よしなしことを、日々徒然に……
※ 2018年以降の記事は、別ブログの方へUPしています ※
新しいブログへは こちら からどうぞ。



 りーずなぶる
2006年04月27日(Thr) 
昨日多少は見られるようにした、開かずの窓近辺。
とりあえず下りないブラインド代わりのカーテンを整備するべく、またも100円ショップへ。カーテン本体は既にあるので、カーテン金具とタッセル(カーテン留め)掛けを購入。
でもって、タッセル本体については、同じく100円のチェーンホルダーを買ってきて、



こんな感じに。



合計税込420円也。
ちなみに昨日、普通のホームセンターで見たときは、タッセル1個(1組ではない)で480円になってました。ありがとう100円ショップ。
No.446 (日常)


 部屋が明るい
2006年04月26日(Wed) 
伸びた薔薇の蔓を這わそうと、庭にロープを張ることになりました。そしてベランダに縛り付けたロープを地面に下ろすため、長年開かずの窓になっていた二階の窓を、急遽使用することに。
えーと……なんというかこう、今まで見ないように見ないようにしていた場所に、改めて眼を向けるのは辛いというか、いっそ良い機会というか……ははは(乾笑)
どこの廃屋かっつーほど埃が溜まり、動かしていなかったブラインドはすっかりボロボロになって、無理矢理上げたら二度と降りてこない状態に。窓ガラスに至っちゃあ、もう(遠い目)
これを機に、きっちり掃除して、壊れたブラインドも取ってしまおうかと思ったのですが、どうやったら外せるのかが判らず、それは断念。引っ越してきてから家族の手でつけた物なので、外せることは確かなのですが。
幸いもうすぐ連休が始まりますし、またもサッシ屋勤務の長兄の手を借りることになりそうです。
No.444 (日常)


 失敗は発明の母
2006年04月25日(Tue) 
わたくし、個人的にポタージュスープが大好きなのですが、いちいち裏ごしして作るのはけっこうめんどくさいと思うのですよ。そこでもうちょっと手軽にできないものかと模索してみました。
まず思ったのが、最初から材料をペースト状にしておけばいいのではないか? という考えで。
はい、すり下ろしたジャガイモとタマネギを水で伸ばし、火にかけてみました。
ちなみにタマネギをすり下ろすときは、鼻にティッシュを詰めておくと涙が出ない、という裏技をネットで見かけたので、試してみたりとか。 ……人には見せられない姿だ(苦笑)
で、だ。
……なるほど。よく考えれば判った話ですね。
ジャガイモをすり下ろし、適量の水と共に火に掛ける。そりゃー見事なでんぷん糊ができるってもんさ(爆)

えーまあ、捨てるわけにも行かないので、焦げないようにかき混ぜながら、牛乳で伸ばしてコンソメとか塩胡椒とかチーズとかで味をととのえ、なんとかそれらしいものにはしてみましたが。
しかしこれはポタージュスープっていうより、むしろ洋風葛湯とでも言った方がそれらしいんじゃ……

本日の教訓。
レシピというのは、ものの判った人がちゃんと考えて作っているのだから、素人は甘んじて従っておいた方が食べられるものができます。

話は変わりまして。
犬井さんちで募集されていた沖縄土産企画、応募させていただいたのが、本日届きました。

ありがとうございました〜〜vv>犬井様
ちなみに泡盛ゼリーとゴーヤーかりんとう。どちらもどんな味がするのか楽しみというか、ドキドキというか(笑)
なんだかもったいないので、しばらく眺めて楽しむことに。
あと左下に写っているちっちゃな青いものは、おまけのビーズアクセサリです。

こんなの。
実はひそかに、一番メインの目的だったりして……
私が子供の頃作っていた、テントウ虫のブローチとかトンボのキーホルダーとかとは違って、昨今のビーズアクセサリーはお洒落に素敵ですよねえ(しみじみ)

失業手当の申請にハローワークへ行って参りました。
受付時間が1:30〜2:00ということで、早めに行って、時間になると同時に書類を提出したのですが、なんだかんだで終わったのは3時近く。ほとんどが待ち時間でございました。
……そしてその間、ここぞとばかりに携帯でテキスト読みまくってた奴がここに。いや便利ですなあ。手のひらサイズのくせに、何時間でも時間が潰せるなんて<以前満充電で四時間ちょい読み続けられることを確認済
難点は、端から見るとメール打ってるようにしか見えないことかと。

ヒトコトお返事
No.442 (日常)


 注意一秒
2006年04月24日(Mon) 
フライパンで鳥モモを焼いていたら、思い切り油ハネしてくれやがりました。よりによって、腕まくりした肘の内側へ。いやもう熱いの、熱くないの。すぐに井戸水で冷やしましたが、現在見事な雫型に二つ、真っ赤に浮かびあがっております。うちひとつは既に水ぶくれの兆候が(痛)
油物を扱うときは、やはりきっちり袖を下ろしておくべきでしょうか。……しかし料理中に袖が垂れ下がってくるのはうっとおしいし、なにより不衛生で仕方ないし。ううむ、ままならぬものですな。
No.439 (日常)


 まとめて片付け
2006年04月23日(Sun) 
小説新潮が発売されたので、前の号を借り出しに市立図書館へ。そしてついでに、図書館と同じ方面にある本屋にしか入荷しない、冬水社の新刊を購入してきました。冬水社ってAmazonでも取り扱ってないし、冬水社自体で通販すると送料馬鹿高いしでちょっと不便です。 いいよなあ、東京とか大阪とかは取り扱い店舗多くって……

そして帰宅してからは恒例家庭内手工業でタオル畳み → 箱詰め作業600枚。
多分一人でやっていたら気が遠くなるのでしょうが、一家四人(※除く休日出勤中の長兄)でおしゃべりしながら作業すると、それなりに素早くかつ楽しく時間が過ぎるのだから面白いものです。
……こーいう、脳味噌使わない手先優先の機械作業が一番向いてるんですよねえ、私。

夕食後は借りてきた「うそうそ」五話目のOCR作業。
一話分、スキャニングしてOCRして誤差修正して挿し絵まで入れて、数時間で終わっちゃうんだから、我ながらだいぶ手慣れたものです。あとソースネクストの「本格読取」はかなり優秀です。フルカラー500dpiのJPG画像なら、9割以上の精度で認識してくれますし。たださすがにそこまでやると、文庫1冊で画像ファイルが200MBとか平気でなるので、今回のように一話ずつの作業じゃないと、ちと辛いかもですが。
No.437 (日常)


 油断は禁物
2006年04月22日(Sat) 
風呂上がりに裸足でうろついていたせいか、昨夜は9時頃から腹痛に見舞われまして。仕方ないのでおとなしく布団の中で本読んでました。久々に電気毛布もスイッチを入れて快眠。まだ春だと油断するには早いということでしょうか。

あと昨日メモし忘れてましたが、先日ひさびさに営業再開した地元のファミリープラザ。手芸コーナーと100円ショップコーナーがえらく大きくなっていて驚いたのですが、その代わり本屋が無くなってしまい、しょぼーんとしておりました。
そこへ「本屋店舗参入」の新聞記事が! しかも店舗面積はフロア最大、書籍に特化した品揃えということで。
わーいvv これで買い出しのついでに色々チェックできる(喜)
以前テナントに入っていた本屋は、商品数少ない割に、ちょっとよそでは見られない品揃えがあったりしたので、重宝しておりました。今度入るところも、そういう感じになってくれるとありがたいなあvv
No.433 (日常)


 複雑な気分
2006年04月20日(Thr) 
迷惑書き込みに嫌気がさして、表掲示板を削除。裏と別サイトの掲示板はURLを変更して、元の掲示板はスパム相手のダミーとして残してから一月近く。
ときどき元のアドレスにアクセスしてみているのですが、まあ見事なぐらい日々書き込みが続けられています。おかげさまで新しい掲示板の方には今のところまったく被害がなく、ありがたいといえばありがたいし、誰も見ない掲示板に延々書きこみ続ける業者さんには、ざまあみろと言いたくなるところではあるんですが。
……しかし半日で書き込み数10件を越えて、1ページ丸々英文とURLで埋め尽くされているのを見ると、なんだかなあと思ってしまいます。この人達は、こんな攻撃を受ける側が、どれだけストレスを感じているかということが。また善良な一市民の大切な交流の場を汚しているというその事実が、本当に判っているのでしょうか(ため息)
とりあえず、古い掲示板をダミーとして残しておくことは、スパム書き込みに対してなかなか有効な手だてであることを、報告いたします。
ただし掲示板を直接お気に入り登録している人がいらっしゃることを考えて、掲示板のログは全削除、装飾類も全てはずして、使われなくなったものだと言うことをアピールした方が良いかと。ちなみに業者の方は、掲示板本体、あまり見てないように思われます。

ところでこの二三日、微妙にAmazonライブリンクの表示がおかしいのですが、なんかあったんでしょうか。
No.429 (日常)


 タケノコ
2006年04月19日(Wed) 
毎年この時期になると、我が家の食卓はタケノコ尽くしとなります。
裏山に竹藪があるおかげで、たっぷりと姫皮のついたものを、産地直送ならぬ産地その場でいただく贅沢さ。
……正直、シーズンが終わる頃にはいい加減飽き飽きだったりするんですが(^ー^;;) しかし成長する前にある程度間引いてやらなければならないわけで、採ってしまったものは、食べないと勿体ないですし。
そんなわけで本日は、我が家風タケノコの煮物の作り方を母から伝授いただきました。
まず下ごしらえは、泥の付いたままのタケノコの地下茎部分を包丁でそぎ落とし、全体を縦に二つ割りにする。それから皮を厚めにひき剥がして、水洗い。
鍋にたっぷり水を入れ、といでないお米を1/2合、唐辛子2個を手でちぎって投入。↑のタケノコを入れて火をつける。40分ぐらい湯がき、根本にハシを刺してすっと通ったら鍋のまま冷ます。この際、水から煮て、鍋ごと冷ます方がえぐみが出なくて良い。
で、充分冷めたらざっと洗ってぬめりを落とし、5ミリぐらいの厚さに薄切りする。天辺のあたりは縦に薄切り。
深鍋に油を入れ、↑のタケノコを軽く炒めたのち、タケノコがひたるぐらいの水、だしの素1袋、鳥がらスープの素1杯、醤油1/4カップと砂糖大さじ山盛り3杯、味の素少々。あとは蓋をしてひたすら煮込みつつ、適宜味をみて調整、と。
以上、この時期になるとうちの食卓に必ず鎮座している一品でした。

ちなみに、本日意外なものが発見されました。
去年の11月だか12月だかに父が紛失した携帯電話。上記のタケノコを探していた際、裏山に落ちていたのが見つかったそうで。
もちろんそんなくそ寒かった時期に山になど登るはずもなし。そもそも父が外出先から一度電話をかけてきていて、そして帰宅したときになくなっていたわけですから、出先で落としたことは確定していたわけです。それが裏山からひょっこり見つかったわけで。
なんで!? まさかのミステリ!?
とか、しばし騒然となってみたり。
が、よーく電話を見てみたところ、あちこちに傷がついておりまして。



こんな感じ。
ケースにもひっかいたような傷や、泥の跡がついてます。
謎はすべて解けた。

タヌキだ(笑)

……いやまあ別に、犬でも猫でも良いと言えば良いんですが。
しかしまあうちのあたりノラ犬はほとんどいないし、山の中はどっちかというとタヌキの領分なんで。
で、要するに。
タクシーから降りた父が、玄関に入るまでの間に落っことした携帯を、タヌキがくわえて持っていったと、そう言うことではないのかと。……想像すると、ちょっとかわいいかもしれません(笑)
皮のケースに入ってましたから、食べ物と勘違いしたのか。わざわざ拾っていって、山の上まで運んでいって、いざ食べようとしたら歯が立たない……気の毒なvv

しかしなんですか。たかが数メートルの間に携帯を落っことす、父も父かと(呆)

蟲師DVD、6〜8話目を鑑賞。
あいかわらずクオリティ高えなおい。
No.424 (日常)


 なかなか便利
2006年04月17日(Mon) 
先日からお世話になっている100円ショップにて、またも小物を買って参りました。
そもそも問題になったのは、この間購入した水切りかごでして。これを流し台に置いた結果、ハシやスプーンを洗った際の水切りに使っていた↓の収まりが悪くなったわけです。



で、買ってきたのがこれ。



自由に折り曲げて利用できる引っかけ金具とのこと。
さっそくこんなふうに曲げて、



こうなりました。



じゃすとふぃっとー(ぱふぱふ)
引っかける先やものに合わせて、自由に整形できるのが便利ですな。ただ予想していたよりかなり固かったので、ペンチと腕力が必要でしたが。もっとぐにゃぐにゃしたものかと思ってました。
しかしこんなもん100円で売ってるんですから、ありがたい話ですなあ。
あとついでに、余ったカレーを冷凍できるように、冷凍耐熱仕様のタッパー2個組×2も買ってみました。そしてほとんど汁だけになっているホワイトカレーに、多少の具材を足して、冷凍保存。今後は食材の無駄も、できるだけ少なくしていかねばなりませんからな……

ヒトコト・拍手記名お返事
No.420 (日常)


 行いの悪い人がいるのか
2006年04月16日(Sun) 
昨日とうって変わって、雲ひとつないうららかな晴れ模様でした。
いいもんいいもん、きっと昨日の雨でほとんど花散っちゃってるからっ(負け惜しみ)

で、本日はというと、二日酔いに苦しめられ……ることも特になく。
普通に起きて普通に行動してました(笑)
当社比的にけっこう呑んだんですが(酎ハイ4缶、桃のリキュール小瓶・アプリコットリキュールのプチ瓶・各1本ソーダ割りで、あと飲み屋でカクテル×3杯)
やはり寒かった分、とっとと熱量に変換されていったのかもしれません。

本日の夕食>

ほんとは皿に盛ったところを写真撮るつもりだったんですが、すっかり忘れて食べちゃったんで、残った鍋を。
一見単なるシチューに見えますが、実はカレー。ハウスの北海道ホワイトカレーたらいう奴です。
先日から買い物中に見かけて、ちょっと気になっていたところ、母がお疲れモードにつき「夕飯任せた」とのお達しがあったので、いそいそと買ってきてみました。
確かにカレーの味がします。見た目カレーじゃないのにカレーの味がすると、なんか変な感じですね。普通のカレーよりも、ちょっとマイルドな感じで口当たりが良いかと。牛乳大量に入ってますし。
ただ普通の白米にかけたせいか、ちょっと目に寂しかったです。今度作る機会があったら、ブロッコリーでも入れてみましょうか。
No.418 (日常)


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130][131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144]

<< 2017年12月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
ちなみに当覚え書きでは、
ゼロさん= W-ZERO3(WS004)
スマホ= 003P(Android端末)
シグ3= SigmarionIII です。

サーチ :


 最新の記事
 りーずなぶる
 部屋が明るい
 失敗は発明の母
 注意一秒
 まとめて片付け
 油断は禁物
 複雑な気分
 タケノコ
 なかなか便利
 行いの悪い人がいるのか

 最新のコメント
 こんにちは、はじめまし..
 by 神崎真
 at 2018/01/25 10:29:04
 早々、ご回答ありがとう..
 by ciebukurou
 at 2018/01/25 05:42:11
 こんばんは〜、いつもお..
 by 神崎真
 at 2017/12/31 22:18:01
 ページ開けば回さなくて..
 by 既に解決してるでしょうが
 at 2017/12/31 12:09:48
 黒糸、そうなんですよ。..
 by 神崎真
 at 2017/12/30 19:14:47
 黒糸は繊細さと細糸感が..
 by 胡蝶蘭
 at 2017/12/30 11:23:24
 重ね重ね、ありがとうご..
 by 神崎真
 at 2017/12/28 20:47:52
 あわわ、入れたと思った..
 by 萵苣
 at 2017/12/28 18:02:34

 カテゴリー一覧
 読書(2057)
 更新(445)
 電脳(531)
 映像(232)
 バトン(23)
 創作(612)
  タティングレース(300)
  タティング フリーパターン(1)
  マクラメ(52)
  レジン(8)
 その他(8)
 日常(1437)

 最新のトラックバック
 今日の夕食は
 ┗しゃばけ(ドラマ)(+五月雨通信+/2007/11/28)

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  


 

Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41