よしなしことを、日々徒然に……
※ 2018年以降の記事は、別ブログの方へUPしています ※
新しいブログへは こちら からどうぞ。



 蔵書印って
2013年08月08日(Thr) 
憧れる響きではありつつも、本フェチの気がある私には、本に直接ハンコを押すなどとてもできない。そんな禁断のアイテムが蔵書印です。
そこで以前思い立ったのが、ブックカバーにアイロンプリントすれば良いんじゃないかということ。
……が、実際に試してみたところ、濃い色や柄物の布にはきれいにプリントされず、薄めの無地二枚にのみ実験的につけたに留まったのですが。
昨日の記事で、またブックカバーと蔵書印というキーワードが話題に上った結果、またも試してみたくなり……いろいろ考えた結果、白い布に印刷してタグとして縫いつければいいのではないかと思いつきました。
イメージは、服の裏に付いている洗濯の仕方が書いてあるタグです。
そして思いついたらば、すぐやってみずにはいられないのが、私の性分(苦笑)

まずは蔵書印の準備です。
以前に作成した、名字だけのものでは、いささかおもしろくありません。
試しに蔵書印について調べてみたら、いろいろと出てきました。ふむふむ、単に名前だけでなく「○○蔵書」と書いたり、「 Exlibris 」って単語を入れたりする場合もあるんですね? さらに好みのイラストを組み込む人もいるようだけど、それは私の技術ではハードルが高いなあ……と、言うわけで。

試行錯誤した結果、こんな感じに落ち着きました。

※実物は本名で作ってます。

外枠は、こちらから拝借。

■デザイン枠、飾り罫素材専門サイト「フレームデザイン」- 和風 筆丸4
 http://frames-design.com/wp/?p=917

エクセルのワードアートで文字を入れて、フォトショップに貼り付け → 朱色に着色しました。
……でもって。
糸のほつれを防ぐため、余白部分も含めた大きめサイズを左右反転でアイロンプリント用紙に印刷し、布へ転写。四角く切り抜いたところで本日はタイムアウトとなりました。
また明日にでも、ブックカバーへの縫いつけ作業をやりたいと思います。
残念だったのは、用紙の残りが少なくて9枚しか作れなかったこと。さらに用紙が古かったせいか、微妙に全体が黄ばんでしまったことでしょうか<新しいの買って来いよ
まあ、時代がついたという表現だと思えば……思え、ば……

ちなみに蔵書印の作成には、他にこんなサービスもありました。

■白舟書体。伝統的書体から遊び心溢れるデザイン筆文字のフォントまで
 http://www.hakusyu.com/download/webinn/index.html

これはこれで非常に簡単だし、それらしく格好良いのが作れるのですが。
他人様とかぶるのはおもしろくないと、今回は見送りました。
でもこれはこれで、WEBで発表したりもOKなようですから、サイン代わりにイラストの端とかに配置したりしたら、なかなかお洒落なんじゃないでしょうか?


話は変わって。
本日夕方、いきなりスマホに地震速報メールが入ってきて、びっくりしました。
初めて聞くけたたましい音に何事かと思えば、奈良で大きな揺れを観測したとのこと。え、マグニチュード7.8? 洒落にならなくね!? 震災レベル!?
両親は出かけていたので、次兄と二人で大丈夫なのか? 注意しろって何をどうすれば良いんだ?? とあたふたしつつ、TVでニュースをチェックしたりなどしていたのですが。
大山鳴動して鼠一匹。測定ミスによる誤報だったと判明して、ほっと胸をなで下ろしました。
……まあ、システムの開発初期はこういうことを繰り返してこそ、完成形に近付いていくのでしょう。それに逆に「起きたことを感知しなかった」というミスではなかったんですから。「良かった。地震の被害にあった人はいなかったんだ」ということで。
まあ……右往左往させられた報道関係者とか、電車が止まって仕事に支障をきたした人とかは、笑って流せることではないのかもしれませんが。
こう言うことが続くと、狼少年になりかねないのも、困りどころではありますね……
No.5019 (日常)

 
 この記事へのコメント
 
paoまま  2013/08/09/12:38:59 [HOME]
蔵書印とな。
まこっちゃん、またまたこんな狭いトコを突いちゃって・・・
そして何なん、白い布に印刷してタグぅ?
その熱はいずこより来るのですかっっ!
もう何も申しますマイ。
行く所まで行って頂きましょー。
なので、出来上がったら見せてにゃ。

地震速報驚いたネー。
私のスマホがワァンワァン鳴り、続いてパパさんのが鳴りぃ。
二人のスマホが鳴ってビックリしたんだから、駅など公共の施設にいたらそこいらじゅうアラート音でさぞ怖かったでしょうね。

まあ・・・訓練だと思って、非常持ち出しはどうするかをちょっと考えさせられました。
 
No.5020
 
ちなつとも  2013/08/09/13:43:39
自分は職場で受けたっす。自分の職場、一人に一つ会社携帯を渡されるので、みんな自携帯と合わせて2つは持ってるんすね。それがまぁ一斉に鳴りまして。いやいや、心臓に悪いっすよ、あの音は。
 
No.5022
 
神崎真  2013/08/09/21:01:27
pao まま様>
いやあ……やっぱり本好きとしては、憧れる響きじゃないですか??<蔵書印
「ビブリア古書堂の事件手帖」なんかでも、素敵な紫陽花の蔵書印が取り上げられましたしvv
そこに電子データいじり好き+モノ作り魂が加わると、こう言うことになるのです♪
実際にどうできあがったのかは、今日の記事に写真を載せるので、また見てやって下さいませませ。

ちなつ様>
上で pao ままさんも書いてらっしゃるけど、大人数がいるところであの速報メール受けたら、そりゃびっくりするわな。
うちの長兄は携帯とスマホの二台持ちなんだが、車の運転中に連続して鳴りだして、めっちゃ焦ったって言ってたよ。
私も初めて聞く音だったので、最初どこで何が鳴ってるのか判らなくって、ワタワタしてました。まあイザって時に聞き落とさないよう、ああいうけたたましい音にしてあるんだろうけどさ。ほんと心臓に悪いよ。
 
No.5024

 この記事へのコメントは以下のフォームからどうぞ
Name
E-Mail
URL
感想
2560文字まで

Pass

 
 この記事のトラックバックURL
https://plant.mints.ne.jp/sfs6_diary/sfs6_diary_tb.cgi/201308085019


No. PASS

<< 2013年08月 >>
Sun Mon Tue Wed Thr Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

 プロフィール
神崎 真(かんざき まこと)
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキー。
ちなみに当覚え書きでは、
ゼロさん= W-ZERO3(WS004)
スマホ= 003P(Android端末)
シグ3= SigmarionIII です。

サーチ :


 最新の記事
 蔵書印って

 リンク
 神崎へメール
 私立杜守図書館
 蔵書リスト

 

   

 ブログ内記事検索:
 
 AND OR  


Back to Home...

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41