よしなしことを、日々徒然に……
※ 2018年以降の記事は、別ブログの方へUPしています ※
新しいブログへは こちら からどうぞ。



 でーきーたーーー へ(^○^へ)(ノ^○^)ノ
2017年10月25日(Wed) 
うふふふふふvv
コメント欄で話題に上がり、試しに検索してみたらそのデザインに一目惚れ。過去挑戦したことのない大作ぶりに尻込みしつつも、やっぱり手を着けてしまった、タティングの多段ドイリー。
ついに、ついに完成しましたのことよ〜〜〜★



こちら、ka-ryun さんという方が公開して下さっている、「山化粧」というフリーパターンです。

■フリーパターン 山化粧|Ka-ryun〜タティングレースのアクセサリー〜
 http://ka-ryun.com/tattinglacea_pattern-recipe/
フリーパターン 山化粧/1030/

中心から丸く結っていくタイプのドイリーは、苦手としている私。しかしこの繊細かつ密度の高いところと薄いところのコントラストぶりが、実に……じーつーにーーー! 超・好みで!!
画像検索して、あちらこちらでUPされている完成写真を拝見していたら、もう居ても立ってもいられなくなってしまった次第でして。



デザインされた方は、色とりどりの糸を使用して「紅葉でお化粧されてるみたいな山」をイメージをされていたとのこと。しかし私は、雪化粧された冬山を思い浮かべてしまいました。なのでオフホワイトのPuPuやアイボリーの Aroma Lace ではなく、目に眩しい純白の、オリムパス プラチナレース糸を選択★

ああん、やっぱり素敵ーーー《o(>▽<)o》

……実はけっこうあっちこっちで、ピコの繋ぎ間違いをやらかしているのですが(苦笑)
そしてアイロンかけても微妙に吸収しきれていない、たるみ部分があったりもするのですが。
それでも大満足です(^ー^)
見た目が綺麗で、結っていてもすっごく楽しい。
特別な技法は必要なく、ただ普通のリングとチェインだけのシンプルな構成なのに、こんなに素敵なデザインになるなんて……本当にタティングの可能性は無限大ですねvv



大きさ比較に、ノーマル及びLサイズのシャトルと、文庫本を置いてパチリ。
前述通りオリムパスのプラチナレース糸を使用して、直径27.5cmほどになりました。レシピによれば、リズベス#40で24cm、#80で20cmになるそうです。国産糸の#40はリズベスに比べるとかなり太いらしいためか、だいぶ大きめの仕上がりです。

でもロングチェインの部分とかは、むしろ目数増やしたほうが良かったかなあと思わなくもないんですが。
あとぐるぐるリング責めの6段目は、接続ピコを極小にしていた方がとか、3段目の五つ葉は逆に隣との接続ピコが通常サイズだった方がとかとか。

いろいろ気になる部分はあるので、いずれそのうち、二枚目に挑戦してみちゃうかもです。
今度はもうちょい細めの Aroma Lace で行ってみようかなあ。そっちの方が断然繊細さが出るし!

なお、完成した物の重さを測ってみると……



16gありました。
これなら糸始末時などのロスを含めても、10g玉が二つあれば足りますかね?

使用したシャトル糸長まとめ>

 1段目:両手×1(+糸玉)
 2段目:両手×1.5強(+糸玉)
 3段目:メインシャトル 両手×9.5  サブシャトル 両手×4.5
 4段目:メインシャトル 両手×2.75 サブシャトル 両手×6.5
 5段目:両手×4.5(+糸玉)
 6段目:両手×9(+糸玉)
 7段目:両手×1強(+糸玉)
 8段目:両手×14(+糸玉)
 9段目:両手×8.5(+糸玉)

私が両手を広げた長さはおおよそ130cmぐらいで、ノーマルシャトルだと×8、Lサイズシャトルは×14でMAX巻きになるぐらいです。きちんとメモしておいて、次回に備えなければ。

まあ、なにはともあれ楽しかったです。
途中、外付けHDDが吹っ飛んだり、体調崩したり、他にもいろいろとありましたが。これを結っていたおかげで、ストレスが発散できたと言っても過言ではありません。結果、二週間強という、我ながらびっくりするぐらいのスピードで走りきってしまいました(^ー^;;)ゞ

さーて、次はどうしようかなあ。
そろそろトケイソウも仕上げを考えたいし、また別に教えていただいた素敵フリーパターンも試してみたい。あと多段ドイリーに対するトラウマ的なものが軽減されたので、今まで読んだ書籍の中で、敬遠していたレシピにも手を出してみたい気持ちも……



そして、昨夜は結局1時過ぎに布団へ入ったせいか、朝起きるのが辛くって……結局、目覚ましを止めて一時間ほど二度寝してしまいました。
寝ると朝が来ちゃう症候群が復活気味なのがやばいよなあ(ため息)
No.8606 (創作:: タティングレース)

 
 この記事へのコメント
 
胡蝶蘭  2017/10/25/21:12:29
おめでとうございます。
綺麗な仕上がりですね。
ドイリーを気に入っていただき紹介した甲斐がありました。それに糸の使用量もまとめてあり
凄いですね。
こちらの写真は拡大して見られないのが
残念です。
 
No.8607
 
神崎真  2017/10/25/21:22:00
ありがとうございます。
おかげ様でこの二週間、すっごく楽しかったですvv
糸の使用量は、完全に今後の自分用メモです(きっぱり)
次はもっと細い糸にした時も、これを基準にだいたい9掛けぐらいで足りるはず、とか。別のものを作る時でも、あのデザインと似てるからだいたい同じ長さで行けるかなあという、ひとつの目安になるので。

ところで胡蝶蘭さん、写真の拡大、できてないんですか?
え、あれ!? パソコンでもスマホでも、普通に写真をクリックもしくはタップすれば、そこそこ大きめサイズが出てくるようにしてあるんですが。
特に今回は細かいところ潰れるのが惜しかったので、いつもよりさらに大きい写真にしてますけど……胡蝶蘭さんは、パソコンお使いなんですか? それとも iPad とかのタブレット??
コメントがやたら弾かれることといい、うちのブログと何か機械的な相性の問題でもあるのでしょうか(しょぼん)
 
No.8608
 
胡蝶蘭  2017/10/26/10:14:25
多分こちらのPCのせいでしょうけど。
拡大して見られるのと見られないのが
あります。
諦めていたけど
今回のモチーフは見られました。
本当に素晴らしいですね。
ピッチも早いのに
丁寧に結われているので
羨ましい限りです。

 
No.8609
 
神崎真  2017/10/26/19:29:27
そうですか、パソコンをお使いですか。……いったい何が原因なんでしょうねえ。
うちのブログCGIはレンタルじゃないので、あまりそのあたりのサポートは充実していないんですよね。いちおう最新のバージョンを使っているので、これ以上はこちらではなんとも……すみませんです。

ともあれこの記事の写真は、拡大できたとのことで、良かったです。
やっぱり紹介下さった胡蝶蘭さんには「見て見て〜、できましたよ〜〜」ってやりたかったので(笑)
8段目のロングチェインを締めすぎてるとか、よく見るとあちこち繋ぎ間違えているとか、実はあんまり丁寧ではないんですが(^ー^;;)ゞ
胡蝶蘭さんの細糸ぶりを拝見していると、いずれまたもっと細い糸でリベンジしたくなってきたりとかしています。

……こうして世のタッターは、細糸病を患ってゆくのか(笑)
 
No.8610

 この記事へのコメントは以下のフォームからどうぞ
Name
E-Mail
URL
感想
2560文字まで

Pass

 
 この記事のトラックバックURL
https://plant.mints.ne.jp/sfs6_diary/sfs6_diary_tb.cgi/201710258606


No. PASS

<< 2017年10月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
ちなみに当覚え書きでは、
ゼロさん= W-ZERO3(WS004)
スマホ= 003P(Android端末)
シグ3= SigmarionIII です。

サーチ :


 最新の記事
 でーきーたーーー へ(..

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  


Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41