よしなしことを、日々徒然に……
※ 2018年以降の記事は、別ブログの方へUPしています ※
新しいブログへは こちら からどうぞ。



 花と月
2017年08月05日(Sat) 
今年も花火の季節がやってまいりました。



かなり強い台風が近づいているのでどうなることかと心配しましたが、中止になることもなく、無事に開催されましたのことよ。
しかもお月様とのコラボレーションという、なかなかお目にかかれないアングルです♪



なお今年は、シャッタータイミングを合わせるのを最初から放棄して、動画撮影したのち画像キャプチャという、邪道な技に走りました(笑)



月と重なる大玉。こんなシチュエーション、なかなか生では見られませんよねえvv



フィニッシュ★
肺に響く轟音に、心なしか火薬の匂いまで漂ってくるような、生ぬるい空気。
ああ、夏だなあ……
No.8367 (日常)


 これ湿布押さえじゃなかったのか!
2017年08月04日(Fri) 
数日前、リストバンドを探してタンスの中をひっくり返していたら、何故か出てきた親指付きのサポーター。
……確かずいぶん以前に、何かで手首を湿布する必要になった時、寝ている間に剥がれないよう押さえる包帯代わりに母から借りたんでしたか。
しかし今回、2シャトル保持の小技のためリストバンドやサポーターについて調べていたら、このタイプのサポーターって、腱鞘炎で親指が痛い人に効果があるのだとか。
え、そうなんだ!? とびっくり。
それっていまの私にめっちゃ助かるじゃん! とさっそく装着してみて2日が経過。



……えー、手首の内側の痣は、なんか気がついたらできてたものです。別にぶつけた記憶もないんだけどな……?

ともあれこれは、確かに効きますね。
開きすぎても握りすぎても痛みがある親指を、ちょうど良い位置に保持してくれています。それでいて作業時にはちゃんと無理なく動かせる程度の締め付け。
というか、親指をどの方向に曲げると痛くなるのかが、これをつけたおかげでようやく把握できた感じです。
そしてサポーターをしているという意識があることで、つい右手親指を使いそうになってもはっと寸前で気がついて、別の指や左手に切り替えるという場面もしばしば。

ずっとつけっぱなしだと血流が悪くなったりするそうですし、さすがに今の時期は暑くて蒸れます。
でも良いなあこれ……洗い替え用に、もう一枚ぐらい買ってみようかな。こればかりは百均じゃなく、ちゃんとしたのをドラッグストアあたりで。

しかし左手にシャトル保持の手首サポーター、右手にこれって、見た目がかなり微妙だなあ(苦笑)
No.8365 (日常)


 知らぬが仏
2017年07月21日(Fri) 
夕方になっていきなり父が、バルサン焚けとか言い出しまして。
もう風呂入ったのに汗になるわーとか文句たらたらこぼしつつ、兄妹三人してとりあえず屋根裏収納にしまわれている布団やら衣類やらを取り出す羽目になったのですが。

そこには、LEDライトの明かりに浮かび上がる、丸い影が……



マ ジ カ !?



はい、どこからどう見てもスズメバチの巣です。ありがとうございました……じゃなくて!!

この写真、私の自室ドアのすぐ脇にある、収納扉から頭突っ込んだ状態で撮影したものなんですよ。
こんな、すぐそばに、スズメバチが営巣してたなんて……(滝汗)

幸いにも、見た感じ近くにハチが飛んでる気配はなく。長兄がそろそろと近づいて確認した結果、すでに空になった古い巣だと判明しましたが……去年か、それとも一昨年か。少なくともワンシーズンは、この屋根裏内をスズメバチが飛び回ってた訳なんですよね (((( ;゜Д゜)))) ガクガクブルブル

夏場はクソ暑いから、基本的に屋根裏収納のものを出したり、ましてや中まで踏み込んだりはしてなかったのですが……よよよ、良かった。何の被害も出ないままで……

っていうかこれ、蜂がいる状態で存在に気がついていたら、たぶん大騒ぎになってましたよね。
場合によっては業者呼んで駆除を頼む位置でしょ。
それを思えば、知らないままにワンシーズンを凌いだ我が家は幸せだったのかもしれません(苦笑)

そしてバルサンはきっちり焚くことに決定。

どうかちゃんと効いてくれますように……(ナムナム)
No.8336 (日常)


 二ヶ月保った
2017年07月19日(Wed) 
5月の18日に、棚の奥から出てきたからと、母から貰った椿油40ml壜。
私の消費ペースだと、使い切る前に悪くなっちゃうんじゃないかという懸念に基づき、ほぼ半分を木櫛の漬け込みに消費していました。そしてその残りの20ml〜多く見積もっても25mlを、今日、使い切りました。
ほぼきっちり2ヶ月ですね……ということは、仮に漬け込みに使わなかったら、四ヶ月保った計算ですか。やっぱり木櫛にドバドバ使って正解でしたねえ……

そしてこの椿油。非常に使い心地が良く。
オリーブオイルも香りが良いし、なにより安いのがポイント高いんですけど……やっぱり古来からの伝統は馬鹿にならないというか。とにかく伸びが良いんですよ。肩甲骨あたりまである長さでも、ドライヤーで半乾き状態のところへほんの1〜2滴、手のひらに伸ばしてから毛先へ揉み込み。あとは手のひらに残った分でざっくり手櫛をするだけで、ほぼ髪全体に行き渡るんですもん。その後はドライヤーの冷風で仕上げれば、さらっさらになってくれるものだから、もう手放せません。
そんな訳で……



すでに次を用意済みですww
通販ではなく地元ドラッグストアにて入手。40ml入りと60mlが、お値段たったの220円差。しかも60mlしか扱ってない方の店の15%引きチケットが手元にあったので、つい60ml入りを買っちゃいました。
……単純計算しても、今度は半年保ちますよね……やっぱり途中で悪くなるかも(苦笑)

っていうか、こっちを開けてみたら、匂いが全然しなくてあれ? となったんですが。
いえね、今まで使っていたものは、開封直後から割りと癖のある香りがしてたんですよ。でも椿油は独特の匂いが〜〜とネット情報であったから、そういうものだと思ってたんです。
でも今回のは、全然匂いがしないんです。これが本来なの??
……いったい何年、棚の奥で眠っていたか判らないあの壜、開封前から既に酸化してたってことなのか……(汗)

ま、まあ、それでも効果はあったんだし、匂いありに慣れてたのが無しになったんなら、それはいいことよね……(己に言い聞かせ中)

あ、木櫛の方は、一度しか漬け込んでいない割には、良い色になってます。



上のセット櫛が、二年ぐらい使ってるオリーブオイル漬けの、下のが椿油で漬けた二ヶ月モノ。
見た目あんまり変わらないです(笑)
っていうか、正直セット櫛の方が使いやすくって、椿油もセット櫛にすれば良かったとも思ったりとか……
この60ml壜からも臭いがし始めたら、残りでセット櫛漬け込もうかしら……


そして相変わらず右手親指と左肘が痛くて困ったものです。連休中、一切何も作ってなかったのに……
仕事はなんとかこなしてますが、気分転換のタティングレースが全然できなくて。
代わりにしようと思ったこぎん刺しは、やってていまいち楽しくないし……あんなにレース糸買っちゃったしなあ(´・ω・`)
クロッシェレースが無理なら、棒針編みとかできないかな……
No.8327 (日常)


 これで#40だったら
2017年05月28日(Sun) 
今日も今日とて、昨日の続きで新しい結び図の攻略を……ああでもその前に、だいぶキツ手(糸を締めすぎる癖)が収まってきたから、前に買った憧れの金票でサンプルを作ろっかな。サンプルついでに、あの本に実物大写真が載ってたミニモチーフも作って比較すれば、自分の締め具合が世間一般に比べてどの程度かの確認になるかも……とかとか。いろいろ予定を考えていたのですが。

朝一番で、母からオーダーが入りました。
曰く、そのレースで聖良セイラちゃん(玄関に飾っている人形)の、夏用カーディガン作って★
デザインは任せた! 太い糸でも良いから、はなやかで爽やかな……草色とか良いわねえ。
型紙? ないわよ、適当によろしく。前にかぎ針で編んだ冬用カーディガンがこれだから、だいたいこんなサイズでね♪

……いやいつものことだけど、けっこう無茶振りしてくれるよね、母よ……

ちなみに聖良ちゃんとは、こんな子です。
ボディと手足は母作、首から上は次兄が造形。髪の毛はカツラなので、気分によって黒髪になったり金髪になったり。衣装もいろいろ作ってあって、お正月とか節分とかクリスマスとか、時期によってちょこちょこと衣替えしています。現在は金髪にデニムのオーバーオール&白ブラウスとデニムキャップ姿。
しかし半袖のブラウスから、肘の可動部分が見えているのが気に入らない、と。

では訊こうか、母よ。
今日の買い出しで、いつもは行かない遠くの(品揃えが良い)ダイソーに行く気、ない?

……そんな訳で、
本日の収穫は、こんな感じになりました(笑)



……だから畳の上で撮るなと、一部の方からまたツッコミを受けそうですがww
前々から気にはなっていた、ダイソーの新色レース糸を、やっとチェックできましたZE!
ついでに使い切っていたハンドモップの替えとか、やはり今シーズンの新商品っぽいプラスチックかんざしとかも買い込んで、と。

レース糸は、いろいろ目移りしたけれど、ひとまず自制してこの四色に押さえました。



20番手のライトグレーとオリーブグレー、そして母所望の草色ことミントグリーンを2玉。唯一の40番手は、パステル系のミックス糸です。ピンクからグリーンへの段染めという、ちょっと不思議な取り合わせ。
ほんとは苺ミルク的なピンク色とか、藤の花を思わせる淡い紫とか、最近ハマっているベージュとか、すっごく心惹かれる色が目白押しだったんですが……#20、ほとんど使わないんですよね。むしろ今回買った糸だって、グレーの濃淡どうするんだよってぐらいで(汗)
ああでもあのパステル調だったり、ちょっとくすんだ系列の色展開、めさめさ好みで好みで。あれが#40だったら、迷わずまとめてカゴに放り込んだのに〜〜〜っっ《o(><)o》

とまあ、そんな感じで。
しばらくはカーディガンの作成に手を取られそうです。人形用だから着る時に関節逆折りになるとか、引っ掛けたら大変なんてことは考えなくていいとは言え。さて、どうすんべかなあ……


あと、十日ほど前に母からもらった(と言うより、不要品を押し付けられた)椿油ですが。さすがは歴史小説でも名を聞く、古来からの髪のお手入れ用。サラサラしていて非常に伸びが良く、髪の手触りも良くなった感じがします。
あー……これなら自前で買い足しても良い、かも?
むしろいつから棚の奥で眠っていたのか判らないこの壜、封を切った以上あんまり長持ちしないらしいし、早めに使い切ったほうが良いんじゃね?? 私の使い方だと、15mlに小分けしたオリーブオイルが3〜4ヶ月保つんで、40mlのこの壜だと、半年以上かかりかねんし、と。

そんな訳で、



ダイソー行ったついでに新しい桃の木櫛を買ってきて、漬け込んでみました★
……景気良くドバドバとかけたら、さすがにちょっと減りすぎたかも(汗)
ともあれ、
これまでの人生、母に倣ってずっと尖った柄のついたセット櫛を使い続けてきましたが、ちょっと違うタイプに手を出してみました。
使い心地、良いと良いんですが。

なお現在使用している、去年の二月にオリーブオイル漬けにした木櫛(数ヶ月に一度、一晩漬け込み直している)と、今回買ってきた同シリーズの櫛(ヤスリがけを終えた段階)を比較すると、こんな感じです。



おー、あんまり意識してませんでしたけど、やはり一年数ヶ月も使っていると、それなりに良い色になってきてたんですねえ(しみじみ)
この新しい櫛が、一週間後にどれぐらい変化しているものか。楽しみに待ちたいと思います。
No.8205 (日常)


 けっこう深かったようで
2017年05月27日(Sat) 
今日も今日とて、タティングレースの新しいレシピに挑戦しておりました。熱中しすぎてうっかりご飯食べるの忘れてたよ(^ー^;;)ゞ

途中経過は公開NGなので、今回も詳細はオフレコ。
またも手間取っております……

そして人差し指の方は、昨夜イソジンで消毒し倒してから、絆創膏貼って寝たら、起きる頃にはズキンズキンからチクチクぐらいにトーンダウンしていて、安心しました。
なにせ雑菌まみれだろう代物が相手だったから、針で突いたほどの傷なのにいつまでも痛みが引かないどころか、心なしか熱すら持ってきてることに、だんだん心配になってきちゃってて……(^ー^;;)

未だにちょっと痛いし、刺した場所の色が変わって傷口が視認できるようになってきたりもしてますが……まあ山は越えたのではないかと。
念のため、風呂上がりにもう一度イソジンつけて、今夜も絆創膏貼って寝ます。



次兄に聞いた、指先に貼る時は縦に切れ目を入れてX字型にクロスさせるとしっかり止まるという裏技、考えた人は神なんじゃかと思いますww
No.8201 (日常)


 去年の2月に出てきて欲しかった
2017年05月18日(Thr) 
Aroma Lace 糸のジャスミンで、鶴の二つ目というか、本番を結び始め。
これがうまくいったら、二つとも洗濯のりか木工ボンドで固めて、透明ケースにでも入れて飾ってやろうかww

そして、割と不平をこぼしていた Aroma Lace のジャスミン(アイボリー)ですが。
実際に使い始めてみると、あれ、けっこう良いかも……? みたいな。
コーン巻きの状態ではダイソーの生成りとほぼ同じに見えたんですけど、結えたものを見比べると、ジャスミンのほうがほんのり淡くて柔らかいというか、優しい感じがします。なんというか、バタークリームを泡立てる前と後みたいな<判りづれえよ
そして結い心地はもちろん、ぜんぜん違うし★

むしろ純白は眩しくてチカチカするという場合には、こちらのほうが目に優しいかもとか思えてきました。
うん、楽しく扱えそうで良かった良かった(^^


そして話はまったく変わりますが、
なにやら母が呼んでいるので行ってみたところ、「棚からこんなん出てきたけど、あんた使う?」と。



こ、これは木櫛カスタマイズ界(なんじゃそら)で憧れの、かの椿油じゃござんせんか!?
私にはとても手が出ないので、オリーブオイルを使っているんですが……この箱のくすみ具合。そして母もどこからもらったのか(自分で買うことは絶対にない)まったく記憶にないというあたり、何年も前から棚の奥底で眠り続けていたことがうかがえます。

なんで! これが! 木櫛の手入れにハマっていた、去年の二月に発掘されなかったのさ(悔)
既にオリーブオイルをなじませた木櫛の手入れを椿油に変更するのは、あんまり良くないらしく。オイルは統一すること。混ぜるな危険、的な感じなようで。

一応未開封だったし暗い棚の奥にあったので、酸化はしてないと思うんですが……使おうかなあ、どうしようかなあ……

最近は木櫛の手入れもかなり適当ですし、オイルマッサージやヘアパックするほどの熱意などありません。が、髪を洗う時にはいちおうシャンプーとコンディショナーに、数滴オリーブオイルを混ぜています。あと乾燥前に1〜2滴、毛先になじませてから冷風ドライヤー。
たったそれだけで、髪質がかなり変わったのですよ。効果は一ヶ月もしないうちに出て、バレッタでハーフアップにしたとき、毛束と後頭部の間にできていた隙間がまったくなくなったんです。あと抜け毛や切れ毛も減ったようで、ブラシに絡まる本数も少なくなったし、「また髪が落ちてる!!」と家族に怒られたりもなくなりました。

オリーブオイルであれだけ効果があったんだから、椿油なら……?

櫛の手入れには駄目でも、シャンプーに混ぜたりとかなら大丈夫、かな。どうせ私が使わなければ、このまま捨てるだけだしな……(苦笑)
No.8171 (日常)


 他のことに使いそうww
2017年05月02日(Tue) 
通院のため車を出したついでに、遠方にあってなかなか行けない市立図書館へ本を返却したり、同じく市内で最大のダイソーや唯一のセリアまで足を伸ばしてきました。
以前は見かけなかったシルバーアクセっぽいバレッタとか、小物作りに使えそうな歯車パーツとか蓄光パウダーとかかんざしに加工できそうなストラップなどを買い込んで、と。
あと、こんなものを見つけたので、珍しくお洒落(?)用品を本来の用途に使うべく購入してみました。



ガラス製の爪やすりとかいうやつです。
以前から、それこそ小説やなんかで見かけて、気になってはいたんですよ。
爪は切るより削るほうが傷みが少ないとか聞きますが、正直言って面倒くさい。しかしガラス製の爪やすりは削り心地もいいし、何より金属製と違ってお手入れが楽。水洗いしても錆びないし、折りさえしなければかなり長く使えるとのこと。しかも見た目もなかなかお洒落っぽい。
……でも使い続けるかどうか判らない物だしなあ、と。これまで購入を見送っていたんですよ。

そこで目の前に現れた、108円のこれ。
これの使い心地が良いようなら、ちゃんとしたメーカー品に手を出してみるのもいいかなあ、って。
もともと私は爪の先っちょが頻繁に割れるため、そこだけちょっと削ってリカバーしたいということがままあるのですね。作業中とかだと特に、糸とか布とかが引っかかって困るので、仕方なくカッターで削ったりなんて荒業もしばしば。
でもこの爪やすりなら、筆立てに挿しておけば、必要なときにひょいっと気軽に使えるかなあって。

今はまださほど爪が伸びていないので、あまり実感はできませんでしたが、確かによく削れる感じはします。少なくとも爪切りの裏側についているものよりは、全然使いやすい。
……しかし帰宅して調べてから知ったんですが、ハードタイプよりソフトタイプのほうが、目が細かったっぽい(−ー;)
セリア遠いから、じゃあもう一回行こうかとは、なかなかいかないんですよねえ。

そして、私の性格的に爪を整えるよりも、レジンとかプラスチックを削ることに使ってしまいそうな未来が幻視されたりとか……(^ー^;;)
No.8151 (日常)


 いったい何をどうしたら
2017年03月12日(Sun) 
そうなるのかと、声を大にして問いかけたいんですが。
……せっかく金土といろいろがんばって持ち直しつつあったのに、今朝がた父が自宅の仕事部屋で爆発騒動起こしやがりまして(−ー;)

まあ、あくまで「騒動」であって「事故」ではないので、大事には至らなかったんですが。

どんって音がしたから「誰か台から落ちでもした!?」と慌てて駆けつけた私と次兄の前で、しれっと「爆発した」っつって笑ってる父ェ……

あんたいま無傷でいるのが、どんだけ幸運な偶然か判ってねえだろ。
って言うか、なんで何事もなかったように作業続けようとすんの、火ィ吹いた電化製品にさらに潤滑油かけようとするな、再度スイッチ入れようとするな、むしろすぐにコンセント抜けいや捨てろ。頼むから発火する前に家の中から外に出せ!! もったいない大丈夫だわやとか言うな(泣)

……朝からてんやわんやでもう……


でもまあ、なんとかストレス解消に走れる程度にはなっていたのが、もっけの幸いでしたか。
とりあえず現在はこんなことになっています。



やっぱり隙間部分には四つ葉を入れないと、どうしても安定しない。でも全体がのっぺりするのは嫌だという妥協の結果、編み込む四つ葉の色を変えることに。
黒背景では判りにくいでしょうが、白背景にすると……



けっこう違う色なんです。
この新しい糸については、また後日。

ああもう、私はただ、日々を心安らかに過ごしたいだけなのになあ……(遠い目)
No.8059 (日常)


 超寒かった
2017年01月23日(Mon) 
……昨夜そろそろ寝ようと、バックアップを取るべく EveryPad を手に取ったらば。

「破損したSDカードです フォーマットして下さい」

またかよ(遠い目)
なんかもう、いちいち騒ぐのも面倒になってきています。一体何度目だか、ははは ┐(´〜`;)┌

再起動してもやはりメッセージが消えないのを確認したら、サクッと電源落として裏蓋を外し。取り出した microSD をパソコンに挿すと、案の定「フォーマットしないと使用できません」の文字が。
で、さっさとフォーマットして、パソコン側にバックアップしてあるデータをコピーコピー。
ネットに繋がらない場所で使用する際の作業用BGMデータと、ダウンロードしたオンライン小説データ、あとは蓄積された日記ログがけっこう場所を取りましたが、最近のデータ転送速度は早いものです。書きかけ小説も二重三重にコピーしてありますから、失われたデータはほぼない……はず。
ざっと確認した感じ、広辞苑やマイペディアといった辞書もちゃんと動くし、まあ大丈夫でしょう。

こういう作業に、あまり慣れたくはなかったなあ(苦笑)


そしてようやく布団へ入って一晩寝て、「今朝は寒いなあ……」とカーテンを開けたら、マジか _| ̄|○ と。
いやもう見事に世間が真っ白でした。しかも現在進行形で空からしんしんと。
これは自転車出勤無理だ。もちろん車で送ってもらったりしたら余計に時間がかかる(−ー;)
そんな訳で、スノーブーツに革手袋、コートの上から手編みスヌードの完全防備で歩いてきました。
新雪は埋もれて歩きにくいし、さりとて轍をたどると圧雪になっていてすべりまくる。
すげえ寒い中、息切らして汗まみれになりながら、なんとか40分ぐらいでたどり着くことができました。

……やった、着いた……とため息つきながら屋根付きガレージに一歩踏み込んだ瞬間、その床の上で思いっきりすっ転びましたが…… ┐(´〜`;)┌

うん、何度も何度も、雨が降るたび「あそこは濡れたらすべるから気をつけるように」って朝礼で注意されてる上、ちゃんとすべり止めマットが歩道から玄関まで設置されてるんですけどね……雪の積もった歩道から一刻も早く逃れたい一心で、何も考えずガレージ斜めに突っ切ろうとしちゃったんだよ(遠い目)
まあ幸い、大きな怪我もなく、持っていた傘のネームプレートが外れて飛んでったぐらいですみましたけど。

本当に、奴らは一瞬の油断をついてくるのだぜ……

ちなみに車で出勤しているとある人などは、通勤に3時間かかったとのこと。
「2時間を見越して6時代に家を出たのに、結局遅刻した」って……(汗)
No.7999 (日常)


[1] [2][3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144]

<< 2017年12月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
ちなみに当覚え書きでは、
ゼロさん= W-ZERO3(WS004)
スマホ= 003P(Android端末)
シグ3= SigmarionIII です。

サーチ :


 最新の記事
 花と月
 これ湿布押さえじゃなか..
 知らぬが仏
 二ヶ月保った
 これで#40だったら
 けっこう深かったようで
 去年の2月に出てきて欲..
 他のことに使いそうww
 いったい何をどうしたら
 超寒かった

 最新のコメント
 こんにちは、はじめまし..
 by 神崎真
 at 2018/01/25 10:29:04
 早々、ご回答ありがとう..
 by ciebukurou
 at 2018/01/25 05:42:11
 こんばんは〜、いつもお..
 by 神崎真
 at 2017/12/31 22:18:01
 ページ開けば回さなくて..
 by 既に解決してるでしょうが
 at 2017/12/31 12:09:48
 黒糸、そうなんですよ。..
 by 神崎真
 at 2017/12/30 19:14:47
 黒糸は繊細さと細糸感が..
 by 胡蝶蘭
 at 2017/12/30 11:23:24
 重ね重ね、ありがとうご..
 by 神崎真
 at 2017/12/28 20:47:52
 あわわ、入れたと思った..
 by 萵苣
 at 2017/12/28 18:02:34

 カテゴリー一覧
 読書(2057)
 更新(445)
 電脳(531)
 映像(232)
 バトン(23)
 創作(612)
  タティングレース(300)
  タティング フリーパターン(1)
  マクラメ(52)
  レジン(8)
 その他(8)
 日常(1437)

 最新のトラックバック
 今日の夕食は
 ┗しゃばけ(ドラマ)(+五月雨通信+/2007/11/28)

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  


 

Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41