいいもん、どうせ車の中に置きっぱなしのもの、しかも裏側なんだからさっ
No.374 (日常)


 これはこれでファンタジー
2006年03月28日(Tue) 
夕食時に、先日録画しておいた「驚異の恐竜王国」を再生してみたら、思わず夢中になってしまい、三時間半ぶっ通しで最後まで鑑賞。
これは恐竜をモチーフにドキュメント仕立てで構成した、ほぼオールCGの映像なんですが、いやもうすごいです。まさしく見てきたように嘘を書いてるっていうか(笑)
そりゃ最近の研究でいろんなことは判ってきてるんでしょうけれど、いくらなんでも一匹のアロサウルスの誕生から死までを、さも密着取材してきたかのように描き出してみせるその姿勢ときたら……素敵vv 学研の「恐竜のひみつ」とか懐かしの「野生の王国」とか見て育ってきた人間には、もうたまりませんvv
映像技術に至っては、もはや脱帽。まさしくそこで生きて動いてます。こんなん子供の頃に見さされて、「これアフリカの奥地の映像だよ」とか言われたりしたら、今でも恐竜生き残ってるって信じちゃいますよ? しかもこれ五年以上前に作られた番組っていうんだから。いやはや技術の革新ってすごいですねえ……(嘆息)

※3月29日追記
ウォーキング with ダイナソー 〜驚異の恐竜王国〜プレミアム・コレクションウォーキング with ダイナソー 〜驚異の恐竜王国〜プレミアム・コレクション

by G-Tools

DVDも出てるらしいです。

午前中にファーブル昆虫記2冊読み終えたあとは、買い出しにいったついでに、本屋であれとかこれとか読みあさり。「うそうそ」五話目もようやく立ち読みしてきました。五月に単行本化ということは、次回で最終話かな?
No.370 (日常)


 調理器具
2006年03月27日(Mon) 
鰹のタタキにつけるオニオンスライスを作ろうとして、スライサーで指先をやっちまいました。親指をざくっと。
いやまあ、あれだ……誰しも一度は経験しますよね? ね?
ちなみに去年のキャンプでは、皮むき機で指先を削いだりとかしてたりして。どうも私にとっては包丁よりもその他の調理器具の方がよっぽど危険なようです(苦笑)

そして、先日ペンナイフで指先を切った次兄から絆創膏の小技を伝授いただきました。

指先に絆創膏を貼る場合、まず←のように縦に切れ目を入れておきまして、

それをこう、クロスして貼るわけです。
ちょっとしたことですが、それだけで意外なほどきっちりと止まってくれます。不安なら指の腹部分に、もう一枚ぐるりと横に巻きつければさらに安定。
指先を怪我された場合は、是非おためしあれ。
No.368 (日常)


 年に一度の
2006年03月26日(Sun) 
ガールスカウト入団上進式へ行って参りました。小学校1〜6年生を相手に午前中に小道具準備とリハーサル、午後から本番という強行軍でしたが、幸い後進が育ってくれたおかげで、式進行のほとんどを中高生に任せられるのがありがたい限り。とりあえず私自身は、低学年に自分の似顔絵を描かせ、身振りつきの歌と、二〜三のやりとりを仕込むだけですみました。あ、あと本番で、子供達と一緒に歌って踊りましたが(笑) この年になって、保護者達の目の前で「からだをひね〜ってぐ〜るりっとま〜わるか〜ら〜♪」とやるのはなかなか恥ずかしいものがありますけれど、でも子供達がかわいいんですよvv たどたどしいのがまた初々しくてvv
……って、こんな事で喜んでるから、いつまでたっても辞めさせてもらえないんだよなあ…… ←ガールスカウト自体は何年も前から辞めたくてしょうがない人
No.366 (日常)


 つきました
2006年03月25日(Sat) 
午前中のうちに電気屋さんがいらして、リビングの照明三箇所、この通り新しくなりました。
形的には今までのものとそう変わらないので、違和感はまったくありません。ただ、世間が非常に明るい(笑)です。いい加減シーズン終わるぞ、な編みかけセーターを引っぱりだしてきたら、細かいところまでよく見えること。おかげで目を数えやすくて良い感じです。さーて、襟のゴム編み終わってパーツも揃ったし、あとははぎ合わせるだけだ〜〜

ヒトコトお返事
No.364 (日常)


 急がば回れ
2006年03月24日(Fri) 
現在のリビングの天井、こんなんなってます。
築十数年になろうという我が家、そろそろあちこちガタがきはじめておりまして。リビングの蛍光灯も、いい加減、カバーが劣化して割れ目が入っておりました。でもって、両親が換えのカバーを買いに行ったのですが。どうもカバーを買うより照明そのものをセットで取り替えた方が安上がりだったと、まとめて買ってきたのは良いのですが。
……お店の人が無料で取付もやってくれるって言うんだからお願いすればいいものを、順番待ちで明日になるそうだからと、自分でやってみますって帰って来ちゃったそうで。
案の定、古いのを取り外したところでにっちもさっちもいかなくなりました(苦笑)
結局、改めて店の方に電話して、明日取りつけに来ていただくことになりました。まったく、専門知識ない人間がやろうとしても、そんなことになるのは目に見えてるだろーがよ……>父

市立図書館に小説新潮の新しい号が入ったので、さっそくバックナンバーにまわったのを借り出しつつ、オンラインで貸し出し予約ができるよう手続きしてきました。オンラインサービスを使用できるようになるために、まず窓口へ書類を提出しに行かなければならないのは、はたして進んでいるのか、本末転倒なのか。
まあどのみち、現物を受け取るために現地へ足を運ばなければならないので、たいした労ではないのですけれど。 これで駐車場に時間制限さえなければ……

そんなわけで、本日の午後は借りてきた号のスキャニングとOCR作業にふけっておりました。
しゃばけシリーズ第五弾「うそうそ」は、五月に単行本化されるそうです。ということは次回か次々回で連載終了ですか。案外、あっという間でしたねえ……
No.362 (日常)


 すっかり曜日感覚が
2006年03月21日(Tue) 
失せてしまっている今日この頃。
本日が休日だと言うことすら頭から飛んでましたよ(^ー^;;)

本日は一ヶ月以上も前に読んだ金田一ものについて、ようやく覚書に着手。
……さすがにきれーさっぱり内容忘れてました。読んですぐに書かなかったあたりからも判るように、そもそもあまり好みな話ではなかったというのが一番の原因なんですが。
考えてみれば、面白いor好みな話から手をつけていっているわけですから、後半に行くに従っていまいちなものが残ってゆくのは当然なんですよね、ははは……ぬかった……

液晶保護シートが届いたので、いそいそと貼り替え。しかし何故かいつにもまして埃が入ってしまい、えらく苦労する羽目になりました。あまりにもジャストフィットすぎると、ちょっと斜めになっただけで液晶部分からはみ出してしまうのが困りもの。左右合わせて1ミリぐらいの遊びはあった方がありがたかったです。
No.355 (日常)


 よよよ、よかった……
2006年03月20日(Mon) 
そんなわけで、ビクビクしながらノートパソコンの液晶保護シートを剥がしてみました結果、見事液晶本体には傷ひとつついてない状況に、思わず膝が砕けるかと思った神崎です。
剥がしたシートをよく見てみれば、破れているのは二層構造の一層目だけで、もう一層はしっかりガードしてくれておりました。素晴らしすぎるぞ、ありがとうELECOMの液晶保護シート(喜)

ELECOM EF-FL15 液晶保護フィルムELECOM EF-FL15 液晶保護フィルム

by G-Tools

というわけで、今回も同じものを注文したことに悔いはなし。
備えあれば憂いなし、キーボードカバーといい液晶保護シートといい、やはり装備しておくに越したことはないと思い知らされました。
ちなみに私はノートもシグ3も、液晶保護は反射低減仕様を愛用しています。
TFT液晶の美しさは見た目には大層素晴らしいのですけれど、使うときの映りこみが気になるのですよね。己の顔が映るだけならまだしも、窓際で使おうものなら、画面が光ってなにがなんだか(苦笑)
ただし反射低減仕様を使うと、微妙に表示がぼやけてしまうのもまた事実。TFTのクリアさを保ったまま、映りこみは防ぐような、そんな都合のいいシートなんて売れてないものでしょうか。あ、もちろん、丈夫さは言うまでもなくで(笑)

話は変わりまして。このところ任されている夕食の支度。本日は焼きナスに挑戦。
……何故かいつまでたっても火が通ってくれず_| ̄|○ いつもより夕食が三十分も遅れちまいました。
実は強でなきゃならない火力が中だったことに、気がついたのは片づけの段階になってから。
ふふふ、まだまだ修行が足らぬヽ(T〜T)/

すみません、いただいてたバトンはまた後日答えさせていただきます〜〜
No.351 (日常)


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132][133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144]

<< 2017年12月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
ちなみに当覚え書きでは、
ゼロさん= W-ZERO3(WS004)
スマホ= 003P(Android端末)
シグ3= SigmarionIII です。

サーチ :


 最新の記事
 年度はじめ
 これで一段落
 製本作業
 これはこれでファンタジ..
 調理器具
 年に一度の
 つきました
 急がば回れ
 すっかり曜日感覚が
 よよよ、よかった……

 最新のコメント
 こんにちは、はじめまし..
 by 神崎真
 at 2018/01/25 10:29:04
 早々、ご回答ありがとう..
 by ciebukurou
 at 2018/01/25 05:42:11
 こんばんは〜、いつもお..
 by 神崎真
 at 2017/12/31 22:18:01
 ページ開けば回さなくて..
 by 既に解決してるでしょうが
 at 2017/12/31 12:09:48
 黒糸、そうなんですよ。..
 by 神崎真
 at 2017/12/30 19:14:47
 黒糸は繊細さと細糸感が..
 by 胡蝶蘭
 at 2017/12/30 11:23:24
 重ね重ね、ありがとうご..
 by 神崎真
 at 2017/12/28 20:47:52
 あわわ、入れたと思った..
 by 萵苣
 at 2017/12/28 18:02:34

 カテゴリー一覧
 読書(2057)
 更新(445)
 電脳(531)
 映像(232)
 バトン(23)
 創作(612)
  タティングレース(300)
  タティング フリーパターン(1)
  マクラメ(52)
  レジン(8)
 その他(8)
 日常(1437)

 最新のトラックバック
 今日の夕食は
 ┗しゃばけ(ドラマ)(+五月雨通信+/2007/11/28)

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  


 

Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41