よしなしことを、日々徒然に……
※ 2018年以降の記事は、別ブログの方へUPしています ※
新しいブログへは こちら からどうぞ。



 台風のなか三往復した
2014年08月10日(Sun) 
眼鏡があるけどあえて掛けないのと、手元になくて掛けられないのとでは大きく違うので、開店時間の十時になってすぐ、メガネの三城へ電話で問い合わせしたのち、店へ行ってきました。
あ、私は免許に「眼鏡等」ついてないので、裸眼でもなんとか自分で運転できます。

夕べ一晩考えた末に浮かんだ選択肢と、電話や店頭で聞いてみた結果としては、

1.フレームをロウ付け(溶接)で修理してもらう
  → メーカーへ送って三週間、盆を挟むので下手するともっとかかる。3千〜6千円程度。

2.フレームだけ購入し、現在のレンズを削ってはめ込む
  → 当日もしくは1〜2日。選ぶフレームによるが、ちゃんとしたのだと1万5千円ぐらいから。

3.視力を測り直し、イチから新しいメガネを作る
  → 既成品のレンズが合うなら当日もしくは1〜2日。そしてアンサンブルならレンズとフレーム込みで1万円ぐらいからできる。

の3つ。
ロウ付け修理は前に聞いた時よりもだいぶお安くなっていましたが、それでも三週間もメガネ無しで過ごすのは辛いです。
フレームだけ買うのと新規購入を比較すると、アンサンブル(フレームとレンズのお得セット)にすればフレームの選択肢が限られてしまう代わりに、レンズを新しくしてもそう変わらない価格で行けそうです。
さらに言うなら、現在のレンズを違う形のフレームにはめた場合、どうしても焦点位置などがずれてきてしまうとのことで。乱視持ちにとって、それは辛いところ。

と、言う訳で。
懐には痛いですが……痛いんですが!!
新規で作ることにしました(はあ)
視力を測ってもらった結果、どうやら既成品のレンズでは合わなかったようで、できあがり予定がお盆を挟んだ一週間後になってしまったのも地味に辛いッス(−ー;)

でもって。
なんだかんだで店員さんと相談した結果、アンサンブルの中ではちょっと高めのチタンフレームにプラスチックレンズ。レンズにはうっかりついついブルーライトカットのオプションをつけたりなんかして(苦笑)

……まあ、なんとか想定予算内には収まったから、いっか。

レンズは薄型で傷つきにくくて、撥水コートとUVカットはデフォルトでついてるというのもありがたいところ(以前に買った時は、一個一個オプションで選ばなきゃだったからなあ……)。

ちなみに、視力は思ったほど落ちていなくてホッとしました。
前回は裸眼視力で 左0.7 右0.4 だったのが、今回は 左0.4 右0.6。
右目むしろ良くなってるよ(びっくり)
しかも「利き目は右ですね」とか店員さんに言われたりして。確かに近年、右目を使う頻度が増えてきたなあとは思ってたんですよ。近くを見るときは左、遠くを見るときは右という感じで、半ば意識して使い分けています。右目の視力が上がったのは、そのおかげかもしれません。
そして視力検査で使われた検査表は右目を使う距離にあったので、右目が利き目だと判断されたのでしょう。
そのあたりは店員さんに説明してさらに検査を重ね、レンズの焦点かな? 左右それぞれで見ている像の位置を調整する度とやらについては、左目を基準にした今までと同じのでいくことになりました。
視力の度については、左目を近視+1、右目の乱視と遠視をそれぞれ−1に変更したそうです。
今まで左目は乱視の度だけ入れてたはずだから……あれ、もしかして私、これからは近視性乱視ですって言わなきゃなのか??

そしてそして、今回一番ありがたかったサービス。
いろいろと検査したりオプションを相談したりしながら、雑談ついでに「予備の眼鏡もコンタクトも持っていない」、「昔使っていたメガネもかけてみたけど、ぜんぜん度が合わなかった」とか言っていたのですよ。そしたらば。
「レンズのサイズが合うようなら、新しいメガネが届くまで使えるように、お手持ちのフレームに壊れた方のメガネのレンズをお入れしましょうか」
とか言っていただけまして。

うぇぇええ、マジっすか!?
それってつまり、最初の選択肢「2.」をタダでやってもらえるってことじゃないですか!!
もちろん私に否やはありません。
……ただ心配なのは、昔使っていたメガネは、どれもレンズ枠のサイズが大きいこと。今回壊れたメガネのレンズだと、削って合わせるどころか逆に小さすぎてはめられないのではという心配がひしひしと。
それでも、やってみて損はありません。
即座に暴風雨のなか自宅へ取って返し、家族全員分の古メガネが入っている引き出しをひっくり返してみました。その中から、なんとかサイズが合いそうなものをいくつかピックアップし、再び三城までGO!

結果、



えー……フレームを渡してから「できました」の連絡があるまでに、一時間かかってないんですけど。
こんなことなら、できるまで店で待ってればよかったよ(苦笑)<夕方までかかると言われたので、いったん家に帰っていた
ちなみにこれ、実は百均の老眼鏡(^ー^;;)
いやもう、レンズのサイズが合うかどうかばかり考えていて、どこで買った誰のメガネかとか全然確認してなかったんですよね……そんな安物(にもほどがある)を持ち込まれても、呆れず真摯に対応して下さった三城の店員さん、マジ男前。
案の定、ちょっとレンズの大きさが足りなくって、一部よーく見ると判るちっちゃな隙間が空いていますが、ぱっと見にはまったく判りません。非常時の予備として使うには充分です。



どうせ本来なら処分するレンズと、引き出しで死蔵されていたメガネを無料で加工してもらったんですから、最低限、新しいメガネが届く一週間後まで保ってくれれば充分です。
それ以降も予備メガネとして使えるようなら、それは望外の喜び。

しかも受け取りに行った際も、何度も掛けた状態での耳の裏やつる部分の状態を確認し、少しでもかけ心地が良くなるように調整してくださって……店員さん、あんたメガネ屋の鑑や〜〜 ・゜・(ノД`)・゜・


あと三城では補聴器も扱っています。
以前より検査方法が新しくなっているし、ちょっとやってみませんか? と誘われて、久しぶりに聴力検査も受けてみたりとか。
その結果は、やはり私には補聴器は向いていないというものでしたけれど、でもなかなか面白かったです。
特に悪い方の耳と良い方の耳の差が40dB以上ある場合は、悪い方の耳で聞いているのではなく、頭蓋を伝わった振動を良い方の耳で聞いている可能性が高いのだとかで。良い方の耳には雑音を流しながら、もう一度測り直すっていうやり方が、健康診断とかで受けている簡易な聴力検査と違っていて新鮮でした。
結果は、左耳が5〜15dBとどちらかと言えば平均以上。
右耳は、これまで健康診断とかで60dB前後と言われていたのが、今回の検査方法だと95〜110dBだったそうで。

■片耳難聴.com
 http://katamimi-nancho.com/physical-disability-certificate/

あー……なんというか、納得。
こういう聴力の基準ってあんまりよく知らなかったんですけど、体感的にこの右耳の聞え方でも中度難聴のレベルっていうのは本当なのか? と正直疑ってたんですよ。
そもそも今まで聴力検査の時以外で、右耳からものを聞いた記憶がありません。その右耳(のはず)から聞こえる音も、右側からという実感がなかったり、あるいは音というよりは耳の穴の中で空気が振動しているのを皮膚で感じるというか。そんな感触でして。

補聴器で改善できないという結論がまたも重ねられたのは残念でありつつも、本当に聞こえないのに〜〜(><)という自分の思いが、客観的に認めてもらえたような気がして、なんだかちょっと嬉しくもあったりとか(苦笑)

……むかーーし補聴器が使えるかどうか耳鼻科に行って質問しようとしたら、医者にその程度で難聴者を気取るな会話できるくせに補聴器使おうなんざおこがましい、的な言われ方した時は、めっちゃへこんだもんなあ……無限ループで何十分も説教されたあの辛さ、何年たっても忘れられないんだぜ……(泣)

あ、台風はこのあたりにはあんまり被害もなく。
メガネ屋と行ったり来たりしていた昼頃はけっこう雨風がありましたが、15時頃にはもう普通の雨程度に収まっていました。


……そしてこんな時に、昨日から泊まりがけでよりによって神戸へOFF会に出かけている長兄ェ……
なんでも何度も参加を断ってきた上に、わざわざ開催地をこっちの地方よりに設定してもらった以上、今さらドタキャンはできないとのことで。母などからは呆れられながら出かけていったのですが、案の定モロに11号直撃してましたね……
幸いにも新幹線は一部しか止まらなかったし、新幹線から乗り換えるJRも昼過ぎには運転を再開したそうで。地下鉄やら特急やらを乗り継いで、行きとは違う路線でちょっと遠回りしつつ、なんとか20時過ぎに無事帰宅してくれました。
そして始まる初オフ会楽しかったぜ話(苦笑)
っていうか初めてのオフ会で、せっかくだからとそれぞれ別々のサークルさん相手に「一日目にランチオフ」「その後居酒屋で飲み会」「翌日の午前中に観光」と3つを掛け持ちするって、どんだけアクティブなんだ、我が長兄は……(^ー^;;)
No.6121 (日常)

 この記事へのコメントは以下のフォームからどうぞ
Name
E-Mail
URL
感想
2560文字まで

Pass

 
 この記事のトラックバックURL
https://plant.mints.ne.jp/sfs6_diary/sfs6_diary_tb.cgi/201408106121


No. PASS

<< 2014年08月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
ちなみに当覚え書きでは、
ゼロさん= W-ZERO3(WS004)
スマホ= 003P(Android端末)
シグ3= SigmarionIII です。

サーチ :


 最新の記事
 台風のなか三往復した

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  


Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41